JPS58212840A - 連続鋳造用鋳型 - Google Patents

連続鋳造用鋳型

Info

Publication number
JPS58212840A
JPS58212840A JP57096779A JP9677982A JPS58212840A JP S58212840 A JPS58212840 A JP S58212840A JP 57096779 A JP57096779 A JP 57096779A JP 9677982 A JP9677982 A JP 9677982A JP S58212840 A JPS58212840 A JP S58212840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
alloy
tungsten
nickel
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57096779A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Ichioka
市岡 敏
Norio Mitsumoto
光本 憲雄
Toshiyuki Omizo
大溝 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mishima Kosan Co Ltd
Original Assignee
Mishima Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mishima Kosan Co Ltd filed Critical Mishima Kosan Co Ltd
Priority to JP57096779A priority Critical patent/JPS58212840A/ja
Publication of JPS58212840A publication Critical patent/JPS58212840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 る製品鋳片の品質が良好である様な連続鋳造用鈎型に関
するものである。
従来から行なわれている連続鋳造用鋳型の表面処理はメ
ッキ、溶射、爆着等各種手段のものがあるがメッキ法に
よるものが最も多く、又その素材は,Cr%Ni%Ni
−P%及びその組合わせが用いられている。しかしこれ
らの皮膜にはそれぞれ次の如き欠点がある。即ちNi皮
膜は硬度が低く耐摩耗性の点で不十分であり鋳型の耐久
性を向上させる為には比曽的厚い皮膜が必要となり表面
処理Gζ時−一を要すると共に熱伝導性を悪くさせる。
又N1−P皮膜は析出硬化型で400℃程度に加熱する
ことで硬度は高くなるが特公@52−5o7s4号公報
に示される欅に析出硬化する為には一般にPを81[I
kg6前後含有させる事を必要とするが、仁の程度Pを
含有するN1−P合金はその融点が非常に低く(約89
0℃)、耐焼付性の点で問題があるし、ブレークアウト
発生の危険性もある。そして又ξのN1−Pill@は
熱伝導性が非常に悪((Niの10〜15倍)鋳型の抜
熱性の点で問題があり、該N1−P皮膜自体も高温とな
り易い。更にCr皮膜は融点、硬度も高いがメッキ時に
生ずるマイクロクラ、りや下地との密ネ性の点で問題が
あり腐食や剥落を起ξし易い。
この様なそれぞれの皮膜が有する欠点を改善するものと
して1例えば特公昭52−50754 @公報に示され
る様に多層の皮膜から構成される表面処郊層が開発され
ている。がしかしこの様゛な多層皮膜から構成されるも
のも結局はCr1llは容易に剥落するのでN1−P%
N1−1%N1−P−B 等表面に露出されている皮膜
が問題となり、N1−Pは上述した欠点がありN1−1
%N1−P−Bもその特性はN1−Pと似ており同様の
問題がある。
本発明は上述の諸欠点を解消する連続鋳造用鋳型を押供
せんとするものであり、その要旨は銅若しくは銅合金製
鋳型本体の内表面上に、2〜20ToM九タングステン
残部二、ケルなる組成のタングステン−ニッケル合金か
ら成る表面被覆層が装着された仁とを特徴とする連続鋳
造用鋳型であり、タングステンー二、ケル合金表面被覆
層の下地に全面又は鋳型の略下箪部のみにニッケル層を
装着しておく様な形態のものや、更には表面被覆層を鋳
型上部より下部になるにつれ順次層厚とすることや、二
、ケル層を鋳型上部から下部になるにつれ順次層厚とす
ることもある。
以下本発明連続鋳造用鋳型の作用効果を確認する為に行
なった実験及びその結果を示し乍ら本発明を詳述する。
〈実験!〉 硫酸二、ケル2ot/l 、a6酔ソーダ120 f/
1とタングステン酸ソーダを2.5.10.20.30
.60 t/lの各yに変化させた組成の電着浴により
pH8,0+ Ml m密度5A/dm’ 、 m a
 6o℃ノ条件テ、銅製鋳型本体の表面にW#が種々異
なるW−Ni合金表面被覆層を形成させた。
この様にして得られた連続鋳造用鋳型を、500℃で2
時間加熱した結果、特にW含有かの大なるものにあって
は亀裂が発生した。
〈実験厩〉 クエン酸二、ケル709/l、タングステン酸ソーダ2
79/l、クエン#37f//なる組成の電着浴により
、pH5,6+電油−密jJ 5A/di 、濁度50
℃の条件で、銅製鋳型本体の表面にWを約5.51b蓋
九含むW−N i合金表面波W層を形成させた。この表
面顕微鏡組織写真(倍率400倍)を第1図に示す。こ
の1111!!1!lに示す写真で判る様に亀裂の発生
は全く見られず、仁れはその後加熱しても同様であった
その後タングステン酸ソーダの飢を変化させる事で電着
浴中に存在するタングステンイオン含有率を変えW含有
量が種々異なるW−Ni合金表面被覆胴を得た。電着浴
中のタングステンイオン含有率と表面被覆層中のタング
ステン含有量との関係は第2図のグラフに示す通りであ
る。
次冬ζW含有yがそれぞれ異なるW−Ni合金被覆脂を
各々200.300.400.500℃で2時間加熱し
た場合の硬度(ビッカース)を測定し、その結果を第3
図のグラフに示す。なお第3図にはCr及びNiについ
て行なった同様の測定結果をも比較の為に併記した。
〈実験膳〉 実験璽で得られた10〜12311員96W−Ni被覆
層を切出し、鈴木式摩耗試験−にて、相手材に545C
焼入−を使用し、摩耗試酬を行なった結果は、同様にし
て行なったNiの約4であった。
又摩耗tR態としては、Niが擬場摩耗を生じ面が荒れ
ていたのに対しW−Niかも成る試料は擬着傾向は殆ん
ど見られず円滑な面をしていた。
〈実験■〉 実際のスラグ用連続鈎造用#型°(銅!lりの内表面に
、0.1m厚さのニッケルを電着し、その後実、験璽と
同様の方法によりWを約5.5111− j6含むW−
Ni合金表面被at肩を形成させた。そのもののW−N
i合金表面被覆胎を各々200 、300.400%5
00℃で2時間加熱した場合の硬度は@3図に示すもの
とほぼ同じであった。
〈実験V〉 実際のスラグ用週1続鈎造用鋳型(#製)の内表面に1
0〜121i量XW−Ni合金被覆層を01M厚さ電着
して実操業に用いた結果、この011II11厚さの被
覆層が損耗するまでに230チヤージの鋳造が可能でち
った。これは従来のNi単体被覆胴のものに比べて非常
に優れているし、又使用後の状靜もNi−Cr 、  
Ni −Ni −P−Cr IIに見られる電食跡もな
く非常に優れていることがm認された。
以上の実験より次の事が判る。即ちW−N i合金の電
着に際しては、電着歪を小さくする為に使用する二、ケ
ル塩を硫酸ニッケルや塩化二、ケル等の電着歪を大とす
る様なものを用いずクエン酸ニッケルを用い、しかも酸
性サイドで電着を行なう方が好ましい事、W−Ni合金
中のW含有量は2 m Il、 X以上でないと硬度、
耐摩耗性の点で効果が少ないが、あまり多くなると割れ
が生じ、下地との界面で腐食が起こりVv−Ni合金被
覆層が剥落するので高々20*tXに留める事である。
以上述べて来た欅に本発明によれば、硬度が大でしかも
それが高温まで維持されるW−Ni合金被覆層を有する
ので長期に渡り安定した操業が可能となり、又その製造
にあってはN1−P合金の様に化学メッキではなく通常
の電気メッキが採用出来るので液管理が容易であると共
に必要厚さを容易に拘る拳が出来るという効果がある。
又W−Ni合金被覆層の下地にニッケル層を設けた形態
のものにあっては鋳型本体とW−N i合金被WII!
!間の密着力が強く長期に捜って安定した操業が行える
ものであり、仁の場合鉄型上部では特に抜熱性が又鋳型
下部では特に凝固シェルに対する[1摩耗性が要求され
るので、ニッケル層は#型の略下半部のみとする方式や
W−Ni合金被*Rは下方に行くにつれ順次層厚とする
等より実情に即した形態のものにあっては一層好ましい
ものである。
更に本発明鋳型のW−Ni合金被覆層は電気メッキで装
着出来るので%Ni−PP1の秤な化学メッキによる場
合と比べて液情理が容易でしかも必要厚さを容易に得る
ことが出来るという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実験履に示す方法で得た発明明連IR鋳造用鋳
型の表面の顕微1IIl細織写真、第2図は同鋳型を製
造する際の電着浴中のWイオンと得られる被覆層中のW
jl!:の陶体を示すグラフ、ff13図は同鋳型の被
覆胴の処理潤度と硬度の関保を示すグラフ。 特許出願人  三島光産株式会社 代  理  人    有  吉  教  哨浴中のW
イオン含有率 加熱温度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 銅若しくは銅合金製鋳型本体の内表面上に、2〜
    20mff1Xタングステン残部二、ケルなる組成のタ
    ングステンー二、ケル合金から成る表面被覆層が装着さ
    れたことを特徴とする連続鋳造用鋳型。 1 銅若しくは銅合金製鋳型本体の内表面上に、ニッケ
    ル層が装着され、更にその上面に5〜20富Jilタン
    グステン残部二、ケルなる組成のタングステンー二、ケ
    ル合金から成る表面被覆層が装着されたことを特徴とす
    る連続鋳造用鋳型。 8 銅若しくは餉合金製鋳型本体の内表面の略下半部に
    二、ケル層が装着され、最表面には全面に渡って5〜2
    01IM%タングステン残部ニッケルなる組成のタング
    ステン−ニッケル合金から成る表面被覆層が装着された
    仁とを特徴とする連続鋳造用鋳型。 4 表面被覆層が鋳型上部から下部になるにつれ順次層
    厚となっている仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項
    若しくは第51A記載の連続鋳造用鋳型。 b、 二、ケル層が鋳型上部から下部になるにつれ順次
    層厚となっていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項若しくは第2項記載の連続鋳造用鋳型。
JP57096779A 1982-06-03 1982-06-03 連続鋳造用鋳型 Pending JPS58212840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096779A JPS58212840A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57096779A JPS58212840A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 連続鋳造用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58212840A true JPS58212840A (ja) 1983-12-10

Family

ID=14174117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57096779A Pending JPS58212840A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212840A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145247A (ja) * 1983-12-29 1985-07-31 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造用鋳型とその製造方法
US6354358B1 (en) 1999-11-26 2002-03-12 Nomura Plating Co., Ltd. Continuous casting mold with tungsten alloy plating and method of producing the same
US6773247B1 (en) * 1999-11-09 2004-08-10 Towa Corporation Die used for resin-sealing and molding an electronic component
WO2009139866A2 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Xtalic Corporation Coated articles and related methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633152A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Nippon Steel Corp Formation of plating layer with differential thickness on internal surface of continuously cast mold
JPS58167058A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Nippon Koushitsu Giken Kk 鉄鋼連続鋳造用鋳型

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633152A (en) * 1979-08-27 1981-04-03 Nippon Steel Corp Formation of plating layer with differential thickness on internal surface of continuously cast mold
JPS58167058A (ja) * 1982-03-26 1983-10-03 Nippon Koushitsu Giken Kk 鉄鋼連続鋳造用鋳型

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145247A (ja) * 1983-12-29 1985-07-31 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造用鋳型とその製造方法
JPS6351787B2 (ja) * 1983-12-29 1988-10-17 Kawasaki Seitetsu Kk
US6773247B1 (en) * 1999-11-09 2004-08-10 Towa Corporation Die used for resin-sealing and molding an electronic component
US6354358B1 (en) 1999-11-26 2002-03-12 Nomura Plating Co., Ltd. Continuous casting mold with tungsten alloy plating and method of producing the same
WO2009139866A2 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Xtalic Corporation Coated articles and related methods
WO2009139866A3 (en) * 2008-05-14 2010-01-28 Xtalic Corporation Coated articles and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1097024A (en) Molds for continuous casting of metals
US4688320A (en) Method for producing dissimilar coating for continuous casting mold
JPS58212840A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH02160145A (ja) 急冷薄帯製造用の冷却ロール及びその製造方法
EP0383934B1 (en) Mold for continuously casting steel
JPH09500831A (ja) 2つの異なる材料からなる構造部品、ことにピストンを製造するための鋳造技術的方法
JPH09104995A (ja) 電解クロムめっき法
Wearmouth Nickel alloy electrodeposits for non-decorative applications
JPS60145247A (ja) 連続鋳造用鋳型とその製造方法
JP2975027B2 (ja) 連続鋳造鋳型
JP4579706B2 (ja) 耐亜鉛侵食性が改善された物品
JPS62207534A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2002226992A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP2000263190A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0156860B2 (ja)
JPH0790348B2 (ja) アルミダイカスト用金型及びその製造方法
JPS58218351A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法
JPS5982149A (ja) 超急冷金属製造用冷却ロ−ル
JPH01233047A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS6034639B2 (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS5973152A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法
JPS62182297A (ja) 電気メツキ用高耐食性通電ロ−ル
JPH0247287A (ja) 銀めっき方法
JPS635176B2 (ja)
JPH08132186A (ja) 連続鋳造用鋳型及びその製造方法