JPH05188179A - 原子炉キャビティシール点検装置 - Google Patents

原子炉キャビティシール点検装置

Info

Publication number
JPH05188179A
JPH05188179A JP4024632A JP2463292A JPH05188179A JP H05188179 A JPH05188179 A JP H05188179A JP 4024632 A JP4024632 A JP 4024632A JP 2463292 A JP2463292 A JP 2463292A JP H05188179 A JPH05188179 A JP H05188179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
inspection
guiding
path switching
guide tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4024632A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Tomohara
保孝 智原
Kazuo Oda
和夫 小田
Mutsuo Tsunematsu
睦生 常松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP4024632A priority Critical patent/JPH05188179A/ja
Publication of JPH05188179A publication Critical patent/JPH05188179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原子炉キャビティシールの点検において、原
子炉下部の外観点検を生体遮蔽の外側から実施すること
により、点検時における作業者の被爆を低減する。 【構成】 CCD撮像素子を有する管内挿式監視用カメ
ラ(1)と、該監視用カメラ(1)からの映像信号を表
示するモニターテレビ(2)とを備えてなり、上記監視
用カメラ(1)を内挿して案内するカメラ案内管(3
a)の先端を分岐して、該カメラを所定の観察目的位置
まで案内する複数の分岐案内管(3b)…(3b)を設
けると共に、上記案内管(3a),(3b)の分岐部
に、挿入した監視用カメラ(1)の進路を切替える案内
路切換機構(4)を具備せしめたことを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子炉下部ならびにそ
の周辺に発生しうる欠陥を遠隔目視するための点検装置
に係り、特に、原子炉本体の上部に設けられる原子炉キ
ャビティのキャビティシール点検装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】原子炉等において使用される各種構成部
品は上記原子炉キャビディあるいはキャビティシールを
含め、その健全性を検査すべく定期的に非破壊検査が行
われる。
【0003】図3に示す如く原子炉キャビティ(14)
は、原子炉本体(15)の上部に設けられたプール状の
もので、原子炉停止後の燃料交換などの時に水がはられ
る。キャビティシール(16)は、このキャビティ(1
4)の水が原子炉本体(15)の下部へ漏れるのを防ぐ
ためのシールであり、防水構造をもって構成されてい
る。
【0004】ところで、このキャビティシールにおいて
も、原子炉等の構成部品である以上、前述の通り健全性
保持のための定期検査は行わねばならず、従来、かかる
検査は、キャビティシール下方の立入制限区域内に作業
者が立入り、検査対象部位の外観を直接目視することに
よって検査を実施している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の作業者による目視検査方法においては、検査対象部
位の炉内計装管(17)等が配置されている原子炉下部
は線量率が高いところから、点検時に作業者の被爆が多
くなる欠点を有していた。
【0006】本発明は叙上の如き実状に対処し、特に立
入制限区域である生体遮蔽内側の複数箇所の検査対象部
位を、カメラ案内管および案内路切替機構を用い、生体
遮蔽外側の常時立入可能区域から単数のカメラで複数箇
所の点検が行える構造にすることにより、作業者の立入
制限区域への立入を減じ、点検時の作業者の被爆を低減
せしめることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的に適合す
る本発明の原子炉キャビティシール点検装置の特徴は、
CCD撮像素子を有する管内挿式監視用カメラと、該監
視用カメラからの映像信号を表示するモニターテレビと
を備えてなり、上記監視用カメラを内挿して案内するカ
メラ案内管の先端を分岐して、該カメラを所定の観察目
的位置まで案内する複数の分岐案内管を設けると共に、
上記案内管の分岐部に、挿入した監視用カメラの進路を
切替える案内路切換機構を具備せしめ、立入制限区域で
ある生体遮蔽内側の複数箇所の検査対象部位を生体遮蔽
外側の常時立入可能区域より複数のカメラで複数箇所の
点検が行える構造とするところにある。なお、上記CC
Dとは、Charge Coupled Device のことであり、これを
用いた撮像素子は既知のものである。
【0008】
【作用】上記構成を有する本発明原子炉キャビティシー
ル点検装置の使用方法を説明すると、先ず、生体遮蔽外
側の常時立入可能区域より単数の監視用カメラをカメラ
案内管から案内路切替機構まで挿入し、案内路切替機構
の制御装置のスイッチ操作によりカメラ案内管の位置選
択を行って、カメラ案内管を任意の分岐案内管の位置す
る選択位置まで移動させる。次に、この案内路切替機構
まで挿入されている監視用カメラを、上記選択された分
岐案内管先端部まで挿入させて、検査対象部位をモニタ
ーテレビにより検査する。
【0009】そして、検査対象の別の部位を検査する場
合は、監視用カメラを案内路切替機構まで引き戻して、
同様の操作を繰り返す。かくして、本発明原子炉キャビ
ティシール点検装置では、立入制限区域である生体遮蔽
内側の複数箇所の検査対象部位を、案内路切替機構およ
び分岐案内管により生体遮蔽外側の常時立入可能区域か
ら単数のモニターカメラで点検が行えるため、点検時の
作業者の被爆低減することが可能である。
【0010】
【実施例】以下、更に添付図面を参照して、本発明実施
例の原子炉キャビティシール点検装置を説明する。
【0011】図1は本発明実施例の原子炉キャビティシ
ール点検装置を示す説明図であり、図において(1)は
CCD撮像素子を有し、図示しないケーブルにより案内
管内を移動する管内挿式監視用カラーカメラ、(2)は
カラーモニターテレビ、(3a)はカメラ案内管、(3
b)…(3b)は、該カメラ案内管先端部を分岐して設
けた分岐案内管、(4)はこれら案内管(3a),(3
b)間に介在せしめた案内路切換機構、(6)…(6)
は照明を夫々示し、前記案内路切換機構(4)は、生体
遮蔽(11)によって立入制限区域(10)と区画され
た常時立入可能区域(9)の案内路切替制御装置(5)
によって遠隔操作される。
【0012】案内路切換機構(4)は、図2に示すよう
に、正逆回転可能なモータ(13)と、周面にネジが切
られたモータの回転軸(13a)と、該回転軸(13
a)に螺合し、回転軸(13a)の回動により分岐案内
管(3b)…(3b)の間を移動するスクリューナット
(12)とからなり、このスクリューナット(12)に
は前記カメラ案内管(3a)の先端部が該スクリューナ
ット(12)の挿通孔(12a)に接続固定されてい
る。
【0013】以上の構成を有する本発明実施例の点検装
置の使用方法は、先ず、管内挿式監視用カラーカメラ
(1)を、図1に示す通り、生体遮蔽(11)外側の常
時立入可能区域(9)より、カメラ案内管(3)から案
内路切替機構(4)まで挿入する。次に、案内路切替制
御装置(5)のスイッチ操作によって、上記カメラ案内
管(3)が接続されたスクリューナット(12)をモー
タ(13)により選択位置まで移動させた後、前記案内
路切替機構(4)まで挿入されているカラーカメラ
(1)を任意選択した分岐案内管(3b)の先端部
(7)まで挿入する。そして、照明灯(6)を案内路切
替制御装置(5)のスイッチ操作により点灯させた後
に、検査対象部位(8)をモニターテレビ(2)により
検査する。なお、検査対象の別の部位を検査する場合
は、カラーカメラ(1)を案内路切替機構(4)まで引
き戻し、同様の操作を繰り返す。
【0014】以上、本発明実施例について説明したが、
分岐案内管を4本以上設けたり、原子炉キャビティシー
ル点検装置そのものを複数設置したり、またモニターテ
レビにビデオデッキを接続したりすることも可能であ
り、それによってより広範囲を同時に、また、長時間に
亘り上記原子炉キャビティシールの点検ができるように
なる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の原子炉キ
ャビティシール点検装置は、該装置の1台の監視用カメ
ラを案内路切替機構および分岐案内管により、立入制限
区域である生体遮蔽内側の複数箇所の検査対象部位まで
挿入するものであり、生体遮蔽外側の常時立入可能区域
から単数のモニターカメラで複数の検査対象部位を点検
できることから、作業者の立入制限区域への立入を減
じ、従来の点検方法に比し点検時の作業者の被爆を著し
く低減せしめるとの顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の原子炉キャビティシール点検装
置を示す概要図である。
【図2】同実施例の案内路切替機構を示す正面図であ
る。
【図3】本発明装置の一部と、原子炉及びその周辺を示
す概略図である。
【符号の説明】
(1) 管内挿式監視用カラーカメラ (2) カラーモニターテレビ (3a)カメラ案内管 (3b)分岐案内管 (4) 案内路切替機構 (5) 案内路切替制御装置 (6) 照明灯 (7) 分岐案内管先端部 (8) 被点検対象 (9) 常時立入可能区域 (10)立入制限区域 (11)生体遮蔽 (12)スクリューナット (13)モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 常松 睦生 大阪府泉南郡熊取町七山411−157

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CCD撮像素子を有する管内挿式監視用
    カメラと、該監視用カメラからの映像信号を表示するモ
    ニターテレビとを備えた原子炉キャビティシール点検装
    置であって、上記監視用カメラを内挿して案内するカメ
    ラ案内管の先端を分岐して、該カメラを所定の観察目的
    位置まで案内する複数の分岐案内管を設けると共に、上
    記案内管の分岐部に、挿入した監視用カメラの進路を切
    替える案内路切換機構を具備せしめたことを特徴とする
    原子炉キャビティシール点検装置。
JP4024632A 1992-01-13 1992-01-13 原子炉キャビティシール点検装置 Pending JPH05188179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024632A JPH05188179A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 原子炉キャビティシール点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024632A JPH05188179A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 原子炉キャビティシール点検装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05188179A true JPH05188179A (ja) 1993-07-30

Family

ID=12143513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024632A Pending JPH05188179A (ja) 1992-01-13 1992-01-13 原子炉キャビティシール点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05188179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440771B1 (ko) * 2002-04-08 2004-07-21 한국수력원자력 주식회사 Ccd 카메라와 적외선 열영상 카메라를 이용한원자로시설 이상진단 방법 및 그 장치
WO2007111554A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Ahlberg Electronics Ab Method and device for inspection of fuel assemblies
KR100920114B1 (ko) * 2007-09-21 2009-10-01 한국전력공사 증기 발생기용 유량 분배판의 고정 볼트 검사 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440771B1 (ko) * 2002-04-08 2004-07-21 한국수력원자력 주식회사 Ccd 카메라와 적외선 열영상 카메라를 이용한원자로시설 이상진단 방법 및 그 장치
WO2007111554A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Ahlberg Electronics Ab Method and device for inspection of fuel assemblies
KR100920114B1 (ko) * 2007-09-21 2009-10-01 한국전력공사 증기 발생기용 유량 분배판의 고정 볼트 검사 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311556A (en) Method and system for inspection of inside of nuclear reactor vessel
US4255762A (en) Apparatus for inspecting pipes in a plant
US10929968B2 (en) Systems and methods for inspecting pipelines using a robotic imaging system
SK137294A3 (en) Inspection device
JPS6042631A (ja) 水漏れ監視装置
JPH05188179A (ja) 原子炉キャビティシール点検装置
JPH08136464A (ja) 円筒内面検視方法および円筒内面検視装置
JP2961055B2 (ja) 移動撮像装置
JP4426791B2 (ja) 炉心状態監視システム
JPH039009Y2 (ja)
CN219104765U (zh) 一种车内管路检测探头
JP2002071483A (ja) 移動式炉内計装系トルク測定装置
JPH053563B2 (ja)
JP2005164301A (ja) 原子炉用燃料棒自動検査装置
JPH02150734A (ja) 水中点検装置
JPS58165044A (ja) 容器の内部検査装置
JPH01138445A (ja) 容器の内部点検装置
JP2636259B2 (ja) 放射線検出内視鏡
JPS60108795A (ja) 原子炉冷却材漏洩監視装置
JPH03191857A (ja) 内視鏡装置
JPS6336266Y2 (ja)
JPH0575090B2 (ja)
JP2538648B2 (ja) イメ―ジフアイバ―ケ―ブル
JPS60102597A (ja) 格納容器内近接型自動点検装置
JPH0217434A (ja) 管内検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000627