JPH05189088A - 電子機器の冷却装置 - Google Patents

電子機器の冷却装置

Info

Publication number
JPH05189088A
JPH05189088A JP4004204A JP420492A JPH05189088A JP H05189088 A JPH05189088 A JP H05189088A JP 4004204 A JP4004204 A JP 4004204A JP 420492 A JP420492 A JP 420492A JP H05189088 A JPH05189088 A JP H05189088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
fans
electronic device
alarm
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4004204A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Hirano
邦雄 平野
Akimitsu Omori
章光 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4004204A priority Critical patent/JPH05189088A/ja
Publication of JPH05189088A publication Critical patent/JPH05189088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ファンの風圧/風量が多く、ファン
に多少の冷却障害が発生しても動作を停止することなく
電子機器を継続運転することができ、かつファンの異常
を速やかに報知して効率的に復旧できることを最大の目
的としている。 【構成】本発明は、電子機器に対して直列または並列に
配設され、当該電子機器を冷却する複数個のファンと、
各々のファンにそれぞれ対応して設けられ、当該ファン
の回転数が所定値以下に低下したことを検出すると出力
信号を発生するファン停止検出センサと、警報を発生す
るための警報手段と、いずれかのファン停止検出手段か
ら出力信号が入力されたことを検出すると、警報手段を
駆動すべき駆動信号を発生し、また全てのファン停止検
出手段から出力信号が入力されたことを検出すると、電
子機器への電源供給をしゃ断すべき電源しゃ断信号を発
生する警報制御手段とを備えたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器をファンによ
り冷却する冷却装置に係り、特にファンの風圧/風量が
多く、またファンに多少の冷却障害が発生しても動作を
停止することなく電子機器を継続運転することができ、
かつファンの異常を速やかに報知して効率的に復旧させ
得るようにした電子機器の冷却装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、強制冷却の必要な電子機器の冷却
装置は、ファンによって冷却風を吹き付けることにより
冷却を行なうようになっている。また、かかる冷却装置
において、ファンは回転部を有するため、故障が発生し
易い部品である。
【0003】そこで、従来の冷却装置では、ファンの故
障に備えて定期的にファンを交換するとか、あるいはフ
ァンが故障によって停止した場合に、主回路のブレーカ
をOFFして、電子機器への電源供給をしゃ断するよう
にしている。
【0004】しかしながら、定期的にファンを交換する
ことは、その分だけ手間がかかるばかりでなく、効率的
な交換であるとは言えない。すなわち、ファンの寿命が
まだあるにもかかわらず、そのファンを交換することは
好ましいとは言えない。
【0005】一方、ファンが停止した場合に、電子機器
への電源供給をしゃ断することは、すぐにシステムダウ
ンに至ってしまい、電子機器を継続運転することができ
なくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
電子機器の冷却装置においては、ファンに多少の冷却障
害が発生してもすぐにシステムダウンに至って電子機器
を継続運転することができないとか、ファンの交換を効
率的に行なえないという問題があった。
【0007】本発明の目的は、ファンの風圧/風量が多
く、またファンに多少の冷却障害が発生しても動作を停
止することなく電子機器を継続運転することができ、か
つファンの異常を速やかに報知して効率的に復旧させる
ことが可能な極めて信頼性の高い電子機器の冷却装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の電子機器の冷却装置は、電子機器に対して
直列または並列に配設され、当該電子機器を冷却する複
数個のファンと、各々のファンにそれぞれ対応して設け
られ、当該ファンの回転数が所定値以下に低下したこと
を検出すると出力信号を発生するファン停止検出センサ
と、警報を発生するための警報手段と、いずれかのファ
ン停止検出手段から出力信号が入力されたことを検出す
ると、警報手段を駆動すべき駆動信号を発生し、また全
てのファン停止検出手段から出力信号が入力されたこと
を検出すると、電子機器への電源供給をしゃ断すべき電
源しゃ断信号を発生する警報制御手段とを備えて構成し
ている。
【0009】ここで、特にファンとしては、オンライン
で交換可能なモジュール構造としている。
【0010】
【作用】従って、本発明の電子機器の冷却装置において
は、複数個のファンのうち、1個のファンが停止した時
には、警報手段を駆動してその旨が報知されると共に、
残りのファンで電子機器が冷却されることにより、シス
テムダウンせず、電子機器を継続運転することができ
る。また、全てのファンが停止した時には、電子機器へ
の電源供給がしゃ断されて、速やかに電子機器の発熱部
の保護をすることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0012】図1は、本発明による電子機器の冷却装置
の構成例を示すブロック図である。すなわち、本実施例
の電子機器の冷却装置は、図1に示すように、電子機器
0に対して並列に配設された複数個(本例では2個)の
ファン1A,1Bと、各々のファン1A,1Bにそれぞ
れ対応して設けられたファン停止検出センサ2A,2B
と、各々のファン1A,1Bにそれぞれ対応して設けら
れた警報装置であるランプ3A,3Bと、警報制御回路
4とから構成している。
【0013】ここで、ファン1A,1Bは、電子機器0
を冷却するものであり、オンラインで交換可能なモジュ
ール構造としている。
【0014】また、ファン停止検出センサ2A,2B
は、ファン1A,1Bの回転数が所定値以下に低下(停
止)したことを検出すると、出力信号を発生するもので
ある。
【0015】さらに、ランプ3A,3Bは、その点灯に
より警報を発生するためのものである。
【0016】さらにまた、警報制御回路4は、ファン停
止検出センサ2A,2Bにそれぞれ対応して設けられた
ファン停止検出部41A,41Bと、全ファン停止検出
部42とからなっている。
【0017】ここで、ファン停止検出部41A,41B
は、該当するファン停止検出センサ2A,2Bから出力
信号が入力されたことを検出すると、ランプ3A,3B
を点灯すべき駆動信号を発生するものである。また、全
ファン停止検出部42は、全てのファン停止検出センサ
2A,2Bから出力信号が入力されたことを検出する
と、電源装置5から電子機器0への電源供給をしゃ断す
べき電源しゃ断信号を、電源回路に設けられたブレーカ
6に発生するものである。
【0018】次に、以上のように構成した本実施例の電
子機器の冷却装置の作用について説明する。
【0019】図1において、通常は、電源装置5から電
子機器0へ、ブレーカ6を通して電源が供給され、電子
機器0に並列に配設した2個のファン1A,1Bが運転
され、電子機器0の冷却が行なわれている。
【0020】一方、このような状態で、いま例えば一方
のファン1Aが異常によって停止すると、それがファン
停止検出センサ2Aにより検出されて、出力信号が警報
制御回路4のファン停止検出部41Aに入力される。す
ると、ファン停止検出部41Aから駆動信号が出力され
て、ランプ3Aが点灯され、一方のファン1Aが異常に
なったことが報知される。そして、保守員は、その旨を
確認した後に、ファン1Aを故障していない健全なファ
ンと交換する。この間、冷却効率は通常時の約1/2に
なるが、システムは運転できる状態にある。
【0021】また、上記通常状態において、他方のファ
ン1Bが異常によって停止すると、それがファン停止検
出センサ2Bにより検出されて、出力信号が警報制御回
路4のファン停止検出部41Bに入力される。すると、
ファン停止検出部41Bから駆動信号が出力されて、ラ
ンプ3Bが点灯され、他方のファン1Bが異常になった
ことが報知される。そして、保守員は、その旨を確認し
た後に、ファン1Bを故障していない健全なファンと交
換する。この間、冷却効率は通常時の約1/2になる
が、システムは運転できる状態にある。
【0022】さらに、上記通常状態において、万が一、
両方のファン1A,1Bが異常によって同時に停止した
り、あるいは一方のファン1Aが停止中に他方のファン
1Bが停止したりして、両方のファン1A,1Bが停止
すると、それがファン停止検出センサ2A,2Bにより
検出されて、出力信号が警報制御回路4のファン停止検
出部41A,41Bに入力される。すると、ファン停止
検出部41A,41Bから駆動信号が出力されて、ラン
プ3A,3Bが点灯され、全てのファン1A,1Bが異
常になったことが報知される。また、これと同時に、全
ファン停止検出部42によって、全てのファン1A,1
Bが停止したことが検出され、電源しゃ断信号がブレー
カ6に与えられて、電源装置5から電子機器0への電源
の供給がをしゃ断される。これにより、速やかに電子機
器0の発熱部の保護が行なわれることになる。
【0023】上述したように、本実施例の電子機器の冷
却装置は、電子機器0に対して並列に配設されて電子機
器0を冷却する、オンラインで交換可能なモジュール構
造の2個のファン1A,1Bと、各々のファン1A,1
Bにそれぞれ対応して設けられ、ファン1A,1Bの回
転数が所定値以下に低下(停止)したことを検出する
と、出力信号を発生するたファン停止検出センサ2A,
2Bと、各々のファン1A,1Bにそれぞれ対応して設
けられ、点灯により警報を発生するためのランプ3A,
3Bと、ファン停止検出センサ2A,2Bにそれぞれ対
応して設けられ、該当するファン停止検出センサ2A,
2Bから出力信号が入力されたことを検出すると、ラン
プ3A,3Bを点灯すべき駆動信号を発生するファン停
止検出部41A,41B、および全てのファン停止検出
センサ2A,2Bから出力信号が入力されたことを検出
すると、電源装置5から電子機器0への電源供給をしゃ
断すべき電源しゃ断信号を、電源回路に設けられたブレ
ーカ6に発生する全ファン停止検出部42を有する警報
制御回路4とから構成したものである。
【0024】従って、2個のファン1A,1Bのうち、
1個のファンが停止した時には、ランプ3A,3Bを点
灯してその旨が報知されると共に、残りのファンで電子
機器0が冷却されることにより、システムダウンせず、
電子機器を継続運転することができ、また全てのファン
1A,1Bが停止した時には、電子機器0への電源供給
がしゃ断されて、速やかに電子機器0の発熱部の保護を
することができる。
【0025】これにより、ファンの風量を多くすること
ができ、またファン1A,1Bに多少の冷却障害が発生
しても動作を停止することなく電子機器0を継続運転す
ることができ、かつファン1A,1Bの異常を速やかに
報知して効率的に復旧させることが可能となる。
【0026】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、次のようにしても同様に実施できるものであ
る。
【0027】(a)上記実施例では、電子機器0に対し
て2個のファン1A,1Bを並列に配設する場合につい
て説明したが、これに限らず例えば図2にブロック図を
示すように、電子機器0に対して2個のファン1A,1
Bを直列に配設する場合についても、本発明を同様に適
用して、前述の場合と同様の効果が得られるものであ
る。なお、図2において、図1と同一要素には同一符号
を付してその説明を省略する。
【0028】すなわち、上記実施例では、2個のファン
1A,1Bを並列に配設しているため、ファンの風量が
多くできるのに対して、図2の実施例では、2個のファ
ン1A,1Bを直列に配設しているため、ファンの風圧
を多くすることができる点が異なる。
【0029】(b)上記実施例では、警報装置としてラ
ンプを備える場合について説明したが、これに限らず警
報装置として例えばブザー等を備えるようにしてもよい
ことは言うまでもない。
【0030】(c)上記実施例では、ファン1A,1B
は、オンラインで交換可能なモジュール構造とする場合
について説明したが、これは本発明に必要不可欠な条件
ではない。
【0031】(d)上記実施例では、2個のファンを備
える場合について説明したが、これに限らず3個以上の
複数個のファンを備える場合についても、本発明を同様
に適用して、前述の場合と同様の効果が得られるもので
ある。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
子機器に対して直列または並列に配設され、当該電子機
器を冷却する複数個のファンと、各々のファンにそれぞ
れ対応して設けられ、当該ファンの回転数が所定値以下
に低下したことを検出すると出力信号を発生するファン
停止検出センサと、警報を発生するための警報手段と、
いずれかのファン停止検出手段から出力信号が入力され
たことを検出すると、警報手段を駆動すべき駆動信号を
発生し、また全てのファン停止検出手段から出力信号が
入力されたことを検出すると、電子機器への電源供給を
しゃ断すべき電源しゃ断信号を発生する警報制御手段と
を備えて構成したので、ファンの風圧/風量が多く、ま
たファンに多少の冷却障害が発生しても動作を停止する
ことなく電子機器を継続運転することができ、かつファ
ンの異常を速やかに報知して効率的に復旧させることが
可能な極めて信頼性の高い電子機器の冷却装置が提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子機器の冷却装置の一実施例を
示すブロック図。
【図2】本発明による電子機器の冷却装置の他の実施例
を示すブロック図。
【符号の説明】
1A,1B…ファン、2A,2B…ファン停止検出セン
サ、3A,3B…ランプ、4…警報制御回路、41A,
41B…ファン停止検出部、42…全ファン停止検出
部、5…電源装置、6…ブレーカ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に対して直列または並列に配設
    され、当該電子機器を冷却する複数個のファンと、 前記各々のファンにそれぞれ対応して設けられ、当該フ
    ァンの回転数が所定値以下に低下したことを検出すると
    出力信号を発生するファン停止検出センサと、 警報を発生するための警報手段と、 前記いずれかのファン停止検出手段から出力信号が入力
    されたことを検出すると、前記警報手段を駆動すべき駆
    動信号を発生し、また前記全てのファン停止検出手段か
    ら出力信号が入力されたことを検出すると、前記電子機
    器への電源供給をしゃ断すべき電源しゃ断信号を発生す
    る警報制御手段と、 を備えて成ることを特徴とする電子機器の冷却装置。
  2. 【請求項2】 前記ファンとしては、オンラインで交換
    可能なモジュール構造であることを特徴とする請求項1
    に記載の電子機器の冷却装置。
JP4004204A 1992-01-13 1992-01-13 電子機器の冷却装置 Pending JPH05189088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004204A JPH05189088A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 電子機器の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004204A JPH05189088A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 電子機器の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05189088A true JPH05189088A (ja) 1993-07-30

Family

ID=11578121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004204A Pending JPH05189088A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 電子機器の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05189088A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198005A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nec Saitama Ltd ファン冷却装置
JP2007513279A (ja) * 2003-11-18 2007-05-24 ディストリビュテッド サーマル システムズ リミテッド 気流調節機器を用いた直列送風機
JP2007206652A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ricoh Co Ltd 異常検知制御装置、画像形成装置、異常検知制御方法、画像形成方法、異常検知制御プログラム、画像形成プログラム、及び記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198005A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Nec Saitama Ltd ファン冷却装置
JP2007513279A (ja) * 2003-11-18 2007-05-24 ディストリビュテッド サーマル システムズ リミテッド 気流調節機器を用いた直列送風機
JP2007206652A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Ricoh Co Ltd 異常検知制御装置、画像形成装置、異常検知制御方法、画像形成方法、異常検知制御プログラム、画像形成プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986005013A1 (en) System of controlling cooling system for electronic devices
JP4736701B2 (ja) ファンフィルタユニットの制御装置
US20110070098A1 (en) Fan control system
JPH05189088A (ja) 電子機器の冷却装置
JPH05292791A (ja) ファンの故障検出装置
JPH07244535A (ja) 冷却状態異常検知による縮退運転制御装置
JPH0277916A (ja) データ処理装置の冷却制御方式
JPH02123413A (ja) 温度異常検出方式
JPH04295223A (ja) 半導体装置の警報回路
JP2000065408A (ja) ファン故障検出の方法とその装置
JP2003273560A (ja) 電子機器の冷却装置
JP2529977B2 (ja) ファンユニット
JPH03269710A (ja) ファンアラーム検出方式
JPH04198868A (ja) 冷却用ファンの回転数低下検出方法
JPH06110559A (ja) プリント配線基板の冷却装置
JPH0325267A (ja) 強制空冷制御方式
JP2004198005A (ja) ファン冷却装置
JPH06112865A (ja) 冗長構成装置の電源断方式
JPS6145782B2 (ja)
RU2073906C1 (ru) Устройство для оперативного контроля тепловых режимов электронной вычислительной машины
JP2004190553A (ja) ファン異常検出装置およびファン異常検出方法
JPH09284988A (ja) パーソナルコンピュータのアラーム装置
JP2891435B2 (ja) 冷却装置
JPH0816280A (ja) 冷却制御方式
JPH0521978A (ja) 電子機器の冷却装置