JPH05106125A - 紡機用金属トラベラ - Google Patents

紡機用金属トラベラ

Info

Publication number
JPH05106125A
JPH05106125A JP26603491A JP26603491A JPH05106125A JP H05106125 A JPH05106125 A JP H05106125A JP 26603491 A JP26603491 A JP 26603491A JP 26603491 A JP26603491 A JP 26603491A JP H05106125 A JPH05106125 A JP H05106125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveler
plating layer
nickel
matrix
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26603491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kobayashi
直史 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26603491A priority Critical patent/JPH05106125A/ja
Publication of JPH05106125A publication Critical patent/JPH05106125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スピンドル回転数20,000r.p.m.以上の超
高速回転域において、安定操業の可能な紡機用金属トラ
ベラを得る。 【構成】 金属トラベラの少なくともリングと接触する
表面に、クラスタ・ダイヤモンド微粒子を共析物質とし
て分散させたニッケル合金をマトリックスとする複合め
っき層を設け、熱処理により複合めっき層のマトリック
ス硬度をHv750〜Hv1000に形成してなることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、精紡、撚糸等に使用
し、高速運転に於いて優れた耐摩耗性、超潤滑性の機能
を発揮する紡機用金属トラベラに関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、精紡や撚糸に一般に
使用されている金属トラベラは硬鋼線からなり、表面に
ニッケルやクロムなどのめっきが施されている。
【0003】然るにかかるトラベラでは、最近の様にス
ピンドル回転数が18,000〜20,000r.p.m.の高速
条件のもとではリングとトラベラ間の摩擦抵抗が増大
し、トラベラが急激に摩耗したり摩擦熱が急激に上昇し
てトラベラが早期に焼付き、飛散したり、糸切れが多発
して連続運転ができない等の問題点がある。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは金属トラベラの耐摩耗
性、潤滑性を向上させて、トラベラ焼け、飛散をなく
し、走行するリングフランジの摩耗を減少させ、超高速
回転域においても安定操業のできる紡機用金属トラベラ
を得ることにある。
【0005】本発明は上記問題点の解消に当り、金属ト
ラベラの少なくともリングと接触する内側表面に、クラ
スタ・ダイヤモンドを共析物質として1〜20重量%分
散含有し、ニッケル・リンを含有するニッケル合金をマ
トリックスとする複合めっき層をその厚さが2〜15μ
となるように形成し、次に280℃〜400℃の温度で
40分〜100分間熱処理を行なうことによって、複合
めっき層の硬度をHv750〜Hv1000の高硬度とする
と同時に、超微粒クラスタ・ダイヤモンド粒子とマトリ
ックスのニッケル合金の密着力を強化させることによ
り、精紡、撚糸に於ける高速・高生産に適した紡機用金
属トラベラを提供するものである。
【0006】
【作用】本発明の紡機用金属トラベラは、表面に高硬度
のニッケル・リンを含有するニッケル合金をマトリック
スとする複合めっき層に超微粒の丸みを帯びた立方構造
のクラスタ・ダイヤモンド粒子を共析物質として分散含
有してなる為、その被膜は潤滑性、耐摩耗性、耐焼付性
及び耐腐食性にすぐれ、スピンドル回転が20,000r.
p.m.以上の高速条件に於いてもトラベラ焼け、トラベラ
飛散が発生せず、長時間安定した紡出状態を維持出来
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1及び図2は本発明の一例を示す紡機用金属
トラベラの正面図及び断面図である。
【0008】図1に示す横型トラベラ1又は縦型トラベ
ラ2の全表面に、平均粒径が50Åの超微粒クラスタ・
ダイヤモンド粒子を共析物質として約3重量%となる様
含有分散させた無電解ニッケル−リンを含有するニッケ
ル合金複合めっきを行ない、トラベラ表面にニッケル−
リン合金4をマトリックスとし、超微粒クラスタ・ダイ
ヤモンド粒子3を分散含有する厚さ8μのニッケル合金
をマトリックスとする複合めっき層5を形成する。
【0009】次いで熱処理炉に於いて約350℃で約1
時間加熱し熱処理することにより、マトリックスのニッ
ケル−リン合金が、ニッケル−リンの結晶化により図3
に示す様に、ビッカース硬度約Hv900の高硬度を得る
と共に、共析物質の超微粒クラスタ・ダイヤモンド粒子
とマトリックスのニッケル−リン合金の密着性が強化さ
れた紡機用金属トラベラを得た。
【0010】尚、マトリックスとして用いるニッケル合
金は、ニッケル−タングステン−リン合金を用いてもよ
い。超微粒クラスタ・ダイヤモンドの平均粒子径は30
Å〜1000Åのものを用いることができるが、30Å
未満では粒子同士が凝集し易く、又、1000Å以上で
は、めっき層からの脱落が早くなる。
【0011】複合めっき中の超微粒クラスタ・ダイヤモ
ンド粒子の含有率は1〜20重量%としたが、1%未満
では十分な耐摩耗性が得られず、20%を超えると複合
めっき層の表面における超微粒クラスタ・ダイヤモンド
粒子の占める割合が大きくなり、摺動性に劣ることにな
る。又、複合めっき層の厚さを3μm 〜15μm とした
が、3μm 未満では高速に於ける耐摩耗性に於いて不十
分であり、15μm を超えると処理時間が長くなり、コ
ストアップになると共に、衝撃によりめっき層が剥離し
易いという欠点を生じる。
【0012】次に、本発明の紡機用金属トラベラ(A)
と従来のニッケル−リンの複合めっきを施したトラベラ
(B)を用いて次の条件にて比較テストを行なった。
【0013】 糸 :綿40番手 リング :3.2mmF φ41mm トラベラ:YS−2/hf 10/0 スピンドル回転:max30,000r.p.m. 図4に上記条件で紡出した場合の各スピンドル回転での
トラベラとリングの摩擦抵抗指数を示す。スピンドル回
転が18,000r.p.m.〜20,000r.p.m.までは、本発
明のトラベラ(A)と従来トラベラ(B)には大きな差
はなく、摩擦抵抗指数の著しい上昇も認められない。
【0014】しかし、スピンドル回転が20,000r.p.
m.を超えると、従来トラベラ(B)の摩擦抵抗指数は上
昇し始め、スピンドル回転が25,000r.p.m.〜26,0
00r.p.m.に於いてトラベラ焼けによる糸切れが発生し
紡出不能となるが、本発明のトラベラ(A)の摩擦抵抗
指数の上昇は緩やかでスピンドル回転が30,000r.p.
m.に於いても安定した紡出が得られ、トラベラの摩擦も
殆どなく、連続紡出が可能となった。
【0015】
【発明の効果】本発明は上記の如く超微粒のクラスタ・
ダイヤモンド粒子を共析物質とし、ニッケル・リンを含
有するニッケル合金をマトリックスとする複合めっき層
を形成すると共に、上記マトリックスの硬度をHv750
〜Hv1000とし、形成しているので、潤滑性、耐摩耗
性に優れ、スピンドル回転数24,000r.p.m.以上の超
高速回転域においてもなじみがよく、安定した連続運転
が可能となり、トラベラ焼けが発生せず、トラベラ寿命
も延長することができる。更にめっき処理後熱処理を施
しているので、めっき層の剥離もない等の優れた効果を
有する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)、(ロ)は本発明の実施に用いる紡機用
金属トラベラの正面図である。
【図2】本発明の紡機用金属トラベラの要部拡大模式図
である。
【図3】熱処理温度とクラスタ・ダイヤモンド分散ニッ
ケル・リン合金被膜硬度との関係図である。
【図4】各スピンドル回転数とリング・トラベラ間の摩
擦抵抗指数との関係を示す曲線図である。
【符号の説明】
1 横型トラベラ 2 縦型トラベラ 3 超微粒クラスタ・ダイヤモンド粒子 4 ニッケル・リン合金 5 複合めっき層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属トラベラの少なくともリングと接触
    する内側表面に、クラスタ・ダイヤモンド微粒子を共析
    物質とて分散させたニッケル合金をマトリックスとする
    複合めっき層を設け、熱処理により複合めっき層のマト
    リックス硬度をHv750〜1000に形成してなること
    を特徴とする紡機用金属トラベラ。
  2. 【請求項2】 複合めっき中のクラスタ・ダイヤモンド
    微粒子の含有率を重量%で1〜20%としてなる請求項
    1記載の紡機用金属トラベラ。
JP26603491A 1991-10-15 1991-10-15 紡機用金属トラベラ Pending JPH05106125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26603491A JPH05106125A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 紡機用金属トラベラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26603491A JPH05106125A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 紡機用金属トラベラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106125A true JPH05106125A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17425472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26603491A Pending JPH05106125A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 紡機用金属トラベラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05106125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2326426A (en) * 1997-06-13 1998-12-23 Rieter Ingolstadt Spinnerei Open-end spinning rotor and other components with wear-resistant coating
US7201972B2 (en) * 2002-06-13 2007-04-10 Tadamasa Fujimura Metal thin film dispersing a super-fine diamond particle, a metal material having the metal thin film, and a method for preparing the same
JP2013108598A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Nihon Mekki Industry Co Ltd 摺動部品及びその製造方法
CN108884602A (zh) * 2016-03-10 2018-11-23 Ab卡特有限公司 涂有金属硫化物的钢丝圈或纺纱环、涂覆钢丝圈或纺纱环的方法以及使用涂有金属硫化物的钢丝圈或纺纱环的系统

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2326426A (en) * 1997-06-13 1998-12-23 Rieter Ingolstadt Spinnerei Open-end spinning rotor and other components with wear-resistant coating
US6012278A (en) * 1997-06-13 2000-01-11 Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag Open-end spinning rotor with a coated fiber guiding surface and process for its manufacture
GB2326426B (en) * 1997-06-13 2002-01-02 Rieter Ingolstadt Spinnerei Open-end spinning rotor and method of producing it
DE19822265B4 (de) * 1997-06-13 2006-07-06 Rieter Ingolstadt Spinnereimaschinenbau Ag Offenend-Spinnrotor und Verfahren zu seiner Herstellung
US7201972B2 (en) * 2002-06-13 2007-04-10 Tadamasa Fujimura Metal thin film dispersing a super-fine diamond particle, a metal material having the metal thin film, and a method for preparing the same
JP2013108598A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Nihon Mekki Industry Co Ltd 摺動部品及びその製造方法
CN108884602A (zh) * 2016-03-10 2018-11-23 Ab卡特有限公司 涂有金属硫化物的钢丝圈或纺纱环、涂覆钢丝圈或纺纱环的方法以及使用涂有金属硫化物的钢丝圈或纺纱环的系统
CN108884602B (zh) * 2016-03-10 2021-01-01 Ab卡特有限公司 涂有金属硫化物的钢丝圈或纺纱环及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05106125A (ja) 紡機用金属トラベラ
US3226924A (en) Electrolessly plated textile ring traveler
US5721055A (en) Lubricated textile spinning machinery parts
JP2632723B2 (ja) 紡機用リング
JP2526098B2 (ja) 紡機用トラベラ
JPH05106124A (ja) 紡機用リング
JPH05117927A (ja) 紡機用リング
JP2955693B2 (ja) 紡機用金属トラベラ
JP2802280B2 (ja) 紡機用トラベラ
JPH0571685B2 (ja)
JP2750608B2 (ja) 紡機用リング
JP2627343B2 (ja) 紡機用トラベラ
JPH05171529A (ja) 紡機用金属トラベラ
JPH0613267Y2 (ja) バルーンコントロールリング
JP2526058B2 (ja) 紡機用トラベラ
JP2536001Y2 (ja) 紡機用リング
JPH03199434A (ja) 紡機用リング
JPH0714371Y2 (ja) 紡機用金属トラベラ
JP2821635B2 (ja) 紡機用リング
JPH04241123A (ja) 紡機用リング
JPH04343723A (ja) 紡機用トラベラ
JPH06200430A (ja) 紡機用リング
JPH05125625A (ja) 紡機用リング
JPS616333A (ja) 紡機用トラベラ
JP2879474B2 (ja) 紡機用リング