JPH01118355A - アルミダイカスト用被覆金型及び中子 - Google Patents

アルミダイカスト用被覆金型及び中子

Info

Publication number
JPH01118355A
JPH01118355A JP27624787A JP27624787A JPH01118355A JP H01118355 A JPH01118355 A JP H01118355A JP 27624787 A JP27624787 A JP 27624787A JP 27624787 A JP27624787 A JP 27624787A JP H01118355 A JPH01118355 A JP H01118355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
coated
aluminum
core
zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27624787A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okabayashi
岡林 真
Masami Ishii
石井 正巳
Minoru Takahashi
実 高橋
Nobuo Yonetani
米谷 展生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP27624787A priority Critical patent/JPH01118355A/ja
Publication of JPH01118355A publication Critical patent/JPH01118355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は金型の型寿命の向上に関するもので、アルミダ
イカスト用の被覆金型及び中子として利用される。
(従来の技術) アルミダイカストの金型及び中子は従来合金工具鋼材等
の鉄系合金が使用されており、(1)金型表面にコーテ
ィングを全くせずに鉄系合金、又はその他の金属をその
まま使用する。
(2)金型表面にコーティング以外の表面処理を行う。
(3)金型表面にセラミックス又はメタルのコーティン
グを行う。
(4)型全体をセラミックにする。
等の方法が行われている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし前記金型の処理方法に於いて、前記(1)の方法
は金型又は中子に使用した場合にはアルミによる浸食又
は付着が多く型寿命が短<、(2)の方法はTD処理、
スルスル処理、窒化等があり、これらはいずれも金型の
表面に硫化物、窒化物を析出させアルミからの浸食を防
止するものである。
この方法と前記(1)の方法とを比較すれば(2)の方
法は金型の型寿命が長く、表面層剥離の危険も少ないが
、然し表面層の大部分はメタル層であるためにアルミに
よる浸食、腐食は避けられず、使用中の型の研磨、剥離
剤の塗布等、メンテナンスが極めて困難である。
又前記(3)の方法に於いて酸化クローム(I[I)の
コーティングの場合はアルミダイカスト金型の表面浸食
が多く、一般のセラミックスコーティングの場合は昇温
、降温が繰り返し行われるダイカスト金型に於いては剥
離が問題となり、(4)の方法に於いては浸食、剥離に
対しては最も強いが、一般に前記(1)〜(3)の方法
と比較して10倍以上のコスト高となり、セラミックス
自体の強度の信頼性がブロック化することにより低下し
、溶湯の圧力に対して耐えられないものである。
本発明はアルミダイカスト金型に於いて金型の寿命を延
ばし、金型及び中子の表面に浸食及び腐食の発生しない
ダイカスト金型の表面処理方法を技術的課題とするもの
である。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) −前記技術的課題を解決するために講じた技術的手段は
次のとおりである。すなわち、アルミダイカスト金型及
びダイカスト用中子のセラミックスによる表面処理に於
いて、合金工具鋼或いはその他の鉄、鉄合金で作製した
金型又は中子にジルコニア(ZrO□)を溶射被覆する
か、或いはイツ]−リア(YZ 0+ )で安定化させ
たジルコニアを溶射被覆するものである。
(作用) 前記技術的手段は次のように作用する。すなわち、アル
ミダイカスト金型或いは中子にジルコニア又はイツトリ
アで安定化したジルコニアを溶射被覆した場合に、0〜
1000℃の温度範囲ではジルコニアおよびイツトリア
は溶湯であるアルミ及びアルミ合金よりも酸化物として
安定化している。
このことは下式の(1)の反応が極めて起こりにくいこ
とを示している。
従ってジルコニア及びイツトリアはアルミ及びアルミ合
金に対して浸食されにくい(反応しにくい)材料である
次に金属棒にコーティング層としてジルコニア及びその
他のセラミックスであるアルミナ<Al103)及び金
属である酸化クロム(III)及び窒化チタン・チタン
カーバイト (T i N +T i C)とタングス
テンカーバイド・チタンカーバイト・ニッケル(WC+
Ti C+Ni)をコーティングした場合の溶損試験及
びアルミとの付着性のテスト結果を第1表に示す。
第  1  表 前記溶損試験は720℃のアルミ溶湯に30時間浸漬し
て、重量の減少率を測定したものである。
第1表よりZrO□をコーティングしたものは溶損試験
及びアルミとの付着試験について、もつともすぐれてい
ることを示す。
(実施例) 以下実施例について説明する。
ダイカスト金型の膨部及びダイカスト用中子ビンの表面
にコーティングを行うもので第1図のAはダイカスト金
型、Bは中子ピンで、1はコーティングで、2は熱応力
緩和、密着性向上のためのアンダコート材でNi−Al
又はN1−Cr−A1−Y等の金属粉末を100〜15
0μmプラズマアークにて溶着後、3に示すZr0z又
はイツトリア安定化ジルコニア(YZ oi   Z 
r Oz )を150〜300μm溶射出するものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果を有する。すなわち、(1)  コー
ティングをしてない金型は勿論、その他の処理であるc
raftコーティング、Cr203−Al□03コーテ
ィング、CrCコーティング、TiN+TiCコーティ
ング、WC+”[’iC+Niコーティング、TD処理
、スルスル処理と比較してもアルミの浸食、付着に対し
て強い。
(2)ダイカスト金型には700℃前後の高温と室温付
近の温度とが繰り返して加わることになり、比較的A2
浸食に対して強いセラミックスでも熱疲労により割れた
り剥離したりする。ジルコニアは熱膨張率が比較的大き
く鉄に近いため熱疲労に強い。
(3)  ジルコニアはセラミックス中でも最も断熱性
に優れる材料であり、従って被コーテイング材(鉄合金
)の熱処理の戻りを防止し、型全体の強度も長時間保つ
(4)型全体をセラミックスに変えたものに比ベコスト
は安く、又破壊に対する信頼性も高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はコーティングした金型の断面図、第2図はコー
ティングした中子ピンの一部破断した説明図である。 A・・・金型、B・・・中子。 1・・・コーティング。 2・・・イツトリア安定化したジルコニア。 3・・・ジルコニア。 第 1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合金工具鋼或いはその他の鉄合金で作製したアルミダイ
    カスト金型及び中子に於いて、金型彫部及び中子表面に
    ジルコニアを溶射被覆するか、イツトリアで安定化させ
    たジルコニアを溶射被覆したアルミダイカスト用被覆金
    型及び中子。
JP27624787A 1987-10-31 1987-10-31 アルミダイカスト用被覆金型及び中子 Pending JPH01118355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27624787A JPH01118355A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 アルミダイカスト用被覆金型及び中子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27624787A JPH01118355A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 アルミダイカスト用被覆金型及び中子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118355A true JPH01118355A (ja) 1989-05-10

Family

ID=17566756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27624787A Pending JPH01118355A (ja) 1987-10-31 1987-10-31 アルミダイカスト用被覆金型及び中子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118355A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936010A1 (de) * 1998-02-12 1999-08-18 Didier-Werke Ag Verfahren zum Vergiessen von Metallen unter Druck und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2014130245A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-28 United Technologies Corporation Die configuration for high temperature diecasting
EP3733340A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-04 Franz Regusewicz Giesswerkzeug für den metalldruckguss

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936010A1 (de) * 1998-02-12 1999-08-18 Didier-Werke Ag Verfahren zum Vergiessen von Metallen unter Druck und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2014130245A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-28 United Technologies Corporation Die configuration for high temperature diecasting
EP3733340A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-04 Franz Regusewicz Giesswerkzeug für den metalldruckguss

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4457948A (en) Quench-cracked ceramic thermal barrier coatings
JPS6137955A (ja) 溶融金属溶用ロール及びその製造方法
JPS6117912B2 (ja)
JPH01118355A (ja) アルミダイカスト用被覆金型及び中子
JP2000233986A (ja) めっき浴用部材およびその製造方法
JP3160405B2 (ja) 高温鋼材搬送用ロール
Mizuno et al. MoB/CoCr spray coating with higher durability in molten Al and Al-Zn alloys
JPS62170465A (ja) 銅基合金母材への耐熱溶射皮膜形成方法
JP2739409B2 (ja) 耐食・耐摩耗多層金属被膜の製造方法
JP2000273614A (ja) 溶融ガラス製造設備用ロールおよびその製造方法
RU2199613C2 (ru) Способ формирования защитного покрытия на деталях запорной арматуры (варианты)
JP3524684B2 (ja) 鋳造用型部品及び鋳造装置
JPS5839228B2 (ja) 複合熱間工具材料及びその製造方法
JPS60224770A (ja) 非鉄金属の精練もしくは鋳造用用具
JP2703553B2 (ja) 耐食性を有する溶射被覆金属ロール
JPS63487A (ja) 含クロム溶射金属被覆層上に酸化皮膜を有する耐熱部材
JPH05177328A (ja) アルミダイカスト用金型及びその製造方法
JP3691623B2 (ja) 耐溶融Al性に優れる鋳造用部材およびその製造方法
JPH07180024A (ja) 金型または金型材料
JPH10245695A (ja) 浸漬用耐食性コンダクタロール
JPS62207534A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH08165581A (ja) ダイカスト用部材
JPH01233047A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS62227554A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0748665Y2 (ja) 溶融金属めっき浴用ロール