JPH0517Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0517Y2 JPH0517Y2 JP1987169530U JP16953087U JPH0517Y2 JP H0517 Y2 JPH0517 Y2 JP H0517Y2 JP 1987169530 U JP1987169530 U JP 1987169530U JP 16953087 U JP16953087 U JP 16953087U JP H0517 Y2 JPH0517 Y2 JP H0517Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- rotary table
- circular
- rotary
- body table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、テーブル板の一部側縁部を円弧状に
形成してなる本体テーブルに対し、前記円弧状側
縁の周りを回転移動しうる回転テーブルを連設す
ることにより、各種の使用態様に応じることがで
きるようになしたテーブルに関する。
形成してなる本体テーブルに対し、前記円弧状側
縁の周りを回転移動しうる回転テーブルを連設す
ることにより、各種の使用態様に応じることがで
きるようになしたテーブルに関する。
従来、家具又は他のテーブルに対して回転テー
ブルを回転移動可能に設けてなるテーブル付家
具、又は回転テーブル等においては、家具又は他
のテーブルに設けた回転軸に回転テーブルを枢着
し、又は該回転軸に回転テーブルに設けたアーム
等の連結部材を介して回転可能に枢着することに
より、回転テーブルを家具又は他のテーブルに対
して回転移動可能に連結し、各種の使用態様に適
応させるようになしたものがある。本出願人にお
いても、実願昭62−46133号において、テーブル
本体の円形テーブル板下面中央に一端を枢着した
アームの他端を回転テーブルの下面に取付け、回
転テーブルを各種の使用態様に合わせて円形テー
ブル板の円弧状外周に沿つて回転移動可能に連結
してなるテーブルの考案を出願している。
ブルを回転移動可能に設けてなるテーブル付家
具、又は回転テーブル等においては、家具又は他
のテーブルに設けた回転軸に回転テーブルを枢着
し、又は該回転軸に回転テーブルに設けたアーム
等の連結部材を介して回転可能に枢着することに
より、回転テーブルを家具又は他のテーブルに対
して回転移動可能に連結し、各種の使用態様に適
応させるようになしたものがある。本出願人にお
いても、実願昭62−46133号において、テーブル
本体の円形テーブル板下面中央に一端を枢着した
アームの他端を回転テーブルの下面に取付け、回
転テーブルを各種の使用態様に合わせて円形テー
ブル板の円弧状外周に沿つて回転移動可能に連結
してなるテーブルの考案を出願している。
しかし、上記のような回転テーブルの構造にお
いては、該回転テーブルは家具又は他のテーブル
に対してそれらに設けた回転軸に回転テーブルの
一端を支持するとともに、該回転軸の一点のみで
連結しているので、回転テーブル自体の支持状
態、及び該回転テーブルと他の家具又はテーブル
との連結状態が不安定で、回転テーブルがガタつ
いたり、回転不良を発生したりしやすいものであ
つた。
いては、該回転テーブルは家具又は他のテーブル
に対してそれらに設けた回転軸に回転テーブルの
一端を支持するとともに、該回転軸の一点のみで
連結しているので、回転テーブル自体の支持状
態、及び該回転テーブルと他の家具又はテーブル
との連結状態が不安定で、回転テーブルがガタつ
いたり、回転不良を発生したりしやすいものであ
つた。
本考案は上記の問題点に鑑み、本体テーブルに
対して回転移動可能な回転テーブルを連設するこ
とにより各種の使用態様に適応しうるようになし
たテーブルにおいて、本体テーブルと回転テーブ
ルとをともに安定に支持しかつ両者を確実に連結
することにより回転テーブルのガタつきを防止し
て本体テーブルに対して円滑に回転しうるように
なし、回転テーブルの回転不良等の発生を防止し
てなるテーブルを提供せんとするものである。
対して回転移動可能な回転テーブルを連設するこ
とにより各種の使用態様に適応しうるようになし
たテーブルにおいて、本体テーブルと回転テーブ
ルとをともに安定に支持しかつ両者を確実に連結
することにより回転テーブルのガタつきを防止し
て本体テーブルに対して円滑に回転しうるように
なし、回転テーブルの回転不良等の発生を防止し
てなるテーブルを提供せんとするものである。
本考案は上記の目的を達成するために、平面略
方形の方形部から張り出して円形部を一体に延設
し、前記円形部下面にはその外縁形状に沿つて円
弧状に案内支持部を設けてなり、支持手段上に支
持してなる本体テーブルと、一端に前記本体テー
ブル円形部の外縁形状に一致する円弧状凹縁を有
し、下面に前記凹縁端部から側方へ突出した状態
でキヤビネツトを下設するとともに、該突出部の
上面に複数点、又は凸条の摺動凸部を前記本体テ
ーブル下面の案内支持部と同じ曲率で配して該案
内支持部に係合して摺動可能に突設し、前記本体
テーブルの円形部外周に沿つて同一平面上で回転
移動可能に連結してなる回転テーブルと、よりな
るテーブルを提供せんとするものである。
方形の方形部から張り出して円形部を一体に延設
し、前記円形部下面にはその外縁形状に沿つて円
弧状に案内支持部を設けてなり、支持手段上に支
持してなる本体テーブルと、一端に前記本体テー
ブル円形部の外縁形状に一致する円弧状凹縁を有
し、下面に前記凹縁端部から側方へ突出した状態
でキヤビネツトを下設するとともに、該突出部の
上面に複数点、又は凸条の摺動凸部を前記本体テ
ーブル下面の案内支持部と同じ曲率で配して該案
内支持部に係合して摺動可能に突設し、前記本体
テーブルの円形部外周に沿つて同一平面上で回転
移動可能に連結してなる回転テーブルと、よりな
るテーブルを提供せんとするものである。
本考案に係るテーブルは上記の構成であり、本
体テーブルにおける円形部下面に設けた案内支持
部にキヤビネツトにおける回転テーブルの円弧状
凹縁から側方へ突出した上面部分に設けた摺動凸
部を係合させて両テーブルを本体テーブルの円形
部の外周に沿つて回転テーブルが回転移動可能に
連結することにより、回転テーブルを本体テーブ
ルの方形部に隣接させて使用したときには、本体
テーブルと回転テーブルとを広い面積の単一テー
ブルとして使用可能であるとともに、回転テーブ
ルを本体テーブルの円形部の外周に沿つて同一平
面上で回転移動させることにより、各種の使用態
様に対応させることができるのである。
体テーブルにおける円形部下面に設けた案内支持
部にキヤビネツトにおける回転テーブルの円弧状
凹縁から側方へ突出した上面部分に設けた摺動凸
部を係合させて両テーブルを本体テーブルの円形
部の外周に沿つて回転テーブルが回転移動可能に
連結することにより、回転テーブルを本体テーブ
ルの方形部に隣接させて使用したときには、本体
テーブルと回転テーブルとを広い面積の単一テー
ブルとして使用可能であるとともに、回転テーブ
ルを本体テーブルの円形部の外周に沿つて同一平
面上で回転移動させることにより、各種の使用態
様に対応させることができるのである。
以下、図面に示した実施例で本考案を更に詳細
に説明する。
に説明する。
本考案に係るテーブル1は例えば第1図、第2
図に示したように、二直角を含む平面略方形の方
形部2bと該方形部2bからその長さ方向に沿つ
て一体に延設し中心を方形部2bの側辺と略一致
させて張り出した円形部2aとを形成してなる本
体テーブル2に対し、前記本体テーブル2の円形
部2aの円弧状外縁5に一致する円弧状凹縁7を
有し、他側11が本体テーブル2の方形部2b側
端12と一致するように形成してなり、本体テー
ブル2と隣接させたときに広い面積の単一テーブ
ルを構成しうる形状とした回転テーブル3を前記
本体テーブル2の円形部2aの外周に沿つて回転
可能に連結してなるものである。
図に示したように、二直角を含む平面略方形の方
形部2bと該方形部2bからその長さ方向に沿つ
て一体に延設し中心を方形部2bの側辺と略一致
させて張り出した円形部2aとを形成してなる本
体テーブル2に対し、前記本体テーブル2の円形
部2aの円弧状外縁5に一致する円弧状凹縁7を
有し、他側11が本体テーブル2の方形部2b側
端12と一致するように形成してなり、本体テー
ブル2と隣接させたときに広い面積の単一テーブ
ルを構成しうる形状とした回転テーブル3を前記
本体テーブル2の円形部2aの外周に沿つて回転
可能に連結してなるものである。
前記本体テーブル2は、支柱又は図示した実施
例の如くキヤビネツト等の適宜支持手段4上に支
持固定され、円形部2aの下面には、その円弧状
外縁5に沿つて円弧状に第4図に示すようなレー
ル部材15を下設するか、又は凹溝16を形成す
る等して円弧状に案内支持部6を設けている。
例の如くキヤビネツト等の適宜支持手段4上に支
持固定され、円形部2aの下面には、その円弧状
外縁5に沿つて円弧状に第4図に示すようなレー
ル部材15を下設するか、又は凹溝16を形成す
る等して円弧状に案内支持部6を設けている。
上記のような本体テーブル2に対して回転可能
に連結してなる回転テーブル3は、本体テーブル
2の円弧状外縁5に一致する形状とした凹縁7の
下面に、上面9aを前記凹縁7から側方へ突出し
た状態でキヤビネツト9を適宜固定手段20にて
固定して下設するとともに本体テーブル2の側端
12と一致させた他側11下面には支脚10を下
設して該支脚10及び前記キヤビネツト9下面に
キヤスター13を取付けることにより、回転テー
ブル3を前記本体テーブル2と同一高さに設定し
て本体テーブル2と同一平面上で移動可能とする
とともに、回転テーブル3の円弧状凹縁7から側
方へ突出したキヤビネツト9の上面9aには、前
記凹縁7を本体テーブル2における円形部2aの
円弧状外縁5に略当接した状態で、該円形部2a
下面の案内支持部6に係合して摺動移動可能とし
たピン17、又はより円滑に摺動可能とすべくコ
ロ18を設け、前記円弧状案内支持部6と同じ曲
率で複数点、例えば図示した実施例においては2
か所に設けるか、又は案内支持部6と同じ曲率の
凸条とした摺動凸部8を設け、該摺動凸部8を前
記案内支持部6としてのレール部材15又は凹溝
16内に係合することにより、回転テーブル3を
本体テーブル2と同一平面上で本体テーブル2の
円形部2aの外周に沿つて回転移動可能に連結し
てなるものである。
に連結してなる回転テーブル3は、本体テーブル
2の円弧状外縁5に一致する形状とした凹縁7の
下面に、上面9aを前記凹縁7から側方へ突出し
た状態でキヤビネツト9を適宜固定手段20にて
固定して下設するとともに本体テーブル2の側端
12と一致させた他側11下面には支脚10を下
設して該支脚10及び前記キヤビネツト9下面に
キヤスター13を取付けることにより、回転テー
ブル3を前記本体テーブル2と同一高さに設定し
て本体テーブル2と同一平面上で移動可能とする
とともに、回転テーブル3の円弧状凹縁7から側
方へ突出したキヤビネツト9の上面9aには、前
記凹縁7を本体テーブル2における円形部2aの
円弧状外縁5に略当接した状態で、該円形部2a
下面の案内支持部6に係合して摺動移動可能とし
たピン17、又はより円滑に摺動可能とすべくコ
ロ18を設け、前記円弧状案内支持部6と同じ曲
率で複数点、例えば図示した実施例においては2
か所に設けるか、又は案内支持部6と同じ曲率の
凸条とした摺動凸部8を設け、該摺動凸部8を前
記案内支持部6としてのレール部材15又は凹溝
16内に係合することにより、回転テーブル3を
本体テーブル2と同一平面上で本体テーブル2の
円形部2aの外周に沿つて回転移動可能に連結し
てなるものである。
上記のような本考案に係るテーブル1によれ
ば、第1図、第2図の如く回転テーブル3を本体
テーブル2に隣接した状態で使用すれば、本体テ
ーブル2と回転テーブル3とで同高さの単一テー
ブルとして構成し、広いテーブルとして使用可能
であるとともに、想像線で示したように、回転テ
ーブル3を本体テーブル2の円形部2aの外周に
沿つて回転移動させ、例えば図例の如く本体テー
ブル2に対して直角に位置させてテーブル1をL
型に設定することにより、キツチン空間を複数の
空間に区画したり、又はテーブルの形態を使用者
の人数に合わせて各種の態様に適合させることも
可能である。
ば、第1図、第2図の如く回転テーブル3を本体
テーブル2に隣接した状態で使用すれば、本体テ
ーブル2と回転テーブル3とで同高さの単一テー
ブルとして構成し、広いテーブルとして使用可能
であるとともに、想像線で示したように、回転テ
ーブル3を本体テーブル2の円形部2aの外周に
沿つて回転移動させ、例えば図例の如く本体テー
ブル2に対して直角に位置させてテーブル1をL
型に設定することにより、キツチン空間を複数の
空間に区画したり、又はテーブルの形態を使用者
の人数に合わせて各種の態様に適合させることも
可能である。
更に本考案においては、回転テーブル3下面に
キヤビネツト9を下設して本体テーブル2に対し
て回転可能に支持する支持部としたことにより、
回転テーブル3の支持状態を確実なものとして該
回転テーブル3が回転時にガタついたりすること
がなく、また、このキヤビネツト9により回転テ
ーブル3下方の空間を有効利用することができ
る。更に、前記回転テーブル3と本体テーブル2
との連結構造として、本体テーブル2の円形部2
a下面に設けた円弧状案内支持部6に前記回転テ
ーブル3の凹縁7から側方へ突出したキヤビネツ
ト上面9aに突設した摺動凸部8を摺動可能に係
合させて両テーブル2,3の連結部をキヤビネツ
ト上面9aに位置させているので、回転テーブル
3と本体テーブル2との連結状態が安定する。し
かも、前記回転テーブル3の摺動凸部8は、前記
本体テーブル2の円弧状案内部6と同じ曲率で配
した複数点の凸部又は凸条として本体テーブル2
の案内支持部6における2箇所以上の点で回転テ
ーブル3の摺動凸部8を支持してなるので、本体
テーブル2と回転テーブル3との連結状態は従来
の回転軸一点による支持構造に較べてより確実か
つ安定したものとなり、回転テーブル3を本体テ
ーブル2に対してガタつきなく円滑に回転可能と
している。
キヤビネツト9を下設して本体テーブル2に対し
て回転可能に支持する支持部としたことにより、
回転テーブル3の支持状態を確実なものとして該
回転テーブル3が回転時にガタついたりすること
がなく、また、このキヤビネツト9により回転テ
ーブル3下方の空間を有効利用することができ
る。更に、前記回転テーブル3と本体テーブル2
との連結構造として、本体テーブル2の円形部2
a下面に設けた円弧状案内支持部6に前記回転テ
ーブル3の凹縁7から側方へ突出したキヤビネツ
ト上面9aに突設した摺動凸部8を摺動可能に係
合させて両テーブル2,3の連結部をキヤビネツ
ト上面9aに位置させているので、回転テーブル
3と本体テーブル2との連結状態が安定する。し
かも、前記回転テーブル3の摺動凸部8は、前記
本体テーブル2の円弧状案内部6と同じ曲率で配
した複数点の凸部又は凸条として本体テーブル2
の案内支持部6における2箇所以上の点で回転テ
ーブル3の摺動凸部8を支持してなるので、本体
テーブル2と回転テーブル3との連結状態は従来
の回転軸一点による支持構造に較べてより確実か
つ安定したものとなり、回転テーブル3を本体テ
ーブル2に対してガタつきなく円滑に回転可能と
している。
尚、本体テーブル2の支持手段4は上記実施例
のようなキヤビネツトではなく、支柱等を立設し
てその上に本体テーブル2を支持固定してもよ
く、本体テーブル2の支持手段4は特に限定され
るものではない。また、回転テーブル3の下面に
は、図例の如く引出し19等を設けてもよい。
のようなキヤビネツトではなく、支柱等を立設し
てその上に本体テーブル2を支持固定してもよ
く、本体テーブル2の支持手段4は特に限定され
るものではない。また、回転テーブル3の下面に
は、図例の如く引出し19等を設けてもよい。
上述の如く、本考案に係るテーブルは、回転テ
ーブルを本体テーブルに隣接させたときには単一
の広い面積を有するテーブルとして使用可能であ
るとともに、回転テーブルを本体テーブルの円形
部の外周に沿つて回転移動させることにより、使
用状態に合わせてキツチン空間を区画したり、又
は使用者の人数等により各種の使用態様に適合さ
せることが可能である。また回転テーブルにおけ
る本体テーブルとの連結部をキヤビネツトにて支
持することにより回転テーブルをガタつきなく確
実に支持しうるとともに、前記本体テーブルと回
転テーブルとの連結は、回転テーブルに設けた摺
動凸部を本体テーブルに設けた円弧状案内支持部
の少なくとも2箇所以上の点、または線で係合支
持させることにより、回転テーブルを本体テーブ
ルに対してガタつきなく円滑に回転可能としたテ
ーブルを提供しうるものである。
ーブルを本体テーブルに隣接させたときには単一
の広い面積を有するテーブルとして使用可能であ
るとともに、回転テーブルを本体テーブルの円形
部の外周に沿つて回転移動させることにより、使
用状態に合わせてキツチン空間を区画したり、又
は使用者の人数等により各種の使用態様に適合さ
せることが可能である。また回転テーブルにおけ
る本体テーブルとの連結部をキヤビネツトにて支
持することにより回転テーブルをガタつきなく確
実に支持しうるとともに、前記本体テーブルと回
転テーブルとの連結は、回転テーブルに設けた摺
動凸部を本体テーブルに設けた円弧状案内支持部
の少なくとも2箇所以上の点、または線で係合支
持させることにより、回転テーブルを本体テーブ
ルに対してガタつきなく円滑に回転可能としたテ
ーブルを提供しうるものである。
第1図は本考案に係るテーブルの一実施例を示
す斜視図、第2図は前記テーブルを他の方向から
見た斜視図、第3図は前記テーブルの平面図、第
4図イ,ロ,ハは本体テーブルと回転テーブルと
の連結部の要部断面説明図である。 1……テーブル、2……本体テーブル、3……
回転テーブル、4……支持手段、5……円弧状外
縁、6……案内支持部、7……凹縁、8……摺動
凸部、9……キヤビネツト、10……支脚、13
……キヤスター、15……レール部材、16……
凹溝、17……ピン、18……コロ。
す斜視図、第2図は前記テーブルを他の方向から
見た斜視図、第3図は前記テーブルの平面図、第
4図イ,ロ,ハは本体テーブルと回転テーブルと
の連結部の要部断面説明図である。 1……テーブル、2……本体テーブル、3……
回転テーブル、4……支持手段、5……円弧状外
縁、6……案内支持部、7……凹縁、8……摺動
凸部、9……キヤビネツト、10……支脚、13
……キヤスター、15……レール部材、16……
凹溝、17……ピン、18……コロ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 平面略方形の方形部から張り出して円形部を一
体に延設し、前記円形部下面にはその外縁形状に
沿つて円弧状に案内支持部を設けてなり、支持手
段上に支持してなる本体テーブルと、 一端に前記本体テーブル円形部の外縁形状に一
致する円弧状凹縁を有し、下面に前記凹縁端部か
ら側方へ突出した状態でキヤビネツトを下設する
とともに、該突出部の上面に複数点、又は凸条の
摺動凸部を前記本体テーブル下面の案内支持部と
同じ曲率で配して該案内支持部に係合して摺動可
能に突設し、前記本体テーブルの円形部外周に沿
つて同一平面上で回転移動可能に連結してなる回
転テーブルと、 よりなるテーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987169530U JPH0517Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987169530U JPH0517Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0172130U JPH0172130U (ja) | 1989-05-15 |
JPH0517Y2 true JPH0517Y2 (ja) | 1993-01-05 |
Family
ID=31459675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987169530U Expired - Lifetime JPH0517Y2 (ja) | 1987-11-05 | 1987-11-05 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0517Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5648953B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2015-01-07 | コクヨ株式会社 | テレビ会議用テーブルシステム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS527362U (ja) * | 1975-06-24 | 1977-01-19 | ||
JPS6147842B2 (ja) * | 1979-04-26 | 1986-10-21 | Juji Minora |
-
1987
- 1987-11-05 JP JP1987169530U patent/JPH0517Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS527362U (ja) * | 1975-06-24 | 1977-01-19 | ||
JPS6147842B2 (ja) * | 1979-04-26 | 1986-10-21 | Juji Minora |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0172130U (ja) | 1989-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0631744A1 (en) | Mobile table and table system | |
CN103141165B (zh) | 可旋转外壳组合件 | |
US4418970A (en) | Rotary-position catch for rotatable shelf units | |
JPH0517Y2 (ja) | ||
CN205840585U (zh) | 磁吸式门挡铰链器 | |
JPH0518Y2 (ja) | ||
JPH0516Y2 (ja) | ||
JPS6231006Y2 (ja) | ||
KR200203558Y1 (ko) | 회전장치 | |
JPH0114194Y2 (ja) | ||
JPH04732Y2 (ja) | ||
CN218685995U (zh) | 一种呼啦圈 | |
JPS6036101Y2 (ja) | 学習机 | |
CN215776623U (zh) | 一种组合桌凳 | |
JPH0114197Y2 (ja) | ||
JPS5816006Y2 (ja) | レバ−装置 | |
KR200283281Y1 (ko) | 화일박스의 안전 잠금장치 | |
CN210989819U (zh) | 一种抬杆式煎烤器 | |
JPH0354593Y2 (ja) | ||
CN210581895U (zh) | 角度可调式物品展架 | |
JPH01236009A (ja) | カウンター付テーブル | |
JPS5819242Y2 (ja) | 上下調整機構付の戸車 | |
JPH0246743Y2 (ja) | ||
KR20060080659A (ko) | 보조테이블이 구비된 책상 | |
JPH0114195Y2 (ja) |