JPH05179150A - レーザー光記録媒体用アントラキノン系長波長吸収色素 - Google Patents

レーザー光記録媒体用アントラキノン系長波長吸収色素

Info

Publication number
JPH05179150A
JPH05179150A JP4158005A JP15800592A JPH05179150A JP H05179150 A JPH05179150 A JP H05179150A JP 4158005 A JP4158005 A JP 4158005A JP 15800592 A JP15800592 A JP 15800592A JP H05179150 A JPH05179150 A JP H05179150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
anthraquinone
recording medium
chemical
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4158005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745263B2 (ja
Inventor
Naoto Ito
尚登 伊藤
Hiroshi Aiga
宏 相賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP4158005A priority Critical patent/JPH0745263B2/ja
Publication of JPH05179150A publication Critical patent/JPH05179150A/ja
Publication of JPH0745263B2 publication Critical patent/JPH0745263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記式(1) で示されるレーザー光記録媒体用アントラキノン系長波
長吸収色素。 【効果】 優れた書き込み特性と耐熱性や耐光性等の記
録保存性が極めて良好な光記録媒体を提供出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー光記録媒体し
て有用なアントラキノン系長波長吸収色素に関する。
【0002】
【従来の技術及び解決しようとする課題】近赤外吸収色
素すなわち長波長吸収色素の用途としては、レーザー用
フィルター、カラー撮像素子及びカラーディスプレー用
の微細色分解フィルター用、光画像記録用、光記録媒体
用などに使用されている。
【0003】上記分野に用いる公知の色素としては、例
えば特開昭59−26293号記載の下記一般式(2)
(化2)
【0004】
【化2】
【0005】で示されるアントラキノン系化合物、特開
昭59−199291号、59−199292号、60
−15458号記載の下記一般式(3)(化3)
【0006】
【化3】
【0007】で示されるナフトキノン系化合物などが知
られている。しかし、これらの化合物はその製造におい
て多工程又有害ガス等を必要として、工業的に製造する
には不利な化合物であった。又フィルター用、光画像記
録用又は光記録媒体用色素としては、分光特性が不充分
であった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは工業的に用
意に得られる化合物でかつ、700〜800nmに吸収
波長を有する色素を鋭意検討した結果、前記式(1)
(化1)で示される化合物が工業的に有利に製造でき、
しかも優れた分光特性などを有し、レーザー光記録媒体
として用いた場合、極めて有効であることを見い出し、
本発明に到った。すなわち、本発明は下記一般式(1)
(化4)
【0009】
【化4】
【0010】〔式中、ベンゼン核A,B,C,Dは同一
または各々独立に、低級アルキル基、シクロアルキル
基、低級アルコキシ基、トリフルオロメチル基、または
ハロゲン原子で置換されていてもよい。〕で示されるレ
ーザー光記録媒体用アントラキノン系長波長吸収色素で
ある。
【0011】本発明の色素を製造する方法としては、ロ
イコ−1,4,5,8−テトラヒドロキシアントラキノ
ンと下式アニリン誘導体(2)〜(5)(化2〜化
8)、
【0012】
【化5】
【0013】
【化6】
【0014】
【化7】
【0015】
【化8】
【0016】〔式(2)〜(5)(化5〜化8)のベン
ゼン核A〜Dは式(1)(化4)のベンゼン核A〜Dと
同じ。〕の一種または二種以上を少なくとも4モル倍用
いて、自溶媒または溶媒の存在下、ホウ酸と鉱酸、及び
亜鉛の存在下、50〜300℃、好ましくは100〜2
00℃にて加熱反応させることにより、前記式(1)
(化4)で示す色素を得ることが出来る。
【0017】本発明の色素を用いてレーザー光により画
像記録を形成する方法としては、特開昭59−2629
3号等にみられる公知の方法で可能である。
【0018】又、光記録媒体を染色する方法としては、
例えば特開昭60−15458号記載のような蒸着方法
あるいは有機溶媒に色素を溶解し塗布する方法などが知
られている。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明する。 実施例1 下記式(A)(化9)
【0020】
【化9】
【0021】で示される色素を、アセトニトリルに溶解
し、アルミニウム蒸着膜を有するメタクリル樹脂上にス
ピンコート法により塗布、乾燥し、光記録媒体を得た。
この光記録媒体は良好な書き込み特性と記録保存性を示
した。
【0022】上記式(A)(化9)の色素は、ロイコ−
1,4,5,8−テトラヒドロキシアントラキノン24
g、p−クロロアニリン150g、ホウ酸5g、35%
塩酸10gと、亜鉛2gを混合し、150℃で5時間反
応させた。
【0023】反応後80℃に冷却し、メタノール500
mlに排出し、濾過、洗浄、乾燥し、上記式(A)(化
9)の化合物40gを得た。λmax(クロロホルム
中)=755nmで、またクロロホルム中の透過率は7
00nmで6%、600nmで52%、550nmで7
4%、500nmで80%、480nmで82%、40
0nmで40%であった。
【0024】実施例2 下記式(B)(化10)
【0025】
【化10】
【0026】の化合物は、実施例1と同様にして合成し
た。収量42gであった。 λmax(クロロホルム中)=745nm また、実施例1と同様にして得られた光記録媒体は良好
な書き込み特性と記録保存性を示した。
【0027】実施例3〜8 下記式(6)(化11)
【0028】
【化11】
【0029】で示される第1表(表1)の化合物を、実
施例1と同様にして合成し、光記録媒体としての特性を
測定したところ、良好な書き込み特性と記録保存性を示
した。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明の長波長吸収色素は光記録媒体用
として優れた書き込み特性と耐熱性や耐光性等の記録保
存性が極めて良好であり、実用上、非常に有用な色素で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(1)(化1) 【化1】 〔式中、ベンゼン核A,B,C,Dは同一または各々独
    立に、低級アルキル基、シクロアルキル基、低級アルコ
    キシ基、トリフルオロメチル基、またはハロゲン原子で
    置換されていてもよい。〕で示されるレーザー光記録媒
    体用アントラキノン系長波長吸収色素。
JP4158005A 1992-06-17 1992-06-17 アントラキノン系長波長吸収色素を用いたレーザー光記録媒体 Expired - Lifetime JPH0745263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158005A JPH0745263B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アントラキノン系長波長吸収色素を用いたレーザー光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4158005A JPH0745263B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アントラキノン系長波長吸収色素を用いたレーザー光記録媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60132036A Division JPH0742411B2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19 アントラキノン系長波長吸収色素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179150A true JPH05179150A (ja) 1993-07-20
JPH0745263B2 JPH0745263B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=15662178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4158005A Expired - Lifetime JPH0745263B2 (ja) 1992-06-17 1992-06-17 アントラキノン系長波長吸収色素を用いたレーザー光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745263B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62903A (ja) * 1985-06-05 1987-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd 近赤外線吸収フイルタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62903A (ja) * 1985-06-05 1987-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd 近赤外線吸収フイルタ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745263B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860616B2 (ja) フタロシアニン化合物
JP2012514063A (ja) 銅フタロシアニン化合物およびこれを用いた近赤外線吸収フィルター
JPH0813930B2 (ja) 近赤外線吸収フィルター用高純度アントラキノン系色素
JPS61215663A (ja) ナフタロシアニン化合物
JPS61268761A (ja) ナフトキノン系緑色色素及びその製造方法
TWI419936B (zh) A cyanine compound, an optical recording material using the compound, and an optical recording medium
JPH05179150A (ja) レーザー光記録媒体用アントラキノン系長波長吸収色素
JPS61291651A (ja) アントラキノン系長波長吸収色素
KR20060121195A (ko) 전자 디스플레이 장치용 필터
JPH069892A (ja) クマリン誘導体
JP2547033B2 (ja) メチン系化合物、その製法及びそれを用いてなる光情報記録媒体
JPH0745509B2 (ja) ニッケル錯体
JP3663528B2 (ja) ピリドフェノオキサジン金属キレート化合物
JPH0656777A (ja) アントラキノニルジカルバゾール類化合物及びベンゾビスインドロアクリジン類化合物
JP3075676B2 (ja) アントラキノン系長波長吸収色素及びそれを使用してなるレーザー光記録媒体
JPH06172361A (ja) フタロシアニン化合物
Corns Novel near-infrared absorbing dyes
JP4259849B2 (ja) イミノメチル置換フタロシアニン化合物、及びこれを用いるメタロセン置換フタロシアニン化合物の製造方法
JPH01157944A (ja) メチン系化合物、その製法及びそれを用いてなる光情報記録媒体
EP3950675A1 (en) Fluorescent compound, preparation method therefor, and use thereof
JP4428026B2 (ja) 光スイッチングに有効な化合物及びその製造方法
EP1335215A1 (en) Squarylium compounds as filters for electronic display device
JPH08325468A (ja) フタロシアニン化合物及びその製造方法
JPS61291652A (ja) アントラキノン系長波長吸収色素及びその製造方法
JP4418925B2 (ja) クロメノピロール化合物及びクロメノナフトピロール化合物並びにこれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term