JPH05177328A - アルミダイカスト用金型及びその製造方法 - Google Patents

アルミダイカスト用金型及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05177328A
JPH05177328A JP1856392A JP1856392A JPH05177328A JP H05177328 A JPH05177328 A JP H05177328A JP 1856392 A JP1856392 A JP 1856392A JP 1856392 A JP1856392 A JP 1856392A JP H05177328 A JPH05177328 A JP H05177328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
die
coating layer
iron
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1856392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0790348B2 (ja
Inventor
Hisashi Watanabe
久 渡邊
Motonori Tamura
元紀 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1856392A priority Critical patent/JPH0790348B2/ja
Publication of JPH05177328A publication Critical patent/JPH05177328A/ja
Publication of JPH0790348B2 publication Critical patent/JPH0790348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アルミニウム溶湯に対して十分な耐食性を有
する長寿命のアルミダイカスト用金型及びその製造方法
を提供する。 【構成】 型の表面に、チタンの炭化物、窒化物及び炭
窒化物のうちの少なくともいずれか1種を気相法を用い
て第1の被覆層として被覆し、この被覆された金型を1
〜5重量%の鉄を含む溶融アルミニウム中に浸漬した
後、溶融アルミニウムより引き上げて冷却し、更にアル
カリ水溶液に浸漬して表面に付着したアルミニウムを除
去することにより第1の被覆層の表面にアルミニウム及
び鉄を含む複合酸化膜からなる第2の被覆層を形成する
ことにより、第1の被覆層上に形成されたアルミニウム
及び鉄を含む複合酸化膜が、気相法で形成された被膜柱
状晶に固有の欠陥部上にも形成され、これを保護する。
その結果、本発明によアルミダイカスト用金型の耐食
性を大幅に改善することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミダイカスト用金
型及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミダイカスト用金型に於て、成形材
としてのアルミニウム材と接触する型の表面を被覆する
ことは従来から広く行われている。それらの多くは物理
的な蒸着法であるPVD法、化学的な蒸着法であるCV
D法等を用い、金型の表面に炭化チタン(TiC)、窒
化チタン(TiN)、炭窒化チタン(TiCN)等の被
膜を数μmの厚さで形成している。
【0003】それらの被膜は高硬度であり、かつ耐摩耗
性に優れており、鋳造されるアルミニウム材中のアルミ
ニウムに対する耐食性という点でも母材の鉄鋼、ニッケ
ル合金、コバルト合金等よりは優れているものの金型の
長寿命化を図る上では十分なものではなかった。
【0004】これは、被膜のピンホールやドロップレッ
トといった欠陥部からアルミニウムが母材に浸透して侵
され、被膜そのものは侵されなくても被膜としての機能
が損なわれることに基因する。このことは「表面技術、
vol.42、No.5、(1991)P.564」に
も記載されており、当業者には広く知られていた。
【0005】前記した文献では、母材をSUS304鋼
としたTiN被覆材の、30℃、5%硫酸水溶液中に於
けるアノード分極曲線を測定することにより、その耐食
性を評価している。ここで、TiNのみの被膜では十分
な耐食性が得られないことから、アンダーコートとして
チタン被膜を設けることにより耐食性の改善を図ってい
る。
【0006】ところが、これをアルミダイカストに用い
アルミニウム溶湯に適用すると、チタンとアルミニウム
が反応して合金化してしまうことから、実質的な耐食性
の改善は困難であった。
【0007】また、実際には上記したTiNなどの被膜
には欠陥があり、これがアルミダイカスト金型の耐食性
に悪影響を与えることは、「型技術、Vo1.5、N
o.10、(1990)、p269」にも紹介されてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術の問
題点に鑑み、本発明の目的は、アルミニウム溶湯に対し
て十分な耐食性を有する長寿命のアルミダイカスト用金
型及びその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、本発明に
よれば、型の表面に、チタンの炭化物、窒化物及び炭窒
化物のうちの少なくともいずれか1種を含む第1の被覆
層と、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜からなる第
2の被覆層とをこの順番に積層したことを特徴とするア
ルミダイカスト用金型及び型の表面に、チタンの炭化
物、窒化物及び炭窒化物のうちの少なくともいずれか1
種を気相法を用いて第1の被覆層として被覆し、該被覆
された金型を1〜5重量%の鉄を含む溶融アルミニウム
中に浸漬した後、前記溶融アルミニウムより引き上げて
冷却し、更にアルカリ水溶液に浸漬して表面に付着した
アルミニウムを除去することにより前記第1の被覆層の
表面にアルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜からなる第
2の被覆層を形成することを特徴とするアルミダイカス
ト用金型の製造方法を提供することにより達成される。
【0010】即ち、本発明は、イオンプレーティング等
でTiN等を第1の被覆層として被覆した金型を、鉄を
含有するアルミニウム溶湯に浸漬後、取り出して水冷等
により冷却した後、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
等のアルカリ水溶液中に投入することにより、表面に付
着したアルミニウムを除去する。この操作を好ましくは
複数回繰り返すことにより、金型の被覆表面にアルミニ
ウム及び鉄を含む複合酸化膜からなる第2の被覆層を形
成させ、これが被覆層の欠陥部を保護し、溶融アルミニ
ウムに対する耐食性を改善する。
【0011】尚、アルミニウムは両性金属であるため、
被覆金型の表面に付着したアルミニウムは、アルカリ水
溶液により除去することができる。
【0012】
【作用】本発明によりTiN等の被膜上に形成されたア
ルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜は、TiN等の気相
法で形成された被膜柱状晶に固有の欠陥部上にも形成さ
れ、これを保護する。その結果本発明によアルミダイカ
スト用金型の耐食性を大幅に改善することができる。
【0013】
【実施例】以下に添付の図面を参照して本発明に基づく
実施例1〜実施例3について説明する。各実施例は、図
1に示すように、通常の金型の母材1として、10mmφ
×100mmのSKD−61(炭素(C):0.4重量
%、珪素(Si):1.0重量%、クロム(Cr):
5.0重量%、モリブデン(Mo):1.2重量%、バ
ナジウム(V):1.0重量%,残り鉄(Fe))を用
い、その表面に炭化チタン、窒化チタン、炭窒化チタン
等の第1の被覆層2と、アルミニウム及び鉄を含む複合
酸化膜からなる第2の被覆層3とを後記する方法をもっ
てこの順番に積層してなる。
【0014】実施例1 丸棒からなる上記組成の母材1にイオンプレーティング
によりTiNを5μmの厚さで成膜した(第1の被覆層
2)。これに1重量%の鉄を含む700℃の溶融アルミ
ニウム中に10分間浸漬した後に引き上げて水冷し、そ
の後水酸化ナトリウム水溶液に浸漬して表面に付着した
アルミニウムを除去する操作を3回繰り返すことによ
り、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜を約1μmの
厚さで成膜した(第2の被覆層3)。
【0015】本発明処理材、TiN被膜材及び母材のみ
のものを700℃のアルミニウム溶湯に浸漬して溶損量
を測定した。すると、図2に示すように、TiN被覆材
は母材のみのものに比べて溶損量が1/3となり、本発
明処理材ではほとんど溶損が認められなかった。
【0016】実施例2 実施例1と同じ組成の丸棒からなる母材1にイオンプレ
ーティングによりTiNを5μmの厚さで成膜した(第
1の被覆層2)。これに3重量%の鉄を含む720℃の
溶融アルミニウム中に20分間浸漬した後に引き上げて
水冷し、その後水酸化ナトリウム水溶液に浸漬して表面
に付着したアルミニウムを除去する操作を5回繰りすこ
とにより、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜を約
1.5μmの厚さで成膜した(第2の被覆層3)。
【0017】本発明処理材、TiN被覆材及び母材のみ
のものを700℃の大気雰囲気で10時間まで酸化し
た。図3に酸化増量の変化、図4に表面硬さの変化、図
5に表面粗さの変化を示した。TiN被覆材は最も酸化
し易く、かつ酸化増量が最大であった。母材のみのもの
の酸化増量は小さいが、表面粗さのばらつきで大きく平
均として粗かった。また、本発明処理材は酸化増量、表
面粗さとともに中間の値を示し、表面硬さは酸化後のT
iN被覆材と同程度を維持し、母材のみのものよりもは
るかに硬かった。従って、アルミダイカスト用金型の被
覆として適していることが判る。
【0018】実施例3 実施例1及び実施例2と同じ組成のアルミダイカスト用
鋳抜きピン(15mmφ×150mm)からなる母材1にイ
オンプレーティングによりTiNを5μmの厚さで成膜
した(第1の被覆層2)。これに4重量%の鉄を含む6
90℃の溶融アルミニウム中に30分間浸漬した後に引
き上げて水冷し、その後水酸化ナトリウム水溶液に浸漬
して表面に付着したアルミニウムを除去する操作を5回
繰り返して、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜を約
2μmの厚さで成膜した(第2の被覆層3)。
【0019】本発明処理材、TiN被覆材及び母材のみ
のものを実際のアルミダイカスト用ピンとして使用し、
その寿命を比較した。その結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から本発明処理材は、母材のみのもの
に比べて18倍、TiN被覆材と比べても3倍の寿命が
得られることが判った。
【0022】図6は、鉄を3重量%含有する溶融アルミ
ニウム浴へTiNを被覆した金型を浸漬し、浸漬時間を
10分、20分、30分、1時間として単独処理と複数
回繰り返した場合のデータである。処理の効果を調べる
ため、処理した金型を700℃のアルミニウム溶湯に2
時間浸漬し、その溶損量を評価し、その結果を示した。
このグラフから、浸漬時間として短時間の浸漬でも効果
が認められるものの、処理時間を順次長くして複数回繰
り返した方がより一層耐食性が向上することが判る。
【0023】また処理に用いる溶融アルミニウムの温度
としては、アルミニウムの融点660℃よりやや高めの
680℃以上で、防食処理前の被覆と反応し難い750
℃以下の温度とすると良い。更に、処理に用いる溶融ア
ルミニウムの成分は、温度の制約からアルミニウム−鉄
の合金状態図より鉄を1〜5重量%含有するものが良
い。
【0024】アルミニウム及び鉄を含む複合酸化被膜の
膜厚はあまり薄すぎる場合と被膜の欠陥の保護をするの
に充分ではなく、厚すぎると剥離する可能性があり、ま
た全体の膜厚が厚すぎて金型の精度が低くなる虞れがあ
る。このため膜厚は、0.5〜2.0μmの範囲とする
ことが望ましい。アルミニウム及び鉄を含む複合酸化被
膜の厚さは、被膜断面のSEM観察により測定すること
もでき、また本発明の処理被膜は酸化被膜であることか
らEPMAにて酸素成分をみてもその測定は容易であ
る。
【0025】一方、金型であるため被膜の状態がなめら
かでないと、引き抜き抵抗が大きすぎて問題を生ずる虞
れがあるので、表面粗さRaとして1μm以下とするこ
とが望ましい。
【0026】本発明は、アルミダイカストに使用される
金型、鋳抜きピン等に適用することにより良好な結果を
もたらすものである。金型の母材の材質としては、鉄鋼
としてはニッケル合金、コバルト合金、超硬合金等を用
いることができ、第1の被覆層としてのTiN等との密
着性が良好であればどのような材料でも良い。
【0027】本発明に基づく処理を行う前の、即ち第1
の被覆層のみの被覆金型の被膜成分については、この膜
が気相法で作成された場合、その成分にかかわらず通常
被膜は柱状晶となり、その欠陥が被膜表面から母材に通
じている場合が多い。従って、本発明に基づく処理方法
がその欠陥を保護する作用を有することから被膜成分が
TiNのみに限らず、TiC、Ti(CN)のいずれで
も適用可能である。
【0028】本発明の処理によって成形されるアルミニ
ウム及び鉄を含む複合酸化被膜は、前記したアルミニウ
ム−鉄溶融液にTiN等を被覆した金型を浸漬して取り
出したときにこの被膜上に薄いアルミニウム−鉄の溶融
液膜ができ、これが雰囲気中の酸素と結合してアルミニ
ウム及び鉄を含む複合酸化膜となる。この処理が1回で
も耐食性の改善効果は認められるが、複合酸化被膜の厚
さを望ましい範囲とするためにこの処理を複数回行うと
良い。
【0029】
【発明の効果】上述の説明により明らかなように、本発
明によるアルミダイカスト用金型及びその製造方法によ
れば、アルミダイカスト用金型のアルミニウムに対する
耐食性を格段に向上できる。この結果、金型の寿命が伸
び、ダイカスト品の生産効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】処理時間と処理回数によって溶融アルミニウム
に対する耐食性が変化することを示すグラフである。
【図2】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃アルミニウム溶湯に対する溶損量を示すグ
ラフである。
【図3】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での酸化増量を示すグラフで
ある。
【図4】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での表面硬さの変化を示すグ
ラフである。
【図5】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での表面粗度の変化を示すグ
ラフである。
【符号の説明】
1 母材 2 第1の被覆層 3 第2の被覆層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【作用】本発明によりTiN等の被膜上に形成されたア
ルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜は、TiN等の気相
法で形成された被膜柱状晶に固有の欠陥部上にも形成
され、これを保護する。その結果本発明によアルミダ
イカスト用金型の耐食性を大幅に改善することができ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】実施例1 丸棒からなる上記組成の母材1にイオンプレーティング
によりTiNを5μmの厚さで成膜した(第1の被覆層
2)。これ1重量%の鉄を含む700℃の溶融アルミ
ニウム中に10分間浸漬した後に引き上げて水冷し、そ
の後水酸化ナトリウム水溶液に浸漬して表面に付着した
アルミニウムを除去する操作を3回繰り返すことによ
り、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜を約1μmの
厚さで成膜した(第2の被覆層3)。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】実施例2 実施例1と同じ組成の丸棒からなる母材1にイオンプレ
ーティングによりTiNを5μmの厚さで成膜した(第
1の被覆層2)。これに3重量%の鉄を含む720℃の
溶融アルミニウム中に20分間浸漬した後に引き上げて
水冷し、その後水酸化ナトリウム水溶液に浸漬して表面
に付着したアルミニウムを除去する操作を5回繰り
ことにより、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜を約
1.5μmの厚さで成膜した(第2の被覆層3)。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】アルミニウム及び鉄を含む複合酸化被膜の
膜厚はあまり薄すぎる場合被膜の欠陥の保護をするの
に充分ではなく、厚すぎると剥離する可能性があり、ま
た全体の膜厚が厚すぎて金型の精度が低くなる虞れがあ
る。このため膜厚は、0.5〜2.0μmの範囲とする
ことが望ましい。アルミニウム及び鉄を含む複合酸化被
膜の厚さは、被膜断面のSEM観察により測定すること
もでき、また本発明の処理被膜は酸化被膜であることか
らEPMAにて酸素成分をみてもその測定は容易であ
る。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】本発明は、アルミダイカストに使用される
金型、鋳抜きピン等に適用することにより良好な結果を
もたらすものである。金型の母材の材質としては、鉄
ニッケル合金、コバルト合金、超硬合金等を用いる
ことができ、第1の被覆層としてのTiN等との密着性
が良好であればどのような材料でも良い。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】本発明の処理によって形成されるアルミニ
ウム及び鉄を含む複合酸化被膜は、前記したアルミニウ
ム−鉄溶融液にTiN等を被覆した金型を浸漬して取り
出したときにこの被膜上に薄いアルミニウム−鉄の溶融
液膜ができ、これが雰囲気中の酸素と結合してアルミニ
ウム及び鉄を含む複合酸化膜となる。この処理が1回で
も耐食性の改善効果は認められるが、複合酸化被膜の厚
さを望ましい範囲とするためにこの処理を複数回行うと
良い。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたアルミダイカスト用金型の
被膜の構成を模式的に示す断面図である。
【図2】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃アルミニウム溶湯に対する溶損量を示すグ
ラフである。
【図3】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での酸化増量を示すグラフで
ある。
【図4】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での表面硬さの変化を示すグ
ラフである。
【図5】本発明処理材、母材のみのもの及びTiN被覆
材の700℃大気雰囲気中での表面粗度の変化を示すグ
ラフである。
【図6】処理時間と処理回数によって溶融アルミニウム
に対する耐食性が変化することを示すグラフである。
【符号の説明】 1 母材 2 第1の被覆層 3 第2の被覆層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型の表面に、チタンの炭化物、窒化物
    及び炭窒化物のうちの少なくともいずれか1種を含む第
    1の被覆層と、アルミニウム及び鉄を含む複合酸化膜か
    らなる第2の被覆層とをこの順番に積層したことを特徴
    とするアルミダイカスト用金型。
  2. 【請求項2】 前記複合酸化膜からなる第2の被覆層
    の厚さが0.5μm〜2.0μmであることを特徴とす
    る請求項1に記載のアルミダイカスト用金型。
  3. 【請求項3】 型の表面に、チタンの炭化物、窒化物
    及び炭窒化物のうちの少なくともいずれか1種を気相法
    を用いて第1の被覆層として被覆し、該被覆された金型
    を1〜5重量%の鉄を含む溶融アルミニウム中に浸漬し
    た後、前記溶融アルミニウムより引き上げて冷却し、更
    にアルカリ水溶液に浸漬して表面に付着したアルミニウ
    ムを除去することにより前記第1の被覆層の表面にアル
    ミニウム及び鉄を含む複合酸化膜からなる第2の被覆層
    を形成することを特徴とするアルミダイカスト用金型の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 前記複合酸化膜からなる第2の被覆層
    を0.5μm〜2.0μmの厚さで形成することを特徴
    とする請求項3に記載のアルミダイカスト用金型の製造
    方法。
JP1856392A 1992-01-07 1992-01-07 アルミダイカスト用金型及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0790348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1856392A JPH0790348B2 (ja) 1992-01-07 1992-01-07 アルミダイカスト用金型及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1856392A JPH0790348B2 (ja) 1992-01-07 1992-01-07 アルミダイカスト用金型及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177328A true JPH05177328A (ja) 1993-07-20
JPH0790348B2 JPH0790348B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=11975090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1856392A Expired - Fee Related JPH0790348B2 (ja) 1992-01-07 1992-01-07 アルミダイカスト用金型及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790348B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188608A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Daido Steel Co Ltd ダイカスト金型およびその表面処理方法
JP2008188609A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Daido Steel Co Ltd ダイカスト金型およびその表面処理方法
JP2009101385A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Daido Steel Co Ltd ダイカスト用金型及びその製造方法
JP2010005627A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Daido Steel Co Ltd ダイカスト用金型、被膜用ターゲット材、及び、被膜形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008188608A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Daido Steel Co Ltd ダイカスト金型およびその表面処理方法
JP2008188609A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Daido Steel Co Ltd ダイカスト金型およびその表面処理方法
JP2009101385A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Daido Steel Co Ltd ダイカスト用金型及びその製造方法
JP2010005627A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Daido Steel Co Ltd ダイカスト用金型、被膜用ターゲット材、及び、被膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0790348B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6274317B2 (ja) ダイカスト用被覆金型の製造方法
JPH05177328A (ja) アルミダイカスト用金型及びその製造方法
JPS6196077A (ja) 鋼製品及びその製造方法
JP2949443B2 (ja) 溶融金属耐食性皮膜形成方法
JP2001011599A (ja) ダイカスト用部材
WO2019039225A1 (ja) アルミダイカスト金型用部品
JP3664450B2 (ja) フロートガラス製造用ロール
Lugscheider et al. Corrosion tests of PVD coatings with die lubricant used for Al high-pressure die-casting dies
JPS58212840A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH08325755A (ja) 硬質膜の剥離方法および該方法によって得られる再被覆部材
JPH04258356A (ja) Alダイカスト金型
JPH07310175A (ja) 硬質被膜およびこの被膜による被覆方法
JP3220012B2 (ja) 硬質めっき皮膜被覆部材とその製造方法
JPH05287590A (ja) 高耐蝕性Mg合金およびその製造方法
KR19980051183A (ko) 알루미늄 용융도금 스테인레스강판의 전처리방법
JPH01118355A (ja) アルミダイカスト用被覆金型及び中子
JP2002285319A (ja) 耐酸化性および耐摩耗性に優れた高温用部材およびその製造方法
JPH1058122A (ja) アルミ溶解炉用レードル及びその製造方法
JPH04193966A (ja) 鋳鉄材料の複合表面処理方法
JPH03197686A (ja) アルミニウム合金ダイカストへのニッケルめっき方法
JP2000256825A (ja) 亜鉛・アルミニウム熔融浴用摺動部材
JP3092819B2 (ja) フロートガラス製造用ロール
CN117821901A (zh) 一种应用于非晶合金的物理气相沉积工艺
JPH07188903A (ja) 塗膜密着性に優れたZn−Mg合金めっき鋼板及び製造方法
JPH07138720A (ja) スリットノズル法による溶融錫めっき用転写ロール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees