JPH05190697A - 半導体部品の製造方法 - Google Patents

半導体部品の製造方法

Info

Publication number
JPH05190697A
JPH05190697A JP2188192A JP2188192A JPH05190697A JP H05190697 A JPH05190697 A JP H05190697A JP 2188192 A JP2188192 A JP 2188192A JP 2188192 A JP2188192 A JP 2188192A JP H05190697 A JPH05190697 A JP H05190697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
transfer
semiconductor
layers
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Kawazoe
昭造 河添
Kazuo Iko
和夫 伊香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2188192A priority Critical patent/JPH05190697A/ja
Publication of JPH05190697A publication Critical patent/JPH05190697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体チップを効率よく封止処理できて製造
効率ないし量産性に優れる半導体部品の製造方法を得る
こと。 【構成】 易剥離性シート(11)の上に転写可能に設
けた無機膜(12)とその上の接着層(13)を、リー
ド電極(5)を設けた半導体チップ(3)の両側に配置
して半導体チップの周囲に接着層(22)の重ね代(2
3)が形成され、かつリード電極の少なくとも先端部
(51)がはみ出す大きさで押圧転写し、前記重ね代を
介した対向接着層間の接着処理下に半導体チップを封止
(2)する半導体部品の製造方法。 【効果】 簡単で作業性に優れる転写方式で半導体チッ
プを封止でき、転写膜としての封止層が電磁波遮蔽層や
帯電防止層等として機能しうる導電膜を有する場合には
半導体チップを電気的にも保護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップを効率よ
く封止処理できる半導体部品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】IC等の回路パターンが形成された半導
体チップは、それにリード電極を設けたのち封止処理し
て密封状態の半導体部品とし、それが仕上げ工程や検査
工程等の後続工程に送られる。かかる封止処理は、半導
体チップを外部環境等より保護してチップ機能に障害等
が発生しないようにすることなどを目的とする。
【0003】従来、前記半導体部品の製造方法として
は、トランスファ方式等による樹脂モールド法が知られ
ていた。しかしながら、200℃程度の高温が関与する
ほか、封止処理の完了までに多時間、多労力を要して製
造効率に劣る問題点があった。また製造時や使用時にお
ける帯電、外部の静電気や電磁波等で半導体部品が劣化
する難点もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、半導体チッ
プを効率よく封止処理できて製造効率、ないし量産性に
優れる半導体部品の製造方法の開発を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、易剥離性シー
トの上に転写可能に設けた無機膜とその上の接着層を、
リード電極を設けた半導体チップの両側に配置して半導
体チップの周囲に接着層の重ね代が形成され、かつリー
ド電極の少なくとも先端部がはみ出す大きさで押圧転写
し、前記重ね代を介した対向接着層間の接着処理下に半
導体チップを封止することを特徴とする半導体部品の製
造方法を提供するものである。
【0006】
【作用】易剥離性シートの上に無機膜と接着層を転写可
能に順次設けてなる転写シートを用いる上記の方法によ
り、その無機膜等を押圧転写する簡単な処理で半導体チ
ップを封止することができ、半導体部品を製造効率よく
量産することができる。また金属膜等の導電膜を有する
場合にはその導電性に基づいて電磁波遮蔽層や帯電防止
層などとして機能し、半導体チップを電気的にも保護す
る。
【0007】
【実施例】本発明は、リード電極を設けた半導体チップ
の両側に転写シートを配置し、そのシート上の無機膜と
接着層を転写することにより半導体チップを封止処理し
て半導体部品を製造するものである。その方法を図1に
例示した。1が転写シート、2が封止層、3が半導体チ
ップ、5がリード電極である。なお、4は半導体チップ
3とリード電極5間に設けられたバンプである。
【0008】図1に例示の如く、本発明において封止層
2は、無機膜21と接着層22の重畳転写膜で形成さ
れ、その重畳転写膜は転写シートを用いた転写方式で付
与される。その転写シートは、易剥離性シート11の上
に無機膜12と接着層13を転写可能に順次設けたもの
からなる。
【0009】転写シートにおける易剥離性シートとして
は、例えば粘着シート等におけるセパレータなどとして
公知の適宜なものを用いることができる。一般には、ポ
リテトラフルオロエチレン、ポリクロロトリフルオロエ
チレン、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、テ
トラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重
合体、クロロトリフルオロエチレン・フッ化ビニリデン
共重合体の如きフッ素系樹脂からなるシート、ポリエチ
レンやポリプロピレンの如きポリオレフィン系樹脂から
なるシート、あるいはポリエステル、ポリアミド、ポリ
塩化ビニル、ポリスチレンの如き通例のプラスチックか
らなるシートや金属箔などの薄葉体を、例えばシリコー
ン系剥離剤、フッ素系剥離剤、長鎖アクリル系剥離剤、
硫化モリブデンの如き剥離性付与剤で表面処理したもの
などが用いられる。易剥離性シートの厚さは適宜に決定
してよいが、一般には無機膜等の転写性などの点より1
〜600μmとされる。なお前記のシートは、延伸処理
等により伸び率などの変形性を制御したものであっても
よい。
【0010】易剥離性シートの上に転写可能に設ける無
機膜は、使用目的に応じた適宜な無機材料で形成してよ
い。一般に用いられるものの例としては、アルミニウ
ム、スズ、銅、ニッケル、鉛、亜鉛、それらの合金や酸
化物などがあげられる。その他、インジウム、ビスマ
ス、タリウム、金、銀、それらの合金や酸化物なども用
いることができ、使用の無機材料については特に限定は
ない。
【0011】無機膜の形成は、例えば真空蒸着法、スパ
ッタリング法、イオンプレーティング法などの薄膜形成
法で行うことができる。形成する無機膜の厚さは、転写
性などの点より通例10Å〜300μm、就中1〜10
0μmとされる。無機膜は、異種材料の積層膜として形
成されていてもよい。なお無機膜の上又は下に無機膜の
保護や絶縁等の適宜な目的を有する転写用の有機膜を形
成することもできる。
【0012】無機膜の上に設けられる接着層は、半導体
チップの封止処理おける密着力ないし密封シール性の向
上等を目的とする。接着層は、例えばアクリル系、シリ
コーン系、ゴム系等の感圧接着剤や、感熱接着剤などの
適宜な接着性物質で形成してよく、感熱接着剤等の耐久
性に優れるものが好ましく用いうる。好ましい感熱接着
剤は、成膜性が良好で感熱接着性が大きい熱可塑性樹脂
などである。その例としては、ポリエチレン、ポリプロ
ピレンの如きポリアルキレン、エチレン・酢酸ビニル共
重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体、エチ
レン・アクリル酸共重合体、ポリ酢酸ビニル、アクリル
系重合体、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、
ポリビニルエーテル、ポリビニルアルコール、ないしそ
れらの混合物などがあげられる。接着層の形成は例え
ば、無機膜上への押出しフィルム化方式、液状物の塗工
方式、フィルムのラミネート方式など、適宜な方式で行
ってよい。接着層の厚さは、転写性などの点より500
μm以下、就中1〜200μmが好ましいがこれに限定さ
れない。
【0013】転写性などの点より好ましい転写シート
は、無機膜の易剥離性シートに対する界面接着力が、無
機膜と接着層との重畳膜の引張強度よりも大きいもの、
就中10g以上、特に50g以上大きいものである。こ
れにより、無機膜を易剥離性シートから剥離するのに要
する力がかかる重畳膜の膜強度よりも大きくなり、重畳
膜をその転写の際の押圧力で切断することができる。
【0014】リード電極を設けた半導体チップの封止処
理は、図1に例示の如く転写シート1における易剥離性
シート11の背面より押圧して、その上に転写可能に設
けた無機膜12と接着層13を半導体チップ3の両側よ
り転写することにより行われる。
【0015】すなわち、半導体チップ3の両側に転写シ
ート1をその接着層側(13)を対向させて配置し、半
導体チップ3の周囲に接着層22の重ね代23が形成さ
れると共に、リード電極5の少なくとも先端部51がは
み出す大きさで易剥離性シート11の背面より押圧し、
対向する接着層の重ね代23を接着させることにより半
導体チップ3が封止処理される。
【0016】前記において、対向する接着層の重ね代間
の押圧による接着処理は、その接着層の特性に応じて単
なる押圧方式、押圧手段等を介した外部加熱方式、超音
波等による摩擦方式、それらの併用方式など適宜な方式
を採ることができる。無機膜と接着層からなる重畳膜の
易剥離性シートよりの分離、従って重畳転写膜の形成
は、易剥離性シートの押圧過程で行ってもよいし、対向
する接着層の重ね代間の接着後その転写シートを分離す
る過程で行ってもよい。本発明においては、かかる転写
シートの押圧過程であっても分離過程であっても、転写
部分と非転写部分の界面で良好にカッティングすること
ができる。転写の際の押圧力は、適宜に決定してよい
が、通例30kg/cm2以下、就中0.5〜10kg/cm2
される。
【0017】押圧手段にはプレス装置等の適宜な装置を
用いてよい。重畳転写膜の接着層を介した封止層と半導
体チップの隙間のない良好な密着を達成する点より、ひ
いては半導体チップの高度な密封封止を達成する点より
押圧手段の押圧面は、目的とする良好な封止形態に成形
されていることが好ましい。すなわち、半導体チップの
両側に転写シートを介して配置される押圧手段を合致さ
せた際に、それらの押圧面が良好な封止形態に対応する
空間を形成するように成形されていることが好ましい。
また押圧手段は、スプリング等の緩衝材を介し支持して
可及的に一定な転写圧が作用するように形成することが
好ましい。
【0018】封止処理に際して半導体チップの周囲に設
ける接着層の重ね代は、密封性能等に応じて適宜に決定
してよいが、一般には1〜10mm程度とされる。また封
止処理は、半導体チップごとに行ってもよいし、複数の
半導体チップごとに行ってもよい。本発明においては適
宜な封止方式を採ることができ、半導体チップの製造ラ
インにあわせて本発明の半導体部品を連続製造すること
も容易である。その場合、転写シートを長尺ロール体と
して連続供給可能な形態とすることもできる。なお半導
体チップの両側に配置する転写シートは、その無機膜等
の転写用の重畳膜が異なる種類のものであってもよい。
【0019】上記のように本発明においては、転写方式
でリード電極を設けた半導体チップを封止処理して半導
体部品を製造するものであるが、その付与対象であるリ
ード電極を設けた半導体チップについては特に限定はな
い。シリコンウエハ等の半導体素材の上にIC回路等を
設けた任意な半導体チップの封止処理を行うことができ
る。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、簡単で作業性に優れる
転写方式で半導体チップを封止することができ、半導体
部品を製造効率よく量産することができる。また転写膜
としての封止層が電磁波遮蔽層や帯電防止層等として機
能しうる導電膜を有する場合には半導体チップを電気的
にも保護する。
【図面の簡単な説明】
【図1】転写工程を例示した断面図。
【符号の説明】
1:転写シート 11:易剥離性シート 12:無機膜 13:接着層 2:転写重畳層からなる封止層 21:転写重畳層を形成する無機膜 22:転写重畳層を形成する接着層 23:接着層の重ね代 3:半導体チップ 5:リード電極 51:リード電極の先端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 易剥離性シートの上に転写可能に設けた
    無機膜とその上の接着層を、リード電極を設けた半導体
    チップの両側に配置して半導体チップの周囲に接着層の
    重ね代が形成され、かつリード電極の少なくとも先端部
    がはみ出す大きさで押圧転写し、前記重ね代を介した対
    向接着層間の接着処理下に半導体チップを封止すること
    を特徴とする半導体部品の製造方法。
JP2188192A 1992-01-10 1992-01-10 半導体部品の製造方法 Pending JPH05190697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188192A JPH05190697A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 半導体部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188192A JPH05190697A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 半導体部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05190697A true JPH05190697A (ja) 1993-07-30

Family

ID=12067466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188192A Pending JPH05190697A (ja) 1992-01-10 1992-01-10 半導体部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05190697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008090950A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Hitachi Chemical Co., Ltd. 封止用フィルム、及びそれを用いた半導体装置
JP2016072492A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008090950A1 (ja) 2007-01-26 2008-07-31 Hitachi Chemical Co., Ltd. 封止用フィルム、及びそれを用いた半導体装置
US8715454B2 (en) 2007-01-26 2014-05-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Sealing film and a semiconductor device using the same
US8771828B2 (en) 2007-01-26 2014-07-08 Hitachi Chemical Company, Ltd. Sealing film and a semiconductor device using the same
JP2016072492A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4401649B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP4950400B2 (ja) デバイスを封入するためのラミネート
US5254201A (en) Method of stripping off wafer-protective sheet
TWI327107B (ja)
KR950006382B1 (ko) 칩형 전자부품 포장용 커버 테이프
JP2002050326A (ja) 電池パッケージ用フィルムの絞り加工方法、ラミネートフィルムおよび電池の形成方法
JP3838684B2 (ja) 可撓性太陽電池の製造方法
JPH05190697A (ja) 半導体部品の製造方法
KR101145344B1 (ko) 전자 부품 이송용 커버 테이프
TW422784B (en) Mounting composite film
JPH0970886A (ja) 太陽電池モジュールの製造装置
JPH0532288A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
JP2003246358A (ja) 電子部品のテーピング包装用カバーテープ
JPH058339A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
CN109891253A (zh) 电子装置的制造方法、电子装置制造用粘着性膜及电子部件试验装置
JP3029891B2 (ja) 耐熱カバーテープ
JP2628349B2 (ja) 半導体ウエハ保護フィルムの剥離方法
JPH05217797A (ja) 積層コンデンサー部品の製造方法
JP2686511B2 (ja) 半導体ウエハ保護フィルムの剥離方法
JPH11254526A (ja) ラミネート装置及びラミネート方法
JPH11307789A (ja) 太陽電池モジュール
JPH0697633A (ja) 回路パターンの形成方法
JPH05218643A (ja) 多層基板の製造方法
KR101132840B1 (ko) 전자 부품 이송용 커버 테이프
JPH074909Y2 (ja) 導電性緩衝シート及びそれを用いた電子部品包装用袋