JPH05189658A - カップ式飲料自動販売機 - Google Patents
カップ式飲料自動販売機Info
- Publication number
- JPH05189658A JPH05189658A JP342492A JP342492A JPH05189658A JP H05189658 A JPH05189658 A JP H05189658A JP 342492 A JP342492 A JP 342492A JP 342492 A JP342492 A JP 342492A JP H05189658 A JPH05189658 A JP H05189658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cup
- user
- vending machine
- amount
- beverage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】従来のカップ式飲料自動販売機は内蔵カップで
の販売を前提としており、カップは使い捨てとなり資源
保護上好ましくないので、利用者の持参したカップを使
用可能とする。 【構成】利用者がカップを取出す位置にカップが有るこ
とを検知する手段1を設け、金銭投入後の商品選択時に
カップ検知手段1の検知があれば、この利用者カップに
飲料を吐出し、利用者カップ精算手段4Aを介しカップ
相当額分安く、又は利用者カップ増量手段3Aを介しカ
ップ相当額分飲料を増量して販売する。
の販売を前提としており、カップは使い捨てとなり資源
保護上好ましくないので、利用者の持参したカップを使
用可能とする。 【構成】利用者がカップを取出す位置にカップが有るこ
とを検知する手段1を設け、金銭投入後の商品選択時に
カップ検知手段1の検知があれば、この利用者カップに
飲料を吐出し、利用者カップ精算手段4Aを介しカップ
相当額分安く、又は利用者カップ増量手段3Aを介しカ
ップ相当額分飲料を増量して販売する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内蔵したカップに飲料を
注いで販売に供するカップ式飲料自動販売機(以下、カ
ップ自販機とも略記する。また自動販売機を自販機とも
略記する)であって、さらに利用者の持参したカップも
販売飲料の容器として使用できる(従ってカップの再利
用も可能とする)機能を備えたカップ式飲料自動販売機
に関する。なお以下各図において同一の符号は同一もし
くは相当部分を示す。
注いで販売に供するカップ式飲料自動販売機(以下、カ
ップ自販機とも略記する。また自動販売機を自販機とも
略記する)であって、さらに利用者の持参したカップも
販売飲料の容器として使用できる(従ってカップの再利
用も可能とする)機能を備えたカップ式飲料自動販売機
に関する。なお以下各図において同一の符号は同一もし
くは相当部分を示す。
【0002】
【従来の技術】従来のカップ自販機は、利用者が持つカ
ップを選択する手段も無く、強制的に内蔵カップを搬出
して販売している。また、その殆どが使い捨てカップで
ある。
ップを選択する手段も無く、強制的に内蔵カップを搬出
して販売している。また、その殆どが使い捨てカップで
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年の環境保護(紙資
源保護)の風潮から、カップ自販機の使い捨て紙コップ
が問題になっている。このため、カップ自販機も利用者
が持参したカップで販売できる(従ってカップの再利用
が可能な)機能を持つ必要がある。しかし他方、このた
めに個人持ちのカップが無いと販売できないということ
になると、自販機の持つ『気楽に、手軽に飲料を購入で
きる』という特徴を満足できなくなる。従って本発明の
課題は、この両者を満足し、かつ紙資源保護を推進し得
るカップ式飲料自動販売機を提供することにある。
源保護)の風潮から、カップ自販機の使い捨て紙コップ
が問題になっている。このため、カップ自販機も利用者
が持参したカップで販売できる(従ってカップの再利用
が可能な)機能を持つ必要がある。しかし他方、このた
めに個人持ちのカップが無いと販売できないということ
になると、自販機の持つ『気楽に、手軽に飲料を購入で
きる』という特徴を満足できなくなる。従って本発明の
課題は、この両者を満足し、かつ紙資源保護を推進し得
るカップ式飲料自動販売機を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1の飲料自動販売機は、商品販売の可能な
カードを含む金銭等の(入金受付口21などへの)投入
後の(商品選択ボタン5Aなどを介する)商品選択信号
の入力に基づき、(自販機カップ排出手段2などを介
し)内蔵するカップをカップ取出位置に搬出し、このカ
ップに(飲料販売手段3などを介し)選択された飲料を
吐出して販売に供するカップ式飲料自動販売機におい
て、前記のカップ取出位置にカップが有ることを検出す
るカップ検出手段(1など)と、少なくとも前記商品選
択信号の入力時点において前記カップ検出手段の検出が
有ったときは、内蔵カップを搬出することなく、カップ
相当額分の精算を伴う選択飲料の販売を行う利用者カッ
プ時販売手段とを備えたものとする。
めに、請求項1の飲料自動販売機は、商品販売の可能な
カードを含む金銭等の(入金受付口21などへの)投入
後の(商品選択ボタン5Aなどを介する)商品選択信号
の入力に基づき、(自販機カップ排出手段2などを介
し)内蔵するカップをカップ取出位置に搬出し、このカ
ップに(飲料販売手段3などを介し)選択された飲料を
吐出して販売に供するカップ式飲料自動販売機におい
て、前記のカップ取出位置にカップが有ることを検出す
るカップ検出手段(1など)と、少なくとも前記商品選
択信号の入力時点において前記カップ検出手段の検出が
有ったときは、内蔵カップを搬出することなく、カップ
相当額分の精算を伴う選択飲料の販売を行う利用者カッ
プ時販売手段とを備えたものとする。
【0005】また請求項2の飲料自動販売機では、請求
項1に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ時販売手段は内蔵カップ使用時と同量の飲料を販売
し、販売金額の差で前記の精算を行う利用者カップ精算
手段(4Aなど)を備えたものであるようにする。
項1に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ時販売手段は内蔵カップ使用時と同量の飲料を販売
し、販売金額の差で前記の精算を行う利用者カップ精算
手段(4Aなど)を備えたものであるようにする。
【0006】また請求項3の飲料自動販売機では、請求
項1に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ時販売手段は内蔵カップ使用時と同額で販売を行い、
飲料の吐出量の差で前記の精算を行う手段(利用者カッ
プ増量手段3Aなど)を備えたものであるようにする。
項1に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ時販売手段は内蔵カップ使用時と同額で販売を行い、
飲料の吐出量の差で前記の精算を行う手段(利用者カッ
プ増量手段3Aなど)を備えたものであるようにする。
【0007】また請求項4の飲料自動販売機では、請求
項2に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ精算手段は、前記金銭等の投入開始後、前記商品選択
信号の入力以前に前記カップ検出手段の検出があったと
きは、利用者カップ使用時の販売価格に相当する前記金
銭等の投入によって商品販売を行わせるものであるよう
にする。
項2に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ精算手段は、前記金銭等の投入開始後、前記商品選択
信号の入力以前に前記カップ検出手段の検出があったと
きは、利用者カップ使用時の販売価格に相当する前記金
銭等の投入によって商品販売を行わせるものであるよう
にする。
【0008】また請求項5の飲料自動販売機では、請求
項2に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ精算手段は、利用者が持参したカップを使用する旨を
入力する利用者カップ選択スイッチ(利用者カップボタ
ン22など)を備え、前記金銭等の投入開始後、前記商
品選択信号の入力以前に、前記利用者カップ選択スイッ
チの入力があったときは、利用者カップ使用時の販売価
格に相当する前記金銭等の投入によって商品販売を行わ
せるものであるようにする。
項2に記載の飲料自動販売機において、前記利用者カッ
プ精算手段は、利用者が持参したカップを使用する旨を
入力する利用者カップ選択スイッチ(利用者カップボタ
ン22など)を備え、前記金銭等の投入開始後、前記商
品選択信号の入力以前に、前記利用者カップ選択スイッ
チの入力があったときは、利用者カップ使用時の販売価
格に相当する前記金銭等の投入によって商品販売を行わ
せるものであるようにする。
【0009】
【作用】金銭投入後の飲料選択時にカップ取り出し位置
にカップがあるか否かを検出し、カップが検出されなか
った場合には自販機内のカップを排出し、逆にカップが
検出された場合には、自販機内のカップを排出せずに飲
料を販売することで、利用者カップの有無にかかわらず
飲料販売を行うようにする。また、利用者にとってカッ
プ再利用のメリットがあるように、カップ再利用の場合
は価格を値引き又は販売飲料を増量するようにし、紙資
源保護を推進する。
にカップがあるか否かを検出し、カップが検出されなか
った場合には自販機内のカップを排出し、逆にカップが
検出された場合には、自販機内のカップを排出せずに飲
料を販売することで、利用者カップの有無にかかわらず
飲料販売を行うようにする。また、利用者にとってカッ
プ再利用のメリットがあるように、カップ再利用の場合
は価格を値引き又は販売飲料を増量するようにし、紙資
源保護を推進する。
【0010】
【実施例】以下図1ないし図7を用いて本発明の実施例
を説明する。図1は本発明の実施例としてのシステム構
成を示すブロック図である。同図において、1はカップ
取り出し位置にカップがあるか否かを検出するカップ検
出手段、2は自販機の内部に格納されているカップを飲
料の吐出位置に1つずつ搬出する自販機カップ排出手
段、3は飲料を販売制御する飲料販売手段、4は投入金
額を計数したり、販売した商品価格から金額精算等を行
う金額管理手段、5は投入金額の表示や自販機の状態を
利用者に通知する接客部表示手段、6はこの各手段1〜
5を結合するデータ伝送路である。なお金額管理手段4
内の利用者カップ精算手段4A、および飲料販売手段3
内の利用者カップ増量手段3Aは夫々、金額管理手段4
および飲料販売手段3の機能の1部を分担すると見做し
た部分機能部で、後述のように利用者カップを使用した
ときのカップ分の費用の精算を行う手段であり、本発明
の主体となるものである。
を説明する。図1は本発明の実施例としてのシステム構
成を示すブロック図である。同図において、1はカップ
取り出し位置にカップがあるか否かを検出するカップ検
出手段、2は自販機の内部に格納されているカップを飲
料の吐出位置に1つずつ搬出する自販機カップ排出手
段、3は飲料を販売制御する飲料販売手段、4は投入金
額を計数したり、販売した商品価格から金額精算等を行
う金額管理手段、5は投入金額の表示や自販機の状態を
利用者に通知する接客部表示手段、6はこの各手段1〜
5を結合するデータ伝送路である。なお金額管理手段4
内の利用者カップ精算手段4A、および飲料販売手段3
内の利用者カップ増量手段3Aは夫々、金額管理手段4
および飲料販売手段3の機能の1部を分担すると見做し
た部分機能部で、後述のように利用者カップを使用した
ときのカップ分の費用の精算を行う手段であり、本発明
の主体となるものである。
【0011】次に図2は上述の各手段1〜5間で授受さ
れる情報の実施例を示す。
れる情報の実施例を示す。
【0012】図7は本発明におけるカップ自販機の前面
接客部の構成の実施例を示す。ここで図7(A)は前面
接客部の全体図、図7(B)は同図(A)のカップ取出
位置(破線内)の詳細図である。同図(A)において、
11は利用者がカップを取出すカップ取出位置にあるカ
ップ。12はカップ取出口、13はこの取出口を開閉す
る扉、5Aは接客部表示手段5に属する商品選択ポタン
兼販売可能表示ランプ。5Bは同じく金額表示部、21
はコイン,紙幣,カード等に対する入金受付口、また2
2は後述の利用者カップボタンで、利用者の持参したカ
ップを利用するか否かを指定する押釦である。次に同図
(B)において、1A,1Bは夫々、カップ検出手段1
に属する透過型光センサの発光部,受光部である。
接客部の構成の実施例を示す。ここで図7(A)は前面
接客部の全体図、図7(B)は同図(A)のカップ取出
位置(破線内)の詳細図である。同図(A)において、
11は利用者がカップを取出すカップ取出位置にあるカ
ップ。12はカップ取出口、13はこの取出口を開閉す
る扉、5Aは接客部表示手段5に属する商品選択ポタン
兼販売可能表示ランプ。5Bは同じく金額表示部、21
はコイン,紙幣,カード等に対する入金受付口、また2
2は後述の利用者カップボタンで、利用者の持参したカ
ップを利用するか否かを指定する押釦である。次に同図
(B)において、1A,1Bは夫々、カップ検出手段1
に属する透過型光センサの発光部,受光部である。
【0013】図3は図1の動作の第1の実施例(請求項
1,2に関わる発明の実施例)を示すフローチャートで
ある。次に図1,図2,図7を参照しつつ図3を説明す
る。なお以下S1〜S10の符号は図3中のステップを
示す。まず、図7に示す入金受付口21にお金(コイン
・紙幣・プリペードカード等)を入れると金額管理手段
4は投入金額を計算し、接客部表示手段5にこの投入金
額の表示要求を出力することで、該表示手段5は金額表
示部5Bにこの投入金額を表示する(S1)。そして金
額管理手段4はこの投入金額が飲料販売の可能な金額で
あることを判別すると(S2,分岐Y)、販売可能な飲
料の商品選択ボタンの点灯要求を表示手段5に出力し、
これにより接客部表示手段5は販売できる飲料の選択ボ
タン5Aを点灯する(S3)。次にカップ検出手段1は
利用者が選択ボタン5Aを押したタイミングで(S4,
分岐Y)、自販機のカップ取り出し場所にカップ11が
あるかどうかを透過型光センサの受光部1Bにより判定
する(S5)。
1,2に関わる発明の実施例)を示すフローチャートで
ある。次に図1,図2,図7を参照しつつ図3を説明す
る。なお以下S1〜S10の符号は図3中のステップを
示す。まず、図7に示す入金受付口21にお金(コイン
・紙幣・プリペードカード等)を入れると金額管理手段
4は投入金額を計算し、接客部表示手段5にこの投入金
額の表示要求を出力することで、該表示手段5は金額表
示部5Bにこの投入金額を表示する(S1)。そして金
額管理手段4はこの投入金額が飲料販売の可能な金額で
あることを判別すると(S2,分岐Y)、販売可能な飲
料の商品選択ボタンの点灯要求を表示手段5に出力し、
これにより接客部表示手段5は販売できる飲料の選択ボ
タン5Aを点灯する(S3)。次にカップ検出手段1は
利用者が選択ボタン5Aを押したタイミングで(S4,
分岐Y)、自販機のカップ取り出し場所にカップ11が
あるかどうかを透過型光センサの受光部1Bにより判定
する(S5)。
【0014】但しこのステップS5のカップ検知は利用
者がカップ取出位置に確実にカップを置き終わった状態
で、つまりカップ取出口12の扉13が閉まっている条
件で行われるものとする。ここで利用者カップが検知さ
れた場合には(S5,分岐Y)、カップ検出手段1はそ
の旨を金額管理手段4に伝え、金額管理手段4は販売価
格を利用者カップ使用時の販売価格(つまりカップ分の
価格を差引いた販売価格)に設定し直す(S6)。また
ステップS5で利用者カップが検知されない場合には
(分岐N)、カップ検出手段1はその旨を自販機カップ
排出手段2に与え、該カップ排出手段2は自販機内のカ
ップを1つ飲料吐出位置へ排出する(S7)。
者がカップ取出位置に確実にカップを置き終わった状態
で、つまりカップ取出口12の扉13が閉まっている条
件で行われるものとする。ここで利用者カップが検知さ
れた場合には(S5,分岐Y)、カップ検出手段1はそ
の旨を金額管理手段4に伝え、金額管理手段4は販売価
格を利用者カップ使用時の販売価格(つまりカップ分の
価格を差引いた販売価格)に設定し直す(S6)。また
ステップS5で利用者カップが検知されない場合には
(分岐N)、カップ検出手段1はその旨を自販機カップ
排出手段2に与え、該カップ排出手段2は自販機内のカ
ップを1つ飲料吐出位置へ排出する(S7)。
【0015】上記ステップS6またはS7の動作が終っ
たならば、飲料販売手段3は選択された飲料を吐出し販
売に供する(S8)。そしてこの販売動作が終了したな
らば、その旨を金額管理手段4に通知する。この通知を
受けた金額管理手段4は、投入金額と販売価格からおつ
りの計算を行い(S9)、おつりの返却指示を図外の金
銭搬出手段に出力すると共に、接客部表示手段5に残金
金額の表示要求を出力し、該表示手段5に金額表示部5
Bの表示を更新させる(S10)
たならば、飲料販売手段3は選択された飲料を吐出し販
売に供する(S8)。そしてこの販売動作が終了したな
らば、その旨を金額管理手段4に通知する。この通知を
受けた金額管理手段4は、投入金額と販売価格からおつ
りの計算を行い(S9)、おつりの返却指示を図外の金
銭搬出手段に出力すると共に、接客部表示手段5に残金
金額の表示要求を出力し、該表示手段5に金額表示部5
Bの表示を更新させる(S10)
【0016】なお、例えばいたずらで、毒物混入カップ
が予め取り出し口に置かれていた場合には、これを防止
する必要がある。これには、以下のような防止策が考え
られる。 入金する前に長時間(例えば5分間)カップが置かれ
ていた場合に入金を禁止し、その旨を表示部に表示し利
用者に通知する。 入金後に利用者カップを置くことを販売の条件にす
る。 図5で述べるように接客部に利用者カップ使用を選択
するボタン22を配置し、その選択前にカップが検出さ
れた場合には販売を禁止する。
が予め取り出し口に置かれていた場合には、これを防止
する必要がある。これには、以下のような防止策が考え
られる。 入金する前に長時間(例えば5分間)カップが置かれ
ていた場合に入金を禁止し、その旨を表示部に表示し利
用者に通知する。 入金後に利用者カップを置くことを販売の条件にす
る。 図5で述べるように接客部に利用者カップ使用を選択
するボタン22を配置し、その選択前にカップが検出さ
れた場合には販売を禁止する。
【0017】ところで上述した図3の実施例ではステッ
プS6は図1の利用者カップ精算手段4Aの機能に相当
する。つまりこの実施例では利用者カップを使用しない
販売金額以上の投入金額で販売可能とし、利用者カップ
を検知して、後でおつりによって精算するものである。
プS6は図1の利用者カップ精算手段4Aの機能に相当
する。つまりこの実施例では利用者カップを使用しない
販売金額以上の投入金額で販売可能とし、利用者カップ
を検知して、後でおつりによって精算するものである。
【0018】次に図4は図1の動作の第2の実施例(請
求項1,2,4に関わる発明の実施例)を示すフローチ
ャートである。図4では図3に対しステップS1とS2
の間に新たなステップS21〜S23が挿入され、また
ステップS6が省略されている。この実施例は利用者カ
ップを使用するか否かで販売可能とする投入金額を変え
るようにしたものである。即ちステップS21でカップ
検出手段1を介し利用者カップの有無を検知し、該カッ
プを検知したときは(分岐Y)、金額管理手段4は販売
価格を利用者カップ使用時の販売価格に設定し(S2
2)、ステップ21で利用者カップを検知しないときは
(分岐N)、販売価格を自販機カップ使用時の販売価格
に設定する(S23)。そしてこの後のステップS2に
て、この時の投入金額で販売可能か否かを判別する。こ
のようにステップS22で利用者カップ使用時の販売価
格を設定したので、図3のステップS6に相当するステ
ップは図4では省略されている。この図4の実施例では
ステップS22は図1の利用者カップ精算手段4Aの機
能に相当する。
求項1,2,4に関わる発明の実施例)を示すフローチ
ャートである。図4では図3に対しステップS1とS2
の間に新たなステップS21〜S23が挿入され、また
ステップS6が省略されている。この実施例は利用者カ
ップを使用するか否かで販売可能とする投入金額を変え
るようにしたものである。即ちステップS21でカップ
検出手段1を介し利用者カップの有無を検知し、該カッ
プを検知したときは(分岐Y)、金額管理手段4は販売
価格を利用者カップ使用時の販売価格に設定し(S2
2)、ステップ21で利用者カップを検知しないときは
(分岐N)、販売価格を自販機カップ使用時の販売価格
に設定する(S23)。そしてこの後のステップS2に
て、この時の投入金額で販売可能か否かを判別する。こ
のようにステップS22で利用者カップ使用時の販売価
格を設定したので、図3のステップS6に相当するステ
ップは図4では省略されている。この図4の実施例では
ステップS22は図1の利用者カップ精算手段4Aの機
能に相当する。
【0019】次に図5は図1の動作の第3の実施例(請
求項1,2,5に関わる発明の実施例)を示すフローチ
ャートである。図5においては図4に対しステップS2
1がS31に置換わり、またステップS5の部分に、こ
れに代わりステップS32,S33が設けられている。
この実施例では自販機の前面接客部に図7で示した利用
者カップボタン22を設け、利用者が持参てたカップを
使用する意志を予め自販機に与えるようにしたものであ
る。即ちステップS21で利用者カップボタン22が押
されたか否かを判別し、金額管理手段4はこのボタン2
2の押下の有(分岐Y)又は無(分岐N)に応じて、夫
々販売価格を利用者カップ使用時の販売価格に設定する
か(S22)、または自販機カップ使用時の販売価格に
設定する(S23)。そしてこの後のステップS2に
て、この時の投入金額で販売可能か否かを判別する。
求項1,2,5に関わる発明の実施例)を示すフローチ
ャートである。図5においては図4に対しステップS2
1がS31に置換わり、またステップS5の部分に、こ
れに代わりステップS32,S33が設けられている。
この実施例では自販機の前面接客部に図7で示した利用
者カップボタン22を設け、利用者が持参てたカップを
使用する意志を予め自販機に与えるようにしたものであ
る。即ちステップS21で利用者カップボタン22が押
されたか否かを判別し、金額管理手段4はこのボタン2
2の押下の有(分岐Y)又は無(分岐N)に応じて、夫
々販売価格を利用者カップ使用時の販売価格に設定する
か(S22)、または自販機カップ使用時の販売価格に
設定する(S23)。そしてこの後のステップS2に
て、この時の投入金額で販売可能か否かを判別する。
【0020】そしてステップS4で利用者が商品選択ボ
タン5Aを押したとき(分岐Y)、既に利用者カップボ
タン22が押されたか否かを調べ(S32)、押されて
いなければ(分岐N)、自販機内のカップを排出して販
売可能とするが(S7)、他方、利用者カップボタン2
2が押されていたときは(S32,分岐Y)、利用者カ
ップの有無を再度検知確認し(S33)、ここでカップ
が有れば(分岐Y)、販売可能とし、他方カップが無け
れば(S33,分岐N)、ステップS1へ戻る。この図
5の実施例でもステップS22は図1の利用者カップ精
算手段4Aの機能に相当する。
タン5Aを押したとき(分岐Y)、既に利用者カップボ
タン22が押されたか否かを調べ(S32)、押されて
いなければ(分岐N)、自販機内のカップを排出して販
売可能とするが(S7)、他方、利用者カップボタン2
2が押されていたときは(S32,分岐Y)、利用者カ
ップの有無を再度検知確認し(S33)、ここでカップ
が有れば(分岐Y)、販売可能とし、他方カップが無け
れば(S33,分岐N)、ステップS1へ戻る。この図
5の実施例でもステップS22は図1の利用者カップ精
算手段4Aの機能に相当する。
【0021】次に図6は図1の動作の第4の実施例(請
求項1,3に関わる発明の実施例)を示す要部のフロー
チャートである。この図6は飲料販売手段3の動作を示
すもので、この場合、利用者カップ使用の際も販売価格
は自販機カップ使用時の価格のままとし、その代わりに
利用者カップ使用時の飲料の量を、カップの価格分だけ
増量させて販売し、精算を行うものである。即ち飲料販
売手段3は販売動作に入ったとき、まず利用者カップ使
用か否か、(つまり金銭投入後の商品選択ボタン5Aの
選択時に利用者カップが検知されたか否か)を判別し
(S81)、この利用者カップ使用か(分岐Y)、又は
否か(分岐N)に応じて夫々飲料の販売吐出量を利用者
カップ使用時の吐出量にするか(S82)、又は自販機
カップ使用時の吐出量にする(S83)。そしてこのス
テップS82又はS83の販売吐出量で飲料を調合して
販売する(S84)。この実施例ではステップS82は
図1の利用者カップ増量手段3Aの機能に相当する。
求項1,3に関わる発明の実施例)を示す要部のフロー
チャートである。この図6は飲料販売手段3の動作を示
すもので、この場合、利用者カップ使用の際も販売価格
は自販機カップ使用時の価格のままとし、その代わりに
利用者カップ使用時の飲料の量を、カップの価格分だけ
増量させて販売し、精算を行うものである。即ち飲料販
売手段3は販売動作に入ったとき、まず利用者カップ使
用か否か、(つまり金銭投入後の商品選択ボタン5Aの
選択時に利用者カップが検知されたか否か)を判別し
(S81)、この利用者カップ使用か(分岐Y)、又は
否か(分岐N)に応じて夫々飲料の販売吐出量を利用者
カップ使用時の吐出量にするか(S82)、又は自販機
カップ使用時の吐出量にする(S83)。そしてこのス
テップS82又はS83の販売吐出量で飲料を調合して
販売する(S84)。この実施例ではステップS82は
図1の利用者カップ増量手段3Aの機能に相当する。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば自販機内蔵のカップでの
飲料販売のみならず、利用者が持参したカップでの飲料
販売も可能にし、かつ、この利用者カップの使用時には
カップの金額分を金銭又は飲料の量で精算するようにし
たので、利用者カップを使用した場合の付加価値(安く
購入できる等)により、カップの再利用・自然保護推進
ができ、かつ自販機がもつ気軽さ・手軽さの特徴も維持
できる。
飲料販売のみならず、利用者が持参したカップでの飲料
販売も可能にし、かつ、この利用者カップの使用時には
カップの金額分を金銭又は飲料の量で精算するようにし
たので、利用者カップを使用した場合の付加価値(安く
購入できる等)により、カップの再利用・自然保護推進
ができ、かつ自販機がもつ気軽さ・手軽さの特徴も維持
できる。
【図1】本発明の実施例としてのシステム構成を示すブ
ロック図
ロック図
【図2】図1のブロック間で授受する信号の実施例を示
す図
す図
【図3】図1の動作の第1の実施例を示すフローチャー
ト
ト
【図4】図1の動作の第2の実施例を示すフローチャー
ト
ト
【図5】図1の動作の第3の実施例を示すフローチャー
ト
ト
【図6】図1の動作の第4の実施例を示す要部のフロー
チャート
チャート
【図7】本発明の実施例としての自動販売機の前面接客
部の構成図
部の構成図
1 カップ検出手段 1A 発光部 1B 受光部 2 自販機カップ排出手段 3 飲料販売手段 3A 利用者カップ増量手段 4 金額管理手段 4A 利用者カップ精算手段 5 接客部表示手段 5A 商品選択ボタン兼販売可能点灯ランプ 5B 金額表示部 11 カップ 12 カップ取出口 13 扉 21 入金受付口 22 利用者カップボタン
Claims (5)
- 【請求項1】商品販売の可能なカードを含む金銭等の投
入後の商品選択信号の入力に基づき、内蔵するカップを
カップ取出位置に搬出し、このカップに選択された飲料
を吐出して販売に供するカップ式飲料自動販売機におい
て、 前記のカップ取出位置にカップが有ることを検出するカ
ップ検出手段と、 少なくとも前記商品選択信号の入力時点において前記カ
ップ検出手段の検出が有ったときは、内蔵カップを搬出
することなく、カップ相当額分の精算を伴う選択飲料の
販売を行う利用者カップ時販売手段とを備えたことを特
徴とするカップ式飲料自動販売機。 - 【請求項2】請求項1に記載の飲料自動販売機におい
て、前記利用者カップ時販売手段は内蔵カップ使用時と
同量の飲料を販売し、販売金額の差で前記の精算を行う
利用者カップ精算手段を備えたものであることを特徴と
するカップ式飲料自動販売機。 - 【請求項3】請求項1に記載の飲料自動販売機におい
て、前記利用者カップ時販売手段は内蔵カップ使用時と
同額で販売を行い、飲料の吐出量の差で前記の精算を行
う手段を備えたものであることを特徴とするカップ式飲
料自動販売機。 - 【請求項4】請求項2に記載の飲料自動販売機におい
て、前記利用者カップ精算手段は、前記金銭等の投入開
始後、前記商品選択信号の入力以前に前記カップ検出手
段の検出があったときは、利用者カップ使用時の販売価
格に相当する前記金銭等の投入によって商品販売を行わ
せるものであることを特徴とするカップ式飲料自動販売
機。 - 【請求項5】請求項2に記載の飲料自動販売機におい
て、前記利用者カップ精算手段は、利用者が持参したカ
ップを使用する旨を入力する利用者カップ選択スイッチ
を備え、前記金銭等の投入開始後、前記商品選択信号の
入力以前に、前記利用者カップ選択スイッチの入力があ
ったときは、利用者カップ使用時の販売価格に相当する
前記金銭等の投入によって商品販売を行わせるものであ
ることを特徴とするカップ式飲料自動販売機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP342492A JPH05189658A (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カップ式飲料自動販売機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP342492A JPH05189658A (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カップ式飲料自動販売機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05189658A true JPH05189658A (ja) | 1993-07-30 |
Family
ID=11556996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP342492A Pending JPH05189658A (ja) | 1992-01-13 | 1992-01-13 | カップ式飲料自動販売機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05189658A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076263A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Kubota Corp | カップ式自動販売機の販売制御装置 |
JP2008186228A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | カップ式自動販売機 |
JP2008276501A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 自動販売機 |
JP2020027430A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 富士電機株式会社 | 飲料供給販売装置及び飲料供給販売方法 |
-
1992
- 1992-01-13 JP JP342492A patent/JPH05189658A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076263A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-01-10 | Kubota Corp | カップ式自動販売機の販売制御装置 |
JP2008186228A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | カップ式自動販売機 |
JP2008276501A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 自動販売機 |
JP2020027430A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 富士電機株式会社 | 飲料供給販売装置及び飲料供給販売方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101183231B1 (ko) | 스마트 컵을 이용한 음료 자동 판매 시스템 | |
WO2005024737A1 (ja) | 商品販売管理システム及びその商品販売管理方法 | |
JPH05189658A (ja) | カップ式飲料自動販売機 | |
JP5998927B2 (ja) | 釣銭機及びレジスタシステム | |
JP4770299B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP3297237B2 (ja) | 自動販売機の入金管理装置 | |
JPH09212725A (ja) | 自動販売システム | |
JPH03290795A (ja) | カップ式自動販売機の制御装置 | |
JP5375287B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP4411773B2 (ja) | 自動販売機の通信制御方法 | |
JPH10232965A (ja) | 非接触データキャリアを使用したプリペイド対応自動販売機システム | |
JP3965958B2 (ja) | カップ式自動販売機 | |
JP4140216B2 (ja) | 自動販売機の制御装置 | |
JP6327302B2 (ja) | 釣銭機 | |
JP2002049956A (ja) | 自動販売機 | |
JPS6227974Y2 (ja) | ||
JP3892473B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2003228750A (ja) | 自動販売機 | |
JP2002366783A (ja) | 無線通信方法、無線通信プログラム、記憶媒体、およびこれらを用いる自動販売機 | |
KR100269783B1 (ko) | 자동 판매기의 현금 입출력 방법 | |
JPH0222760Y2 (ja) | ||
JP2874144B2 (ja) | カップ式自動販売機の販売制御装置 | |
JP2001023011A (ja) | 非接触カード式自動販売機 | |
JP2000132735A (ja) | 自動販売機 | |
JPH0343892A (ja) | 自動販売機の在庫確認装置 |