JPH05186918A - 紡機用リング - Google Patents
紡機用リングInfo
- Publication number
- JPH05186918A JPH05186918A JP278892A JP278892A JPH05186918A JP H05186918 A JPH05186918 A JP H05186918A JP 278892 A JP278892 A JP 278892A JP 278892 A JP278892 A JP 278892A JP H05186918 A JPH05186918 A JP H05186918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- powder
- spinning
- traveler
- stellite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 リング精紡機の高速紡出におけるトラベラの
焼き付き、トラベラの飛散の発生しない安定した連続紡
出ができる。 【構成】 炭素鋼により形成されたリング本体5のネッ
ク部1の内周面に硬質金属微粒子粉末とステライト粉末
との混合粉末を溶着して、フランジ部6を形成した。
焼き付き、トラベラの飛散の発生しない安定した連続紡
出ができる。 【構成】 炭素鋼により形成されたリング本体5のネッ
ク部1の内周面に硬質金属微粒子粉末とステライト粉末
との混合粉末を溶着して、フランジ部6を形成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリング精紡機に用いら
れ、高速精紡において優れた性能を発揮する紡機用リン
グに関するものである。
れ、高速精紡において優れた性能を発揮する紡機用リン
グに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の紡機用リングは、一般に低炭素鋼
を用いて切削加工し、所要のリング形状に形成し、その
後、表面硬化処理を施して形成されている。しかし、上
記リングでは、スピンドル回転数が20,000r.p.m.以
上になると、リングとトラベラ間の摩擦抵抗が増大し、
トラベラが短時間に焼き付き、飛散して連続運転ができ
なかった。
を用いて切削加工し、所要のリング形状に形成し、その
後、表面硬化処理を施して形成されている。しかし、上
記リングでは、スピンドル回転数が20,000r.p.m.以
上になると、リングとトラベラ間の摩擦抵抗が増大し、
トラベラが短時間に焼き付き、飛散して連続運転ができ
なかった。
【0003】このため、高速用のリングとして、フラン
ジ表面に硬質微粒子を共析物質とした複合メッキを施し
たり、硬質クロムメッキを施したものが考えられてい
る。
ジ表面に硬質微粒子を共析物質とした複合メッキを施し
たり、硬質クロムメッキを施したものが考えられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにメッキ処
理を施したリングでは、リングの耐摩性は向上するが、
トラベラとの適合性が十分でなく、高速条件下において
トラベラの焼き付きが短時間で発生し、トラベラ飛散を
伴ない、連続紡出が出来ないという問題点があった。
理を施したリングでは、リングの耐摩性は向上するが、
トラベラとの適合性が十分でなく、高速条件下において
トラベラの焼き付きが短時間で発生し、トラベラ飛散を
伴ない、連続紡出が出来ないという問題点があった。
【0005】本発明は上記問題点を除去するためになさ
れたものであり、トラベラとの適合性を向上させ、高速
条件下においてもトラベラの焼き付きおよびトラベラの
飛散を生じさせないことを目的とするものである。
れたものであり、トラベラとの適合性を向上させ、高速
条件下においてもトラベラの焼き付きおよびトラベラの
飛散を生じさせないことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネック部と胴
部から成るリング本体を炭素鋼を素材として切削加工に
より形成し、上記ネック部の少なくとも上部内周面に、
クロム炭化物、ニオブ炭化物、タングステン炭化物の少
なくとも1種類の硬質金属微粒子粉末とステライト粉末
との混合粉末を溶着してフランジ部を形成し、上記フラ
ンジ部表面に研削加工、ラッピング加工を施して表面粗
さを中心線平均粗さRa =0.2μm 以下とするものであ
り、さらには硬質金属微粒子粉末の含有率がマトリック
スとなるステライト粉末の30〜40重量%とした紡機
用リングを提供するものである。
部から成るリング本体を炭素鋼を素材として切削加工に
より形成し、上記ネック部の少なくとも上部内周面に、
クロム炭化物、ニオブ炭化物、タングステン炭化物の少
なくとも1種類の硬質金属微粒子粉末とステライト粉末
との混合粉末を溶着してフランジ部を形成し、上記フラ
ンジ部表面に研削加工、ラッピング加工を施して表面粗
さを中心線平均粗さRa =0.2μm 以下とするものであ
り、さらには硬質金属微粒子粉末の含有率がマトリック
スとなるステライト粉末の30〜40重量%とした紡機
用リングを提供するものである。
【0007】
【作用】上記のように構成したリングにニッケルメッキ
を施したトラベラを掛けて紡出した場合、リングとトラ
ベラとの間の摩擦熱により、トラベラのニッケルがリン
グのステライトに含有されているコバルトと結合し、リ
ングのトラベラとの接触部に転移し、トラベラの摩耗を
減少させると共に、トラベラの焼き付きを防止する。
を施したトラベラを掛けて紡出した場合、リングとトラ
ベラとの間の摩擦熱により、トラベラのニッケルがリン
グのステライトに含有されているコバルトと結合し、リ
ングのトラベラとの接触部に転移し、トラベラの摩耗を
減少させると共に、トラベラの焼き付きを防止する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1に示すように、円筒状の炭素鋼を素材とし
て、旋盤により切削加工し、上部に薄肉円筒状のネック
部1を有し、下部にリングレールへの嵌り込み部2と鍔
部3を有する胴部4を備えたリング本体5を形成する。
明する。図1に示すように、円筒状の炭素鋼を素材とし
て、旋盤により切削加工し、上部に薄肉円筒状のネック
部1を有し、下部にリングレールへの嵌り込み部2と鍔
部3を有する胴部4を備えたリング本体5を形成する。
【0009】上記リング本体5のネック部1の上部内周
面にタングステン炭化物の粉末とステライトの粉末との
混合粉末を全周にわたって溶融固着させて溶着し、フラ
ンジ部6を形成する。なお、上記タングステン炭化物の
粉末の含有量は30重量%とするものである。
面にタングステン炭化物の粉末とステライトの粉末との
混合粉末を全周にわたって溶融固着させて溶着し、フラ
ンジ部6を形成する。なお、上記タングステン炭化物の
粉末の含有量は30重量%とするものである。
【0010】上記のように形成されたフランジ部6の表
面は、研削砥石を用いて研削して所要のフランジ形状と
し、さらにラッピング処理を施して表面硬度がHv 12
00、表面粗さが中心線平均粗さでRa =0.2μm 以下
とした紡機用リング7を構成する。
面は、研削砥石を用いて研削して所要のフランジ形状と
し、さらにラッピング処理を施して表面硬度がHv 12
00、表面粗さが中心線平均粗さでRa =0.2μm 以下
とした紡機用リング7を構成する。
【0011】なお、上記実施例において、硬質金属微粒
子粉末としてタングステン炭化物を用いたが、クロム炭
化物、ニオブ炭化物等の炭化物を用いることができ、ま
たこれ等を複数種類組み合せて用いることもできる。ま
た、硬質金属微粒子粉末の含有量を30重量%とした
が、30〜40重量%の範囲が好ましく、30重量%よ
り少ないと耐摩性に劣り、リングの寿命が短くなり、4
0重量%より多いと分散性が悪くなり、リングの偏摩耗
が発生する。
子粉末としてタングステン炭化物を用いたが、クロム炭
化物、ニオブ炭化物等の炭化物を用いることができ、ま
たこれ等を複数種類組み合せて用いることもできる。ま
た、硬質金属微粒子粉末の含有量を30重量%とした
が、30〜40重量%の範囲が好ましく、30重量%よ
り少ないと耐摩性に劣り、リングの寿命が短くなり、4
0重量%より多いと分散性が悪くなり、リングの偏摩耗
が発生する。
【0012】更に、ステライトの化学成分としてはC:
2〜3%、W:12〜20%、Cr:25〜35%、Co
:40〜55%、Fe :5〜10%のものを用いるも
のである。
2〜3%、W:12〜20%、Cr:25〜35%、Co
:40〜55%、Fe :5〜10%のものを用いるも
のである。
【0013】上記実施例において、フランジ部6はネッ
ク部1の内周面側にのみ形成したが、外周面側にも形成
することが可能であり、こうすることによりトラベラの
外れを防止することができる。
ク部1の内周面側にのみ形成したが、外周面側にも形成
することが可能であり、こうすることによりトラベラの
外れを防止することができる。
【0014】次に、上記本発明により得られた紡機用リ
ングAと従来の低炭素鋼に浸炭焼入れを施した紡機用リ
ングBを用いて比較テストを行なった。 <紡出条件> 紡出糸 :綿コーマ糸 40番手 リング :3.2mmF,φ41×φ57.5mm トラベラ:YS−2/hf 8/0(ニッケルメッキ処
理) スピンドル回転数:16,000〜20,000r.p.m.
ングAと従来の低炭素鋼に浸炭焼入れを施した紡機用リ
ングBを用いて比較テストを行なった。 <紡出条件> 紡出糸 :綿コーマ糸 40番手 リング :3.2mmF,φ41×φ57.5mm トラベラ:YS−2/hf 8/0(ニッケルメッキ処
理) スピンドル回転数:16,000〜20,000r.p.m.
【0015】図2に示すように、スピンドル回転数が1
6,000r.p.m.を超えると、トラベラ摩耗量は従来のリ
ングBでは急激に増加し、紡出が不能となったが、本発
明の紡機用リングAでは問題なく紡出でき、しかも、紡
機用リングAでは24,000r.p.m.を超えてもトラベラ
の摩耗量は少なく、しかもトラベラの焼き付きも発生せ
ず安定した連続紡出が可能であった。この理由としては
トラベラに施したニッケルメッキのニッケルがフランジ
部表面に転移し、潤滑性を向上させたからと考えられ
る。
6,000r.p.m.を超えると、トラベラ摩耗量は従来のリ
ングBでは急激に増加し、紡出が不能となったが、本発
明の紡機用リングAでは問題なく紡出でき、しかも、紡
機用リングAでは24,000r.p.m.を超えてもトラベラ
の摩耗量は少なく、しかもトラベラの焼き付きも発生せ
ず安定した連続紡出が可能であった。この理由としては
トラベラに施したニッケルメッキのニッケルがフランジ
部表面に転移し、潤滑性を向上させたからと考えられ
る。
【0016】
【発明の効果】本発明は上記構成としたので、スピンド
ル回転数が22,000r.p.m.以上の高速紡出において
も、トラベラの焼き付き、飛散が発生せず、安定した連
続紡出ができる。さらに、トラベラの摩耗およびリング
の摩耗も少なく、耐摩耗性においても向上するという極
めて優れた効果を有するものである。
ル回転数が22,000r.p.m.以上の高速紡出において
も、トラベラの焼き付き、飛散が発生せず、安定した連
続紡出ができる。さらに、トラベラの摩耗およびリング
の摩耗も少なく、耐摩耗性においても向上するという極
めて優れた効果を有するものである。
【図1】本発明の紡機用リングの一実施例を示す一部破
断断面図である。
断断面図である。
【図2】スピンドル回転数とトラベラ摩耗量との関係を
示す曲線図である。
示す曲線図である。
1 ネック部 2 嵌り込み部 3 鍔部 4 胴部 5 リング本体 6 フランジ部 7 紡機用リング
Claims (2)
- 【請求項1】 ネック部と胴部から成るリング本体を炭
素鋼により形成し、上記ネック部の少なくとも上部内周
面に、クロム炭化物、ニオブ炭化物、タングステン炭化
物の少なくとも1種類の硬質金属微粒子粉末とステライ
ト粉末との混合粉末を溶着してフランジ部を形成し、上
記フランジ部の表面粗さを中心線平均粗さRa =0.2μ
m 以下としたことを特徴とする紡機用リング。 - 【請求項2】 請求項1において、硬質金属微粒子粉末
の含有率がマトリックスとなるステライト粉末の30〜
40重量%とした紡機用リング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP278892A JPH05186918A (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | 紡機用リング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP278892A JPH05186918A (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | 紡機用リング |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05186918A true JPH05186918A (ja) | 1993-07-27 |
Family
ID=11539099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP278892A Pending JPH05186918A (ja) | 1992-01-10 | 1992-01-10 | 紡機用リング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05186918A (ja) |
-
1992
- 1992-01-10 JP JP278892A patent/JPH05186918A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05186918A (ja) | 紡機用リング | |
JP2955693B2 (ja) | 紡機用金属トラベラ | |
JPS62161940A (ja) | 紡機用金属トラベラ | |
JPH05186919A (ja) | 紡機用リング | |
JP2873354B2 (ja) | 紡機用リング | |
JPS62222047A (ja) | 紡機用リング | |
JPH04241125A (ja) | 紡機用リング | |
JPH05106125A (ja) | 紡機用金属トラベラ | |
JP2802280B2 (ja) | 紡機用トラベラ | |
JP2536001Y2 (ja) | 紡機用リング | |
JPH04194031A (ja) | 紡機用リング | |
JPH05106124A (ja) | 紡機用リング | |
JPS6112935A (ja) | 紡機用リング | |
JPS61245320A (ja) | 紡機用リング | |
JPH0726429A (ja) | 紡機用リング | |
CH719102A1 (de) | Spinn- oder Zwirnring sowie zugehöriger Ringläufer. | |
JPS62180035A (ja) | 紡機用金属トラベラ | |
JPS616328A (ja) | 紡機用リング | |
JPH0390635A (ja) | 紡機用リング | |
JPS6278226A (ja) | 紡機用リング | |
JPH0544121A (ja) | 紡機用リング | |
JPH03199434A (ja) | 紡機用リング | |
JPS616325A (ja) | 紡機用トラベラ | |
JPS62167857A (ja) | 紡機用金属トラベラ | |
JPS6328921A (ja) | 紡績用リング |