JPH051773B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH051773B2 JPH051773B2 JP59206417A JP20641784A JPH051773B2 JP H051773 B2 JPH051773 B2 JP H051773B2 JP 59206417 A JP59206417 A JP 59206417A JP 20641784 A JP20641784 A JP 20641784A JP H051773 B2 JPH051773 B2 JP H051773B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- butyldimethylsilyloxy
- group
- bicyclo
- cis
- reference example
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- NZTVVUIIJPWANB-UHFFFAOYSA-N 3,3a,4,5,6,6a-hexahydro-2h-pentalen-1-one Chemical class C1CCC2C(=O)CCC21 NZTVVUIIJPWANB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- -1 4-methoxytetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- AEBWATHAIVJLTA-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,3a,4,5,6,6a-octahydropentalene Chemical compound C1CCC2CCCC21 AEBWATHAIVJLTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 4
- LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N pyridinium chlorochromate Chemical compound [O-][Cr](Cl)(=O)=O.C1=CC=[NH+]C=C1 LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000767 anti-ulcer Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- TWJVNKMWXNTSAP-UHFFFAOYSA-N azanium;hydroxide;hydrochloride Chemical class [NH4+].O.[Cl-] TWJVNKMWXNTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- WGGHTQJCLFQFTA-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,3a,4,5-hexahydropentalene Chemical group C1CC=C2CCCC21 WGGHTQJCLFQFTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILPBINAXDRFYPL-UHFFFAOYSA-N 2-octene Chemical compound CCCCCC=CC ILPBINAXDRFYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWPQTFXULUUCGD-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,7,8,9,10,10a-octahydropyrido[1,2-a][1,4]diazepine Chemical compound C1CCN=CC2CCCCN21 KWPQTFXULUUCGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012027 Collins reagent Substances 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000003699 antiulcer agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- NPRDHMWYZHSAHR-UHFFFAOYSA-N pyridine;trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O.C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1 NPRDHMWYZHSAHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000026775 severe diarrhea Diseases 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N talc Chemical compound [Mg+2].[O-][Si]([O-])=O FKHIFSZMMVMEQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- SCXZATZIVUFOFT-UHFFFAOYSA-N undec-5-ene Chemical compound [CH2]CCCC=CCCCCC SCXZATZIVUFOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Pyrane Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
〔発明の目的〕
本発明は一般式
(式中、Rは水素原子又はアルキル基、R1及
びR2は水素原子又は水酸基の保護基、R3は炭素
数5〜10個の直鎖、分枝状若しくは環状アルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基であり、Xは
C=CH−又はCH−CH2−で表わされる基
である。)で表わされるビシクロ〔3.3.0〕オクタ
ノン誘導体に関する。 〔産業上の利用分野〕 本発明の前記一般式()で表わされるビシク
ロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体は、XがC=CH
−の場合は選択的接触還元反応、カルボニル基の
還元、脱水、保護基の脱保護により、XがCH
−CH2−の場合はカルボニル基の還元、脱水、保
護基の脱保護により種々のイソカルバサイクリン
〔9(O)−メタノ−Δ6(9a)−PGI1〕に誘導するこ
とができる(参考例参照)。 〔従来の技術〕 従来の技術としてはビシクロ〔3.3.0〕オクテ
ン骨格構築後ω−鎖導入を数工程を経て行い、イ
ソカルバサイクリンに導くものがすべてであり
〔例えば、Mikiko Sodeoka and Masakatsu
Shibasaki,Chemistry Letters,579(1984)、
Yuji Ogawa and Masakatsu Shibasaki,
Tetrahedron Letters,25,1067(1984)〕、短工
程大量合成法には不向きであつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者等は三成分連結プロセス(野依良治
ら、第25回天然有機化合物討論会(東京、1982)
講演要旨集、p63)により将来より安価に、又よ
り大量に合成できうる可能性のある後記一般式
()で表わされる化合物からのイソカルバサイ
クリン合成を検討し、本発明の化合物がその目的
を達成するために重要な中間体になり得ることを
見出し本発明を完成した。なお三成分連結プロセ
スでのプロスタグランジン合成は、現在工業的に
実施されているCorey法によるプロスタグランジ
ン合成に比して約1/3の費用で合成が可能といわ
れている。三成分連結プロセスはω−鎖導入を一
工程で行うものである。 〔発明の概要〕 本発明の前記一般式()で表わされるビシク
ロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体は以下の反応式に
従い製造することができる。 (式中、Rは水素原子又はアルキル基、R1及
びR2は水素原子又は水酸基の保護基、R3は炭素
数5〜10個の直鎖、分枝状若しくは環状アルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基である。) 尚、本発明における水酸基の保護基はR1,R2
としてテトラヒドロピラニル基、メトキシメチル
基、4−メトキシテトラヒドロピラニル基、1−
エトキシエチル基、1−メチル−1−メトキシエ
チル基、t−ブチルジメチルシリル基、トリエチ
ルシリル基、ジフエニル−t−ブチルシリル基、
メチル基、ベンジル基、β−メトキシエトシメチ
ル基等を例示することができる。Rとしてメチル
基、エチル基等のアルキル基を例示することがで
きる。R3としてはペンチル基、オクチル基、1
−メチルペンチル基、シクロペンチル基等の直
鎖、分枝状若しくは環状アルキル基、2,6−ジ
メチル−5−ヘプテニル基等のアルケニル基、1
−メチル−3−ペンチニル基等のアルキニル基を
例示することができる。 〔第一工程〕 本工程は前記一般式()で表わされるアルケ
ニルアルコールを酸化し次いで得られる反応混合
物を塩基で処理することにより前記一般式(−
a)で表わされるエキソ−エノンを製造するもの
である。 本工程の原料である前記一般式()で表わさ
れるアルケニルアルコールは
びR2は水素原子又は水酸基の保護基、R3は炭素
数5〜10個の直鎖、分枝状若しくは環状アルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基であり、Xは
C=CH−又はCH−CH2−で表わされる基
である。)で表わされるビシクロ〔3.3.0〕オクタ
ノン誘導体に関する。 〔産業上の利用分野〕 本発明の前記一般式()で表わされるビシク
ロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体は、XがC=CH
−の場合は選択的接触還元反応、カルボニル基の
還元、脱水、保護基の脱保護により、XがCH
−CH2−の場合はカルボニル基の還元、脱水、保
護基の脱保護により種々のイソカルバサイクリン
〔9(O)−メタノ−Δ6(9a)−PGI1〕に誘導するこ
とができる(参考例参照)。 〔従来の技術〕 従来の技術としてはビシクロ〔3.3.0〕オクテ
ン骨格構築後ω−鎖導入を数工程を経て行い、イ
ソカルバサイクリンに導くものがすべてであり
〔例えば、Mikiko Sodeoka and Masakatsu
Shibasaki,Chemistry Letters,579(1984)、
Yuji Ogawa and Masakatsu Shibasaki,
Tetrahedron Letters,25,1067(1984)〕、短工
程大量合成法には不向きであつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明者等は三成分連結プロセス(野依良治
ら、第25回天然有機化合物討論会(東京、1982)
講演要旨集、p63)により将来より安価に、又よ
り大量に合成できうる可能性のある後記一般式
()で表わされる化合物からのイソカルバサイ
クリン合成を検討し、本発明の化合物がその目的
を達成するために重要な中間体になり得ることを
見出し本発明を完成した。なお三成分連結プロセ
スでのプロスタグランジン合成は、現在工業的に
実施されているCorey法によるプロスタグランジ
ン合成に比して約1/3の費用で合成が可能といわ
れている。三成分連結プロセスはω−鎖導入を一
工程で行うものである。 〔発明の概要〕 本発明の前記一般式()で表わされるビシク
ロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体は以下の反応式に
従い製造することができる。 (式中、Rは水素原子又はアルキル基、R1及
びR2は水素原子又は水酸基の保護基、R3は炭素
数5〜10個の直鎖、分枝状若しくは環状アルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基である。) 尚、本発明における水酸基の保護基はR1,R2
としてテトラヒドロピラニル基、メトキシメチル
基、4−メトキシテトラヒドロピラニル基、1−
エトキシエチル基、1−メチル−1−メトキシエ
チル基、t−ブチルジメチルシリル基、トリエチ
ルシリル基、ジフエニル−t−ブチルシリル基、
メチル基、ベンジル基、β−メトキシエトシメチ
ル基等を例示することができる。Rとしてメチル
基、エチル基等のアルキル基を例示することがで
きる。R3としてはペンチル基、オクチル基、1
−メチルペンチル基、シクロペンチル基等の直
鎖、分枝状若しくは環状アルキル基、2,6−ジ
メチル−5−ヘプテニル基等のアルケニル基、1
−メチル−3−ペンチニル基等のアルキニル基を
例示することができる。 〔第一工程〕 本工程は前記一般式()で表わされるアルケ
ニルアルコールを酸化し次いで得られる反応混合
物を塩基で処理することにより前記一般式(−
a)で表わされるエキソ−エノンを製造するもの
である。 本工程の原料である前記一般式()で表わさ
れるアルケニルアルコールは
本工程は前記第一工程で得られる前記一般式
(−a)で表わされるエキソ−エノンを還元し、
前記一般式(−a)で表わされるアルキルケト
ンを製造するものである。 本工程の還元は通常、触媒の存在下水素により
還元するものである。触媒としては、RhCl(Ph3
P)3、RhCl(CO)(Ph3P)2、〔RhCl(C2H4)2〕2、
〔RhCl(C7H8)〕2、〔RhCl(CO)2〕2、RhH(CO)
(Ph3P)3等のロジウム触媒、パラジウム−炭素、
パラジウム黒等のパラジウム触媒、白金、ニツケ
ル等を挙げることができる。触媒の使用量は10-5
〜30モル%であることが好ましい。 本工程を実施する際、水素は常圧で反応させる
こともできるが、加圧下に行つても何ら差支えな
い。 反応を行うにあたつては触媒中で行うことが望
ましく、例えばメタノール、エタノール等のアル
コール触媒、酢酸エチルエステル等のエステル溶
媒、ベンゼン、トルエン等の芳香族溶媒を使用す
ることができる。 反応は−25℃〜100℃の範囲を選ぶことにより
円滑に進行する。 以下、参考例及び実施例により更に本発明を詳
細に説明する。 参考例 1 (d)−1α−ヒドロキシメチル−2α−〔6−メ
トキシカルボニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−
〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1
(E)−オクテニル〕−4α−t−ブチルジメチルシ
リルオキシシクロペンタン108mg(0.177mmol)
を無水メチレンクロリド(3.5ml)に溶解し、ア
ルゴン雰囲気下、0℃でコリンズ試薬370mg
(1.43mmol)を加え0℃で一時間激しく攪拌し
た。反応液をエーテルで希釈しフロリジルで過
した後、液を飽和硫酸銅水溶液で洗い無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフイーで精製し、
(d)−1α−ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボ
ニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t
−ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテ
ニル〕−4α−t−ブチルジメチルシリルオキシシ
クロペンタン88mg(81%)を得た。 NMR δ(ppm);9.78(1H,d),5.20〜5.50
(4H),3.75〜4.20(2H),3.65(3H,s),0.85
(21H). IRcm-1;1740,1733. MS m/z(%);552(11),551(25),175
(17),73(100). 〔α〕20 D+8.5°(c=0.96,CHCl3). 参考例 2〜3 参考例1と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
(−a)で表わされるエキソ−エノンを還元し、
前記一般式(−a)で表わされるアルキルケト
ンを製造するものである。 本工程の還元は通常、触媒の存在下水素により
還元するものである。触媒としては、RhCl(Ph3
P)3、RhCl(CO)(Ph3P)2、〔RhCl(C2H4)2〕2、
〔RhCl(C7H8)〕2、〔RhCl(CO)2〕2、RhH(CO)
(Ph3P)3等のロジウム触媒、パラジウム−炭素、
パラジウム黒等のパラジウム触媒、白金、ニツケ
ル等を挙げることができる。触媒の使用量は10-5
〜30モル%であることが好ましい。 本工程を実施する際、水素は常圧で反応させる
こともできるが、加圧下に行つても何ら差支えな
い。 反応を行うにあたつては触媒中で行うことが望
ましく、例えばメタノール、エタノール等のアル
コール触媒、酢酸エチルエステル等のエステル溶
媒、ベンゼン、トルエン等の芳香族溶媒を使用す
ることができる。 反応は−25℃〜100℃の範囲を選ぶことにより
円滑に進行する。 以下、参考例及び実施例により更に本発明を詳
細に説明する。 参考例 1 (d)−1α−ヒドロキシメチル−2α−〔6−メ
トキシカルボニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−
〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1
(E)−オクテニル〕−4α−t−ブチルジメチルシ
リルオキシシクロペンタン108mg(0.177mmol)
を無水メチレンクロリド(3.5ml)に溶解し、ア
ルゴン雰囲気下、0℃でコリンズ試薬370mg
(1.43mmol)を加え0℃で一時間激しく攪拌し
た。反応液をエーテルで希釈しフロリジルで過
した後、液を飽和硫酸銅水溶液で洗い無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフイーで精製し、
(d)−1α−ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボ
ニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t
−ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテ
ニル〕−4α−t−ブチルジメチルシリルオキシシ
クロペンタン88mg(81%)を得た。 NMR δ(ppm);9.78(1H,d),5.20〜5.50
(4H),3.75〜4.20(2H),3.65(3H,s),0.85
(21H). IRcm-1;1740,1733. MS m/z(%);552(11),551(25),175
(17),73(100). 〔α〕20 D+8.5°(c=0.96,CHCl3). 参考例 2〜3 参考例1と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
参考例 4
(d)−1α−ホルミル−2α−〔6−メトキシカ
ルボニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オ
クテニル〕−4α−t−ブチルジメチルシリルオキ
シシクロペンタン86mg(0.141mmol)を無水トル
エン(0.9ml)に溶解した後脱気し、アルゴン下
に封管として185℃で20時間加熱した。溶媒を留
去しシリカゲルカラムクロマトグラフイーにより
精製し(ヘキサン/エーテル=7/1)2−ヒドロ
キシ−3−(4−メトキシカルボニル−1(E)−
ブテニル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン63mg(73%)
を得た。 NMR δ(ppm);5.35〜5.70(4H),3.40〜4.20
(3H),3.65(3H,s),0.85(21H). IRcm-1;3480,1742. MS m/z(%);551(10),459(10),419
(11),327(21),73(100). 参考例 5〜6 参考例4と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
ルボニル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オ
クテニル〕−4α−t−ブチルジメチルシリルオキ
シシクロペンタン86mg(0.141mmol)を無水トル
エン(0.9ml)に溶解した後脱気し、アルゴン下
に封管として185℃で20時間加熱した。溶媒を留
去しシリカゲルカラムクロマトグラフイーにより
精製し(ヘキサン/エーテル=7/1)2−ヒドロ
キシ−3−(4−メトキシカルボニル−1(E)−
ブテニル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン63mg(73%)
を得た。 NMR δ(ppm);5.35〜5.70(4H),3.40〜4.20
(3H),3.65(3H,s),0.85(21H). IRcm-1;3480,1742. MS m/z(%);551(10),459(10),419
(11),327(21),73(100). 参考例 5〜6 参考例4と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
実施例 1
2−ヒドロキシ−3−〔4−メトキシカルボニ
ル−1(E)−ブテニル〕−6(S)−〔3(S)−t
−
ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン35
mg(0.058mmol)をアルゴン雰囲気下、無水メチ
レンクロリド(0.7ml)に溶解し、酢酸ナトリウ
ム3mg及びピリジニウムクロロクロメート25mg
(0.116mmol)を順次加え0℃で一夜攪拌した。
反応液をエーテルで希釈しシリカゲルを用いて
過した。液を濃縮しアルゴン雰囲気下無水ベン
ゼン(1ml)に溶解し、1,5−ジアザビシクロ
〔2.4.0〕ウンデセ−5−エン(3drops)を加え、
室温で15分攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニ
ウムを加えエーテルで抽出した。抽出液を無水硫
酸マグネシウムで乾燥後、濃縮してプレパラテイ
ブTLCで精製し2−オキソ−3−(4−メトキシ
カルボニルブチリデン)−6(R)−〔3(S)−t−
ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5R)シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
5.3mg(15%)を得た。 NMR δ(ppm)(CD3CN):6.30〜6.60(1H),
5.40〜5.60(2H),3.90〜4.30(2H),3.60(3H,
s),0.90(12H),0.83(9H,s), IRcm-1:1740,1650. MS m/z(%):551(16),550(37),549
(82),417(20),361(12),73(100). 〔α〕20 D+23.5°(c=0.23:CHCl3) 実施例 2〜3 実施例1と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
ル−1(E)−ブテニル〕−6(S)−〔3(S)−t
−
ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン35
mg(0.058mmol)をアルゴン雰囲気下、無水メチ
レンクロリド(0.7ml)に溶解し、酢酸ナトリウ
ム3mg及びピリジニウムクロロクロメート25mg
(0.116mmol)を順次加え0℃で一夜攪拌した。
反応液をエーテルで希釈しシリカゲルを用いて
過した。液を濃縮しアルゴン雰囲気下無水ベン
ゼン(1ml)に溶解し、1,5−ジアザビシクロ
〔2.4.0〕ウンデセ−5−エン(3drops)を加え、
室温で15分攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニ
ウムを加えエーテルで抽出した。抽出液を無水硫
酸マグネシウムで乾燥後、濃縮してプレパラテイ
ブTLCで精製し2−オキソ−3−(4−メトキシ
カルボニルブチリデン)−6(R)−〔3(S)−t−
ブチルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5R)シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
5.3mg(15%)を得た。 NMR δ(ppm)(CD3CN):6.30〜6.60(1H),
5.40〜5.60(2H),3.90〜4.30(2H),3.60(3H,
s),0.90(12H),0.83(9H,s), IRcm-1:1740,1650. MS m/z(%):551(16),550(37),549
(82),417(20),361(12),73(100). 〔α〕20 D+23.5°(c=0.23:CHCl3) 実施例 2〜3 実施例1と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
【表】
実施例 4
2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チリデン)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5R)
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン27mg
(0.044mmol)をアルゴン雰囲気下脱気したベン
ゼン/エタノール(3/1)の混合溶媒中に溶解し、
クロロトリス(トリフエニルホスフイン)ロジウ
ム()10mg(0.01mmol)を加えた。系内を水
素により置換し、55℃で4時間攪拌した。反応液
をエーテル及びヘキサンで希釈し、触媒をシリカ
ゲルを用いて別した。溶媒を留去し、2−オキ
ソ−3−(4−メトキシカルボニルブチル)−6
(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキ
シ−1(E)−オクテニル〕−7(R)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン26mgを得た。 NMR δ(ppm):5.30〜5.50(2H),3.60〜4.10
(2H),3.65(3H,s),0.85(12H),0.80(9H,
s). IRcm-1:1740. MS m/z(%):553(12),552(30),551
(65),419(21),215(11),73(100). 実施例 5〜6 実施例4と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
チリデン)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5R)
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン27mg
(0.044mmol)をアルゴン雰囲気下脱気したベン
ゼン/エタノール(3/1)の混合溶媒中に溶解し、
クロロトリス(トリフエニルホスフイン)ロジウ
ム()10mg(0.01mmol)を加えた。系内を水
素により置換し、55℃で4時間攪拌した。反応液
をエーテル及びヘキサンで希釈し、触媒をシリカ
ゲルを用いて別した。溶媒を留去し、2−オキ
ソ−3−(4−メトキシカルボニルブチル)−6
(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキ
シ−1(E)−オクテニル〕−7(R)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン26mgを得た。 NMR δ(ppm):5.30〜5.50(2H),3.60〜4.10
(2H),3.65(3H,s),0.85(12H),0.80(9H,
s). IRcm-1:1740. MS m/z(%):553(12),552(30),551
(65),419(21),215(11),73(100). 実施例 5〜6 実施例4と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
参考例 7
2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)−t
−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5R)−シ
ス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン26mgをMeOH(1
ml)に溶解し、−25℃にて水素化ホウ素ナトリウ
ム(5mg)にて還元反応を行つた。反応液に過剰
のアセトンを加え、その後飽和塩化アンモニウム
水で希釈した。メタノールを留去後、残留水層を
エーテルにて抽出した。エーテル層は飽和食塩水
で洗浄後硫酸マグネシウムにて乾燥した。溶媒を
留去すると2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシ
カルボニルブチル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕
−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン25
mgを得た。 NMR δ(ppm):5.25〜5.50(2H),3.30〜4.10
(3H),3.60(3H,s),0.85(21H). IRcm-1:3460,1745. MS m/z(%):553(23),421(13),329
(19),315(18),171(23),73(100). 参考例 8〜9 参考例7と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
チル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)−t
−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5R)−シ
ス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン26mgをMeOH(1
ml)に溶解し、−25℃にて水素化ホウ素ナトリウ
ム(5mg)にて還元反応を行つた。反応液に過剰
のアセトンを加え、その後飽和塩化アンモニウム
水で希釈した。メタノールを留去後、残留水層を
エーテルにて抽出した。エーテル層は飽和食塩水
で洗浄後硫酸マグネシウムにて乾燥した。溶媒を
留去すると2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシ
カルボニルブチル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕
−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン25
mgを得た。 NMR δ(ppm):5.25〜5.50(2H),3.30〜4.10
(3H),3.60(3H,s),0.85(21H). IRcm-1:3460,1745. MS m/z(%):553(23),421(13),329
(19),315(18),171(23),73(100). 参考例 8〜9 参考例7と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
参考例 10
2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシカルボニ
ルブチル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン11.3mg
(0.019mmol)を無水トルエン(0.5ml)に溶解
し、アルゴン雰囲気下にトリエチルアミン0.026
ml(0.19mmol)及びメタンスルホニルクロリド
0.014ml(0.18mmol)を順次加え室温で30分間攪
拌した。反応液に1,5−ジアザビシクロ
〔5.4.0〕ウンデセ−5−エン0.03ml(0.19mmol)
を加え120℃で14時間加熱した。反応液を室温ま
で冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えエ
ーテルで抽出した。抽出液を濃縮し、シリカゲル
カラムクロマトグラフイー(ヘキサン/エーテル
=15/1)で精製し(l)−3−(4−メトキシカル
ボニルブチル)−6−エキソ−〔3(S)−tブチル
ジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−
7−エンド−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン6.6mg
(60%)を得た。 NMR δ(ppm):5.50〜5.65(2H),5.25〜5.40
(1H),3.60〜4.25(2H),3.70(3H,s),2.80〜
3.20(1H),0.85(21H). IRcm-1:1750. MS m/z(%):536(16),535(36),303
(16),171(16),73(100). 〔α〕20 D −5.5。°(c=0.33CHCl3). 参考例 11〜12 参考例10と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
ルブチル)−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7(R)
−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン11.3mg
(0.019mmol)を無水トルエン(0.5ml)に溶解
し、アルゴン雰囲気下にトリエチルアミン0.026
ml(0.19mmol)及びメタンスルホニルクロリド
0.014ml(0.18mmol)を順次加え室温で30分間攪
拌した。反応液に1,5−ジアザビシクロ
〔5.4.0〕ウンデセ−5−エン0.03ml(0.19mmol)
を加え120℃で14時間加熱した。反応液を室温ま
で冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液を加えエ
ーテルで抽出した。抽出液を濃縮し、シリカゲル
カラムクロマトグラフイー(ヘキサン/エーテル
=15/1)で精製し(l)−3−(4−メトキシカル
ボニルブチル)−6−エキソ−〔3(S)−tブチル
ジメチルシリルオキシ−1(E)−オクテニル〕−
7−エンド−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン6.6mg
(60%)を得た。 NMR δ(ppm):5.50〜5.65(2H),5.25〜5.40
(1H),3.60〜4.25(2H),3.70(3H,s),2.80〜
3.20(1H),0.85(21H). IRcm-1:1750. MS m/z(%):536(16),535(36),303
(16),171(16),73(100). 〔α〕20 D −5.5。°(c=0.33CHCl3). 参考例 11〜12 参考例10と全く同様な方法により、水酸基の保
護基の異なる化合物、エステルのアルキル基の異
なる化合物をそれぞれ合成した。以下にスペクト
ルデータをまとめる。
【表】
参考例 13
(l)−3−(4−メトキシカルボニルブチル)−
6−エキソ−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7−エンド−
t−ブチルジメチルシリルオキシ−シス−ビシク
ロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン(39mg、
0.072mmol)を酢酸:水:THF(0.5ml)(3:
1:1、容積比)混合液に溶解し、45〜50℃で5
時間攪拌した。エーテルで希釈後飽和重曹水で中
和した。エーテル層は飽和食塩水で洗浄後、無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去して得
られた残留物をカラムクロマトグラフイーで精製
後メタノール(0.3ml)に溶解した。0℃で10%
水酸化ナトリウム水溶液(0.2ml)を加え、0℃
で9時間攪拌後、冷却下、10%塩酸水溶液にて中
和した。減圧下メタノールを留去後、PH3〜4に
調整し、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸マグネ
シウムで乾燥後、溶媒を留去してイソカルバサイ
クリン〔9(O)−メタノ−Δ6(9a)−PGI1〕23mg
(90%)を得た。得られたイソカルバサイクリン
の各種スペクトルデータは文献〔Tetrahedron
Letters,24,3493(1983)〕記載値に完全に一致
した。 IR(neat):3350,2910,2850,1700,1450,
1250cm-1. NMR δ(CDCl3) 5.60(m,2H),5.31(bs,1H),4.11(m,1H),
3.80(m,1H),3.00(m,1H),0.90(t,J=6
Hz,3H). MS(Cl,NH3)m/z:368(M++NH4). 融点:73〜79℃ 〔α〕25 D=+16°(c=0.25,MeOH). 参考例 14〜15 参考例7と全く同様な反応操作により、(l)−
3−(4−メトキシカルボニルブチル)−6−エキ
ソ−〔3(S)−テトラヒドロピラニルオキシ−
(E)−オクテニル〕−7−エンド−テトラヒドロ
ピラニルオキシ−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オク
タ−2−エン及び(l)−3−(4−エトキシカル
ボニルブチル)−6−エキソ−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−1−(E)オクテニル〕
−7−エンド−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エンか
らイソカルバサイクリン〔9(O)−メタノ−
Δ6(9a)−PGI1〕を得た。それぞれ得た化合物のス
ペクトルデータは参考例13で得たものと完全に一
致した。 参考例 16 参考例1と全く同様な方法により、1α−ヒド
ロキシメチル−2α−〔6−メトキシカルボニル−
2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチル−
1(E)−プロペニル〕−4α−t−ブチルジメチル
シリルオキシシクロペンタン108mg(0.178mmol)
より1α−ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボニ
ル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−
ブチルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチ
ル−1(E)−プロペニル〕−4α−t−ブチルジメ
チルシリルオキシシクロペンタン85mg(79%)を
得た。 NMR δ(ppm):9.78(1H,d),5.20〜5.50
(4H),3.75〜4.15(2H),3.64(3H,s),0.85
(18H). IRcm-1:1740,1733. MS m/z:550,549. 参考例 17 参考例4と全く同様な反応操作により、1α−
ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボニル−2
(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1
(E)−プロペニル〕4α−t−ブチルジメチルシ
リルオキシシクロペンタン85mgから2−ヒドロキ
シ−3−〔4−メトキシカルボニル−1(E)−ブ
テニル〕−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチル
シリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プ
ロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オ
クタン58mg(68%)を得た。 NMR δ(ppm):5.35〜5.70(4H),3.40〜4.20
(3H),3.65(3H,s),0.85(18H). IRcm-1:3480,1742. MS m/z:549. 実施例 7 2−ヒドロキシ−3−〔4−メトキシカルボニ
ル−1(E)−ブテニル〕−6(S)−〔3(S)−t
−
ブチルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチ
ル−1(E)−プロペニル〕−7(R)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−(1S,5S)−シス−ビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン35mg(0.058mmol)をアル
ゴン雰囲気下無水メチレンクロリド(0.7ml)に
溶解、酢酸ナトリウム3mg及びピリジニウムクロ
ロクロメート25mg(0.116mmol)を順次加え、0
℃で一夜攪拌した。反応液をエーテルで希釈しシ
リカゲルを用いて過した。液を濃縮しアルゴ
ン雰囲気下無水ベンゼン(1ml)に溶解し、1,
5−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセ−5−エ
ン(3drops)を加え室温で15分攪拌した。反応
液に飽和塩化アンモニウムを加え、エーテルで抽
出した。抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後
濃縮してプレパラテイブTLCで精製し、2−オ
キソ−3−(4−メトキシカルボニルブチリデン)
−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
8mg(23%)を得た。 NMR δ(ppm):6.30〜6.60(1H),5.40〜5.60
(2H),3.90〜4.30(2H),3.61(3H),0.90(9H),
0.83(9H). IRcm-1:1740,1650. MS m/z(%):549,548,547. 実施例 8 2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チリデン)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−
プロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕
オクタン27mg(0.044mmol)をアルゴン雰囲気下
脱気したベンゼン/エタノール(3/1)の混合溶
媒中に溶解し、クロロトリス(トリフエニルホス
フイン)ロジウム()10mg(0.01mmol)を加
えた。系内を水素により置換し、55℃で4時間攪
拌した。反応液をエーテル及びヘキサンで希釈
し、触媒をシリカゲルを用いて別した。溶媒を
留去し、2−オキソ−3−(4−メトキシカルボ
ニルブチル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメ
チルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)
−プロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕
オクタン25mg(93%)を得た。 NMR δ(ppm):5.30〜5.50(2H),3.60〜4.10
(2H),3.64(3H,s),0.85(9H),0.80(9H). IRcm-1:1740. MS m/z:551,550,549. 参考例 18 2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロ
ペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オク
タン20mgをMeOH(1ml)に溶解し、−26℃にて
水素化ホウ素ナトリウム(5mg)にて還元反応を
行つた。反応液に過剰のアセトンを加えその後飽
和塩化アンモニウム水で希釈した。メタノールを
留去後、残留水層をエーテルにて抽出した。エー
テル層は飽和食塩水で洗浄後硫酸マグネシウムに
て乾燥した。溶媒を留去すると、2−ヒドロキシ
−3−〔4−メトキシカルボニルブチル)−6(S)
−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
3−シクロペンチル−1(E)−プロペニル〕−7
(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,
5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン18mg(90
%)を得た。 NMR δ(ppm):5.25〜5.50(2H),3.30〜4.10
(3H),3.60(3H,s),0.85(18H). IRcm-1:3460,1745. MS m/z:551. 参考例 19 参考例10と全く同様な反応操作により、2−ヒ
ドロキシ−3−〔4−メトキシカルボニルブチル)
−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
58mgより3−(4−メトキシカルボニルブチル)−
6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル)−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−
2−エン35mg(63%)を得た。 NMR δ(ppm):5.50〜5.65(2H),5.25〜5.40
(1H),3.60〜4.25(2H),3.70(3H,s),2.80〜
3.20(1H),0.85(18H). IRcm-1:1750. MS m/z:534,533. 参考例 20 参考例13と全く同様な反応操作により、3−
(4−メトキシカルボニルブチル)−6(S)−〔3
(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−3−シ
クロペンチル−1(E)−プロペニル)−7(R)−
t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)−
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン35mg
より3−(4−カルボキシブチル)−6(S)−〔3
(S)−ヒドロキシ−3−シクロペンチル−1−ト
ランス−プロペニル〕−7(R)−ヒドロキシ−
(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2
−エン15mg(75%)を得た。 IR(KBr)cm-1:3430,2960,1700,1655. NMR δ(ppm):5.62(2H),5.32(1H),3.90
(2H),3.00(1H),1.00〜2.70(25H). MS(CI,NH3)m/z:366. 〔α〕20 D=+29°(c=0.37、AcOEt). 融点:115〜116℃ 試験例 以上の方法で合成された化合物、すなわち
{(+)−3−(4−カルボキシブチル−6(S)−
〔3(S)−ヒドロキシ−3−シクロペンチル−1
−トランス−プロペニル〕−7(R)−ヒドロキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−
2−エン}は、以下に記す生物活性を有する。ウ
サギの胃(rabbit stomach epithelial cells)を
用いて室田らの方法〔K.Matsuoka,Y.Mitsui,
and S.Murota,J.Pharm.Dyn.,5911(1982)〕
に従つた実験を行うと、0.5×10-6Mという低濃
度で顕著な抗潰瘍作用を示した。これは抗潰瘍作
用を有する代表的プロスタグランジン・PGE2よ
り優るとも劣らない活性強度である。PGE2が激
しい下痢を誘発するのに比して、上記カルバサイ
クリン類縁体は下痢誘発作用をもたない。以上の
事を考慮すると、本カルバサイクリン類縁体は新
しいタイプの抗潰瘍薬として使用できうると考え
る。
6−エキソ−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−1(E)−オクテニル〕−7−エンド−
t−ブチルジメチルシリルオキシ−シス−ビシク
ロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン(39mg、
0.072mmol)を酢酸:水:THF(0.5ml)(3:
1:1、容積比)混合液に溶解し、45〜50℃で5
時間攪拌した。エーテルで希釈後飽和重曹水で中
和した。エーテル層は飽和食塩水で洗浄後、無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去して得
られた残留物をカラムクロマトグラフイーで精製
後メタノール(0.3ml)に溶解した。0℃で10%
水酸化ナトリウム水溶液(0.2ml)を加え、0℃
で9時間攪拌後、冷却下、10%塩酸水溶液にて中
和した。減圧下メタノールを留去後、PH3〜4に
調整し、酢酸エチルで抽出した。無水硫酸マグネ
シウムで乾燥後、溶媒を留去してイソカルバサイ
クリン〔9(O)−メタノ−Δ6(9a)−PGI1〕23mg
(90%)を得た。得られたイソカルバサイクリン
の各種スペクトルデータは文献〔Tetrahedron
Letters,24,3493(1983)〕記載値に完全に一致
した。 IR(neat):3350,2910,2850,1700,1450,
1250cm-1. NMR δ(CDCl3) 5.60(m,2H),5.31(bs,1H),4.11(m,1H),
3.80(m,1H),3.00(m,1H),0.90(t,J=6
Hz,3H). MS(Cl,NH3)m/z:368(M++NH4). 融点:73〜79℃ 〔α〕25 D=+16°(c=0.25,MeOH). 参考例 14〜15 参考例7と全く同様な反応操作により、(l)−
3−(4−メトキシカルボニルブチル)−6−エキ
ソ−〔3(S)−テトラヒドロピラニルオキシ−
(E)−オクテニル〕−7−エンド−テトラヒドロ
ピラニルオキシ−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オク
タ−2−エン及び(l)−3−(4−エトキシカル
ボニルブチル)−6−エキソ−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−1−(E)オクテニル〕
−7−エンド−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エンか
らイソカルバサイクリン〔9(O)−メタノ−
Δ6(9a)−PGI1〕を得た。それぞれ得た化合物のス
ペクトルデータは参考例13で得たものと完全に一
致した。 参考例 16 参考例1と全く同様な方法により、1α−ヒド
ロキシメチル−2α−〔6−メトキシカルボニル−
2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−ブチ
ルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチル−
1(E)−プロペニル〕−4α−t−ブチルジメチル
シリルオキシシクロペンタン108mg(0.178mmol)
より1α−ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボニ
ル−2(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−
ブチルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチ
ル−1(E)−プロペニル〕−4α−t−ブチルジメ
チルシリルオキシシクロペンタン85mg(79%)を
得た。 NMR δ(ppm):9.78(1H,d),5.20〜5.50
(4H),3.75〜4.15(2H),3.64(3H,s),0.85
(18H). IRcm-1:1740,1733. MS m/z:550,549. 参考例 17 参考例4と全く同様な反応操作により、1α−
ホルミル−2α−〔6−メトキシカルボニル−2
(Z)−ヘキセニル〕−3β−〔3(S)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1
(E)−プロペニル〕4α−t−ブチルジメチルシ
リルオキシシクロペンタン85mgから2−ヒドロキ
シ−3−〔4−メトキシカルボニル−1(E)−ブ
テニル〕−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチル
シリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プ
ロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オ
クタン58mg(68%)を得た。 NMR δ(ppm):5.35〜5.70(4H),3.40〜4.20
(3H),3.65(3H,s),0.85(18H). IRcm-1:3480,1742. MS m/z:549. 実施例 7 2−ヒドロキシ−3−〔4−メトキシカルボニ
ル−1(E)−ブテニル〕−6(S)−〔3(S)−t
−
ブチルジメチルシリルオキシ−3−シクロペンチ
ル−1(E)−プロペニル〕−7(R)−t−ブチル
ジメチルシリルオキシ−(1S,5S)−シス−ビシ
クロ〔3.3.0〕オクタン35mg(0.058mmol)をアル
ゴン雰囲気下無水メチレンクロリド(0.7ml)に
溶解、酢酸ナトリウム3mg及びピリジニウムクロ
ロクロメート25mg(0.116mmol)を順次加え、0
℃で一夜攪拌した。反応液をエーテルで希釈しシ
リカゲルを用いて過した。液を濃縮しアルゴ
ン雰囲気下無水ベンゼン(1ml)に溶解し、1,
5−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセ−5−エ
ン(3drops)を加え室温で15分攪拌した。反応
液に飽和塩化アンモニウムを加え、エーテルで抽
出した。抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後
濃縮してプレパラテイブTLCで精製し、2−オ
キソ−3−(4−メトキシカルボニルブチリデン)
−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
8mg(23%)を得た。 NMR δ(ppm):6.30〜6.60(1H),5.40〜5.60
(2H),3.90〜4.30(2H),3.61(3H),0.90(9H),
0.83(9H). IRcm-1:1740,1650. MS m/z(%):549,548,547. 実施例 8 2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チリデン)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチ
ルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−
プロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリ
ルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕
オクタン27mg(0.044mmol)をアルゴン雰囲気下
脱気したベンゼン/エタノール(3/1)の混合溶
媒中に溶解し、クロロトリス(トリフエニルホス
フイン)ロジウム()10mg(0.01mmol)を加
えた。系内を水素により置換し、55℃で4時間攪
拌した。反応液をエーテル及びヘキサンで希釈
し、触媒をシリカゲルを用いて別した。溶媒を
留去し、2−オキソ−3−(4−メトキシカルボ
ニルブチル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメ
チルシリルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)
−プロペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕
オクタン25mg(93%)を得た。 NMR δ(ppm):5.30〜5.50(2H),3.60〜4.10
(2H),3.64(3H,s),0.85(9H),0.80(9H). IRcm-1:1740. MS m/z:551,550,549. 参考例 18 2−オキソ−3−(4−メトキシカルボニルブ
チル)−6(R)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシ
リルオキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロ
ペニル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−(1S,5R)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オク
タン20mgをMeOH(1ml)に溶解し、−26℃にて
水素化ホウ素ナトリウム(5mg)にて還元反応を
行つた。反応液に過剰のアセトンを加えその後飽
和塩化アンモニウム水で希釈した。メタノールを
留去後、残留水層をエーテルにて抽出した。エー
テル層は飽和食塩水で洗浄後硫酸マグネシウムに
て乾燥した。溶媒を留去すると、2−ヒドロキシ
−3−〔4−メトキシカルボニルブチル)−6(S)
−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−
3−シクロペンチル−1(E)−プロペニル〕−7
(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,
5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン18mg(90
%)を得た。 NMR δ(ppm):5.25〜5.50(2H),3.30〜4.10
(3H),3.60(3H,s),0.85(18H). IRcm-1:3460,1745. MS m/z:551. 参考例 19 参考例10と全く同様な反応操作により、2−ヒ
ドロキシ−3−〔4−メトキシカルボニルブチル)
−6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリル
オキシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル〕−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタン
58mgより3−(4−メトキシカルボニルブチル)−
6(S)−〔3(S)−t−ブチルジメチルシリルオ
キシ−3−シクロペンチル−1(E)−プロペニ
ル)−7(R)−t−ブチルジメチルシリルオキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−
2−エン35mg(63%)を得た。 NMR δ(ppm):5.50〜5.65(2H),5.25〜5.40
(1H),3.60〜4.25(2H),3.70(3H,s),2.80〜
3.20(1H),0.85(18H). IRcm-1:1750. MS m/z:534,533. 参考例 20 参考例13と全く同様な反応操作により、3−
(4−メトキシカルボニルブチル)−6(S)−〔3
(S)−t−ブチルジメチルシリルオキシ−3−シ
クロペンチル−1(E)−プロペニル)−7(R)−
t−ブチルジメチルシリルオキシ−(1S,5S)−
シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2−エン35mg
より3−(4−カルボキシブチル)−6(S)−〔3
(S)−ヒドロキシ−3−シクロペンチル−1−ト
ランス−プロペニル〕−7(R)−ヒドロキシ−
(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−2
−エン15mg(75%)を得た。 IR(KBr)cm-1:3430,2960,1700,1655. NMR δ(ppm):5.62(2H),5.32(1H),3.90
(2H),3.00(1H),1.00〜2.70(25H). MS(CI,NH3)m/z:366. 〔α〕20 D=+29°(c=0.37、AcOEt). 融点:115〜116℃ 試験例 以上の方法で合成された化合物、すなわち
{(+)−3−(4−カルボキシブチル−6(S)−
〔3(S)−ヒドロキシ−3−シクロペンチル−1
−トランス−プロペニル〕−7(R)−ヒドロキシ
−(1S,5S)−シス−ビシクロ〔3.3.0〕オクタ−
2−エン}は、以下に記す生物活性を有する。ウ
サギの胃(rabbit stomach epithelial cells)を
用いて室田らの方法〔K.Matsuoka,Y.Mitsui,
and S.Murota,J.Pharm.Dyn.,5911(1982)〕
に従つた実験を行うと、0.5×10-6Mという低濃
度で顕著な抗潰瘍作用を示した。これは抗潰瘍作
用を有する代表的プロスタグランジン・PGE2よ
り優るとも劣らない活性強度である。PGE2が激
しい下痢を誘発するのに比して、上記カルバサイ
クリン類縁体は下痢誘発作用をもたない。以上の
事を考慮すると、本カルバサイクリン類縁体は新
しいタイプの抗潰瘍薬として使用できうると考え
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 で表わされるビシクロ〔3.3.0〕オクタノン誘導
体(式中、Rは水素原子又はアルキル基、R1及
びR2は水素原子又は水酸基の保護基、R3は炭素
数5〜10個の直鎖、分枝状若しくは環状アルキル
基、アルケニル基又はアルキニル基であり、Xは
C=CH−又はCH−CH2−で表わされる基
である。)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59206417A JPS6185348A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ビシクロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59206417A JPS6185348A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ビシクロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6185348A JPS6185348A (ja) | 1986-04-30 |
JPH051773B2 true JPH051773B2 (ja) | 1993-01-11 |
Family
ID=16523022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59206417A Granted JPS6185348A (ja) | 1984-10-03 | 1984-10-03 | ビシクロ〔3.3.0〕オクタノン誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6185348A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8429545D0 (en) * | 1984-11-22 | 1985-01-03 | May & Baker Ltd | Compositions of matter |
-
1984
- 1984-10-03 JP JP59206417A patent/JPS6185348A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6185348A (ja) | 1986-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6147459A (ja) | 11−置換−16−フエノキシプロスタトリエン酸誘導体 | |
JPH0567627B2 (ja) | ||
KR101986966B1 (ko) | 베라프로스트의 제조 방법 | |
JP7072273B2 (ja) | エルデカルシトールの製造方法及びそのための中間体 | |
PL212658B1 (pl) | Sposób otrzymywania pochodnych 13,14-dihydro-PGF<sub>2</sub><sub>α</sub> | |
EP0134153B1 (en) | Bicyclo[3.3.0]octane derivative and preparation thereof | |
JPH051773B2 (ja) | ||
JPS6129360B2 (ja) | ||
JPH051771B2 (ja) | ||
US4774341A (en) | Bicyclo(3.3.0)octane derivative and preparation thereof | |
KR940003361B1 (ko) | 이소카르바시클린류 및 그의 제조방법 | |
US4681951A (en) | Bicyclo(3.3.0)octene derivatives | |
JP2596575B2 (ja) | カルバサイクリン中間生成物の改良ケト還元 | |
CN115947678B (zh) | 稳定同位素2h(d)标记25-羟基维生素d2的合成方法 | |
JP2731013B2 (ja) | 11―エピイソカルバサイクリン類およびその製造法 | |
JP2680231B2 (ja) | 光学活性24―ヒドロキシコレステロール類の製造法 | |
JP2570806B2 (ja) | エステル化合物の還元方法 | |
JP2002234897A (ja) | ビタミンdおよびステロイド誘導体の合成用中間体およびその製造方法 | |
JP2750170B2 (ja) | ステロイド誘導体の製造法 | |
JPS6236012B2 (ja) | ||
JPS5967236A (ja) | グリセリンエ−テルの製法 | |
JP2002265412A (ja) | 新規シクロペンテノン誘導体 | |
JPS61277642A (ja) | シクロペンテンアルコ−ル類およびその製造法 | |
JPS6314720B2 (ja) | ||
JPH0645575B2 (ja) | 3―メチレン―2,6,7―三置換ビシクロ[3.3.0オクタン類 |