JPH0519010U - 自動車のピラー構造 - Google Patents

自動車のピラー構造

Info

Publication number
JPH0519010U
JPH0519010U JP6696691U JP6696691U JPH0519010U JP H0519010 U JPH0519010 U JP H0519010U JP 6696691 U JP6696691 U JP 6696691U JP 6696691 U JP6696691 U JP 6696691U JP H0519010 U JPH0519010 U JP H0519010U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
hole
clip
trim
buffer block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6696691U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574732Y2 (ja
Inventor
正蔵 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1991066966U priority Critical patent/JP2574732Y2/ja
Publication of JPH0519010U publication Critical patent/JPH0519010U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574732Y2 publication Critical patent/JP2574732Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車室内の居住空間を狭めることなく、側面衝
突時の衝突エネルギー吸収量を拡大し、安全性の向上を
図る。 【構成】 センターピラーのピラー本体1のピラーイン
ナ2には、乗員Hの身体側部に対応した位置に貫通孔1
2を形成してある。緩衝体ブロック13はハニカム構造
体や樹脂発泡体等からなり、貫通孔12を通してピラー
本体1内に突出配置すると共に、ブラケット14を介し
て貫通孔12縁に離脱可能にクリップ15固定してあ
り、かつ、その両端面に受圧プレート16を設けてあ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車のピラー構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のセンターピラーを始めとして、フロントピラー,リヤピラーは、ピラ ーインナ面をピラートリムで被覆して装飾するようにしている。これを、ピラー としてセンターピラーを例に採って図4,5により具体的に説明すると、1はピ ラーインナ2とピラーアウタ3とで閉断面に形成したピラー本体で、ピラーイン ナ2面は樹脂材からなるピラートリム4を装着して被覆してある。ピラートリム 4は樹脂材からなる基材5の表面にパッド材6と表皮7とを積層した3層構造し て、装飾機能と緩衝機能とを併有させてある。基材5の背面にはスペーサを兼ね たクリップ8を装着してあり、このクリップ8をピラーインナ2に形成した係止 孔9に係着して、ピラートリム4をピラーインナ2面から離間して装着し、車両 の側面衝突時の緩衝効果を発揮させて乗員の保護を図るようにしている。図中1 0はフロントドア、11はリヤドアを示す。この類似構造は、例えば特開昭63 −28749号公報に示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ピラートリム4を3層構造とし、かつ、ピラーインナ2面から離間配置したと しても、側面衝突時の緩衝効果はピラートリム4自体の弾性に頼る他はなく、衝 突エネルギー吸収量にも自ずと限界がある。衝突エネルギー吸収量を拡大するた めには、パッド材6の厚さを大きくしたり、ピラートリム4とピラーインナ2面 間の寸法を拡大して、その間隙に緩衝材を充填する、等の手段も考えられるが、 これでは、ピラートリム4の車室内占有率が大きくなって居住空間を狭めてしま う。
【0004】 そこで、本考案は車室内の居住空間を些かも狭めることがなく、かつ、側面衝 突時の衝突エネルギー吸収量を一段と拡大することができる自動車のピラー構造 を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
ピラー本体のピラーインナ面を覆ってピラートリムをクリップ係着した構造に おいて、前記ピラーインナに乗員の身体側部の所要部位に対応して貫通孔を形成 し、この貫通孔を通して緩衝体ブロックをピラー本体内に突出配置すると共に、 該緩衝体ブロックを貫通孔縁に所要の車幅方向衝突入力で離脱可能に装着してあ る。
【0006】
【作用】
車両の側面衝突時に、ピラーアウタが潰れ変形すると、このピラーアウタによ り緩衝体ブロックに押圧力が作用して、該緩衝体ブロックが貫通孔縁から離脱し て車室内側に押動されてピラートリムに突当たる。そして、該ピラートリムのピ ラーインナに対するクリップ係着を外して緩衝体ブロックがピラートリムを介し て乗員の身体側部に当接し、ピラー本体の車室内側への変位に伴って緩衝体ブロ ックが圧縮変形して、この圧縮変形により衝突エネルギーを吸収する。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例をセンターピラーを例に採って、前記従来の構成と同 一部分に同一符号を付して詳述する。
【0008】 図1〜3において、1はピラーインナ2とピラーアウタ3とで閉断面に形成し たピラー本体、4はピラーインナ2面を被覆して装着された樹脂材からなるピラ ートリムで、その背面にスペーサを兼ねたクリップ8を設けてあり、このクリッ プ8をピラーインナ2の係止孔9に係着して、ピラートリム4をピラーインナ2 面から離間して装着してある。
【0009】 ピラーインナ2には、乗員の身体側部の例えば腰部から肩部に亘る範囲に対応 した位置に複数個の貫通孔12を形成してある。
【0010】 そして、この貫通孔12を通して緩衝体ブロック13をピラー本体1内に突出 配置すると共に、該緩衝体ブロック13を貫通孔12縁に固定してある。この実 施例では緩衝体ブロック13にブラケット14を設け、このブラケット14を介 して貫通孔12縁にクリップ15固定して、緩衝体ブロック13に車外側から車 幅方向に衝突入力が作用するとクリップ15が外れて貫通孔12縁から離脱し得 るように固定してある。
【0011】 また、緩衝体ブロック13は金属薄板からなるハニカム構造体や樹脂発泡体等 、緩衝体ブロック13が貫通孔12縁から離脱後、車幅方向から作用する衝突入 力によって圧縮荷重が所定値を越えると圧縮変形を開始し得る適度の保形硬度を 有する緩衝材が用いられており、かつ、該緩衝体ブロック13の車幅方向両端部 には、金属プレート、硬質樹脂プレート等からなる受圧プレート16を一体に形 成してある。
【0012】 以上の実施例構造によれば、車両の側面衝突時にピラーアウタ3が潰れ変形す ると、このピラーアウタ3により緩衝体ブロック13に押圧力が作用してクリッ プ15が外れて緩衝体ブロック13が貫通孔12縁から離脱し、車室内側に押動 されてピラートリム4に突き当たる。そして、ピラートリム4のピラーインナ2 に対するクリップ8係着を外して緩衝体ブロック13がピラートリム4を介して 乗員Hの身体側部に当接し、ピラーアウタ3の圧潰の進行およびピラー本体1の 車室内側への変位に伴って緩衝体ブロック13が圧縮変形して、この圧縮変形に より衝突エネルギーを吸収する。ここで、前記緩衝体ブロック13の圧縮変形に 際しては、前述のようにピラーインナ2から離脱したピラートリム4が乗員Hに 対する当て板として機能するため、乗員Hに局部的に荷重が作用するのを回避で きて、より一層緩衝効果を高めることができる。
【0013】 なお、前記実施例ではセンターピラーを例示したが、この他、フロントピラー ,リヤピラーに適用できることは勿論である。
【0014】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、緩衝体ブロックは、ピラートリムの背部でピラ ーインナを貫通して、ピラー本体内に突出配置してあるので、車室内の居住空間 を些かも狭めることはない。しかも、この緩衝体ブロックによる緩衝作用時には 、ピラートリムをピラーインナから離脱させてピラートリムを乗員に対する当て 板として機能させると共に、該緩衝体ブロックが圧縮変形を開始するようになる ため、乗員に局部的な入力を与えることなく衝突エネルギー吸収量を拡大するこ とができて、安全性をより一層向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す図3のA−A線に沿う
断面図。
【図2】同実施例の作動状態を示す断面図。
【図3】同実施例の分解斜視図。
【図4】自動車の外観側面図。
【図5】従来の構造を示す図4のB−B線に沿う断面
図。
【符号の説明】
1…ピラー本体、2…ピラーインナ、3…ピラーアウ
タ、4…ピラートリム、8…クリップ、12…貫通孔、
13…緩衝体ブロック。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピラー本体のピラーインナ面を覆ってピ
    ラートリムをクリップ係着した構造において、前記ピラ
    ーインナに乗員の身体側部の所要部位に対応して貫通孔
    を形成し、この貫通孔を通して緩衝体ブロックをピラー
    本体内に突出配置すると共に、該緩衝体ブロックを貫通
    孔縁に所要の車幅方向衝突入力で離脱可能に装着したこ
    とを特徴とする自動車のピラー構造。
JP1991066966U 1991-08-23 1991-08-23 自動車のピラー構造 Expired - Lifetime JP2574732Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991066966U JP2574732Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 自動車のピラー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991066966U JP2574732Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 自動車のピラー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519010U true JPH0519010U (ja) 1993-03-09
JP2574732Y2 JP2574732Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=13331277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991066966U Expired - Lifetime JP2574732Y2 (ja) 1991-08-23 1991-08-23 自動車のピラー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574732Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175889A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 車体側部構造および車体側部の荷重分散方法
JP2014024450A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Suzuki Motor Corp 車両のピラー構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442450U (ja) * 1990-08-10 1992-04-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442450U (ja) * 1990-08-10 1992-04-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006175889A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Nissan Motor Co Ltd 車体側部構造および車体側部の荷重分散方法
JP4543914B2 (ja) * 2004-12-20 2010-09-15 日産自動車株式会社 車体側部構造および車体側部の荷重分散方法
JP2014024450A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Suzuki Motor Corp 車両のピラー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574732Y2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7537282B2 (en) Head restraint arrangement for a vehicle seat and a method of manufacture
US6647594B1 (en) Grab handle assembly
US20090278380A1 (en) Leg pusher device for side impact tests
JPH08216810A (ja) 搭乗者着座区域を有しかつエネルギ吸収ドアによって一側を画定された自動車車室
JPH09175324A (ja) 車両用シートベルト装置
JP3972937B2 (ja) 自動車の衝撃吸収パッド取付構造
JPH11129840A (ja) 衝撃吸収部材
JPH0519010U (ja) 自動車のピラー構造
JPH04362415A (ja) 自動車用ドア
JPH055528U (ja) 自動車用ドアトリムの取付構造
JP3597571B2 (ja) 車両用ピラーの内装部品組付構造
JP3580526B2 (ja) 車両用シート
JP3893536B2 (ja) エアバッグドア
JP6701955B2 (ja) 車両のドア構造
JP2532512Y2 (ja) 自動車のピラーガーニッシュ
JP3580579B2 (ja) 車両用ピラーの内装部品組付構造
US6471295B1 (en) Headrest arrangement for a vehicle seat
JPH09207696A (ja) 自動車の衝撃吸収パッド取付構造
JP3007070B2 (ja) 自動車天井部のサイドレール衝撃吸収体
JP2578435Y2 (ja) 車両用内装部品
JP2577298Y2 (ja) 自動車用トリム構造
JPH1199827A (ja) 車両のドアトリム構造
JP5554623B2 (ja) 自動車の車室側壁構造
JP2754951B2 (ja) 自動車用ドア
JP2553798Y2 (ja) 自動車用ドア