JPH0518834A - 多線の張力測定装置 - Google Patents

多線の張力測定装置

Info

Publication number
JPH0518834A
JPH0518834A JP19274891A JP19274891A JPH0518834A JP H0518834 A JPH0518834 A JP H0518834A JP 19274891 A JP19274891 A JP 19274891A JP 19274891 A JP19274891 A JP 19274891A JP H0518834 A JPH0518834 A JP H0518834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tension
wire rod
detecting means
tension detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19274891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3078883B2 (ja
Inventor
Kashiyou So
家祥 蘇
Kazuo Kagawa
和夫 香川
Jiro Morinaga
次郎 森永
Hidemi Shigetomi
秀実 重豊
Masanori Yoshida
雅則 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP03192748A priority Critical patent/JP3078883B2/ja
Publication of JPH0518834A publication Critical patent/JPH0518834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078883B2 publication Critical patent/JP3078883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平行に移送されている複数本の線材の張力を
自動的に且つ信頼性良く測定することができ、しかも全
製品の且つ全長にわたって測定することが可能であり、
更には製品の製造コストを低減することができる。 【構成】 線材送り込み装置4及び張力検知手段5は、
直線方向アクチュエータ2、3によって同期して移動さ
れ、所要の線材に対応した位置に停止する。線材送り込
み手段4のエアシリンダ6が作動し、ガイドローラ4
a、4bが降下すると、直線状態に張られて移送されて
いる線材1は局部的に下方に押し下げられ、そして、ガ
イドローラ4aにて緊張された線材の直線部分が、張力
検知手段5のガイドプーリ5cに当接する。更に、ガイ
ドローラ4a、4bが、所定の距離だけ降下することに
より線材1はガイドプーリ5cへと押付けられ、それに
よってガイドプーリ5cに対する線材の押圧力が、即ち
線材の張力が張力検知手段5の測定部5aにて測定され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平行に移送されている
複数本の線材の張力を自動的に測定し、外径異常と心線
細りを検知するための張力測定装置に関するものであ
り、特に、エナメル被覆銅線の製造工程において、エナ
メル被覆後の線材の外径を一定許容範囲内に維持し、全
長にわたり品質保証されたエナメル被覆銅線を製造する
のに有効に使用し得る張力測定装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えばエナメル被覆銅線の外径は極めて
高精度に維持されることが要求され、従ってエナメル被
覆銅線の製造工程においては、外径測定装置にてエナメ
ルの被覆厚さが正確に測定され、そして制御される必要
がある。そのためにエナメル被覆後の線材は、移動状態
においてその外径を測定し、その良否を測定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エナメ
ル被覆後の線材の外径を測定する外径測定装置による
と、例えば焼付ラインなどにて発生した心線伸びによる
心線細り、或は何らかの原因で発生した外径異常など
は、エナメル被覆後では発見し得ないという問題を有し
ている。
【0004】本発明者らは、この問題を解決するべく多
くの研究実験を行なった結果、心線細りとか、或は何ら
かの原因で外径異常などが起こった場合には、平行に移
送されている線材の張力が変動することを見出した。更
に、このような線材の張力は、ハンディタイプの張力ゲ
ージにても測定可能であるが、この測定器は作業者が手
に持って一定時間間隔にて移動中の各線材の張力を計測
するものであって、全製品の且つ全長にわたって測定す
ることは到底不可能であり、そのために製品の品質保証
の点で問題がある。又、測定精度は、作業者の熟練度に
より差があり、信頼性が低く、この点でも問題がある。
更には、測定のためのランニングコストが掛かり、製品
の製造コストを増大させる一因ともなることが分かっ
た。
【0005】従って、本発明の目的は、平行に移送され
ている複数本の線材の張力を自動的に且つ信頼性良く測
定することができ、しかも全製品の且つ全長にわたって
測定することが可能であり、更には製品の製造コストを
低減し得る多線の張力測定装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
多線の張力測定装置にて達成される。要約すれば、本発
明は、(a)移送されている複数本の線材がなす移送平
面に対し直交する方向に対向配置された線材送り込み手
段及び張力検知手段、(b)前記線材送り込み手段及び
張力検知手段を同期して、前記複数本の線材を横断する
方向にそれぞれ移動せしめる直線アクチュエータ、
(c)前記各線材の移送方向に一致して配列され、前記
各線材に2箇所にて当接することのできる、前記線材送
り込み手段に設けられた一対のガイドローラ、並びに
(d)前記一対のガイドローラを、選択された一つの前
記線材の方へと駆動せしめ、該ガイドローラにて該線材
を前記張力検知手段の測定部へと押圧して、該線材の張
力を測定せしめるための、前記線材送り込み手段に設け
られた駆動手段、を有することを特徴とする多線の張力
測定装置である。
【0007】更に、本発明の他の態様によれば、(a)
移送されている複数本の線材がなす移送平面に対し直交
する方向に移動することのできる線材送り込み手段、並
びにガイドローラ及び測定部を備えた張力検知手段、
(b)前記線材送り込み手段及び張力検知手段を、前記
複数本の線材を横断する方向に移動せしめる直線アクチ
ュエータ、(c)前記線材送り込み手段及び張力検知手
段を、選択された一つの前記線材の方へと駆動せしめ、
前記張力検知手段のガイドローラにて該線材を押圧し、
そのときの線材の張力を前記張力検知手段の測定部にて
測定せしめるための、前記線材送り込み手段に設けられ
た駆動手段、を有することを特徴とする多線の張力測定
装置が提供される。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る多線の張力測定装置の一
実施例を図面を参照して具体的に説明する。
【0009】本実施例で、本発明は、エナメル被覆銅線
の製造工程において、エナメル被覆後の線材の外径が一
定であることを製品の全長にわたって保証するべく、線
材の細り或は外径異常を検知するための張力測定装置と
して具現化された態様について説明する。
【0010】図1及び図2を参照すると、エナメル塗装
され、焼付けられた複数本の、本実施例では8本のエナ
メル被覆銅線1(1a〜1h)が平行に配列され、所定
の速度で水平方向に移送されている。
【0011】この線材1a〜1hが成す移送平面Hと直
交する方向に、即ち、本実施例では線材1a〜1hの上
方及び下方にそれぞれ線材送り込み手段4と、張力検知
手段5とが対向して配置される。又、該線材送り込み手
段4及び張力検知手段5はそれぞれ上側直線アクチュエ
ータ2及び下側直線アクチュエータ3によって、線材1
a〜1hを横断する方向(図1にて左右矢印方向)に往
復運動可能に担持されている。又、直線アクチュエータ
2、3は固定フレーム100に取付けられている。前記
張力検知手段5は、後で詳しく説明するが、ロードセル
のような測定部5aと、該測定部5aに取付けられた支
持台5bに回転自在に取付けられたガイドプーリ5cと
を有する。
【0012】更に詳しく説明すると、線材送り込み手段
4は、線材の移送方向に一致して配列された一対の溝条
ガイドローラ4a、4bを具備しており、該ガイドロー
ラ4a、4bは、支持部材4cに支持脚4dを介して回
転自在に取付けられている。又、該支持部材4cは、フ
レーム4eにガイド軸4fを介して上下動自在に案内保
持され、該フレーム4eに取付けられた駆動手段6にて
上下に駆動される。本実施例にて駆動手段6はエアシリ
ンダとされ、支持部材4cは該エアシリンダ6の作動部
片6aに接続されている。
【0013】従って、エアシリンダ6が作動されると、
一対のガイドローラ4a、4bは任意の1本の線材1の
方へと移動し、該線材1に、離隔した2箇所にて接触
し、図2に図示するように、該線材1を緊張した状態に
て下方へと移動し、張力検知手段5のガイドプーリ5c
へと押付ける。ガイドプーリ5cに対する線材の押圧力
は張力検知手段5の測定部5aにて測定される。
【0014】又、前記フレーム4eは、上側直線アクチ
ュエータ2の水平方向に延びる駆動ガイド軸2aに沿っ
て駆動されるガイドヘッド2bに取付けられる。従っ
て、駆動ガイド軸2aが駆動されることによってガイド
ヘッド2b、即ち、線材送り込み手段4は、線材1a〜
1hを横断する方向に移動され、所望の線材の上に停止
される。
【0015】一方、上側直線アクチュエータ2と同様
に、駆動ガイド軸3aと、該駆動ガイド軸3aにて駆動
制御されるガイドヘッド3bを備えた構造とされる下側
の直線アクチュエータ3には、上述したように、張力検
知手段5が配置されており、該張力検知手段5は下側直
線アクチュエータ3によって前記線材送り込み手段4と
相対位置が変らないように同期して同じ方向に同じ距離
だけ移動するように駆動制御される。
【0016】次に、上記構成の本発明に係る多線の張力
測定装置の作動について説明する。
【0017】線材送り込み装置4及び張力検知手段5
は、直線方向アクチュエータ2、3によって同期して移
動され、所要の線材、例えば図1にては線材1dに対応
した位置に停止する。
【0018】この状態で、線材送り込み手段4のエアシ
リンダ6が作動し、ガイドローラ4a、4bが降下する
と、直線状態に張られて移送されている線材1dに2箇
所にて当接する。更にガイドローラ4a、4bが降下す
ることにより線材1dは局部的に下方に押し下げられ、
そして、ガイドローラ4aにて緊張された線材の直線部
分が、図2に図示されるように、張力検知手段5のガイ
ドプーリ5cに当接する。更に、ガイドローラ4a、4
bが、所定の距離だけ降下することにより線材1dはガ
イドプーリ5cへと押付けられ、それによってガイドプ
ーリ5cに対する線材の押圧力が、即ち線材の張力が張
力検知手段5の測定部5aにて測定される。
【0019】線材1dの張力の計測が終了すれば、エア
シリンダ4cがリリース動作してガイドローラ4a、4
bを上昇させ、線材1dより離間した位置へと移動せし
める。次いで、再び、直線アクチュエータ2、3によっ
て、線材送り込み手段4及び張力検知手段5は同期し
て、別の線材の対応位置にもたらされ、停止される。
【0020】このようにして、順次計測された各線材の
張力の計測結果は、コンピュータ処理して、心線伸び或
は外径異常があった場合には、製造を中止するか、又は
その箇所を表示し、随時にプリントアウトすることもで
きる。
【0021】本実施例で、張力検知手段のロードセル5
aとしては、日本特殊測器株式会社製の商品名「LRM
型引張・圧縮荷重変換器」を、又、直線アクチュエータ
2、3としては芝浦株式会社製の商品名「コンポアー
ム」を使用して良好な結果を得ることができたが、これ
に限定されるものではない。
【0022】図3及び図4には、本発明の多線の張力測
定装置に、更に、外径測定手段をも併設し、線材の外径
をより高精度に制御し得る装置が図示される。本実施例
の装置は、先の図1及び図2に示す実施例の装置と同様
に構成されており、同じ構成及び作用をなす部材につい
ては同じ参照番号を付し、詳しい説明は省略する。
【0023】本実施例によると、先の実施例と同様に、
線材1a〜1hの上方及び下方にそれぞれ線材送り込み
手段4と、張力検知手段5及び外径測定手段50とが対
向して配置され、上側直線アクチュエータ2には線材送
り込み手段4が取付けられ、又、下側の直線アクチュエ
ータ3には、取付け台102を介して、上記実施例にて
説明したと同じ構成の張力検知手段5が配置されると共
に、例えばレザースキャナとされる外径測定手段50が
設けられる。従って、張力検知手段5及び外径測定手段
50は下側直線アクチュエータ3によって前記線材送り
込み手段4と相対位置が変らないように同期して同じ方
向に同じ距離だけ移動するように駆動制御される。
【0024】本実施例によると、線材送り込み手段4に
は、線材の移送方向に前記溝条ガイドローラ4a、4b
と整列して、更に、同じ構成の溝条ガイドローラ4gが
支持部材4cに支持脚4dを介して回転自在に取付けら
れる。
【0025】従って、エアシリンダ6が作動されると、
整列した3個のガイドローラ4a、4b、4gが任意の
1本の線材の方へと移動し、ガイドローラ4a、4b
が、先の実施例にて説明したように、線材に離隔した2
箇所にて接触し、図4に図示するように、該線材を緊張
した状態にて下方へと移動し、張力検知手段5のガイド
プーリ5cへと押付ける。これによってガイドプーリ5
cに対する線材の押圧力が、即ち、線材の張力が張力検
知手段5の測定部5aにて測定される。
【0026】同時に、ガイドローラ4b、4gが、線材
に離隔した2箇所にて接触し、図3及び図4に図示する
ように、該線材を緊張した状態にて下方へと移動し、外
径測定手段50のレザー発光部50aと受光部50bと
が設けられた測定部へと送り込む。外径測定手段50
は、ガイドローラ4b、4gにて緊張された線材の直線
部分がレザー発光部50aと受光部50bとの間を横切
って移動されるとき該線材1dの外径を測定する。
【0027】線材1dの計測が終了すれば、エアシリン
ダ6がリリース動作してガイドローラ4a、4b、4g
を上昇させ、線材1dより離間した位置へと移動せしめ
る。次いで、再び、直線アクチュエータ2、3によっ
て、線材送り込み手段4並びに張力検知手段5及び外径
測定手段50は同期して、別の線材の対応位置にもたら
され、停止される。
【0028】このようにして、順次計測された各線材の
張力及び外径の計測結果は、コンピュータ処理して、線
細り或は外径異常が発生した時は警報を発し、又、所望
に応じて、随時にプリントアウトして作業者に知らせ
る。
【0029】本実施例で、外径測定手段50としてのレ
ザースキャナは、ミツトヨ株式会社製の商品名「SMー
75005外径測定器」を使用した。
【0030】図5に、本発明の多線の張力測定装置の他
の実施例が示される。本実施例で多線張力測定装置に
は、更に、先に図3及び図4にて説明した外径測定手段
50が併設されている。先の実施例と同じ構成及び作動
をなす部材には同じ参照番号を付し、詳しい説明は省略
する。
【0031】本実施例によると、先の実施例と同様に、
線材1a〜1hの上方及び下方にそれぞれ線材送り込み
手段4と、外径測定手段50とが対向して配置されてい
るが、張力検知手段5は、線材送り込み手段4の一部を
も構成している点で、先の実施例と大きく相違してい
る。
【0032】つまり、上側直線アクチュエータ2には張
力検知手段5を備えた線材送り込み手段4が取付けら
れ、又、下側の直線アクチュエータ3には、例えばレザ
ースキャナとされる外径測定手段50が設けられる。従
って、張力検知手段5及び線材送り込み手段4は上側直
線アクチュエータ2によって前記外径測定手段50と相
対位置が変らないように同期して同じ方向に同じ距離だ
け移動するように駆動制御される。
【0033】線材送り込み手段4には、線材の移送方向
に溝条ガイドローラ4a、4bが整列して配置され、溝
状ガイドローラ4aは支持脚4dに回転自在に取り付け
られているが、該支持脚4dは、例えば小型のロードセ
ル或は歪みゲージのような張力測定部5aを介して支持
部材4cに取り付けられ、又、溝状ガイドローラ4bは
支持脚4dを介して支持部材4cに回転自在に取付けら
れる。従って、本実施例では、溝状ガイドローラ4a及
び張力測定部5aにて張力検知手段5が構成される。
【0034】上記構成にて、エアシリンダ6が作動され
ると、整列した2個のガイドローラ4a及び4bが任意
の1本の線材、例えば、本例では線材1dの方へと移動
し、ガイドローラ4a、4bが、先の実施例と同様に、
線材に離隔した2箇所にて接触し、図5に想像線で示す
るように、該線材を緊張した状態にて下方へと移動せし
める。これによって、ガイドローラ4aに対する線材の
押圧力が、即ち、線材の張力が張力検知手段5の測定部
5aにて測定される。
【0035】同時に、ガイドローラ4a、4bにより緊
張された線材は、外径測定手段50のレザー発光部50
aと受光部50bとが設けられた測定部へと送り込ま
れ、先の実施例と同様に、線材の直線部分がレザー発光
部50aと受光部50bとの間を横切って移動されると
き線材1dの外径を測定する。
【0036】線材1dの計測が終了すれば、エアシリン
ダ6がリリース動作してガイドローラ4a、4bを上昇
させ、線材1dより離間した位置へと移動せしめる。次
いで、再び、直線アクチュエータ2、3によって、線材
送り込み手段4及び張力検知手段5並びに外径測定手段
50は同期して、別の線材の対応位置にもたらされ、停
止される。
【0037】このようにして、順次計測された各線材の
張力及び外径の計測結果は、コンピュータ処理して、線
細り或は外径異常が発生した時は警報を発し、又、所望
に応じて、随時にプリントアウトして作業者に知らせ
る。
【0038】本実施例で、外径測定手段50としてのレ
ザースキャナは、先の実施例と同様に、ミツトヨ株式会
社製の商品名「SMー75005外径測定器」を使用
し、張力検知手段のロードセル5aとしては、日本特殊
測器株式会社製の商品名「LRM型引張・圧縮荷重変換
器」を、又、直線アクチュエータ2、3としては芝浦株
式会社製の商品名「コンポアーム」を使用して良好な結
果を得ることができたが、これらに限定されるものでは
ない。
【0039】又、本実施例にて張力検知手段5による線
材の張力の測定精度を向上せしめるためには、線材送り
込み手段4による線材の移動量が一定であること、即
ち、換言すれば、図5に示す線材の移動傾斜角度θが常
に一定であることが重要である。そのために、各線材の
移動に追従して傾斜移動するガイドローラ202を設
け、該ガイドローラ202にてポテンショメータ或はロ
ータリエンコーダ200を作動し、ポテンショメータ或
はロータリエンコーダ200からの出力にて線材送り込
み手段4のエアシリンダ6を制御することが望ましい。
【0040】この実施例によれば、図1〜図4に示す実
施例における張力検知手段と異なり、線材をガイドロー
ラにより「く」の字に曲げる程度が著しく低減され、線
材に余計なストレスを掛けることがない。このようなス
トレスは線材に不所望の伸びをもたらす原因ともなり、
好ましいものではない。
【0041】又、図5に示す実施例では、線材の外径を
も測定するべく外径測定手段50が設けられたが、外径
測定手段50が不要な場合には、下側直線アクチュエー
タ3は勿論のこと線材送り込み手段4のガイドローラ4
bも又は設ける必要はない。線材送り込み手段4は、単
に張力検知手段5に設けられたガイドローラ4aを所定
量だけ、下方向へと送り込むように構成すれば十分であ
る。
【0042】
【発明の効果】本発明の多線の張力測定装置は、以上詳
述したように、線材送り込み手段及び張力検知手段を、
多数の線材を横断する方向に直線方向アクチュエータを
用いて移動させ、それによって各線材を線材送り込み手
段にて張力検知手段へと案内して線材の張力を計測する
か、或は各線材の送り込みと共に張力検知手段にて線材
の張力を計測するように構成されるために、線材の細り
或は外径異常を、全製品の全長にわたって信頼性高く且
つ自動的に計測することができ、高精度の線材を製造す
ることができ、しかも製造のコストの低減をなし得ると
いう特長を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多線の張力特定装置の一実施例を示す
正面図である。
【図2】図1の多線の張力測定装置の側面図である。
【図3】本発明の多線の外径測定手段の他の実施例を示
す、図4の線III-III に取った正面断面図である。
【図4】図3の多線の張力測定装置の側面図である。
【図5】本発明の多線の張力測定装置の他の実施例の側
面図である。
【符号の説明】
1a〜1h 線 材 2、3 直線アクチュエータ 4 線材送り込み手段 4a、4b、4g ガイドローラ 5 張力検知手段 6 駆動手段(エアシリンダ) 50 外径測定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森永 次郎 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 重豊 秀実 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内 (72)発明者 吉田 雅則 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目1番1 号 昭和電線電纜株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)移送されている複数本の線材がな
    す移送平面に対し直交する方向に対向配置された線材送
    り込み手段及び張力検知手段、 (b)前記線材送り込み手段及び張力検知手段を同期し
    て、前記複数本の線材を横断する方向にそれぞれ移動せ
    しめる直線アクチュエータ、 (c)前記各線材の移送方向に一致して配列され、前記
    各線材に2箇所にて当接することのできる、前記線材送
    り込み手段に設けられた一対のガイドローラ、並びに (d)前記一対のガイドローラを、選択された一つの前
    記線材の方へと駆動せしめ、該ガイドローラにて該線材
    を前記張力検知手段の測定部へと押圧して、該線材の張
    力を測定せしめるための、前記線材送り込み手段に設け
    られた駆動手段、を有することを特徴とする多線の張力
    測定装置。
  2. 【請求項2】 (a)移送されている複数本の線材がな
    す移送平面に対し直交する方向に移動することのできる
    線材送り込み手段、並びにガイドローラ及び測定部を備
    えた張力検知手段、 (b)前記線材送り込み手段及び張力検知手段を、前記
    複数本の線材を横断する方向に移動せしめる直線アクチ
    ュエータ、 (c)前記線材送り込み手段及び張力検知手段を、選択
    された一つの前記線材の方へと駆動せしめ、前記張力検
    知手段のガイドローラにて該線材を押圧し、そのときの
    線材の張力を前記張力検知手段の測定部にて測定せしめ
    るための、前記線材送り込み手段に設けられた駆動手
    段、 を有することを特徴とする多線の張力測定装置。
JP03192748A 1991-07-08 1991-07-08 多線の張力測定装置 Expired - Lifetime JP3078883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192748A JP3078883B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 多線の張力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192748A JP3078883B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 多線の張力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0518834A true JPH0518834A (ja) 1993-01-26
JP3078883B2 JP3078883B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=16296399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03192748A Expired - Lifetime JP3078883B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 多線の張力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078883B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113493143A (zh) * 2021-07-28 2021-10-12 江苏德晴新材股份有限公司 一种纤维张力调节检测系统及其使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113493143A (zh) * 2021-07-28 2021-10-12 江苏德晴新材股份有限公司 一种纤维张力调节检测系统及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3078883B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102186952B1 (ko) 메탈필름롤 재단시스템
US4804173A (en) Method and apparatus for moving individual sheets from a stack of sheets
KR20130139795A (ko) 에지 와이즈 코일의 권선 장치 및 그 권선 방법
JPS63168226A (ja) 板材折曲げ加工装置用マニピュレータおよびそのマニピュレータを備えた板材折曲げ加工装置
JPH06238343A (ja) 曲げ角度測定装置
JPH0518834A (ja) 多線の張力測定装置
US20140186506A1 (en) Method and device for rounded forming of food products
JP2750925B2 (ja) 多線の外径測定装置
JP2544346Y2 (ja) 多線の外径測定装置
JP2545638Y2 (ja) 多線の外径測定装置
JP2001047419A (ja) セラミックの押出し成形方法及び成形装置
JP4683698B2 (ja) 曲げ加工方法及びその装置
JPH0427647Y2 (ja)
US4513647A (en) Portable pneumatic wire cutter
JPH1164132A (ja) ワイヤの張力測定装置
JP3662450B2 (ja) ベルト組立体の検査方法
US4846700A (en) Lead frame for semi-conductor device
JPH056309U (ja) 多線の外径測定装置
JPH05264234A (ja) 多線の外径・張力測定装置用データ処理装置
JP2597770Y2 (ja) 多線の外径測定装置
CN211971414U (zh) 一种绕线设备
JP2580276B2 (ja) 巻線用テ―ピング装置
JPH0655286A (ja) 板材の切断加工確認装置
JPH04243746A (ja) 板材分離装置
JP2001114471A (ja) 釣糸姿勢矯正装置