JPH05192016A - 施肥装置付き苗植機 - Google Patents

施肥装置付き苗植機

Info

Publication number
JPH05192016A
JPH05192016A JP28611892A JP28611892A JPH05192016A JP H05192016 A JPH05192016 A JP H05192016A JP 28611892 A JP28611892 A JP 28611892A JP 28611892 A JP28611892 A JP 28611892A JP H05192016 A JPH05192016 A JP H05192016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
seedling planting
outside
machine body
fertilizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28611892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508573B2 (ja
Inventor
Hirokazu Naka
弘和 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4286118A priority Critical patent/JP2508573B2/ja
Publication of JPH05192016A publication Critical patent/JPH05192016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508573B2 publication Critical patent/JP2508573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型軽量で走行性能及び機体の操作性が良い
施肥装置付き苗植機を得ることを目的とする。 【構成】 機体5の左右両側に左右車輪1設け、機体正
面視で左右車輪1間とその左右外側とに各々内側苗植装
置2aと外側苗植装置2bとを設けた苗植機において、
該内側苗植装置2aにて植付けられる苗に対する施肥を
行うべく内側肥料タンク3aと内側繰出装置4aと内側
肥料ホース13aと内側作溝器14aとからなる内側施
肥装置Aと外側苗植装置2bにて植付けられる苗に対す
る施肥を行うべく外側肥料タンク3bと外側繰出装置4
bと外側肥料ホース13bと外側作溝器14bとからな
る外側施肥装置Bとを設け、内側施肥装置Aの内側繰出
装置4aと外側施肥装置Bの外側繰出装置4bとの間に
左右車輪1が各々嵌まり込むように設けた施肥装置付き
苗植機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、施肥装置付き苗植機
に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】この種の従来技術としては、機
体の前後バランスを良くする為に、車輪の上方に施肥装
置の施肥タンクと繰出装置を設けた苗植機があるが、施
肥タンクと繰出装置とが車輪よりも上方にあるために重
心位置が高くなり走行性能が悪くなる原因となってい
た。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記の課題
を解消するために、機体5の左右両側に左右車輪1設
け、機体正面視で左右車輪1間とその左右外側とに各々
内側苗植装置2aと外側苗植装置2bとを設けた苗植機
において、該内側苗植装置2aにて植付けられる苗に対
する施肥を行うべく内側肥料タンク3aと内側繰出装置
4aと内側肥料ホース13aと内側作溝器14aとから
なる内側施肥装置Aと外側苗植装置2bにて植付けられ
る苗に対する施肥を行うべく外側肥料タンク3bと外側
繰出装置4bと外側肥料ホース13bと外側作溝器14
bとからなる外側施肥装置Bとを設け、内側施肥装置A
の内側繰出装置4aと外側施肥装置Bの外側繰出装置4
bとの間に左右車輪1が各々嵌まり込むように設けた施
肥装置付き苗植機としたものである。
【0004】
【発明の作用効果】この発明は、機体正面視で左右車輪
1間に設けた内側苗植装置2aにて植付けられる苗に対
する施肥を行う内側施肥装置Aと機体正面視で左右車輪
1外側に設けた外側苗植装置2bにて植付けられる苗に
対する施肥を行う外側施肥装置Bとを設けたので、各装
置を最も適正な状態で配置でき小型軽量の施肥装置付き
苗植機を得ることができる。
【0005】また、内側施肥装置Aの内側繰出装置4a
と外側施肥装置Bの外側繰出装置4bとの間に左右車輪
1が各々嵌まり込むように設けたので、機体の上下高さ
を低く構成できて機体重心が低くなり、走行性能及び機
体の操作性が良くなり作業性能が向上する。
【0006】
【実施例】この発明の一実施例である歩行型施肥装置付
き苗植機を図面に基づき詳細に説明する。苗植機は、機
体5左右のチェンケース6の後端に左右車輪1を駆動す
べく軸装している。該機体5の後端に連動ケース7を装
着し、この連動ケース7の下部には、後方へ延設する操
縦ハンドル8の基部を連結して、該操縦ハンドル8の上
側に沿って苗タンク9を後方へ傾斜させて設けている。
該連動ケース7の中央下端部には内側苗植装置2aを装
着し、連動ケース7の左右外側に設けた左右チェンケー
ス10の下端には外側苗植装置2bを各々装着し、これ
ら苗植装置2a,2bを該苗タンク9の下端に対向させ
て設けると共に、機体正面視で左右車輪1間に内側苗植
装置2aを設け、左右車輪1の左右外側に外側苗植装置
2bを設けている。そして、該連動ケース7の下方に
は、中央フロート11および左右側部フロート12を並
設している。
【0007】上記左右車輪1の各々の上部には内側肥料
タンク3aと外側肥料タンク3bとが一体に形成されて
機体5に固着されている。そして、この内側肥料タンク
3aの下部には内側繰出装置4aと内側肥料ホース13
aとが設けられ、外側肥料タンク3bの下部には外側繰
出装置4bと外側肥料ホース13bとが設けられてい
る。尚、各繰出装置4a,4bは、外周面に溝部を形成
した繰出ロール(図示しない)を回転させて、この溝部
の幅を広狭に調節して施肥量が調節され、肥料が繰出さ
れる構成としている。
【0008】また、各内側肥料ホース13a及び各外側
肥料ホース13bの下端は、各々フロート11,12に
設けた内側作溝器14aと外側作溝器14bとの上端に
のぞませて設けられている。上記の内側肥料タンク3a
と内側繰出装置4aと内側肥料ホース13aと内側作溝
器14aとから内側施肥装置Aが構成され、外側肥料タ
ンク3bと外側繰出装置4bと外側肥料ホース13bと
外側作溝器14bとから外側施肥装置Bが構成されてい
る。そして、内側施肥装置Aにて内側苗植装置2aが植
付ける苗に対して施肥を行い、外側施肥装置Bにて外側
苗植装置2bが植付ける苗に対して施肥を行うように構
成している。
【0009】前記各繰出装置4a,4bの繰出ロール
(図示しない)軸には、一方向へのみ回転を伝動する一
方向クラッチ15a,15bを各々設け、この各一方向
クラッチ15a,15bに設けるアーム16a,16b
と、該繰出装置4a,4bの下方に対向する前記各苗植
装置2a,2bの揺動クランク17a,17bとは、連
杆18a,18bを介して各々連結されている。
【0010】左右車輪1が駆動回転されると機体5が走
行し、各苗植装置2a,2bによって苗タンク9の苗は
分離挿植される。各苗植装置2a,2bが駆動される
と、各揺動クランク17a,17bが揺動し、各連杆1
8a,18bを介して各一方向クラッチ15a,15b
のアーム16a,16bが上下に回動して繰出ロールが
間欠的に回転し、各肥料タンク3a,3b内の肥料が繰
出され、この繰出された肥料は、各肥料パイプ13a,
13b内を流下して、各作溝器14a,14bで土壌面
に作られた溝部へ施肥される。このようにして施肥しな
がら苗の植付けが行なわれる。
【0011】そして、特に、内側苗植装置2aにて植付
けられる苗に対する施肥を行う内側施肥装置Aと外側苗
植装置2bにて植付けられる苗に対する施肥を行う外側
施肥装置Bとを設けたので、各装置を最も適正な状態で
配置でき小型軽量の施肥装置付き苗植機となっている。
また、内側施肥装置Aの内側繰出装置4aと外側施肥装
置Bの外側繰出装置4bとの間に左右車輪1が各々嵌ま
り込むように設けたので、機体の上下高さを低く構成で
きて機体重心が低くなり、走行性能及び機体の操作性が
良くなり作業性能が優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の一部断面背面図
【図2】要部の側面図
【符号の説明】
1 左右車輪 2a 内側苗植装置 2b 外側苗植装置 3a 内側肥料タ
ンク 3b 外側肥料タンク 4a 内側繰出装
置 4b 外側繰出装置 5 機体 13a 内側肥料ホース 13b 外側肥料
ホース 14a 内側作溝器 14b 外側作溝
器 A 内側施肥装置 B 外側施肥装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体5の左右両側に左右車輪1設け、機
    体正面視で左右車輪1間とその左右外側とに各々内側苗
    植装置2aと外側苗植装置2bとを設けた苗植機におい
    て、該内側苗植装置2aにて植付けられる苗に対する施
    肥を行うべく内側肥料タンク3aと内側繰出装置4aと
    内側肥料ホース13aと内側作溝器14aとからなる内
    側施肥装置Aと外側苗植装置2bにて植付けられる苗に
    対する施肥を行うべく外側肥料タンク3bと外側繰出装
    置4bと外側肥料ホース13bと外側作溝器14bとか
    らなる外側施肥装置Bとを設け、内側施肥装置Aの内側
    繰出装置4aと外側施肥装置Bの外側繰出装置4bとの
    間に左右車輪1が各々嵌まり込むように設けたことを特
    徴とする施肥装置付き苗植機。
JP4286118A 1992-10-23 1992-10-23 施肥装置付き苗植機 Expired - Lifetime JP2508573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4286118A JP2508573B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 施肥装置付き苗植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4286118A JP2508573B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 施肥装置付き苗植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12856885A Division JPS61285918A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 歩行型施肥苗植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05192016A true JPH05192016A (ja) 1993-08-03
JP2508573B2 JP2508573B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=17700170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4286118A Expired - Lifetime JP2508573B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 施肥装置付き苗植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508573B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562170A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Toshiba Corp Ion-etching method
JPS56113259A (en) * 1980-01-22 1981-09-07 Seymour Foods Inc Egg splitting and content separating machine
JPS5887465A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nissan Motor Co Ltd 車輪回転速度検出装置のト−ンホイ−ルの取付構造
JPS60128568A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 情報蓄積検索装置
JPS61285918A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 井関農機株式会社 歩行型施肥苗植機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562170A (en) * 1978-11-01 1980-05-10 Toshiba Corp Ion-etching method
JPS56113259A (en) * 1980-01-22 1981-09-07 Seymour Foods Inc Egg splitting and content separating machine
JPS5887465A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Nissan Motor Co Ltd 車輪回転速度検出装置のト−ンホイ−ルの取付構造
JPS60128568A (ja) * 1983-12-15 1985-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 情報蓄積検索装置
JPS61285918A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 井関農機株式会社 歩行型施肥苗植機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508573B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2508573B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPH05192023A (ja) 施肥装置付き苗植機
JPS61111617A (ja) 施肥装置付の苗植機
JP2546221B2 (ja) 施肥装置付き歩行型苗植機
JP3375121B2 (ja) 施肥装置付き4条植え苗植機
JPS61285918A (ja) 歩行型施肥苗植機
JP3019048B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JP2586227Y2 (ja) 代掻同時植付機の代掻ローター
JPH0427292Y2 (ja)
JPS582167Y2 (ja) 播種機におけるフロ−ト取付構造
JP2540856B2 (ja) 施肥装置付き乗用型作業機
JP2882011B2 (ja) 苗植機
JP3413915B2 (ja) 田植機
JPH08242619A (ja) 施肥播種機
JPS6325929Y2 (ja)
JP3123197B2 (ja) 苗植機
JPS5831446Y2 (ja) 播種機
JPH0718252Y2 (ja) 施肥機の駆動装置
JPS6329366Y2 (ja)
JP3041938B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPH0536328Y2 (ja)
JPH0729781Y2 (ja) 施肥機の駆動機構
JPS62262905A (ja) 歩行型水田作業機
JPS646647Y2 (ja)
JP2867997B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term