JPH06238343A - 曲げ角度測定装置 - Google Patents

曲げ角度測定装置

Info

Publication number
JPH06238343A
JPH06238343A JP5286069A JP28606993A JPH06238343A JP H06238343 A JPH06238343 A JP H06238343A JP 5286069 A JP5286069 A JP 5286069A JP 28606993 A JP28606993 A JP 28606993A JP H06238343 A JPH06238343 A JP H06238343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
measuring
measuring device
bending angle
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5286069A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerrit Gerritsen
ゲリット、ゲリツェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEIERE RASUKIN SA
Beyeler Raskin SA
Original Assignee
BEIERE RASUKIN SA
Beyeler Raskin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEIERE RASUKIN SA, Beyeler Raskin SA filed Critical BEIERE RASUKIN SA
Publication of JPH06238343A publication Critical patent/JPH06238343A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/24Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 曲げる作用の間の瞬時の金属シートの曲げ角
度を高精度に測定できる曲げ角度測定装置を提供する。 【構成】 往復動可能なパンチ部と略V形の溝部13を
もつ固定金型10とを有するプレスブレーキの中にある
シート状のワークピース16の曲げ角度を測定する装置
であって、ディスク支持部5はディスク1の角度位置を
検出する手段とその測定信号を供給する手段とを備え、
金型部材10はスロット14を有し、測定ディスク1の
線形縁部4の中心部15が金型部材10のV形の溝部1
3の近傍のスロット14の内側にある位置と、中心部1
5がスロット14の外側にある位置との間を移動できる
ようになっており、測定支持部5の配置は、測定ディス
クの線形縁部が曲げる作用の間金型部材の上に置かれた
ワークピースと接触させられるようになっており、これ
によってディスクの角度位置がワークピースの瞬時の曲
げ角度を表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋭い端部を有するパン
チ部と溝部の片側に2個の曲げ端部を有する金型部材と
を備えるプレスブレーキにおける金属シートの曲げ角度
測定装置に係り、曲げ角度測定装置は回転する測定部材
を備え、この測定部材の断面は測定部材の回転軸線の回
りに中心を有する円形縁部と、円形縁部の直径より短い
線形縁部とを備える。
【0002】
【従来の技術】プレスブレーキにおける金属シートの曲
げ角度の測定は、その角度が制御の難しい曲げる作用に
起因する複数の因子に依存するために、非常に重要であ
る。それらの因子は、特に、金型部材に対するパンチ部
材のエッジの実際のストロークにおける差異、これらの
器具の変形や摩耗、金属シートの厚さの変化、および、
曲げや弾性に対する抵抗性のような金属シートの特性に
おける差異である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、曲げ
角度を非常に精度よく測定でき、特に曲げる作用の間の
その瞬時の測定をでき、機械的に丈夫な構成であり、操
作の信頼性があり、異なるツールに容易に適用でき、コ
ストと維持に関して経済的である装置を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による曲げ角度測定装置の測定部材は平面の
広さに比べて小さい厚さの平たいディスクの形状を有
し、このディスクは限られた角度に渡って回転するよう
にディスク支持部に装着されており、前記ディスク支持
部は例えば電気的、光学的、あるいは水力学的の手段に
よって、前記ディスクの角度位置を検出する手段とその
測定信号を供給する手段とを備え、曲げ角度測定装置は
さらに溝部の片側に配設された2個の曲げ端部を有する
金型部材を備え、前記溝部と前記曲げ端部の一方とは測
定ディスクを通過できるようにした横方向のスロットを
有し、前記ディスク支持部は前記金型部材の中に配設さ
れ、前記測定ディスクの線形縁部の中心部が前記金型部
材の前記V形の溝部の近傍の前記スロットの内側にある
位置と、前記中心部が前記スロットの外側にある位置と
の間を移動できるようになっており、前記ディスク支持
部の配置は、前記測定ディスクの線形縁部が曲げる作用
の間前記金型部材の上に置かれたワークピースと接触さ
せられるようにされており、これによって前記ディスク
の角度位置が前記ワークピースの瞬時の曲げ角度を表
す、ことを特徴とする。
【0005】本願の曲げ角度測定装置の一実施例によれ
ば、ディスク支持部と金型部材とは、2個の曲げ端部に
共通な平面に対して傾斜する方向へディスク支持部を直
線的にずらすことができるように配設されていることを
特徴とする。
【0006】また、ディスク支持部は、前記測定ディス
クを前記測定ディスクの線形縁部の中心部が前記スロッ
トの内側にある前記静止位置へ移動させるようにする戻
り手段の作用にならい、また、測定が始まるとき駆動手
段が前記中心部を前記スロットの外側へ移動させるよう
に配設されていることを特徴とする。
【0007】前記測定ディスクの円形縁部は前記ディス
ク支持部に装着されたピニオンと歯合する歯部を有し、
前記ピニオンはその角度位置を検出する検出器と結合さ
れ、前記測定ディスクを前記線形縁部が前記金型部材の
溝部の中の前記スロットの外側へ広がる位置まで回転さ
せるようにする戻りスプリングの作用にならうことを特
徴とする。
【0008】前記測定ディスクの線形縁部を前記金型部
材の前記溝部の外側に位置するワークピースの表面に当
接するように前記測定ディスクを回転させるようにする
手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項
4のいずれかに記載の曲げ角度測定装置。
【0009】前記金型部材が前記測定ディスクが配設さ
れた前記スロットの両側に沿って空気を吹き付ける手段
を備えていることを特徴とする。
【0010】本発明の曲げ角度測定装置を使用するプレ
スブレーキは、少なくとも2個の前記測定装置が前記プ
レスブレーキの金型に沿って間隔をおいて配設され、前
記測定装置の金型部材は、前記測定装置の金型部材の前
記V形の溝部が前記プレスブレーキの金型のV形の溝部
と揃って配置されるように、前記プレスブレーキの金型
の近接する部分の間に挿入されていることを特徴とす
る。
【0011】本発明のさらに他の特性、目的および効果
は、以下に添付図面を参照して記載する曲げ角度測定装
置の好適な実施例から明かになる。
【0012】
【実施例】図1に示す測定装置は、点線で示す支持部5
における軸線3の回りに回転するように装着された測定
ディスク1を備えており、支持部5は金型部材10の中
に収容されている。測定ディスク1は、中心が回転軸線
3にある円形縁部2と、円形縁部2の直径より短い直線
縁部4とを有している。
【0013】金型部材10は、例えばV型の溝部13を
有し、この溝部13の形状は使用するプレスブレーキの
金型の形状に対応する。金型部材10は、溝部13の一
方の側に共通の平面17、17’に位置する平たい支持
平面を有している。金属シートを曲げるプレスブレーキ
において、曲げ角度測定装置はプレスブレーキの金型の
中の、例えば金型の長手方向に間隔をおいて両端部と中
心部の3個の位置に挿入され、これによって、平面1
7、17’および溝部13は、測定装置の金型部材10
が配設されているプレスブレーキの金型の対応する部分
と揃えられている。
【0014】曲げる作用において、曲げるべき金属シー
トはプレスの金型の上へ、すなわち平面17、17’に
置かれ、それから図1に例示されるようにV形にシート
を曲げるためにパンチが溝部13の方向へ降ろされる。
曲げる作用は、図示しないパンチの鋭い端部と、溝部1
3の端部11および12と揃っている金型の端部との間
で通常の方法によって行われる。
【0015】測定ディスクの支持部は、平面17、1
7’に対して傾斜した方向へずらすことができるように
金型部材10の開口部25に設けられている。静止の状
態では、支持部5は戻り手段18を介して止め部26に
よって定められる位置へ移動させられる。曲げ角度を測
定する前に、支持部5は、例えば空気ジャッキを備える
駆動装置24によって溝部13の方へずらされる。この
方向の終端位置は開口部25の端部を形成する止め部2
7によって定められる。
【0016】図2に示すように、測定ディスク1は支持
部5の29において支持された軸線28に装着されてい
る。測定ディスク1の円形縁部は、この縁部の適当な長
さに渡って広がりピニオン7に歯合する一連の歯部を有
し、ピニオン7は、本実施例では支持部5の二つの部分
32、33に配設されたベアリング30、31によって
回転するように支持部5に装着されている。螺旋形のス
プリング23はピニオン7の孔部にあり、一方、このス
プリングの端部34および35は各々ピニオン7と、支
持部5の部分32へ固定された支持部分36とに当接さ
れている。
【0017】回転ブラシを有する電気ポテンシォメータ
9は、ピニオン7と一体のシャフトによって駆動され
る。従って、支持部5に対するディスク1の角度位置は
電気ポテンシォメータ9のブラシュの位置によって表さ
れ、このようにして、図示しない導体によってポテンシ
ォメータ9へ接続された測定装置における通常の電気信
号として把握される。示した例において、ポテンシォメ
ータ9のブラシュの回転角度は、ディスク1の直径とピ
ニオン7の直径の比に従ってディスク1の回転角度に対
して増幅される、ということは注目されるべきである。
【0018】図2は支持部5に対してディスク1の回転
角度を両方向に制限する手段を示し、これらの手段はデ
ィスク1の弓状のスロット38を通過するねじ37を備
えている。
【0019】曲げられるべき金属シートがプレスの金型
の支持表面の上に置かれるとき、平面17、17’はシ
ートの下方表面に対応し、空気駆動装置24は、支持部
5を静止位置から、ディスク1の線形縁部の中心部15
が金型部材10のスロット14から突き出るような位置
へ、動かすために駆動される。図1に示す位置はディス
ク1が金型の支持表面の上に金属シートが無いときにデ
ィスクが占める端部の位置を表す。金属シートが存在す
るとき、線形部分4は金属シートの下方表面と接触する
ようになり、平面17、17’に位置する。
【0020】プレスのパンチ部が金型の溝部13へ突き
抜けるように金属シートを曲げるとき、測定ディスク1
は、線形部分4が金属シートの外側表面と接触したまま
であるので、軸線3の回りに回転させられる。ある場合
においては、ディスク1が溝部13の外側の金属シート
16の部分に接触していることを最初に確認することが
好ましい。金属シートの部分と接触する領域はディスク
の部分4の端部まで常に広がっているからである。この
ことを達成するために、例えば図示しない水圧あるいは
空気圧のジャックを測定の作用の間有効であるように配
設でき、これによってスプリング23に対して反対方向
にスプリングの力より大きい力でピニオン7を回転させ
る。スプリング23のみの戻り力、あるいはスプリング
23の作用と上述したように設けられたジャックの作用
とによって生じる力は、ディスク1の歯とピニオン7の
歯との間の可能な遊びを回避する。
【0021】曲げ作用の終了時に、駆動装置24はスイ
ッチを切られ、戻りスプリング18はディスク1の支持
部5を静止位置に戻す。戻りスプリング23はディスク
1を、図1実線で示した角度位置に対応する角度静止位
置へ戻す。
【0022】スロット14を形成する金型部材10の端
部の近傍に配設された溝部20、23、22が図1に点
線で示されている。これらの溝部は、供給導管19を介
して圧縮空気を供給され、一方でスロット14の洗浄を
行い、他方でこのスロットの内部のディスク1の洗浄を
行う。
【0023】本発明の曲げ角度測定装置は比較的単純な
方法で作ることができ高い信頼性と精度を達成できるこ
とは前述の説明から明らかである。金型部材の溝部13
の形状を適合させることによって、装置は異なるプレス
ブレーキに容易に適用することができる。本発明の装置
の高測定精度は、プレスブレーキに存在する作用条件に
よって影響されず、最小の維持管理点検しか必要としな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による曲げ角度測定装置を示した側面
図。
【図2】測定ディスクと図1の曲げ角度測定装置の一部
分である支持部の拡大した部分断面図。
【符号の説明】
1 ディスク 2 円形縁部 3 軸線 4 直線縁部 5 ディスク支持部 7 ピニオン 9 ポテンショメータ 10 金型部材 13 溝部 16 ワークピース

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】往復動可能なパンチ部と、略V形の溝部を
    もつ固定金型とを有するプレスブレーキの中にあるシー
    ト状のワークピースの曲げ角度を測定する装置であっ
    て、 断面において前記測定装置の回転軸線の回りに中心を有
    する円形縁部と前記円形縁部の直径より短い線形縁部と
    を有する、回転する測定部材を備える曲げ角度測定装置
    において、 前記測定部材は平面の広さに比べて小さい厚さの平たい
    ディスクの形状を有し、このディスクは限られた角度に
    渡って回転するようにディスク支持部に装着されてお
    り、前記ディスク支持部は前記ディスクの角度位置を検
    出する手段とその測定信号を供給する手段とを備え、 前記曲げ角度測定装置は略V形の溝部をもつ金型部材を
    さらに備え、この金型部材は前記測定ディスクを受ける
    ため前記溝部の横方向に配設されたスロットを有し、 前記ディスク支持部は、前記金型部材の中に配設され、
    前記測定ディスクの線形縁部の中心部が前記金型部材の
    前記V形の溝部の近傍の前記スロットの内側にある位置
    と、前記中心部が前記スロットの外側にある位置との間
    を移動できるようになっており、 前記ディスク支持部の配置は、前記測定ディスクの線形
    縁部が曲げる作用の間前記金型部材の上に置かれたワー
    クピースと接触させられるようにされており、これによ
    って前記ディスクの角度位置が前記ワークピースの瞬時
    の曲げ角度を表す、ことを特徴とする曲げ角度測定装
    置。
  2. 【請求項2】前記ディスク支持部と前記金型部材とは、
    前記V形の溝部の端部を含む平面に対して傾斜する方向
    へ直線的にずらすことができるように配設されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の曲げ角度測定装置。
  3. 【請求項3】前記ディスク支持部は、前記測定ディスク
    を前記測定ディスクの線形縁部の中心部が前記スロット
    の内側にある前記静止位置へ移動させるようにする戻り
    手段の作用にならい、また、測定が始まるとき駆動手段
    が前記中心部を前記スロットの外側へ移動させるように
    配設されていることを特徴とする請求項2に記載の曲げ
    角度測定装置。
  4. 【請求項4】前記測定ディスクの円形縁部は前記ディス
    ク支持部に装着されたピニオンと歯合する歯部を有し、
    前記ピニオンはその角度位置を検出する検出器と結合さ
    れ、前記測定ディスクを前記線形縁部が前記金型部材の
    溝部の中の前記スロットの外側へ広がる位置まで回転さ
    せるようにする戻りスプリングの作用にならうことを特
    徴とする請求項1に記載の曲げ角度測定装置。
  5. 【請求項5】前記測定ディスクの線形縁部を前記金型部
    材の前記溝部の外側に位置するワークピースの表面に当
    接するように前記測定ディスクを回転させるようにする
    手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項
    4のいずれかに記載の曲げ角度測定装置。
  6. 【請求項6】前記金型部材が前記測定ディスクが配設さ
    れた前記スロットの両側に沿って空気を吹き付ける手段
    を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項5の
    いずれかに記載の曲げ角度測定装置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の測定装置を使用するプレ
    スブレーキにおいて、少なくとも2個の前記測定装置が
    前記プレスブレーキの金型に沿って間隔をおいて配設さ
    れ、前記測定装置の金型部材は、前記測定装置の金型部
    材の前記V形の溝部が前記プレスブレーキの金型のV形
    の溝部と揃って配置されるように、前記プレスブレーキ
    の金型の近接する部分の間に挿入されていることを特徴
    とするプレスブレーキ。
JP5286069A 1992-10-20 1993-10-20 曲げ角度測定装置 Withdrawn JPH06238343A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH03250/92A CH689613A5 (fr) 1992-10-20 1992-10-20 Dispositif de mesure de l'angle de pliage d'une tôle dans une presse.
CH3250/92-4 1992-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238343A true JPH06238343A (ja) 1994-08-30

Family

ID=4251903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286069A Withdrawn JPH06238343A (ja) 1992-10-20 1993-10-20 曲げ角度測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5375340A (ja)
EP (1) EP0594532B1 (ja)
JP (1) JPH06238343A (ja)
AT (1) ATE150989T1 (ja)
CH (1) CH689613A5 (ja)
DE (1) DE69309389T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782380A1 (fr) * 1998-08-12 2000-02-18 Tanabe Seisakusho Limited Dispositif de mesure de longueur
US6959573B2 (en) 2000-08-11 2005-11-01 Amada Company, Limited Bending method and device therefore

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1260892B (it) * 1993-02-23 1996-04-29 Prima Ind Spa Dispositivo per misurare l'angolo di un pezzo, in particolare l'angolodi piegatura di un pezzo di lamiera.
JP2752898B2 (ja) * 1993-06-16 1998-05-18 株式会社小松製作所 V曲げ加工におけるスプリングバック角度計測装置
CA2185431A1 (en) * 1994-03-29 1995-10-05 Shigeru Tokai Automatic die driving amount correction method
JP4316695B2 (ja) * 1998-02-20 2009-08-19 株式会社アマダ電子 曲げ角度測定装置
US6055737A (en) * 1998-06-11 2000-05-02 Sweaney; Scylvester L. Quick mount angle measurement gauge
SE518599C2 (sv) 1998-06-26 2002-10-29 Pullmax Ursviken Ab Anordning för vinkelmätning
US6385856B1 (en) * 1999-05-24 2002-05-14 Jeffrey L. Godin Pipe-bending alignment device
US6675619B2 (en) * 2001-02-09 2004-01-13 Tapco International Corporation Sheet bending brake
DE50206821D1 (de) * 2002-09-11 2006-06-22 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Schenkellänge an einem Biegeteil
JP2006205256A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 Amada Co Ltd ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機
US20060195527A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Limited-operation electronic mail accounts with set functions
KR200449194Y1 (ko) 2008-06-16 2010-06-23 마경선 정밀각도분할기
DE102012003321B4 (de) * 2012-02-18 2015-07-23 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Einrichtung zur Vermessung von Kolbenringen
EP2982933B1 (en) * 2014-08-07 2021-03-24 SALVAGNINI ITALIA S.p.A. Apparatus and method for measuring a bending angle of a workpiece
CN108637047A (zh) * 2018-08-06 2018-10-12 惠州市豪美氏智能电气有限公司 一种钢板圆弧折弯装置
EP3839676A1 (en) 2019-12-16 2021-06-23 Bystronic Laser AG Thickness compensation in a cutting and bending process

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2044199C3 (de) * 1970-09-07 1974-12-05 Karl Mengele & Soehne Maschinenfabrik Und Eisengiesserei Guenzburg-Donau, 8870 Guenzburg Winkelmeß- und Steuereinrichtung an Biege- insbesondere Freibiegemaschinen
FR2362722A1 (fr) * 1976-08-27 1978-03-24 Promecan Sisson Lehmann Dispositif de controle de l'angle de pliage d'une tole ou similaire sur une presse plieuse
IT1072273B (it) * 1977-02-01 1985-04-10 Selecontrol Sas Dispositivo per la rilevazione e regolazione di angoli di piega particolarmente adatto per presse-piegatrici
NL8105266A (nl) * 1981-11-20 1983-06-16 Safan Maschf B V Inrichting voor het bepalen van de buighoek van een plaat bij het buigen daarvan in een kantpers.
CH654761A5 (fr) * 1984-02-03 1986-03-14 Beyeler Machines Sa Presse-plieuse dont le dispositif de pliage permet un controle continu de l'angle de pliage de la piece a plier.
AT396838B (de) * 1988-03-15 1993-12-27 Haemmerle Ag Winkelmessgerät
JPH0713847Y2 (ja) * 1990-02-16 1995-04-05 株式会社小松製作所 プレスブレーキの曲げ角度検出装置
DE9112094U1 (ja) * 1991-09-27 1991-11-14 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2782380A1 (fr) * 1998-08-12 2000-02-18 Tanabe Seisakusho Limited Dispositif de mesure de longueur
US6959573B2 (en) 2000-08-11 2005-11-01 Amada Company, Limited Bending method and device therefore

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594532B1 (fr) 1997-04-02
US5375340A (en) 1994-12-27
EP0594532A1 (fr) 1994-04-27
DE69309389T2 (de) 1997-11-13
ATE150989T1 (de) 1997-04-15
CH689613A5 (fr) 1999-07-15
DE69309389D1 (de) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06238343A (ja) 曲げ角度測定装置
US4131008A (en) Device for measuring the bending angles in plate-bending machines
JP2007205996A (ja) 同軸度・直角度測定装置及びその方法
JP2007024895A (ja) 測定器を保持するための測定スタンド
KR101183082B1 (ko) 금속봉 가공 장치
JPH05209703A (ja) 歯車の歯厚計測装置
EP1896275B1 (de) Einrichtung zum zentrieren und nachspannen von eingespeichten laufrädern
US7000447B1 (en) Tube bending machine
KR101814521B1 (ko) 브레이크 패드 검사 장치
JP2005231783A (ja) 電線測長送給装置
JP4417130B2 (ja) ガラス基板の垂直保持装置
US20080053319A1 (en) Pad printing of video targets for strain measurement
US20080053320A1 (en) Pad printing of video targets for strain measurement
CN210938973U (zh) 工件夹持装置
JP2009293965A (ja) トラクション計測用試験装置
JPH0545925Y2 (ja)
JP3615234B2 (ja) 送りねじ機構
CN115533184B (zh) 一种冲压切割装置
CN220794211U (zh) 一种管件的激光切割用切口质量检测装置
JP3017934B2 (ja) 長尺円柱体の曲り測定装置
JP3267718B2 (ja) プレスブレーキ
US3176406A (en) Gage drive
JP2002192231A (ja) 線径測定用金属線の回動装置
KR100421734B1 (ko) 드로우비드를이용한판재의마찰계수측정장치
JP4388880B2 (ja) アース棒の連結ソケット取り付け方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226