JPH05178989A - アニリン系共重合体スルホン化物とその製法 - Google Patents

アニリン系共重合体スルホン化物とその製法

Info

Publication number
JPH05178989A
JPH05178989A JP3360226A JP36022691A JPH05178989A JP H05178989 A JPH05178989 A JP H05178989A JP 3360226 A JP3360226 A JP 3360226A JP 36022691 A JP36022691 A JP 36022691A JP H05178989 A JPH05178989 A JP H05178989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aniline
sulfonated
copolymer
polyaniline
phenylenediamines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3360226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051244B2 (ja
Inventor
Shigeru Shimizu
茂 清水
隆司 ▲斎▼藤
Takashi Saito
Tomio Nakamura
富雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3360226A priority Critical patent/JP3051244B2/ja
Priority to US07/996,786 priority patent/US5354816A/en
Priority to KR1019920025672A priority patent/KR100256217B1/ko
Priority to DE4244360A priority patent/DE4244360A1/de
Publication of JPH05178989A publication Critical patent/JPH05178989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051244B2 publication Critical patent/JP3051244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/026Wholly aromatic polyamines
    • C08G73/0266Polyanilines or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/128Intrinsically conductive polymers comprising six-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polyanilines, polyphenylenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高い導電性を発現させると共に、水およびア
ルコール可溶性であり、それにより塗布性を向上させた
アニリン系共重合体スルホン化物を提供すること。 【構成】 アニリン、N−アルキルアニリン及びフェニ
レンジアミン類よりなる群から選ばれた少なくとも一種
の化合物(A)とアミノベンゼンスルホン酸(B)とを共重
合させ、これによりスルホン化溶媒に対する溶解性を向
上させた後、スルホン化を行うことにより、新規なアニ
リン系共重合体スルホン化物を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アニリン系共重合体ス
ルホン化物とその製法に関し、水あるいはアルコール系
溶媒に可溶な導電性ポリマーを提供するものであり、該
溶液は、塗布、スプレー、ディップ等の簡便な手法で各
種帯電防止用途へ適応可能である。
【0002】
【従来技術】ドープされたポリアニリンは、導電性ポリ
マーとして良く知られているが、ほとんど全ての溶媒に
不溶であり、成形、加工に難点があった。そこで、近年
ドープ剤を添加することなく導電性を発現する水可溶性
のスルホン化ポリアニリンとその合成法が提案されてい
る。例えば、スルホン化ポリアニリンの合成法として
は、アニリンとm−アミノベンゼンスルホン酸を電気化
学的に重合してスルホン化ポリアニリンを合成する方法
(日本化学会誌,1985,1124、特開平02−16616
5号公報)、アニリンとo−、m−アミノベンゼンスル
ホン酸を化学的に重合してスルホン化ポリアニリンを合
成する方法(特開平01−301714号公報)、化学
的にあるいは電気化学的に重合して得られたエメラルデ
ィンタイプの重合体(ポリアニリン)を無水硫酸/リン
酸トリエチル錯体を用いてスルホン化する方法(特開昭
61−197633号公報)、発煙硫酸でスルホン化す
る方法(J.Am.Chem.Soc.,1991,113,2665〜2671
頁、J.Am.Chem.Soc.,1990,112,2800頁、WO91
−06887)などが知られている。しかしながら、ア
ニリンとm−アミノベンゼンスルホン酸を電気化学的に
重合してスルホン化ポリアニリンを合成する方法(日本
化学会誌,1985,1124、特開平02−166165号公
報)は、生成物が電極上に形成されるため、単離操作が
煩雑になること及び大量合成が困難であるという問題が
ある。特開平01−301714号公報で記載されてい
るアニリンとm−アミノベンゼンスルホン酸を過硫酸ア
ンモニウムで化学的に重合する方法を本発明者が追試し
たところ、繰り返し単位5個に約1個のスルホン基が導
入されるのみであった。また、特開昭61−19763
3号公報の方法でポリアニリンをスルホン化した場合も
同公報7頁に記載されている如く、スルホン化溶媒に対
するポリアニリンの溶解性が充分でなく分散状態で反応
させているため、繰り返し単位5個に約1個のスルホン
基しか導入されない。かくして得られるスルホン基導入
割合の小さいスルホン化ポリアニリンは、導電性及び溶
解性が充分でないという問題がある。また、J.Am.Che
m.Soc.,1991,113,2665〜2671頁、J.Am.Chem.So
c.,1990,112,2800頁によると、ポリアニリンを発煙
硫酸でスルホン化した場合、繰り返し単位2個に約1個
のスルホン基が導入されると記載されている。しかし、
この方法でポリアニリンを充分にスルホン化しようとし
た場合、発煙硫酸に対するポリアニリンの溶解性が充分
でないため、多量の発煙硫酸にポリアニリンを添加する
という手段を採らざるを得ず、また発煙硫酸の量が充分
でない場合は、ポリアニリンの一部が固化し、その部分
がスルホン化されないという問題点がある。従って、ポ
リマーにドープ剤を添加することなく導電性を発現さ
せ、溶解性を向上させるためには、より多くのスルホン
基を芳香環に導入する方法を見い出す必要がある。ま
た、塗布による成膜等の成形性を考えた場合、特に親水
性、疎水性いずれの基材にも塗布可能とするためには、
水およびアルコール等に対する溶解性のあることが望ま
れる。ところが、これら従来のポリアニリン等のスルホ
ン化物は、水に対する溶解性はあるが、アルコール系溶
剤に対する溶解性が充分ではない。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】本発明は、高い導
電性を発現させると共に水又はアルコール系溶媒に対す
る溶解性を向上し、塗布性を向上させたアニリン系共重
合体スルホン化物とその製法を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、高い導電
性を有するポリアニリンとして芳香環に対するスルホン
基の導入割合の大きいスルホン化ポリアニリンとその製
法を鋭意検討した結果、モノマーとしてアミノベンゼン
スルホン酸類を用いて共重合させ、予めスルホン基を導
入してスルホン化溶媒に対する溶解性を向上させた後、
更にスルホン化することが効果的であることを見い出
し、本発明を完成するに至ったものである。本発明の第
一は、アニリン、N−アルキルアニリンおよびフェニレ
ンジアミン類よりなる群から選ばれた少なくとも1種の
化合物(A)と、アミノベンゼンスルホン酸(B)との共重
合体のスルホン化物であって、水溶性およびアルコール
可溶性であることを特徴とするアニリン系共重合体スル
ホン化物に関する。本発明の第二は、アニリン、N−ア
ルキルアニリンおよびフェニレンジアミン類よりなる群
から選ばれた少なくとも1種の化合物(A)と、アミノベ
ンゼンスルホン酸類(B)とを共重合させ、更にスルホン
化剤によりスルホン化することを特徴とする請求項1記
載のアニリン系共重合体スルホン化物の製法に関する。
なお、前記水溶性とは、アニリン系共重合体スルホン化
物を0.1Nアンモニア水溶液に1重量%溶解させたと
き不溶解物が発生しないことを意味し、アルコール可溶
性とは、アニリン系共重合体スルホン化物を0.1Nア
ンモニアメタノール溶液に1重量%溶解させたとき不溶
解物が発生しないことを意味する。
【0005】以下詳細に本発明を説明する。N−アルキ
ルアニリンとしては、N−メチルアニリン、N−エチル
アニリン、N−nプロピルアニリン、N−isoプロピル
アニリン、N−ブチルアニリン等を挙げることができ、
フェニレンジアミン類としては、フェニレンジアミン、
N−フェニルフェニレンジアミン、N,N′−ジフェニ
ルフェニレンジアミン、N−アミノフェニル−N′−フ
ェニルフェニレンジアミン等を挙げることができる。ア
ニリン、N−アルキルアニリンおよびフェニレンジアミ
ン類よりなるAグループのモノマーは、それぞれ単独で
用いられるか、混合して用いられる。N−アルキルアニ
リンを用いると、アルコール系溶剤に対する溶解性及び
疎水性基材に対する塗布性が向上する。また、フェニレ
ンジアミン類を用いるとスルホン基の導入割合が増加
し、水に対する溶解性が向上する。N−アルキルアニリ
ンのアニリンおよび/またはフェニレンジアミン類に対
して用いられる割合は、アニリンとフェニレンジアミン
類の合計量100に対してN−アルキルアニリン0〜3
0が好都合である。N−アルキルアニリンの割合が多す
ぎる場合は、水に対する溶解性が低下し、また導電性が
劣る傾向が認められる。アニリンとフエニレンジアミン
類は、それぞれ単独で用いられるか、任意の割合で混合
して用いられる。一般的にアニリンのみを用いてアミノ
ベンゼンスルホン酸類と共重合させた場合、スルホン基
の導入割合が低い傾向がある。しかし、フェニレンジア
ミン、N−フェニルフェニレンジアミン等のフェニレン
ジアミン類を用いると、その添加量に比例しスルホン基
の導入割合が高くなるという利点がある。
【0006】アミノベンゼンスルホン酸類は、o−、m
−、p−いずれも用いることが可能である。o−アミノ
ベンゼンスルホン酸またはm−アミノベンゼンスルホン
酸とアニリンとの共重合体については、既にJ.Am.Che
m.Soc.,1991,113,2667頁及び特開平1−30171
4号公報に記載されているが、本発明者らは、p−アミ
ノベンゼンスルホン酸とアニリンも共重合することを見
い出した。なお、p−アミノベンゼンスルホン酸とアニ
リンとの共重合体は、従来知られている直鎖状の重合体
(p位での結合の繰り返し)とは異なる重合体が得られ
る。
【0007】重合に用いるアニリン、N−アルキルアニ
リンおよびフェニレンジアミン類よりなるAグループモ
ノマーとアミノベンゼンスルホン酸類よりなるBグルー
プモノマーとのモル比は、Aグループモノマーの合計量
100重量部に対してBグループモノマー10〜500
重量部が用いられる。アミノベンゼンスルホン酸類は、
o−、m−、p−それぞれ単独で用いられるか、任意の
割合で混合して用いられる。
【0008】共重合体は、酸性溶媒中、酸化剤で酸化重
合することにより得ることができる。溶媒は、水、メタ
ノール、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリ
ル、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、ジ
メチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等が好まし
く用いられる。また、酸化剤は、過硫酸アンモニウム、
過酸化水素等が好ましく用いられ、モノマー1モルに対
して0.1〜10モル、好ましくは0.5〜5モル用い
られる。酸は、硫酸、塩酸及びp−トルエンスルホン酸
等またはそれらの混合物が好ましく用いられ、酸の濃度
は0.1〜5モル/リットル、好ましくは0.2〜3モ
ル/リットルの範囲で用いられる。反応温度は、70℃
以下で行うのが好ましく、−20℃〜50℃の範囲で行
うのがより好ましい。ここで、アニリンおよび/または
N−アルキルアニリンとアミノベンゼンスルホン酸類と
の共重合体は、一般的にスルホン基の導入割合が芳香環
に対して10〜25%と低く、導電性及び溶解性が不十
分である。しかし、フェニレンジアミン類とアミノベン
ゼンスルホン酸類との共重合体は、スルホン基の導入割
合が芳香環に対して25〜40%と高くなる傾向があ
り、導電性及び溶解性とも良好なスルホン化ポリアニリ
ンが得られる。
【0009】得られた共重合体は、無溶媒中又は溶媒中
でスルホン化剤によりスルホン化される。フェニレンジ
アミン類とアミノベンゼンスルホン酸類との共重合体は
もちろんのこと、アニリンおよび/またはN−アルキル
アニリンとアミノベンゼンスルホン酸との共重合体は、
既に芳香環の一部にスルホン基を有しているため、ポリ
アニリンと比較してスルホン化剤及び溶媒に対する溶解
性が高く、操作性が向上し、反応がスムースに進行する
ためかスルホン基の導入割合が高くなるという利点があ
る。スルホン化剤は、濃硫酸、発煙硫酸、三酸化硫黄及
び三酸化硫黄錯体等が好ましく用いられる。濃硫酸及び
発煙硫酸を用いてスルホン化する場合は無溶媒中で、三
酸化硫黄及び三酸化硫黄錯体を用いる場合は溶媒中で反
応するのが好ましい。溶媒は、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、N−メ
チルピロリドン、ピリジン等が好ましく用いられる。濃
硫酸及び発煙硫酸は、共重合体1gに対して10〜20
0g、好ましくは20〜100gの範囲で用いられる。
また、三酸化硫黄及び三酸化硫黄錯体は、共重合体1g
に対して1〜100g、好ましくは5〜50g用いられ
る。溶媒は、共重合体1gに対して10〜300g、好
ましくは20〜200g用いられる。反応温度は、20
0℃以下が好ましく、0〜100℃が更に好ましい。得
られたスルホン化物は、スルホン基の導入割合が芳香環
に対して40〜80%へと増加する。
【0010】かくして得られたスルホン化ポリアニリン
は、300〜500,000の分子量を有し、アンモニ
ア及びアルキルアミン等の塩基又は酢酸アンモニウム、
シュウ酸アンモニウム等の前記塩基のカチオンを含む水
又はメチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ
ルアルコール等の溶媒又はそれらの混合物に溶解するこ
とができる。
【0011】
【実施例】
〈共重合体の合成〉 実施例1〜6(表1、表2参照) アニリン、N−アルキルアニリン及びフェニレンジアミ
ン類から選ばれた少なくとも1種の化合物とアミノベン
ゼンスルホン酸類を塩酸溶液に溶解し、過硫酸アンモニ
ウムの塩酸溶液を滴下した。滴下終了後、更に所定時間
撹拌したのち、反応生成物を濾別洗浄、乾燥し、共重合
体の粉末を得た。
【表1】 〈略 号〉 AS:アミノベンゼンスルホン酸類 N−Meアニリン:N−メチルアニリン N−Prアニリン:N−プロピルアニリン N−Ph PDA:N−フェニルフェニレンジアミン N−Ph2 PDA:N,N′−ジフェニルフェニレンジ
アミン
【表2】
【0012】〈スルホン化〉 実施例7、8、9、12(表3、表4参照) 発煙硫酸90gに実施例1〜6で得られた共重合体2.
0gを加えた後、所定の温度で6時間撹拌した。反応混
合物をエタノール中に滴下し、得られた沈澱物を濾別洗
浄、乾燥し、スルホン化ポリアニリンを得た。図1およ
び図2の1000〜1100cm-1付近の2本のピーク
はスルホン基由来の吸収であり、図2の強度は図1の強
度より大きくなっており、スルホン基が一層導入された
ことを示している。 実施例10 ジメチルホルムアミド200gに三酸化硫黄30gを加
え1時間撹拌した後、実施例4で得られた共重合体2.
0gを添加、20℃で6時間撹拌した。反応混合物をエ
タノール中に滴下し、得られた沈澱物を濾別洗浄、乾燥
し、スルホン化ポリアニリンを得た。 実施例11 濃硫酸200gに実施例5で得られた共重合体2.0g
を加えた後、70℃で6時間撹拌した。反応混合物をエ
タノール中に滴下し、得られた沈澱物を濾別洗浄、乾燥
し、スルホン化ポリアニリンを得た。 比較例1 J.Am.Chem.Soc., 1991, 113,
2666頁に記載された方法に準じ、スルホン化ポリ
アニリンを合成した。ポリアニリン2.0gを発煙硫酸
200gに添加し、室温で撹拌溶解した。しかし、ポリ
アニリンを加えた際、ポリマーの一部が固化したため、
溶液が均一になるまでに24時間以上の時間を要した。
次に、この溶液にメタノールを加え、さらにアセトンを
加えた後、得られた沈殿物をろ別、洗浄、乾燥し、スル
ホン化ポリアニリン1.9gを得た。スルホン化率は4
2%であった。得られた生成物1gを0.1Nアンモニ
ア水溶液100gに溶解し、ろ過したところ、不溶物が
認められた。ガラス基板上に薄膜を形成し、表面抵抗を
測定したところ、7.6×1010Ω/□であった。ま
た、0.1Nアンモニアメタノール溶液に溶解した場合
も、上記と同様不溶物が認められた。
【表3】 〈略 号〉 DMF:ジメチルホルムアミド
【表4】 (注) 成膜後の表面抵抗 得られた生成物1gを0.1Nアンモニウム水溶液10
0gに溶解し、ろ過した。ガラス基板上に薄膜(200
〜500Å)を形成したのち、膜の表面抵抗を測定し
た。 スルホン化率の測定法 スルホン化率は、燃焼フラスコにより試料を分解後、イ
オンクロマト法により硫黄含有率を測定し求めた。 溶解性の評価法 スルホン化ポリアニリンを下記のまたはに1重量%
溶解させ、その溶液について不溶解物の有無を観察し
た。 水溶媒系:0.1Nアンモニア水溶液に溶解 アルコール溶媒系:0.1Nアンモニアメタノール溶
液に溶解
【0013】
【作用効果】本発明によると、ポリマー中のスルホン基
の導入割合が増大し、ドープ剤を添加することなく導電
性の向上が図れ、水及びアルコール系溶媒に対する溶解
性が向上する。従って、本発明のポリマーを含む溶液を
用いて塗布、スプレー、ディップ等の処理で基材に薄膜
を形成する場合、ピンホールのない均一な高導電性の薄
膜が形成可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2で合成した共重合体のKBr錠剤法に
よるFT−IRスペクトルである。
【図2】実施例8で合成したスルホン化ポリアニリンの
KBr錠剤法によるFT−IRスペクトルである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アニリン、N−アルキルアニリンおよび
    フェニレンジアミン類よりなる群から選ばれた少なくと
    も1種の化合物(A)と、アミノベンゼンスルホン酸(B)
    との共重合体のスルホン化物であって、水溶性およびア
    ルコール可溶性であることを特徴とするアニリン系共重
    合体スルホン化物。
  2. 【請求項2】 アニリン、N−アルキルアニリンおよび
    フェニレンジアミン類よりなる群から選ばれた少なくと
    も1種の化合物(A)と、アミノベンゼンスルホン酸類
    (B)とを共重合させ、更にスルホン化剤によりスルホン
    化することを特徴とする請求項1記載のアニリン系共重
    合体スルホン化物の製法。
JP3360226A 1991-12-27 1991-12-27 アニリン系共重合体スルホン化物とその製法 Expired - Lifetime JP3051244B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360226A JP3051244B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 アニリン系共重合体スルホン化物とその製法
US07/996,786 US5354816A (en) 1991-12-27 1992-12-24 Sulfonated aniline-type copolymer and process for production thereof
KR1019920025672A KR100256217B1 (ko) 1991-12-27 1992-12-26 술폰화 아닐린형 코폴리머 및 그의 제조방법
DE4244360A DE4244360A1 (en) 1991-12-27 1992-12-28 New sulphonated copolymer(s) of aniline, N-alkyl-aniline, or phenylenediamine, etc - have increased solubility in aq. and alcoholic solns. and greater electrical conductivity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3360226A JP3051244B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 アニリン系共重合体スルホン化物とその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178989A true JPH05178989A (ja) 1993-07-20
JP3051244B2 JP3051244B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=18468460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3360226A Expired - Lifetime JP3051244B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 アニリン系共重合体スルホン化物とその製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5354816A (ja)
JP (1) JP3051244B2 (ja)
KR (1) KR100256217B1 (ja)
DE (1) DE4244360A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776659A (en) * 1994-10-12 1998-07-07 Fujitsu Limited Ionizing radiation exposure method utilizing water soluble aniline antistatic polymer layer
US5980784A (en) * 1996-10-02 1999-11-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing soluble conductive polymer having acidic group
US6024895A (en) * 1995-08-11 2000-02-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Cross-linkable, electrically conductive composition, electric conductor and process for forming the same
US7645400B2 (en) 2002-11-01 2010-01-12 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition containing carbon nanotubes having a coating
JP2010540514A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 オークランド ユニサービシズ リミテッド 生物活性アニリンコポリマー
WO2012099204A1 (ja) 2011-01-21 2012-07-26 戸田工業株式会社 アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物ならびに水系、溶剤系分散体
WO2012165447A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 Necトーキン株式会社 導電性高分子、導電性高分子水溶液、導電性高分子膜、固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2016135592A (ja) * 2015-01-16 2016-07-28 日東電工株式会社 表面保護フィルム、及び、光学部材
US9627144B2 (en) 2011-08-17 2017-04-18 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing same
WO2018147318A1 (ja) 2017-02-10 2018-08-16 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、導電性組成物の製造方法及び導電体の製造方法
US10096395B2 (en) 2012-07-24 2018-10-09 Mitsubishi Chemical Corporation Conductor, conductive composition and laminate
WO2019146715A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物とその製造方法及び水溶性ポリマーとその製造方法
WO2019177096A1 (ja) 2018-03-15 2019-09-19 三菱ケミカル株式会社 導電膜とその製造方法、導電体、レジストパターンの形成方法及び積層体
WO2019198749A1 (ja) 2018-04-10 2019-10-17 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、導電膜及び積層体
WO2020100791A1 (ja) 2018-11-15 2020-05-22 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物及びその製造方法と、導電体及びその製造方法
WO2021153678A1 (ja) 2020-01-29 2021-08-05 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、レジスト被覆材料、レジスト、及びレジストパターンの形成方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589108A (en) * 1993-12-29 1996-12-31 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Soluble alkoxy-group substituted aminobenzenesulfonic acid aniline conducting polymers
TW464661B (en) * 1996-06-10 2001-11-21 Nippon Catalytic Chem Ind Water-soluble electrically-conductive polyaniline and method for production thereof and antistatic agent using water-soluble electrically-conductive polymer
DE19654965A1 (de) * 1996-07-26 1998-05-28 Frank Dr Ing Lux Dispergierbare Partikel, die supermagnetische/ferromagnetische Kristalle und/oder maßgeschneiderte di-, tri- oder mehr Blockcopolymere enthalten
US6241913B1 (en) * 1996-09-27 2001-06-05 International Business Machines Corporation Branched electrically conductive polymers and precursors and applications thereof
US5958301A (en) * 1996-09-27 1999-09-28 International Business Machines Corporation Methods of fabricating branched electrially conductive polymers and precursors thereof
JPH10217623A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写受像シート
TW502046B (en) * 1998-10-22 2002-09-11 Nippon Catalytic Chem Ind Method for production of water-soluble conducting polyaniline
WO2015042971A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Tongji University Lead ion sensors, methods of making and uses thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089662B2 (ja) * 1985-02-26 1996-01-31 日東電工株式会社 導電性材料
US5093439A (en) * 1989-10-19 1992-03-03 Ohio State University Research Foundation Processes for preparation of sulfonated polyaniline compositions and uses thereof

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776659A (en) * 1994-10-12 1998-07-07 Fujitsu Limited Ionizing radiation exposure method utilizing water soluble aniline antistatic polymer layer
US6024895A (en) * 1995-08-11 2000-02-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Cross-linkable, electrically conductive composition, electric conductor and process for forming the same
US5980784A (en) * 1996-10-02 1999-11-09 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing soluble conductive polymer having acidic group
US7645400B2 (en) 2002-11-01 2010-01-12 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Composition containing carbon nanotubes having a coating
JP2010540514A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 オークランド ユニサービシズ リミテッド 生物活性アニリンコポリマー
WO2012099204A1 (ja) 2011-01-21 2012-07-26 戸田工業株式会社 アニリンブラック及び該アニリンブラックを用いた樹脂組成物ならびに水系、溶剤系分散体
US9085673B2 (en) 2011-01-21 2015-07-21 Toda Kogyo Corporation Aniline black having specific sulfur content, and resin composition and water-based and solvent-based dispersions using the aniline black
WO2012165447A1 (ja) * 2011-05-30 2012-12-06 Necトーキン株式会社 導電性高分子、導電性高分子水溶液、導電性高分子膜、固体電解コンデンサ及びその製造方法
US9627144B2 (en) 2011-08-17 2017-04-18 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing same
US10096395B2 (en) 2012-07-24 2018-10-09 Mitsubishi Chemical Corporation Conductor, conductive composition and laminate
US12073956B2 (en) 2012-07-24 2024-08-27 Mitsubishi Chemical Corporation Conductor, conductive composition and laminate
US11145432B2 (en) 2012-07-24 2021-10-12 Mitsubishi Chemical Corporation Conductor, conductive composition and laminate
KR20170105019A (ko) * 2015-01-16 2017-09-18 닛토덴코 가부시키가이샤 표면 보호 필름 및 광학 부재
JP2016135592A (ja) * 2015-01-16 2016-07-28 日東電工株式会社 表面保護フィルム、及び、光学部材
WO2018147318A1 (ja) 2017-02-10 2018-08-16 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、導電性組成物の製造方法及び導電体の製造方法
WO2019146715A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物とその製造方法及び水溶性ポリマーとその製造方法
WO2019177096A1 (ja) 2018-03-15 2019-09-19 三菱ケミカル株式会社 導電膜とその製造方法、導電体、レジストパターンの形成方法及び積層体
WO2019198749A1 (ja) 2018-04-10 2019-10-17 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、導電膜及び積層体
WO2020100791A1 (ja) 2018-11-15 2020-05-22 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物及びその製造方法と、導電体及びその製造方法
WO2021153678A1 (ja) 2020-01-29 2021-08-05 三菱ケミカル株式会社 導電性組成物、レジスト被覆材料、レジスト、及びレジストパターンの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3051244B2 (ja) 2000-06-12
DE4244360A1 (en) 1993-07-01
KR930012896A (ko) 1993-07-21
KR100256217B1 (ko) 2000-05-15
US5354816A (en) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051244B2 (ja) アニリン系共重合体スルホン化物とその製法
KR100362018B1 (ko) 가용성아닐린전도성중합체
FI115059B (fi) Emulsiopolymerointiprosessi ja sähköisesti johtavan polyaniliinisuolan sisältävät koostumukset
JP2959968B2 (ja) 可溶性アニリン系導電性ポリマーの製造方法
JP2903038B2 (ja) アニリン系導電性ポリマーとその製造方法
JP3154460B2 (ja) 水溶性アニリン系導電性ポリマーとその製造方法
JP3037547B2 (ja) 導電性組成物、導電体及びその形成方法
US5641859A (en) Water-soluble self-acid-doped polyaniline, method of preparation thereof, and polymer blends made therefrom
KR100534288B1 (ko) 신규한 폴리아닐린 그래프트 공중합체
US20040166435A1 (en) Conductive polymers substituted with acid labile functional groups for increasing electrical conductivity and patternability and composition having the same
JP3066431B2 (ja) 導電性高分子複合物の製造方法
JP3402961B2 (ja) 高純度可溶性アニリン系導電性ポリマーの製造法
JPH1092220A (ja) 水溶性導電性ポリアニリン複合体及びその製造法
JP3186328B2 (ja) 導電性複合物及びその製造法
JP2000219739A (ja) 高導電性アニリン系ポリマーの製造法
WO2003051961A1 (en) Conductive polyaniline composition, film thereof, and processes for producing these
JP4269113B2 (ja) 芳香族アミン誘導体及び可溶性導電性化合物
KR0131419B1 (ko) 폴리아닐린 필름 및 복합체의 제조방법
US5821344A (en) Preparation of self-acid-doped sulfonic acid ring-substituted polyaniline in its aqueous form, and polymer blends made therefrom
JP3475017B2 (ja) 高純度可溶性アニリン系導電性ポリマー及びその製造方法
JP3056655B2 (ja) アニリン系導電性高分子膜およびその製造方法
JP3427486B2 (ja) 水性溶剤可溶性ポリアニリン組成物、これを用いた導電性薄膜およびその製造方法
JP3413958B2 (ja) 新規導電性重合体およびその製造法
JP3056650B2 (ja) アニリン系導電性重合体およびその製造方法
JP3340893B2 (ja) 可溶性アミノナフタレン系導電性ポリマーとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12