JPH05178093A - 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア - Google Patents

貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア

Info

Publication number
JPH05178093A
JPH05178093A JP3357677A JP35767791A JPH05178093A JP H05178093 A JPH05178093 A JP H05178093A JP 3357677 A JP3357677 A JP 3357677A JP 35767791 A JP35767791 A JP 35767791A JP H05178093 A JPH05178093 A JP H05178093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
electric motor
door curtain
opening
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3357677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165897B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Fujiwara
和嘉 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP35767791A priority Critical patent/JP3165897B2/ja
Publication of JPH05178093A publication Critical patent/JPH05178093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165897B2 publication Critical patent/JP3165897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貨物運搬者の荷台に設けた開閉ドアを電動モ
ータにを用いて自動的に開閉できるようにする。 【構成】 略逆L字形上の案内レール6を構成する収納
レール6c部の奥端部に電動モータ8を配設し、収納レ
ール6cの下方に沿うよう補助レール7を敷設し、補助
レール7に案内される作動体11を電動モータ8により
強制移動する強制移動体10に連結して移動可能とし、
作動体11とドアカーテン4とを連結杆12により連結
することで、電動モータ8の正逆駆動に連繋してドアカ
ーテン4が開口部の開閉をするように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラツク、トレーラー
等の貨物を運搬する貨物運搬車の荷台における電動式開
閉ドアに関するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】一般に、
この種荷物輸送用車両のなかには、車両の後部に設ける
荷台をボツクス型とし、荷物出し入れ用の開口部にドア
を設けて防犯や保冷等の機能を付したものがある。とこ
ろでこのようなものでは、一連状に連結される複数のパ
ネル体を用いて構成されるドアカーテンを、開口部左右
両側に配設される垂直レール部、該開口部上端部に位置
する湾曲したコーナーレール部、そして天井面に沿う収
納レール部を有した略逆L字形の案内レールに移動自在
に案内せしめて、垂直レール部に位置する閉鎖姿勢と収
納レール部に位置する開放姿勢とのあいだの開閉を行う
ようにしたものがある。そして、ドアカーテンの下端部
に連結された吊持体を、バランス弾機の付勢力をによつ
てドアカーテンの自重に近似的にバランスさせるように
配慮したバランス型の巻装機により巻取り巻出しするよ
うにし、これによつてドアカーテンの開閉作動を行うよ
うにしていた。しかるにこのものでは、開閉作業を行う
には、作業者自らが、ドア体を押し上げ、押し下げする
作業が要求されるうえに、開放姿勢となつているとき
は、ドアカーテンが高所にあるため、作業者がいちいち
荷台に乗り上がる等してドアカーテンを下降させる必要
があり、これを回避するため、ドアカーテンに操作紐等
の引張り具を設けて閉鎖操作をすることも提唱される
が、閉鎖したときにこの操作引張り具が邪魔にならない
よう何らかの処理が必要であり、何れにしろ面倒かつ煩
雑であつて、作業性に劣るものである。
【0003】そこで、電動モータを用いてドア体を自動
的に開閉することが考えられるが、この場合に、荷物の
搬入搬出作業の作業性や積載能力の低下を来すことがな
いようにする配慮が不可欠であり、その一つは、開口部
の有効面積が狭くならないことである。ところで、電動
モータを開口部上方に配設すると、該電動モータの配設
スペースの分、開口部の有効面積が狭くなつてしまうと
いう問題があり、そこで、図5で示すように、電動モー
タ8を荷台の床下に配設する試みもあるが、このもので
は、モータの駆動力を伝動する伝動チエンが貫通する貫
通孔1aを荷台床面に穿設しなければならず、車体側の
加工が必要になるうえ、貫通孔1aを密封することは事
実上不可能であるから、ここを通して荷台内部が外気と
通気状態となつてしまうため保冷車等の保温を要するも
のには取付けることができないという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑みこれらの欠点を一掃することができる貨物運搬
車の荷台における電動式開閉ドアを提供することを目的
として創案されたものであつて、一連状に連結される複
数のパネル体を用いて構成されるドアカーテンを、車両
後部に設けたボツクス型荷台の背面開口部左右両側に配
設される垂直レール部、該開口部上端部に位置する湾曲
したコーナーレール部、そして天井面に沿う収納レール
部を有した略逆L字形の案内レールに移動自在に案内せ
しめて、垂直レール部に位置する閉鎖姿勢と収納レール
部に位置する開放姿勢とのあいだの開閉を行うものにお
いて、前記ドアカーテンを電動モータを用いて開閉作動
するように構成するにあたり、収納レール部の奥端部に
配設される電動モータと、収納レールの下方に沿うよう
敷設される補助レールと、該補助レールに案内されて移
動する作動体と、作動体を補助レールに案内させて強制
移動させるべく作動体と電動モータ出力軸との間に設け
られる強制移動体と、作動体とドアカーテンとを連結す
る連結体とを有して構成し、電動モータの正逆駆動に基
づき作動体が収納レール下方に配した補助レールを移動
することに連繋してドアカーテンの開閉を行うように構
成したことを特徴とするものである。
【0005】そして本発明は、この構成によつて、開口
部の開口スペースを変えることなく電動モータを用いて
ドア体を自動的に開閉できるようにしたものである。
【0006】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図面において、1は貨物運搬車のボツクス型の
荷台であつて、該荷台1の背面には荷物出し入れ用の開
口部2が開口されており、ここに本発明が実施された電
動式開閉ドア3が設けられている。そして電動式開閉ド
ア3を構成するドアカーテン4は、複数のパネル体5が
インターロツク式、あるいは蝶番等を介して回動自在に
連結されて一連状に形成されたものであつて、その左右
両側縁部からはローラ5aが突出しており、該ローラ5
aが荷台開口部2の左右両側部に立設された案内レール
6に移動自在に嵌合するようになつているが、案内レー
ル6は開口部2両側に位置する垂直レール部6a、該開
口部2の上端部に位置する湾曲したコーナーレール部6
b、そして天井面に沿う収納レール部6cを有した略逆
L字形に形成されており、ドアカーテン4は、垂直レー
ル部6aに位置する閉鎖姿勢と収納レール部6cに位置
する開放姿勢とのあいだの開閉を行うようになつてい
る。
【0007】7は収納レール6cの下方に沿うよう敷設
される補助レールであつて、該補助レール7は収納レー
ル6cと略同一長さに形成されており、これらの補助レ
ール7の一方の奥端部躯体側には減速ギア付きの電動モ
ータ8が一体的に固定されている。そして、電動モータ
8の駆動軸8aは左右の収納レール6cに亘つて伸長さ
れており、該駆動軸8aに対設され補助レール7の奥端
部躯体側に軸支される出力プーリ8bにチエン、ワイヤ
ロープ、ベルト等により動力伝動されるようになつてい
る。さらに、補助レール7の開口端部躯体側には従動プ
ーリ9が軸支されており、前記出力プーリ8bと従動プ
ーリ9とのあいだにはローラチエン、ワイヤロープ、ベ
ルト等の部材で構成される強制移動体10が懸回されて
いる。
【0008】さらに、11は前記強制移動体10に一体
的に固定された作動体であつて、該作動体11に設けら
れた案内ローラ11aが前記補助レール7に移動自在に
案内されるようになつており、これによつて、電動モー
タ8の正逆駆動に連動して強制移動体10が両プーリ8
b、9間を移動すると、作動体11が強制移動せしめら
れて補助レール7上を往復移動するように構成されてい
る。一方、ドアカーテン4を構成するパネル体5のう
ち、先頭パネル5bの左右両側上縁部にはブラケツト1
2aが一体固定されており、該ブラケツト12aに連結
杆12の一端が枢着されるが、該連結杆12の他端は前
記作動体11に枢着されており、この様にしてドアカー
テン4は作動体11に連結されるようになつており、電
動モータ8の駆動に連繋して作動体11が補助レール7
上を往復移動することで、ドアカーテン4は案内レール
6に案内されて移動され開口部の開閉が行われる構成と
なつている。
【0009】また、13は前記作動体11によるドアカ
ーテン4の開閉作動を補助する巻取り装置であつて、該
巻取り装置13は巻取り軸13aに弾装され、常時巻取
る方向に付勢された巻取り弾機13bの付勢力とドアカ
ーテン4の重量とをバランスさせて、ドアカーテン4の
最下端パネル5cに連結されたワイヤ14を巻取り軸1
3aに巻取り、巻出しするように構成されていて、電動
モータ8にかかる負荷を減少させるように配慮されてい
る。
【0010】叙述の如く構成された本発明の実施例にお
いて、荷物の出し入れをすべく開口部2に設けられた電
動開閉ドア3のドアカーテン4を開閉しようとしたとき
に、図示しないスイツチのON操作によつて電動モータ
8を駆動せしめると、電動モータ8に連動する強制移動
体10が作動体11を補助レール7上を強制的に往復移
動せしめ、これに連結するドアカーテン4が垂直レール
部6aから収納レール部6cとの間を移動して開口部2
の開閉が自動的に行われることになる。
【0011】この様に、本発明においては、スイツチ操
作という簡単な操作をするだけでドアカーテン4の開閉
が自動的に行えるものであるが、補助レール7は開口部
の有効面積を損なうことの無い収納レール6cの下方に
沿う位置に配設し、これに案内される作動体11がドア
カーテン4を牽引する構成としたため、電動モータ8を
収納レール6cの奥端部側に配設することができ、開口
部2の有効面積が電動モータ8によつて狭くなつてしま
うことがない。しかもこのものは、補助レール7が収納
レール6cの下側に配設されていて、補助レール7を収
納レール6cの上側に配設したものではないので、収納
レール6cを可及的に高い位置にでき、これによつて荷
台天井部に収容されたドアカーテン4と天井面とのあい
だに無駄なスペースを確保する必要がなくなつて積載体
積が小さくなつてしまうこともなく、さらには、開口部
2の実質的な間口高さが低くなつてしまうこともなく、
従来の手動式のものと同様に広いものに構成できる。
【0012】さらに、このものにおいては、電動モータ
8は収納レール6cの奥端部側に配設されるものである
ので、従来のもののように、わざわざ車体側に電動モー
タ8の取付け用スペースを設けて、しかも伝動チエンを
貫通させるための貫通孔を穿設する必要もなく、この結
果、保冷車のように、荷台内部に気密性を要する様な車
両にも採用することができ、汎用性の高いものとするこ
とができる。また、電動モータ8、作動体11等の各部
材は車両の荷台から簡単に目視できる位置に配設される
ようになつているため、取付け作業が容易であるうえ、
メンテナンスも容易に行うことができる。
【0013】尚、本発明は上記実施例に限定されるもの
では勿論なく、電動モータの駆動に加えて巻取り弾機に
よる巻取り装置を併用する必要はなく、また、電動モー
タは左右両方の案内レール6に各々一つずつ設けても良
いものである。
【0014】
【作用効果】以上要するに、本発明は叙述の如く構成さ
れたものであるから、電動モータに連繋する強制移動体
によつて作動体が強制的に補助レール上を往復移動する
ことになり、作動体に連結体を介して連結するドアカー
テンを垂直レール部にある閉鎖姿勢から収納レール部に
ある開放姿勢との間を移動する開口部の開閉作動が自動
的に行われることになる。この様に本発明ではドアカー
テンの開閉が電動モータの駆動によつて自動的に行える
ものであるが、補助レールは開口部の有効面積を損なう
ことの無い収納レールの下方に沿う位置に配設され、こ
れに案内される作動体がドアカーテンを牽引する構成と
なつているため、電動モータを収納レールの奥端部側に
配設することができ、開口部の有効面積が電動モータに
よつて狭くなつてしまうことがない。しかもこのもので
は、補助レールが収納レールの下側に配設されているの
で、収納レールを可及的に高い位置にでき、これによつ
てドアカーテンと天井面とのあいだを接近させることが
でき、積載体積を小さくしてしまうこともなく、しか
も、開口部の実質的な間口高さを低くすることもなく、
従来の手動式のものと同様に広いものに構成できる。
【0015】さらに、このものにおいては、電動モータ
は収納レールの奥端部側に配設されるものであるので、
従来のもののように、格別な取付けスペースを車体側に
設ける必要がないうえ車体に貫通孔を設けることもな
く、この結果、保冷車のように、荷台内部に気密性を要
するような車両にも採用することができ、汎用性の高い
ものとすることができる。また、電動モータ、作動体等
の各部材は車両の荷台から簡単に目視できる位置に配設
されるようになつているため、取付け作業が容易である
うえ、メンテナンスも容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】貨物運搬車の概要を示す概略斜視図である。
【図2】電動式開閉ドアを示す要部側面図である。
【図3】電動式開閉ドアを示す要部背面図である。
【図4】電動式開閉ドアを示す断面平面図である。
【図5】従来例を示す要部側面図である。
【符号の説明】
1 荷台 3 電動式開閉ドア 4 ドアカーテン 6 案内レール 6c 収納レール 7 補助レール 8 電動モータ 10 強制移動体 11 作動体 12 連結体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一連状に連結される複数のパネル体を用
    いて構成されるドアカーテンを、車両後部に設けたボツ
    クス型荷台の背面開口部左右両側に配設される垂直レー
    ル部、該開口部上端部に位置する湾曲したコーナーレー
    ル部、そして天井面に沿う収納レール部を有した略逆L
    字形の案内レールに移動自在に案内せしめて、垂直レー
    ル部に位置する閉鎖姿勢と収納レール部に位置する開放
    姿勢とのあいだの開閉を行うものにおいて、前記ドアカ
    ーテンを電動モータを用いて開閉作動するように構成す
    るにあたり、収納レール部の奥端部に配設される電動モ
    ータと、収納レールの下方に沿うよう敷設される補助レ
    ールと、該補助レールに案内されて移動する作動体と、
    作動体を補助レールに案内させて強制移動させるべく作
    動体と電動モータ出力軸との間に設けられる強制移動体
    と、作動体とドアカーテンとを連結する連結体とを有し
    て構成し、電動モータの正逆駆動に基づき作動体が収納
    レール下方に配した補助レールを移動することに連繋し
    てドアカーテンの開閉を行うように構成したことを特徴
    とする貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア。
JP35767791A 1991-12-26 1991-12-26 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア Expired - Fee Related JP3165897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35767791A JP3165897B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35767791A JP3165897B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178093A true JPH05178093A (ja) 1993-07-20
JP3165897B2 JP3165897B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=18455346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35767791A Expired - Fee Related JP3165897B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165897B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494519B2 (en) * 2000-04-14 2002-12-17 L&P Management Co. Vehicle courier door system and method of conversion
KR102330557B1 (ko) * 2020-11-18 2021-11-24 주식회사 이지라이더 물품 배송차량의 후면도어 자동 개폐장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6494519B2 (en) * 2000-04-14 2002-12-17 L&P Management Co. Vehicle courier door system and method of conversion
KR102330557B1 (ko) * 2020-11-18 2021-11-24 주식회사 이지라이더 물품 배송차량의 후면도어 자동 개폐장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165897B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113869A (en) Material lift platform
US5044689A (en) Truck van closure having improved access means
KR101351538B1 (ko) 덮개 수단이 구비된 차량용 적재함
US20050105995A1 (en) Internal lift for light duty motor vehicle
JPH05178093A (ja) 貨物運搬車の荷台における電動式開閉ドア
CN106985729B (zh) 载货汽车及其载货车箱
JP3294970B2 (ja) 車両用荷崩れ防止装置
CN218519510U (zh) 一种依车开设式机构及装载车
CN112027864A (zh) 一种背包式的杂物电梯
JP3333754B2 (ja) コンベア装置を備えた貨物自動車の安全装置
KR101946962B1 (ko) 자바라 타입의 블라인드가 구비된 특장차
CN218931558U (zh) 一种载货电梯
JPH0613949U (ja) バス荷物室の可動ボックス装置
CN217631957U (zh) 一种下翻式的货车开门装置
CN212637297U (zh) 一种建筑垃圾车防尘密闭装置
KR101851110B1 (ko) 차량용 2단 적재장치
JP4176774B2 (ja) 可動体の駆動装置
KR100229269B1 (ko) 화물차용 적재함의 적재물 승하강 장치
JP4356605B2 (ja) 荷物運搬車両
KR102103211B1 (ko) 차량적재함용 자동 덮개
JP2005016138A (ja) 可動体の駆動装置
JP2852002B2 (ja) 工事用エレベータにおける外部給電機構
KR200307499Y1 (ko) 화물차용 호이스트 및 이를 적용한 화물차
JPH052338Y2 (ja)
JPH0314297U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees