JPH0518327U - 組立家具 - Google Patents

組立家具

Info

Publication number
JPH0518327U
JPH0518327U JP6866491U JP6866491U JPH0518327U JP H0518327 U JPH0518327 U JP H0518327U JP 6866491 U JP6866491 U JP 6866491U JP 6866491 U JP6866491 U JP 6866491U JP H0518327 U JPH0518327 U JP H0518327U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
support
locking member
claw portions
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6866491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579992Y2 (ja
Inventor
保夫 増永
Original Assignee
株式会社トスカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トスカ filed Critical 株式会社トスカ
Priority to JP6866491U priority Critical patent/JP2579992Y2/ja
Publication of JPH0518327U publication Critical patent/JPH0518327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579992Y2 publication Critical patent/JP2579992Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 枠体に棚板が確実に支持されて、棚板の位置
ずれを防止することができ、重量物の載置を可能にし、
更に部品点数が少なくて構造が簡単な組立家具を提供す
る。 【構成】 前柱と後柱の上下を連結棒で結んだ枠体を並
立させ、これらの枠体の後面を連結部材で連結した枠組
体の前後の柱の対向面に、上下方向に間隔をあけて開口
した穴に両端が嵌合する支持体を設け、この支持体上に
棚板を載置した組立家具において、前記棚板の両側端に
支持体に嵌合する係止部材が設けられており、この係止
部材は棚板の幅を4以上の複数に等間隔で分割した幅で
1つ置きに断面コ字状の爪部が形成され、この爪部の間
には隣合う棚板の爪部を受入れる空間部を有しており、
隣合う棚板同士の爪部が相手の空間部に噛合すると共
に、この係止部材の上面が連続平面を形成して支持体の
上面を覆うように形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は組立家具に関し、更に詳しくはパイプフレームを使用した強固で棚板 間に隙間を生じない組立式の家具に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、比較的に低価格な家具として消費者自らが購入後に組み立てる、組立式 の家具や陳列棚が多数販売されており、その中でも、金属製の枠体(パイプフレ ーム)を使用して棚板を支持し、この棚板の高さを調節可能にした組立式の陳列 棚は、例えば実公平 1− 19901号公報で提案されている。この陳列棚は、角筒状 の支柱の前面に開口した穴に支持体の一端に突設した下向きの爪を嵌合してこの 支持体を係止し、この支持体の両端付近に棚板を載置するための棚板受け面を有 する係止片を嵌合すると共に、隣合う支持体の間隔を一定に保持する連結扞の両 端に設けた係止片を棚板の中央付近に嵌合し、前記棚板受け面に棚板を載置した 構造のものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記棚板の支持構造は支柱に嵌合した支持体の前後部に断面鉤 状の係止片を嵌合し、これの上に単に棚板を置いただけのものである。従って、 棚板は前後方向に位置ずれし易く、棚板が係止片の棚板受け面から外れると、安 定を失って棚板の上に載置したものが荷崩れし易いという問題があった。
【0004】 また、薄い金属板をプレス加工した係止片は、支持体に嵌合する幅が狭いもの であり、大型の音響機器や映像機器等のように重量の大きい物を載置するには強 度が不足して不適当であった。そして、支持体に嵌合した係止片によって棚板を 支持する構造であるので、この棚板の長さ方向に力が作用した時には、支持体が 横方向に揺動するのでこれに耐えることができない。
【0005】 更に、棚板を支持する部材の部品点数が多く、この組立家具を分解して移設す る場合等に、組み立てに時間がかかり、更に前記係止片は小さい部品であるため 紛失してしまい易いという問題があった。 本考案は以上の問題点に鑑みて、枠体に棚板が確実に支持されて、棚板の位置 ずれを防止することができ、重量物の載置を可能にし、更に部品点数が少なくて 構造が簡単な組立家具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するための本考案に係る組立家具は、前柱と後柱の上下を連結 棒で結んだ枠体を並立させ、これらの枠体の後面を連結部材で連結した枠組体の 前後の柱の対向面に、上下方向に間隔をあけて開口した穴に両端が嵌合する支持 体を設け、この支持体上に棚板を載置した組立家具であって、前記棚板の両側端 に支持体に嵌合する係止部材が設けられおり、この係止部材は棚板の幅を4以上 の複数に等間隔で分割した幅で1つ置きに断面コ字状の爪部が形成され、この爪 部の間には隣合う棚板の爪部を受入れる空間部を有しており、隣合う棚板同士の 爪部が相手の空間部に噛合すると共に、この係止部材の上面が連続平面を形成し て支持体の上面を覆うように形成されている構成である。
【0007】
【作 用】
本考案に係る組立家具は上記の構成であり、隣合う棚板同士の係止部材の断面 コ字状の爪部が、支持体を挟んでそれぞれ反対側からこの支持体の上面と両側面 の3方を囲むように被嵌すると共に、隣合う棚板同士の係止部材の爪部が相手の 爪部の間に形成された空間部に噛合して、支持体の上面全体を覆うように各々の 爪部の幅は広く形成されているので、棚板が前後左右何れの方向にもずれること がなく、更に、この係止部材はかなり大きな荷重に耐えることができ、強固な組 立家具とすることができる。
【0008】 また、棚板の支持部品の点数が少なく、構造が極めて簡単であり、この組立家 具を分解して移設する場合にも、短時間で分解・再組立ができ、部品を紛失する ような事故を防止することができる。
【0009】
【実 施 例】
次に図面を参照して本考案の実施例を説明する。図1は本考案の第1実施例の 組立家具1であり、棚板2の両側端には係止部材3が設けられており、この係止 部材3は棚板2の奥行きを等間隔に8分割し、その分割した幅の断面コ字状の爪 部4が1つ置きに形成されて、片側に計4つの爪部4が形成されており、これら の爪部4の間には隣合う棚板2の爪部4が噛合する空間部5が形成されている。 このような棚板2は、前後の柱6の上下を連係棒7で結んで形成した枠体8の前 後の柱6の対向面6aに形成した穴9に両端が嵌合する支持体10に、この支持体10 の上面と両側面の3方を囲むように、断面コ字状の爪部4を被嵌することによっ て係止され、隣合う棚板2の爪部4と空間部5が支持体10を挟んで、この支持体 10のそれぞれ反対側から相互に噛合することによって、前後及び左右方向のずれ を防止している。更に、枠体8を多数並立して、この枠体8の後部を連結部材11 で接続することによって、棚板2を横方向に延長することができる。
【0010】 この支持体10は枠体8の穴9に嵌脱可能に係止されているので、棚板2の設置 高を調整する場合には図2に示すように矢印に付した数字の順に、一方の柱6の 穴9に支持体10の一端を、この支持体10の他端が他方の柱6の穴9に挿入できる ように深く挿入する。そして、支持体10の両端を前後の柱6の穴9に嵌入できる ように柱6に対して垂直に寝かせて、支持体10の両端付近に形成した溝12を前後 の柱6の穴9の内面に露出する柱6の肉厚部分に嵌合する。このようにしてそれ ぞれの棚板2は上下方向に移動できる。また、隣合う棚板2の係止部材3が噛合 している部分は図3及び図4に示すように、断面コ字状の爪部4を支持体10の上 方からこの支持体10の上面と両側面の3方を囲むように被嵌し、更に、隣合う棚 板2同士の爪部4と空間部5がこの支持体10を挟んでそれぞれ反対側から噛合す るので、棚板2は前後左右何れの方向にもずれないように係止されている。
【0011】 次に、図5に示す第2実施例の組立家具1は、隣合う棚板2の奥行きが異なる ものである。一方の棚板2の両側に設けられた係止部材3は第1実施例同様に8 分割され、その分割幅の断面コ字状の爪部4が1つ置きに形成され、片側に計4 つの爪部4を有しており、他方の棚板2は奥行きが前記棚板2の半分で、係止部 材3の分割幅は前記の棚板2と同一で4分割された係止部材3には片側に2つの 爪部4を有している。この場合も、図6に示すように係止部材3の爪部4が支持 体10に嵌合する状態及び、奥行きの異なる棚板2が隣合って相互の係止部材3の 爪部4と空間部5が噛合する状態は第1実施例と同様であり、特別な固定用部品 を使用することなく前後左右何れの方向のずれも防止した状態で係止することが できる。
【0012】 このように、隣合う棚板2の係止部材3に形成された爪部4と空間部5が相互 に入り組んで噛合し、更にこの係止部材3の爪部4は支持体10を上面と両側面の 3方から囲むように被嵌し、また各々の爪部4の幅は広く形成されているので、 棚板2上に重量の大きな物を載置する場合にも充分な強度が得られる。そして、 棚板2の位置ずれを防止することによって、積載物の落下や荷崩れを防止するこ とができる。また、係止部材3は棚板2の両端に一体として設けられており、棚 板2を支持体10に係止する部位には、別体の係止部品を必要としないので、部品 点数が少ない上に構造が極めて簡単であるため、この組立家具1を分解して移設 する場合等に、短時間で組み立てができる。更に、隣合う棚板2の爪部4と空間 部5が相互に入り組んで噛合し、平滑な連続面として繋がるので、横方向に多数 の棚板2を延長した場合に、棚板2の接続部を含む全面を有効に利用することが でき、美観の面でも優れている。
【0013】 尚、係止部材3に爪部4と空間部5を形成するための分割数が2つの場合には 棚板2の安定性が失われて、棚板2が対角線方向に傾斜してしまい、奇数に分割 した場合には左右の棚板2を噛合することができないので、4以上の複数に分割 してあれば分割数は幾つでも良い。また、本実施例では係止部材3の爪部4と空 間部5が棚板2の両端で互い違いに形成されているが、図7に示すように、左右 対称形に形成しても良く、この場合は、隣合う棚板2の前後方向を逆にして噛合 すれば良い。但し、係止部材3の爪部4を棚板2の両端で互い違いに形成する方 が、1つの金型で製造できるので、より好ましい。
【0014】 また、枠体8を構成する前後の柱6と連結棒7は、それぞれ別体のものを接続 して組み立てることもできるが、組み立て作業を容易にするために、本実施例の ようにロ字形に一体的に形成した枠体8を使用する方が良い。更に、本実施例で は枠体8の後部を接続する連結部材11が棒状であるが、この連結部材11は板状の ものでも良く、要は並立する枠体8同士をガタつかないように接続できれば良く 、各々の枠体8の下部の連結棒7を連結部材11で接続すれば、更に安定する。
【0015】
【考案の効果】
本考案の組立家具は、前柱と後柱の上下を連結棒で結んだ枠体を並立させ、こ れらの枠体の後面を連結部材で連結した枠組体の前後の柱の対向面に、上下方向 に間隔をあけて開口した穴に両端が嵌合する支持体を設け、この支持体上に棚板 を載置した組立家具であって、前記棚板の両側端に支持体に嵌合する係止部材が 設けられおり、この係止部材は棚板の幅を4以上の複数に等間隔で分割した幅で 1つ置きに断面コ字状の爪部が形成され、この爪部の間には隣合う棚板の爪部を 受入れる空間部を有しており、隣合う棚板同士の爪部が相手の空間部に噛合する と共に、この係止部材の上面が連続平面を形成して支持体の上面を覆うように形 成されているので、以下の効果を奏することができる。
【0016】 隣合う棚板同士の係止部材の断面コ字状の爪部が、支持体を挟んでそれぞれ反 対側からこの支持体の上面と両側面の3方を囲むように被嵌すると共に、隣合う 棚板同士の係止部材の爪部が相手の爪部の間に形成された空間部に噛合して、支 持体の上面全体を覆うように各々の爪部の幅は広く形成されているので、棚板が 前後左右何れの方向にもずれることがなく、更に、この係止部材はかなり大きな 荷重に耐えることができ、強固な組立家具とすることができる。
【0017】 また、棚板の支持部品の点数が少なく、構造が極めて簡単であり、この組立家 具を分解して移設する場合にも、短時間で分解・再組立ができ、部品を紛失する ような事故を防止することができる。 尚、係止部材に爪部と空間部を形成するための分割数が2つの場合には棚板の 安定性が失われて、棚板が対角線方向に傾斜してしまい、奇数に分割した場合に は左右の棚板を噛合することができないので、4以上の複数に分割している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図2】支持体が柱の穴に嵌合する状態の一部破断面図
である。
【図3】棚板の係止部材が支持体に嵌合する状態のA−
A線矢視図である。
【図4】本考案の第1実施例の棚板の噛合部分の拡大図
である。
【図5】本考案の第2実施例の斜視図である。
【図6】本考案の第2実施例の棚板の噛合部分の拡大図
である。
【図7】本考案の別の形状の係止部材を設けた棚板の噛
合状態の平面図である。
【符号の説明】
1 組立家具 2 棚板 3 係止部材 4 爪
部 5 空間部 6 柱 6a 対向面 7連結棒 8 枠体 9
穴 10支持体 11 連結部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前柱と後柱の上下を連結棒で結んだ枠体を
    並立させ、これらの枠体の後面を連結部材で連結した枠
    組体の前後の柱の対向面に、上下方向に間隔をあけて開
    口した穴に両端が嵌合する支持体を設け、この支持体上
    に棚板を載置した組立家具であって、前記棚板の両側端
    に支持体に嵌合する係止部材が設けられおり、この係止
    部材は棚板の幅を4以上の複数に等間隔で分割した幅で
    1つ置きに断面コ字状の爪部が形成され、この爪部の間
    には隣合う棚板の爪部を受入れる空間部を有しており、
    隣合う棚板同士の爪部が相手の空間部に噛合すると共
    に、この係止部材の上面が連続平面を形成して支持体の
    上面を覆うように形成されている組立家具。
JP6866491U 1991-08-28 1991-08-28 組立家具 Expired - Lifetime JP2579992Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6866491U JP2579992Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 組立家具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6866491U JP2579992Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 組立家具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0518327U true JPH0518327U (ja) 1993-03-09
JP2579992Y2 JP2579992Y2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=13380208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6866491U Expired - Lifetime JP2579992Y2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 組立家具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579992Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180122096A (ko) * 2017-05-02 2018-11-12 윤종옥 조립식 선반

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180122096A (ko) * 2017-05-02 2018-11-12 윤종옥 조립식 선반

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579992Y2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123209A (en) Rack
JPS5948249U (ja) 組立式棚のわく組み構造
JPH0518327U (ja) 組立家具
JPH0428418Y2 (ja)
JP4298848B2 (ja) 商品陳列用ワゴンテーブル
JP3058100B2 (ja) 棚板支持構造
JPS6310760Y2 (ja)
JP4094748B2 (ja) 陳列棚
JPH078336A (ja) ラック組立用支柱及び水平材
JP2594705Y2 (ja) 組立家具
JPS604443Y2 (ja) 陳列棚におけるベ−ス前枠取付装置
JPH0527859Y2 (ja)
JP4804682B2 (ja) 陳列棚等のフレーム構造
JPH0752251Y2 (ja) 陳列壁面構成用パネルの取付構造
JPH0610843Y2 (ja) ラック
JP2530532Y2 (ja) 陳列棚における台板支持装置
JP4294283B2 (ja) 組立式棚
JPH0354623Y2 (ja)
CA1085777A (en) Shelving structure
JPH0746208Y2 (ja) 什器におけるパネルの取付け装置
JPH09108076A (ja) 組立棚
JP3152451B2 (ja) ブラケットの支柱への取付構造
JP3004620U (ja) 長尺物の陳列装置
JP3507855B2 (ja) 陳列棚における棚板の懸架装置
JPS6125390Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980428