JPH0516669Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516669Y2
JPH0516669Y2 JP1986104839U JP10483986U JPH0516669Y2 JP H0516669 Y2 JPH0516669 Y2 JP H0516669Y2 JP 1986104839 U JP1986104839 U JP 1986104839U JP 10483986 U JP10483986 U JP 10483986U JP H0516669 Y2 JPH0516669 Y2 JP H0516669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
tape cassette
holder
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986104839U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311749U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986104839U priority Critical patent/JPH0516669Y2/ja
Priority to KR2019870011151U priority patent/KR930008494Y1/ko
Publication of JPS6311749U publication Critical patent/JPS6311749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516669Y2 publication Critical patent/JPH0516669Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • G11B15/67Threading; Loading; Automatic self-loading by extracting end of record carrier from container or spool
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/26Driving record carriers by members acting directly or indirectly thereon

Description

【考案の詳細な説明】 以下、本考案は次の順序で説明される。
A 産業上の利用分野 B 考案の概要 C 従来の技術 D 考案が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G−1 テープカセツト(第9図から第13図) G−2 テープカセツト移送装置を備えるPCM
オーデイオテープレコーダ(第2図) G−3 テープカセツト移送装置(第1図、第2
図、第3図及び第4図) G−3a テープカセツト移送体(第1図及び
第3図) G−3b カセツト押圧操作機構(第1図第3
図及び第5図) G−3c ホルダー枠(第1図及び第3図) G−4 カセツト引き込み及び装着操作機構
(第1図及び第4図) G−5 テープカセツトの装着操作(第1図及び
第5図から第8図) G−6 テープカセツトの排出操作 G−7 他の実施例 H 考案の効果 A 産業上の利用分野 本考案は、カセツト式テープレコーダ等の磁気
記録再生装置のテープカセツト移送装置に関し、
特にカセツトケースの底面部側に移動可能に取付
けられ、上記カセツトケースの底面部に形成され
た上記テープリールに係合するリール軸挿通用の
挿通孔を塞ぐ位置にあるとき上記カセツトケース
の底面部に設けた係止手段によつて係止され、上
記係止手段による係止が解除され上記カセツトケ
ースとの相対移動により上記挿通孔を開放する位
置に移動される摺動板を備えたテープカセツトを
装置本体外方のテープカセツト挿脱可能位置から
装置本体内のテープカセツト装置位置に亘り移送
操作するテープカセツト移送装置に関する。
B 考案の概要 本考案は、磁気テープが巻装された一対のテー
プリールを収納したカセツトケースの底面部側に
移動可能に取付けられ、上記カセツトケースの底
面部に形成された上記テープリールに係合するリ
ール軸挿通用の挿通孔を塞ぐ位置にあるとき上記
カセツトケースの底面部に設けた係止手段によつ
て係止され、上記係止手段による係止が解除され
上記カセツトケースとの相対移動により上記挿通
孔を開放する位置に移動される摺動板を備えたテ
ープカセツトを保持するカセツト移送体を装置本
体の内外に移動操作することによつて上記テープ
カセツトを装置本体外方のテープカセツト挿脱可
能位置と装置本体内のテープカセツト装置位置間
に亘り移送操作する磁気記録再生装置のテープカ
セツト移送装置に於いて、上記移送体に取付けら
れ、この移送体の装置本体外方から装置本体内方
への移動に伴つて装置本体側、例えば装置本体内
に組み込まれるシヤーシ基板に設けられる当接片
によつて押圧されて回動される一対のカセツト押
し込みレバーの如く上記移送体の移動に連動する
一対のカセツト押し込みレバーを備えたカセツト
押圧操作機構により上記移送体上に保持されたテ
ープカセツトの背面両側部を押圧操作することに
よつて、均等に上記テープカセツトの背面側の両
側を押圧操作して安定したテープカセツトの移送
体内での移動を可能となすとともに、上記テープ
カセツトの背面側に貼着されるラベルに上記カセ
ツト押し込みレバーが摺接することなく上記テー
プカセツトの押圧を行い上記ラベルの損傷防止を
図り得るように構成したものである。
C 従来の技術 従来、オーデイオ信号をパルスコード化して記
録するようにしたデジタルオーデイオテープレコ
ーダが提案されている。
この種のテープレコーダは、記録媒体である磁
気テープに対しオーデイオ信号を極めて高密度に
記録するため、磁気テープに塵芥が付着するとそ
の部分での記録信号の欠落を生じてしまい良好な
記録再生特性を維持できなくなつてしまう。そこ
で、上記テープレコーダに用いられる磁気テープ
を収納したテープカセツトは、塵芥の侵入を防止
するため、装置内に挿入若しくは装着されない保
管時等にあつてはリール軸挿通用の挿通孔が密閉
され得るように構成されている。すなわち、上記
テープカセツトの磁気テープの引出し側である前
面側は、蓋開閉部材により回動操作されて上記前
面側を開閉する前面蓋で覆われ、テープカセツト
の底面部側に設けられるリール軸挿通用の挿通孔
は、この挿通孔を開閉する摺動板で覆われてい
る。
このようにリール軸挿通用の挿通孔を開閉操作
する摺動板を備えたテープカセツトを記録媒体に
用いるデジタルオーデイオテープレコーダに於い
て、上記テープカセツトを保持する移送体をテー
プレコーダ本体の内外に亘つて移動操作すること
によつて、上記テープカセツトをテープレコーダ
本体外方のテープカセツト挿脱可能位置とテープ
レコーダ本体内のテープカセツト装着位置間に亘
つて移送操作するテープカセツト移送装置を設け
たものが提案されている。そして、この種のテー
プカセツト移送装置を備えたテープレコーダとし
て、本願出願人は、特願昭60−123697号の明細書
及び図面に記載される通りのものを提案してい
る。
ここに提案されるテープカセツト移送装置は、
テープレコーダ本体を構成する筐体の内外に亘つ
て水平方向へ移動される搬送体及びこの搬送体に
上下動可能に支持されたカセツトホルダーを含む
カセツト移送体に、上述したような摺動板を備え
たテープカセツトを挿入保持せしめ、このカセツ
ト移送体を筐体内のカセツト装着位置側へと移動
させるとともに上記カセツトホルダーを下降操作
することによつて上記テープカセツトを所定のカ
セツト装置位置に装着操作させるものである。す
なわち、上記カセツト移送体の一部に、このカセ
ツト移送体がカセツト装着位置へ向けて移動され
て行くときそのカセツト移送体の動きによつて動
作され且つ動作されることによりテープカセツト
を押圧し、この押圧操作により上記テープカセツ
トを移送体内の仮挿入位置からカセツトホルダー
上に移動させるとともにリール軸挿通用の挿通孔
を開く位置へ摺動板を相対的に移動せしめるカセ
ツト移動操作機構が設けられている。このカセツ
ト移動操作機構は、カセツト移送体を構成する移
送体の前端側に植立した支軸を介して回動自在に
取付けられ一端にカセツト押圧ピンが植立される
とともに他端に被押圧ピンが植立されたカセツト
押圧レバーと、このカセツト押圧レバーを回動付
勢するスプリングと、上記カセツト移送体が筐体
内に引き込み移動されるとき上記被押圧ピンが当
接し上記カセツト押圧レバーを上記スプリングの
付勢力に抗して回動操作せしめる上記筐体側に設
けられる当接板とからなる。そして、上記カセツ
ト押圧レバーは、スプリングにより一端のカセツ
ト押圧ピンがカセツト移送体の外方に回動するよ
うに回動付勢され、上記カセツト押圧ピンが上記
カセツト移送体のカセツト保持部内から外方に逃
げた状態で保持されている。そして、テープカセ
ツトが挿入保持されたカセツト移送体が筐体内に
引き込み移動される過程で、他端の被押圧ピンが
上記当接板に当接することにより上記カセツト押
圧レバーが上記スプリングの付勢力に抗して回動
され他端のカセツト押圧ピンでテープカセツトの
カセツト本体をカセツトホルダー上に移動操作す
る。このとき、テープカセツトの摺動板のカセツ
ト本体への係合が解除されるとともに、カセツト
ホルダーに設けた係止手段により係止された状態
におかれる上記摺動板は上記カセツト本体の移動
操作により相対的にリール軸挿通用の挿通孔を開
放する位置に移動される。
D 考案が解決しようとする問題点 上述のように構成されたテープレコーダのカセ
ツト移送装置におけるカセツト移動操作機構は、
1本のカセツト押圧レバーでテープカセツトを押
圧操作する構成となされている。従つて、移送体
に対しテープカセツトを平行に移動操作するよう
になすため、上記カセツト押圧レバーは一端のカ
セツト押圧ピンがテープカセツト背面側の中央部
を押圧するように取付けられている。
しかし、上記カセツト押圧レバーは、支軸を中
心にして回動されるように取付けられているた
め、上記テープカセツトに対し回動方向の押圧力
を付与して押圧することになり、移送体に対し平
行に移動させようとするテープカセツトに回動方
向の力を与えてしまう。その結果、テープカセツ
トを安定して移送体に対し平行に移動操作するこ
とが難しくなり、このテープカセツトの移動操作
に関連して行われるカセツトケースの底面部側に
設けられる摺動板の係止解除が行われなくなる虞
れも生ずる。
また、前面側に前面蓋を取付けたテープカセツ
トにあつては、背面側の記録内容等を表示するた
めのラベルは貼着されている。上述したようにテ
ープカセツトの背面側の中央部を押圧するような
カセツト移動操作機構を有するものにあつては、
カセツト押圧ピンで上記ラベルを摺接してしま
い、テープレコーダへの装着操作の繰り返しによ
り上記ラベルの損傷を招いてしまう。
そこで、本考案は、テープカセツト移送装置の
移送体に対しテープカセツトを正確に平行に移動
することを可能となし、上記移送体を構成するカ
セツトホルダー上に上記テープカセツトを確実に
載置するとともに摺動板の係止解除を確実に行
い、さらにテープカセツトの押圧操作機構により
テープカセツト背面側に設けられるラベルの損傷
を防止し得る磁気記録再生装置のテープカセツト
移送装置を提供することを目的に提案されたもの
である。
E 問題点を解決するための手段 本考案は、前述した本願出願人が先に提案した
装置が有する問題点を解決し、上述した目的を達
成するため、磁気テープが巻装された一対のテー
プリールを収納したカセツトケースの底面部側に
移動可能に取付けられ、上記カセツトケースの底
面部に形成された上記テープリールに係合するリ
ール軸挿通用の挿通孔を塞ぐ位置にあるとき上記
カセツトケースの底面部に設けた係止手段によつ
て係止され、上記係止手段による係止が解除され
上記カセツトケースとの相対移動により上記挿通
孔を開放する位置に移動される摺動板を備えたテ
ープカセツトを保持するカセツト移送体を装置本
体の内外に移動操作することによつて上記テープ
カセツトを装置本体外方のテープカセツト挿脱可
能位置と装置本体内のテープカセツト装着位置間
に亘り移送操作する磁気記録再生装置のテープカ
セツト移送装置に於いて、上記移送体に取付けら
れ、この移送体の装置本体外方から装置本体内方
への移動に連動して上記移送体上に保持されたテ
ープカセツトの背面両側部を押圧操作する一対の
カセツト押し込みレバーを備えたカセツト押圧操
作機構を設けて構成してなるものである。
F 作用 本考案は、磁気記録再生装置のテープカセツト
移送装置を構成する移送体に取付けられ、この移
送体の装置本体外方から装置本体内方への移動に
連動する一対のカセツト押し込みレバーを備えた
カセツト押圧操作機構により上記移送体上に保持
されたテープカセツトの背面両側部を押圧操作す
る構成を有するので、上記一対のカセツト押し込
みレバーにより上記テープカセツトの背面側の両
側を押圧操作する構成となすことができ、背面側
の両側を押圧操作されるテープカセツトは上記カ
セツト押し込みレバーの押圧方向に平行に押圧さ
れるようになる。
G 実施例 以下、本考案に係る磁気記録再生装置のテープ
カセツト移送装置の具体的な実施例を図面を参照
しながら説明する。
G−1 テープカセツト(第9図から第13図) 本考案に係るテープカセツト移送装置の具体的
な実施例を説明するに先立つてこの装置によつて
移送操作されるテープカセツトを説明する。
このテープカセツト1は、PCM(パルス・コー
ド・モジユレーシヨン)オーデイオ用のものであ
つて、第9図及び第10図に示すように、上下ハ
ーフ3,4を突合せ結合してなるカセツトケース
2を有している。
このカセツトケース2内には、一対のテープリ
ール6,7が回転自在に支承され、これらテープ
リール6,7間に亘つて磁気テープ5が巻装され
ている。この磁気テープ5が外方に引出されるカ
セツトケース2の前面側には前面蓋9が回動自在
に取付けられ、テープレコーダ内に挿入若しくは
装着されない不使用時にカセツトケース2の前側
面側を覆つて磁気テープ5の保護を図つている。
また、カセツトケース2の底面部側には、第1
0図、第11図及び第12図に示すように、不使
用時にカセツトケース2の底面部に穿設された一
対のリール軸挿通用の挿通孔8,8を閉塞する摺
動板10が前後方向に摺動自在に取付けられてい
る。この摺動板10は、カセツトケース2の底面
部から両側面を覆い得るようにコ字状に形成さ
れ、底板部11の相対向する両側板部12,12
にそれぞれ突設した案内突起13,13をカセツ
トケース2の両側に設けた案内溝14,14に係
合させて上記カセツトケース2の前後方向に摺動
自在に取付けられる。上記摺動板10の前端縁に
は第12図に示すように一対の突片15,15が
突設され、後述するトーシヨンバネ18によりこ
の摺動板10が付勢移動されたときカセツトケー
ス2の前側面に係止されて移動位置を規制してい
る。なお、上記突片15,15に対応する前面蓋
9の下端縁には、上記カセツトケース2が摺動板
10に対して相対移動するときの逃げ部となる切
欠9a,9aが形成されている。
さらに、カセツトケース2から引き出され、こ
のカセツトケース2の前面側に沿つて張架された
磁気テープ5の後側面側部分は、第11図に示す
ように、上記磁気テープ5を所定のテープ走行路
に引出しガイドするテープレコーダ側に設けられ
るテープローデイング機構が進入するテープロー
デイング機構挿入用の空間部16が形成されてい
る。この空間部16の一側部側にはトーシヨンバ
ネ18が支柱17を介して取付けられ、このトー
シヨンバネ18の一端が摺動板10の前端縁に突
設されたバネ掛け片19に係合し、上記摺動板1
0を上記空間部16及び挿通孔8,8を閉塞する
カセツトケース2の前方に移動せしめるように付
勢している。
また、摺動板10の底板部11には一対の貫通
孔20,20が形成されており、摺動板10が後
退せしめられたとき、第12図に2点鎖線で示す
ように、この貫通孔20,20が下ハーフ4の底
板に形成された挿通孔8,8と一致されPCMオ
ーデイオテープレコーダに設けられたリール駆動
用のリール軸がカセツトケース2内に進入するこ
とができるようになつている。そして、摺動板1
0が前方へ移動されて、第12図に示すように、
カセツトケース2の空間部16の下面側を閉じる
状態となると、摺動板10の貫通孔20,20と
下ハーフ4の挿通孔8,8とは互いにその位置が
ずらされて、これら貫通孔8,8が摺動板10の
底板部11で閉塞される。
さらに、摺動板10の底板部11の前方側の両
側には、後述するテープレコーダに設けられるカ
セツトホルダーの底板に形成される上記摺動板1
0の係止手段の係止を解除する係止解除手段であ
る突条部が進入する浅溝22,22がそれぞれ形
成されている。これら浅溝22,22は、摺動板
10の前後方向に亘り該摺動板10の前端縁側を
開口して形成されている。そして、上記各浅溝2
2,22には、摺動板10がカセツトケース2の
開口部16及び挿通孔8,8を閉塞した閉塞位置
及びこれら開口部16及び挿通孔8,8を開放し
た開き位置で上記摺動板10を係止する係止手段
であるカセツトケース2に設けたロツク片23,
23の係合突起24,24がそれぞれ係合する係
合孔26,26及び係合切欠25,25は穿設さ
れている。
上記ロツク片23,23には、第12図に示す
ように、カセツトケース2を構成する下ハーフ4
の底板にU字状の切溝を形成することによつて後
端部が下ハーフ4の底板に連結され前端部が撓む
ように前後方向に延びて形成され、前端部の下面
に半球状の係合突起24,24を一体に形成して
いる。
そして、第10図及び第12図に示すように、
摺動板10が閉じた状態では、この摺動板10に
設けられた係合孔26,26にロツク片23,2
3先端の係合突起24,24がそれぞれ係合し、
上記摺動板10が開き位置へ向かつて移動しない
ように係止している。なお、この状態で、上記各
係合突起24は、各係合孔26,26から下方に
突出するが浅溝22,22内から突出しないよう
になされている。
また、上記テープカセツト1の前面蓋9を取付
けた前面側と対向する背面28には、記録内容等
を表示したラベル29が貼着されている。このラ
ベル29は、上記背面28の両側部を空けて第1
3図に示すように貼着されている。
G−2 テープカセツト移送装置を備えるPCM
オーデイオテープレコーダ(第2図) 上述したように構成されたテープカセツト1が
装着され、本考案に係るテープカセツト移送装置
が組込まれるPCMオーデイオテープレコーダは、
第2図に示すように、テープレコーダ本体を構成
する筐体31の前面側に引出口32を設け、この
引出口32を介して上記筐体31の内外、すなわ
ちテープカセツト挿脱可能位置とテープカセツト
引き込み位置間に亘つて水平方向に移動される搬
送体33及びこの搬送体33に上下動自在に支持
されるカセツトホルダー34並びに上記搬送体3
3に取付けられるホルダー枠35を含むカセツト
移送体36を取付けて構成されている。
G−3 テープカセツト移送装置(第1図、第2
図第3図及び第4図) G−3a テープカセツト移送体(第1図及び
第3図) 本考案を構成するカセツト移送体は、前述のよ
うに搬送体33とこの搬送体33に上下動自在に
支持されるカセツトホルダー34と上記ホルダー
枠35とから構成されてなり、上記搬送体33
は、第3図に示すように、一対の側板37,38
と、これら側板37,38の前端側の下面側の差
渡し取付けられる前板39と、上記側板37,3
8の後方側中途部の上面側に差渡し取付けられる
上面板40とからなり、全体をもつて長方形状の
枠体をなすように構成されている。そして、上記
一対の側板37,38の後方側の外側面には、筐
体31内に配設される各種の機構部が組込まれる
シヤーシ基板41上に互いに平行に取付けられる
一対のガイド軸42,43に挿通されるスライド
ガイドブロツク44,45が取付けられている。
そして、上記搬送体33は、上記スライドガイド
ブロツク44,45を上記ガイド軸42,43に
挿通支持させることによつて筐体31の内外に亘
つて摺動自在に取付けられる。なお、上記スライ
ドガイドブロツク44,45のうち第3図中右方
に位置するスライドガイドブロツク45は、上記
ガイド軸43に対し位置出しされて支持され得る
ように高精度に位置出しされた挿通孔45aを介
して挿通支持され、一方のスライドガイドブロツ
ク44は上記ガイド軸42に対する取付け誤差を
吸収し得るように嵌合凹部44aを介して支持さ
れている。
このようにスライドガイドブロツク44,45
を介してガイド軸42,43に取付けられる搬送
体33は、シヤーシ基板41に取付けられたロー
デイング用モータ46によつて駆動される走行機
構47を介して筐体31の内外に亘つてスライド
操作される。この走行機構47は、シヤーシ基板
41の一側側の後端に枢支した送りギヤ48に一
体に設けたプーリ48aと前端側に枢支したワイ
ヤプーリ49の端部を引張バネ50を介して搬送
体33に取付けたワイヤ掛止片51に係止させて
上記搬送体33に連結される。また、上記ローデ
イング用モータ46と走行機構47間は、上記送
りギヤ48に噛合する中間ギヤ52と上記ローデ
イング用モータ46の駆動軸に取付けられるプー
リ間に連結ベルト53を掛け渡して連結されてい
る。
そして、上記搬送体33は、上記ローデイング
用モータ46が駆動することによつて、ガイドブ
ロツク47,48が上記ガイド軸42,43を支
持する前方側のガイド軸支持片54,54に当接
して摺動位置が規制される筐体31から引き出さ
れた引き出し位置と上記ガイドブロツク47,4
8が上記ガイド軸42,43を支持する後方側の
ガイド軸支持片55,55に当接して摺動位置が
規制される筐体31内に引き込み位置間に亘つて
移送操作される。
上述のようにローデイング用モータ46により
移送操作される搬送体33には前述したテープカ
セツト1を保持し、このテープカセツト1の筐体
31の内外への移送を可能となす上昇位置と、上
記テープカセツト1を筐体31内に設けたカセツ
ト装着位置に装着可能となす下降位置間に亘つて
上記搬送体33の移送方向に略直交する方向の上
下方向に移動可能にしてカセツトホルダー34が
取付けられる。このカセツトホルダー34は、テ
ープカセツト1が載置される載置板56の両側に
立上り壁57,58を立上り形成して構成され、
上記載置板56にはテープカセツト1のテープリ
ール6,7に係合するテープレコーダ側に設けら
れるリール軸が挿通するリール軸挿通用の挿通孔
59,59が穿設されている。また、載置板56
の後端縁の両側には僅かに後方へ突出するように
してテープカセツト1の摺動板10に設けた突片
15,15に当接して上記摺動板10の移動を規
制する一対の摺動板係止片60,60が立上り形
成されている。さらに、載置板56の後端縁のう
ちの摺動板係止片60,60からそれぞれ各立上
り壁57,58側へ依つた位置には、テープカセ
ツト1の摺動板10を係止するカセツトケース2
に設けたロツク片23,23をそれぞれ押圧操作
する突条部61,61が形成されている。
このように形成されたカセツトホルダー34
は、連結板62の両側にこの連結板62に対し直
交し互いに平行となるように一対の回動アーム6
3,64を連結して第3図に示すように略H型状
に形成してなるカセツトホルダー支持部材65を
介して上記搬送体33に上下動可能に支持され
る。このカセツトホルダー34を支持するカセツ
トホルダー支持部材65は、連結板62近傍の回
動アーム63,64下端部に突設した回動支持片
66,67に穿設した透孔68a、又はピン68
bを上記搬送体33の各側板37,38の内側面
に突設した支持ピン69a又は透孔69bに枢支
させて上記搬送体33に回動可能に支持される。
このカセツトホルダー支持部材65は上記搬送体
33の一方の側板37に突設した支持ピン69に
嵌装した捩りコイルバネ70により上記搬送体3
3の上方側である上昇位置側へ回動付勢されてい
る。上記捩りコイルバネ70は、一端を上記側板
37に係止させ、他端を上記カセツトホルダー支
持部材65の一部に係止させてこのカセツトホル
ダー支持部材65を上記上昇位置側に回動付勢す
るものである。そして、カセツトホルダー支持部
材65の捩りコイルバネ70による回動付勢位置
は、連結板62が搬送体33の上面板40に当接
することによつて規制される。
ところで、カセツトホルダー34のカセツトホ
ルダー支持部材65への支持は、上記カセツトホ
ルダー34の各立上り壁57,58の外側面にそ
れぞれ枢支されるリンクレバー71,72を介し
て行われる。
これらリンクレバー71,72は一端部に植立
した枢支ピン73,73を介して上記立上り壁5
7,58に枢支させ中途部に植立した支軸74,
74を上記立上り壁57,58の高さ方向に亘つ
て長径となされた貫通孔75,75に挿通支持さ
せ、上記枢支ピン73,73の枢支側と対向する
他端部と載置板56間に調節される引張りスプリ
ング76,76により第3図中矢印A方向に回動
付勢されて上記立上り壁57,58にそれぞれ取
付けられている。そして、上記リンクレバー7
1,72の支軸74,74のカセツトホルダー3
4の内方に突出した先端には、このカセツトホル
ダー34上に保持されるテープカセツト1を押圧
保持する押圧ローラ77,77と載置板56の間
隙は、このカセツトホルダー34に挿入保持され
る前述のテープカセツト1の厚さより稍々小さい
ものとなされ、テープカセツト1が挿入されてと
きこのテープカセツト1によつて上記リンクレバ
ー71,72が引張りスプリング76,76を中
心にして回動させることにより上記押圧ローラ7
7,77と載置板56間に上記テープカセツト1
の挿入を可能となすとともに、上記引張りスプリ
ング76,76の付勢力を受けて上記押圧ローラ
77,77より上記テープカセツト1を押圧保持
する。
そして、カセツトホルダー34は上記リンクレ
バー71,72の一端部を枢支する枢支ピン7
3,73に上記カセツトホルダー支持部材65の
回動アーム63,64の先端を枢支させることに
よりこのカセツトホルダー支持部材65に支持さ
れる。また、カセツトホルダー34の他方の立上
り壁58側に枢支されるリンクレバー71の外側
面側には搬送体33の他方の側板38に穿設した
回動規制ガイド孔78に係合する回動規制ガイド
ピン79が突設されている。このように枢支ピン
73,73と支軸74,74の2点をもつて支持
されたリンクレバー71,72の一点である一端
部の上記枢支ピン73,73を介してカセツトホ
ルダー支持部材65の回動アーム63,64に支
持されたカセツトホルダー34は、水平状態を維
持したまま上下動操作される。
また、上記カセツトホルダー支持部材65の一
方の回動アーム63の後端部には、このカセツト
ホルダー支持部材65を回動操作する後述するカ
セツトホルダー回動操作部材が作用する略L字状
をなす回動操作レバー80が基端側の折曲部を上
記回動アーム63に植立した支軸80aに枢支さ
せて取付けられている。この回動操作レバー80
は、上記カセツトホルダー回動操作部材の押圧部
となる押圧ピン81を突設した一端側を一方の回
動アーム63の後端側上部に折曲形成した係止部
82に係止させ、上記回動アーム63と他端部間
に張設されるリミツターバネ83より上記係止部
82側に回動付勢されることにより上記回動アー
ム63に一体化されている。
G−3b カセツト押圧操作機構(第1図、第
3図及び第5図) 上述したようにカセツトホルダー支持部材65
を介して上下動可能にカセツトホルダー34を支
持してなる搬送体33の前板39上には、この前
板39部分を覆うようにして上記搬送体33に取
付けられるホルダー枠35からカセツトホルダー
34上に亘るテープカセツト仮装着部105に挿
入されるテープカセツト1を、上記搬送体33の
筐体31内へ移送に伴つて上記カセツトホルダー
34の載置板56上に相対移動させるカセツト押
圧操作機構84が設けられている。このカセツト
押圧操作機構84は、上記テープカセツト仮装着
部105に挿入されたテープカセツト1をカセツ
トホルダー34上に移動せしめ、上記テープカセ
ツト1に設けた摺動板10の突片15,15が上
記カセツトホルダー34の摺動板係止片60,6
0に係止する位置にまで押し込み操作するもので
あつて、上記前板39上の幅方向の中央部に並列
して植立された支軸85,86にそれぞれ枢支さ
れる第1及び第2のカセツト押し込みレバー8
7,88とから構成されてなる。そして、第1の
カセツト押し込みレバー87は、略中心部に上記
一方の支軸85への枢支部89を設け、この枢支
部89を中心にして一端側にカセツト押圧ピン9
0を植立し他端側に上記シヤーシ基板41の前端
側一側に取付けた当接片91に相対当接して回動
操作される回動操作片92を延長させて構成され
ている。また、第2のカセツト押し込みレバー8
8は、基端部に上記他方の支軸86への枢支部9
3を設け、先端側にカセツト押圧ピン94を植立
して構成されている。これら第1及び第2のカセ
ツト押し込みレバー87,88の枢支部89,9
3の外周面には、上記支軸85,86に枢支させ
たとき互いに噛合するギヤ部95,96が形成さ
れている。
そして、上記第1及び第2のカセツト押し込み
レバー87,88は、各カセツト押圧ピン90,
94を上記前板39の両側にそれぞれ位置させ、
互いにギヤ部95,96を噛合させて枢支部8
9,93を支軸85,86に枢支させて第1図に
示すように取付けられてなる。また、第1のカセ
ツト押し込みレバー87のカセツト押圧ピン90
を植立した一端側の一端部にはバネ係止片97a
が突設され、上記前板39に一端を係止させた押
し込みレバー復帰バネ97の他端が係止される。
この押し込みレバー復帰バネ97によりギヤ部9
5,96を噛合させて連結された第1及び第2の
カセツト押し込みレバー87,88は、各カセツ
ト押圧ピン90,94を搬送体33の外方に逃が
す方向に回動付勢されている。なお、上記前板3
9の前端には第1のカセツト押し込みレバー87
の一端が当接する回動規制片98が立上り形成さ
れ、上記押し込みレバー復帰バネ97による第1
及び第2のカセツト押し込みレバー87,88の
回動復帰位置を規制している。
ところで、第1及び第2のカセツト押し込みレ
バー87,88の各枢支部89,93から各先端
のカセツト押圧ピン90,94に至る長さL1
びL2は、第5図に示すように等しくなされいる。
そして、これら第1及び第2のカセツト押し込み
レバー87,88は、前板39上の幅方向の中央
部に並列して植立された支軸85,86にそれぞ
れ枢支されてなるので、各先端のカセツト押圧ピ
ン90,94は、移送体36の左右両側の対称位
置に位置して上記搬送体33の前板39上に取付
けられる。また、上記第1及び第2のカセツト押
し込みレバー87,88先端のカセツト押圧ピン
90,94間に亘る長さは、後述するように移送
体36が筐体31内方に引き込まれ移動されてい
く過程において回動操作され、テープカセツト1
の背面28を押圧する状態となつたとき、この背
面28の両側部に当接する長さとなされる。この
ようにテープカセツト1の背面28の両側部にカ
セツト押圧ピン90,94は当接するように上記
1及び第2のカセツト押し込みレバー87,88
を設定することにより、第5図に示すように、上
記背面28に貼着されるラベル29に触れること
なくこのラベル29が延在しない部分を押圧する
ようになすことができる。
G−3c ホルダー枠(第1図及び第3図) また、前述の移送体36を構成する搬送体33
には、前板39部分を覆うようにしてホルダー枠
35が取付けられる。このホルダー枠35は、筐
体31に形成した引出口32と略等しい大きさに
形成された前枠部100とこの前枠部100の両
側部に直交するように側枠部101,101が設
けられ、これら側枠部101,101に沿う部分
には、第1及び第2のカセツト押し込みレバー8
7,88のカセツト押圧ピン90,94が突出
し、これらカセツト押圧ピン90,94が回動す
る円弧状をなす長孔102,102を穿設した底
板103が設けられている。そして、これら長孔
102,102間に部分は傾斜底板104となさ
れている。
このように構成されたホルダー枠35は、前枠
部100を搬送体33の前板39部分に嵌合さ
せ、側枠部101,101を搬送体33の各側板
37,38に嵌合させて取付けられ、上記底板1
03,103部分とカセツトホルダー34の前端
側部分をもつてテープカセツト1の仮装着部10
5を構成する。
なお、ホルダー枠35の前枠部100の上記傾
斜底板103に対応する部分は切欠き部100a
となされるとともに、上記前面枠100の前面側
には透明な透視板106が配設され、カセツトホ
ルダー34が下降されテープカセツト装着位置に
装着させた状態にあるテープカセツト1の上面及
び背面側を上記傾斜面部104及び透視板106
を介して筐体31の外方より確認し得る構成とな
されている。
また、搬送体33を構成する前板39の後端側
の一側には、上記搬送体33が筐体31に引込ま
れたときシヤーシ基板41の上記当接片91の取
付け側と対向する他側側に設けた位置決め嵌合体
99に嵌合する嵌合ブロツク107は取付けら
れ、上記搬送体33が筐体31内に引込まれたと
き上記嵌合ブロツク107が上記位置決め嵌合体
99に嵌合することによつて上記搬送体33の揺
動が防止され上記シヤーシ基板41に対する位置
決めが図られる。
さらに、搬送体33を構成する上面板40上に
は、搬送体33が筐体31の内方に引込まれた位
置から筐体31の外方へ引出されて行くとき、テ
ープカセツト1のカセツト本体2を押圧操作して
上記テープカセツト1を前述の仮装着部105へ
移動操作するカセツト本体排出レバー108が第
1図及び第3図に示すように、レバー支持ピン1
09を介して回動自在に取付けられる。このカセ
ツト本体排出レバー108は、一端にカセツト押
圧ピン110が垂下するように植立され、このレ
バー108の他端と搬送体33の一方の側板37
間に張設された引張りバネ111により一端のカ
セツト押圧ピン110がカセツトホルダー34の
外方に逃げるように回動付勢されて取付けられて
いる。また、上記カセツト本体排出レバー108
は他端側に突設した突片112に植立した当接ピ
ン113をシヤーシ基板41の一方のガイド軸4
2が取付けられる側に取付けられる回動操作ブロ
ツク114の傾斜ガイド面115に当接させてい
る。そして、搬送体33が筐体31内の引き込ま
れた位置から筐体31の外方へ引き出されて行く
過程で上記当接ピン113が上記傾斜ガイド面1
15に沿つて摺動して行くことにより、上記カセ
ツト本体排出レバー108は上記引張りバネ11
1に抗して回動されることにより一端のカセツト
押圧ピン110がカセツトホルダー34内に突出
し、このカセツトホルダー34上に保持されてい
るテープカセツト1を仮装着位置に移動させる。
なお、上記搬送体33の一方の側板37の内側
面には、この搬送体33が引き込み位置に至つた
とき後述するロツクレバーが係合し、上記搬送体
33をロツクするように作用する引張りバネ係合
部を構成する捩りコイルバネ116が上記支持ピ
ン69aを介して取付けられている。
G−4 カセツト引き込み及び装着操作機構(第
1図及び第4図) 上述のように構成さたカセツト移送装置が取付
けられるシヤーシ基板41側には、上記カセツト
移送装置により筐体31内の引き込み位置に引込
まれ、カセツトホルダー34上に保持されたテー
プカセツト1のカセツトケース2を摺動板10に
相対移動せしめ、リール軸挿通用の挿通孔8,8
を開放操作するとともに上記挿通孔8,8が開放
されたテープカセツト1を筐体31内のテープカ
セツト装着位置に装着せしめるカセツト引き込み
及び装着操作機構が設けられる。
このカセツト引き込み及び装着操作機構は、駆
動モータ120により回転駆動され、一主面に略
螺旋状に形成されたカム溝121を設けたカムギ
ヤ122と、このカムギヤ122に一体的に形成
した小径ギヤ部123に一側面に形成したラツク
ギヤ124を噛合し、上記カムギヤ122の回転
駆動により移動操作される板状のスライダ部材1
25と、上記カムギヤ122の回転駆動により移
動動作されるとともに上記スライダ部材125の
移動操作により上記搬送体33の移動方向と直交
する方向に回動操作されたカセツトホルダー34
上のテープカセツト1のカセツトケース2に係合
するカセツト引き込み部材であるカセツト引き込
みレバー126と、上記スライダ部材125の移
動動作によつて回動され、上記搬送体33が引き
込み位置に至つたときこの搬送体33に設けた捩
りコイルバネ116の一端の被係合部116aに
係合して上記搬送体33を引き込み位置にロツク
するロツク部材であるロツクレバー127と、上
記搬送体33が引き込み位置に至りテープカセツ
ト1のリール軸挿通用の挿通孔8,8が開放され
た後、上記スライダ部材125の移動操作によつ
て回転操作されてカセツトホルダー34をテープ
カセツト装着位置側に下降操作するカセツトホル
ダー回動操作部材128とから構成されてなる。
そして、上記カムギヤ122は、シヤーシ基板
41上に植立した支軸129を介して取付けら
れ、上記駆動モータ120のモータ軸に嵌着され
たモータプーリ130と上記カムギヤ122の外
周部に形成した大径ギヤ部131に噛合するウオ
ームギヤ132のギヤ軸に嵌着したプーリ133
間にベルト134を嵌装し上記駆動モータ120
に連結され、この駆動モータ120によつて回転
駆動される。
また、上記スライダ部材125は、ラツクギヤ
124を上記カムギヤ122の小径ギヤ部123
に噛合させ、シヤーシ基板41上に植立した一対
のスライドガイド軸135,136に上記スライ
ダ部材125の長手方向に亘つて穿設した長尺な
スライドガイド孔137,138を係合させて取
付けられることによつて上記カムギヤ122の回
転駆動により前記搬送体33の移動方向と同方向
に上記スライドガイド軸心135,136にガイ
ドされて移動操作される。
さらに、上記カセツト引き込みレバー126
は、先細り状となした先端側に前記カセツトホル
ダー34上に保持されたテープカセツト1のカセ
ツトケース2の背面28側コーナ部に係合するカ
セツ係合片139を設け、基端側一側から後方に
延長して上記スライダ部材125上に乗り上げる
如く載置される作用片140を設けて形成され、
シヤーシ基板41の下側に前記搬送体33の移動
方向と同方向に移動可能に取付けられる引き込み
スライダー板141の先端両側に立上り形成した
立上り支持片142,142間に亘つて取付けた
回動軸144に基端側両側に垂下する如く折曲形
成した枢支片145,145を枢支させて取付け
られる。すなわち、カセツト引き込みレバー12
6は、先端のカセツト係合片139側を引き込み
位置に至つた前記カセツトホルダー34上に延在
させて上記回動軸144を中心にして前記搬送体
33の移動方向と直交する方向に回動可能に支持
される。また、カセツト引き込みレバー126
は、このカセツト引き込みレバー126の中途部
に穿設した切欠き穴147内に突設したバネ係止
片148と上記引き込みスライダー板141の前
端部間に張設される付勢手段である回動付勢バネ
149により先端のカセツト係止片139が上記
カセツトホルダー34から離間する方向に回動付
勢されている。
ところで、上記カセツト引き込みレバー126
の作用片140は、第1図に示すように搬送体3
3が筐体31の外方に引き出された引き出し位置
から筐体31内のテープカセツト引き込み位置に
移動する間は、スライダー部材125の前端側一
側に第4図に示すように形成した傾斜カム面15
0の下段部に当接して位置する状態が保持される
ことによつて先端のカム係合片139がカセツト
ホルダー34から離間した状態が維持される。
なお、上記引き込みスライダー板141は、シ
ヤーシ基板41の下面側に植立したスライドガイ
ド軸を介して前記搬送体33の移動方向と同方向
に移動可能となされている。
上述のようにカセツト引き込みレバー126を
支持した引き込みスライダー板141には、略コ
字状に折曲形成した基端部をシヤーシ基板41上
に植立した支軸155に枢支させ、上記カムギヤ
122のカム溝121の中途部に植立したピン状
のカムホロワー156を係合させて上記支軸15
5を中心に回動自在に取付けられたカムレバー1
57の先端に植立した係合ピン158が係合され
ている。この係合ピン158は、シヤーシ基板4
1に穿設した円弧状の貫通孔159を介して上記
シヤーシ基板41の下面側突設して上記引き込み
スライダー板141に穿設した方形状の係合孔1
60に係合させられている。また、上記カムレバ
ー157は、このカムレバー157の先端とロツ
クレバー127の中途部間に張設されたカムレバ
ー付勢バネ161により回動付勢されてカムホロ
ワー156をカム溝121の内周側側面に圧接さ
せている。なお、上記ロツクレバー127は、上
記カムレバー付勢バネ161により捩りコイルバ
ネ116の被係合部116aから逃げる方向に回
動付勢ささている。
上述のようにカムレバー157を介してカムギ
ヤ122に連結された引き込みスライダー板14
1は、上記カムギヤ122の回転駆動によつて上
記カム引き込みレバー126とともに移動操作さ
れる。
また、前述したようにカムレバー157を回動
付勢するカムレバー付勢バネ161の一端が係止
されるロツクレバー127は、先端側のロツク片
127aを搬送体33の一方の側板37側に向
け、中途部に折曲形成した略コ字状の枢支部16
2をシヤーシ基板41上に植立した支軸163に
枢支させ、基板側に突設した係合ピン164をス
ライダ部材125の長手方向に亘つて穿設したロ
ツクレバー回動操作溝165に係合させて取付け
られる。このロツクレバー回動操作溝165に
は、スライドガイド孔137,138と平行な部
分の一端側の傾斜溝部165aが形成されてい
る。そして、スライダ部材125が移動動作して
上記傾斜溝部165a内を係合ピン164がスラ
イドして行くことにより上記ロツクレバー127
はカムレバー付勢バネ161の付勢力に抗して先
端のロツク片127aが搬送体33の一方の側板
37側に向かうように回動される。
さらに、カセツトホルダー34を下降操作する
カセツトホルダー回動操作部材128は、スライ
ダ部材125のラツクギヤ124を設けた側と対
向する他側側に穿設した回動操作部材押圧片16
6に対向させてシヤーシ基板41から起立された
垂直支持片167を介して取付けられる。すなわ
ち、上記カセツトホルダー回動操作部材128
は、カセツトホルダー34に取付けた回動操作レ
バー80の押圧ピン81に当接する先端に設けた
押圧ピン当接部168を下方に向け、シヤーシ基
板14から起立された垂直支持片167の一側面
にこの垂直支持片167に直交するように植立さ
れた支軸170に基端部に折曲形成したコ字状の
枢支部171を枢支させて取付けられ、上記スラ
イダ部材125の移動方向に直交して回動するよ
うに取付けられてなる。
このカセツトホルダー回動操作部材128は、
シヤーシ基板41側に一端を係止させた引張りバ
ネ172が係止され先端の押圧ピン当接部168
がカセツトホルダー34の回動操作レバー80か
ら離間する方向、すなわちシヤーシ基板41側へ
回動付勢されている。
G−5 テープカセツト装着操作(第1図及び第
5図から第8図) 上述したように構成されたテープカセツト装着
装置において、テープレコーダ内の所定のテープ
カセツト装着位置にテープカセツト1を装着する
には、まずローデイング用モータ46を逆転駆動
させてカセツトホルダー34を含む搬送体33を
テープカセツト1の挿脱を可能となす筐体31外
方に引き出し位置に引き出した状態となし、テー
プカセツト1を仮装着部内に挿入する。ここでロ
ーデイング用モータ46を正転駆動させて搬送体
33を筐体31内方に引き込み操作する。搬送体
33が筐体31内方に引き込まれていくと、第6
図に示すように、カセツト押圧装置機構84を構
成する第1のカセツト押し込みレバー87の回動
操作片92がシヤーシ基板41の当接片91に当
接する。ここからさらに搬送体33が筐体31内
方に引き込まれていくと、上記第1のカセツト押
し込みレバーの回動操作片92が当接片91によ
つて第6図中矢印A方向に押圧操作されることに
よつて、第1及び第2のカセツト押し込みレバー
87,88は支軸85,86を中心にして押し込
みレバー復帰バネ97の付勢力に抗して第6図中
矢印B方向及び矢印C方向に回動される。このと
き第1及び第2のカセツト押し込みレバー87,
88は、ギヤ部95,96を噛合させてなるので
同時に回動される。そして、これら第1及び第2
のカセツト押し込みレバー87,88先端のカセ
ツト押圧ピン90及び94がホルダー枠35の底
板103,103に穿設した長孔102,102
に突出しながらテープカセツト1の背面28側両
側のラベル29の延在しない部分に第5図に示す
ように当接しするとともにこのテープカセツト1
を押圧し、カセツトホルダー34の載置板56上
に移動操作していく。そして、搬送体33が筐体
31内の引き込み位置に至ると、上記搬送体33
の移動が完了するので上記第1及び第2のカセツ
ト押し込みレバー87,88に対する当接片91
による押圧操作が完了する。
そして、上記第1及び第2のカセツト押し込み
レバー87,88による押圧操作が完了される
と、テープカセツト1はカセツトホルダー34の
載置板56上に載置された正規の保持位置に保持
された状態となる。このようにテープカセツト1
がカセツトホルダー34上に載置された状態に至
ると、カセツトケース2を構成する下ハーフ4の
底板部11に形成された前記各浅溝22,22内
に上記カセツトホルダーの載置板56に設けた突
条部61,61がそれぞれ相対的に挿入され、且
つ浅溝22,22内を後方へ向かつて進み、上記
突条部61,61が浅溝22,22の奥に達する
ようになる。そして、突条部61,61が浅溝2
2,22内を奥へ向かつて進んで行くと、カセツ
トケース2の下ハーフ4に設けられた前記ロツク
片23,23の先端下面に設けられた各係合突起
24,24が突条部61,61の前側の傾斜面に
沿いながら上方に突き上げられ、上記ロツク片2
3,23が撓みながら上方に押上げられ、摺動板
10のロツクが解除され、この摺動板10とカセ
ツトケース2の相対移動が可能な状態になる。そ
して、上記カセツトホルダー34の摺動板係止片
60,60に上記摺動板10に設けた突片15,
15を当接させ該摺動板10を係止させた状態と
なす。このとき、テープカセツト1はリンクレバ
ー71,72に取付けた押圧ローラ77,77に
よりカセツトホルダー34の載置板56上に押圧
支持される。
そして、搬送体33が筐体31内方の引き込み
位置に至ると、引張りスプリング76が押圧操作
され、上記搬送体33の引き込みが検出されると
と同時にローデイング用モータ46の回動駆動が
停止され、次いで駆動モータ120の回転駆動が
開始される。この駆動モータ120が回転駆動を
開始すると、ウオームギヤ132を介してカムギ
ヤ122が第7図中反時計回り方向に回動させら
れる。このカムギヤ122が回動駆動を開始する
と、カセツト引き込みレバー126は、スライド
ガイド軸135,136にガイドされてカセツト
本体34側に向かつて移動動作を開始する。スラ
イダ部材125が移動動作を開始すると、カセツ
ト引き込みレバー126の作用片140が上記ス
ライダ部材125の傾斜カム面150を乗り上げ
て行き回動軸144を中心にして先端のカセツト
係合片139がカセツトホルダー34のテープカ
セツト1側に回動し第7図に示すようにカセツト
本体2の背面側コーナ部に係合する。この状態か
らさらにカムギヤ122が回動されると、カムレ
バー157のカムホロワー156がカム溝121
にガイドされ、このカムギヤ122の軸心側に向
かつて移動されるることによつて上記引き込みス
ライダー板141が筐体31の内方に引き込み操
作される。そして、この引き込みスライダー板と
一体のカセツト引き込みレバー126が筐体31
の内方へ引き込まれることによつてカセツトケー
ス2が摺動板係止片60,60に係止された状態
にある摺動板10に対し相対移動され、カセツト
ケース2のリール軸挿通用の挿通孔8,8が開放
された状態となる。
また、スライダ部材125が移動操作されると
前述したようにロツクレバー127が回動され、
このロツクレバー127の先端のロツク片127
aが搬送体33の捩りコイルバネの被係合部11
6aに係合して上記搬送体33を前述の引き込み
位置にロツクする。
上述のようにカセツトケース2のリール軸挿通
用の挿通孔8,8が開放された状態からさらにカ
ムギヤ122は回転駆動され、カムホロワー15
6がカム溝部121内をさらに移動することによ
つてカムレバー157をわずかに反転回動させて
上記カセツト引き込みレバー126をカセツトケ
ース2からわずかに離間する方向に移動させ、第
8図中破線で示すようにカセツト係合片139の
上記カセツトケース2に対する係合が解除され
る。このようにカセツト係合片139のカセツト
ケース2に対する係合が解除されるようになるま
でカムギヤ122が回動されると、スライダ部材
125は回動操作部材押圧片166でカセツトホ
ルダー回動操作部材128を押圧する位置に至
る。そして、さらにスライダ部材125が移動動
作することによつて、上記カムホルダー回動操作
部材128が上記回動操作部材押圧片166によ
つて押圧され、引張りバネ172の付勢力に抗し
て支軸170を中心にして回動される。このよう
にカムホルダー回動操作部材128に一体的に回
動可能に連結されたカセツトホルダー支持部材6
5が回動されてカセツトホルダー34が筐体31
内のテープカセツト装着位置側に下降され、上記
カセツトホルダー34に保持されたテープカセツ
ト1は、上記テープカセツト装着位置側に設けた
位置決めピンに底面側の位置決め孔を係合させる
とともにテープリール6,7にリール軸挿通用の
挿通孔8,8を介して挿入されるリール軸を係合
させて装着される。
なお、カセツト移送装置が筐体31内方へ引き
込まれる過程でカセツトケース排出レバー108
は、傾斜ガイド面115により当接ピン113が
押圧されて一端のカセツト押圧ピン110がカセ
ツトホルダー34内から逃げる方向に回動された
状態に置かれる。
また、テープカセツト1が装着位置に装着され
るまでカセツトホルダー34を降下させるように
カセツトホルダー回動操作部材128が回動され
るとカムギヤ125は終端位置まで移動されると
スライダ部材検出スイツチが操作されて、駆動モ
ータ120の回転駆動が停止されてテープカセツ
ト装着操作が完了する。
G−6 テープカセツト排出操作 上述したような動作をもつてテープカセツト装
着位置に装着されたテープカセツト1の排出は、
上記テープカセツト装着操作の逆の動作をもつて
行われるので詳細な説明は省略するが、搬送体3
3が筐体31の外方へ引き出される過程でカセツ
トケース排出レバー108が引張りバネ111に
より回動付勢されてカセツト押圧ピン110がカ
セツトホルダー34内に突出してカセツトケース
2を押圧してテープカセツト1を仮装着部105
側へ移動させ、上記テープカセツト1の取り外し
を可能となす。
また、搬送体33を含むカセツト移送体36が
筐体31の外方に移動されていくと、カセツト押
圧操作機構84の第1及び第2のカセツト押し込
みレバー87,88は、押し込みレバー復帰バネ
97により復帰位置に回動復帰され、先端のカセ
ツト押圧ピン90,94がテープカセツト1の背
面28側から離間する。
G−7 他の実施例 上述の実施例では、カセツト押圧操作機構84
は、第1及び第2のカセツト押し込みレバー8
7,88をギヤ部95,96を介して連結され、
上記第1のカセツト押し込みレバー87の押圧操
作により上記第1及び第2のカセツト押し込みレ
バー87,88を同時に回動し得るように構成し
ているが、上述の如きギヤ部95,96を介する
ことなく例えば第1及び第2のカセツト押し込み
レバー87,88間にバネを張設し、このバネの
付勢力をもつて上記第1及び第2のカセツト押し
込みレバー87,88が同時に回動し得るように
構成したものであつてもよい。
また、第1及び第2のカセツト押し込みレバー
87,88を互いに関連することなく独立して搬
送体33の前板39上に枢支するとともに、これ
ら1及び第2のカセツト押し込みレバー87,8
8をそれぞれ押圧操作する一対の当接片をシヤー
シ基板側に設け、カセツト移送体36の筐体31
内方への移動に伴つて上記一対の当接片でそれぞ
れ上記1及び第2のカセツト押し込みレバー8
7,88を同時に押圧操作する構成としたもので
あつてもよい。
さらに、上述の実施例では、当接片91はシヤ
ーシ基板41に設けているが、この当接片91は
装置本体である筐体31側に設けられればよく、
上記筐体31等に取付けるようにしてもよく、ま
たシヤーシ基板41の一部をもつて当接片91と
なしたものであつてもよい。
H 考案の効果 上述したように、本考案は、磁気記録再生装置
のテープカセツト移送装置を構成する移送体に取
付けられ、この移送体の装置本体外方から装置本
体内方への移動に連動する一対のカセツト押し込
みレバーを備えたカセツト押圧操作機構により上
記移送体上に保持されたテープカセツトの背面両
側部を押圧操作する構成を有するので、上記一対
のカセツト押し込みレバーにより上記テープカセ
ツトの背面側の両側を押圧操作する構成となすこ
とができ、背面側の両側を押圧操作されるテープ
カセツトは上記カセツト押し込みレバーの押圧方
向に平行に押圧されるようになるので、上記移送
体に対しテープカセツトを正確に平行に移動する
ことを可能となし、上記移送体を構成するカセツ
トホルダー上に上記テープカセツトを確実に載置
するとともに摺動板の係止解除を確実に行い、さ
らにテープカセツトの押圧操作機構によりテープ
カセツト背面側に設けられるラベルの損傷を招く
こともなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る磁気記録再生装置にテー
プカセツト移送装置を示すものであつて、上記テ
ープカセツト移送体を筐体外方に引き出した状態
を示す平面図であり、第2図は本考案に係るテー
プカセツト移送装置を備えたテープレコーダの外
観を上記テープカセツト移送装置が筐体外方へ引
き出された状態で示す斜視図であり、第3図は上
記テープカセツト移送装置の分解斜視図であり、
第4図はテープカセツト引き込み及び装着機構を
示す概略斜視図である。第5図はカセツト押圧操
作機構とテープカセツトとの関係を示す斜視図で
ある。第6図は上記カセツト押圧操作機構による
テープカセツトの押圧開始状態を示す平面図であ
り、第7図は上記テープカセツト移送装置の引き
込み状態を示す平面図であり、第8図は上記テー
プカセツト移送装置が筐体内に引き込み位置に至
つた後テープカセツトのリール軸挿通用の挿通孔
が開放状態された状態における平面図である。第
9図から第13図はテープカセツトの一例を示す
もので、第9図はリール軸挿通用の挿通孔が閉じ
られた状態における上方から見た斜視図であり、
第10図は上記状態における下方から見た斜視図
であり、第11図はリール軸挿通用の挿通孔が開
放された状態における下方から見た斜視図であ
り、第12図はリール軸挿通用の挿通孔が閉じら
れた状態における下面図であり、第13図は背面
側を示す斜視図である。 1……テープカセツト、2……カセツトケー
ス、5……磁気テープ、6,7……テープリー
ル、8……リール軸挿通用の挿通孔、10……摺
動板、31……筐体、33……搬送体、34……
カセツトホルダー、36……カセツト移送体、8
4……カセツト押圧操作機構、87……第1のカ
セツト押し込みレバー、88……第2のカセツト
押し込みレバー、90,94……カセツト押圧ピ
ン、91……当接片、95,96……ギヤ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 磁気テープが巻装された一対のテープリールを
    収納したカセツトケースの底面部側に移動可能に
    取付けられ、上記カセツトケースの底面部に形成
    された上記テープリールに係合するリール軸挿通
    用の挿通孔を塞ぐ位置にあるとき上記カセツトケ
    ースの底面部に設けた係止手段によつて係止さ
    れ、上記係止手段による係止が解除され上記カセ
    ツトケースとの相対移動により上記挿通孔を開放
    する位置に移動される摺動板を備えたテープカセ
    ツトを保持するカセツト移送体を装置本体の内外
    に移動操作することによつて上記テープカセツト
    を装置本体外方のテープカセツト挿脱可能位置と
    装置本体内のテープカセツト装着位置間に亘り移
    送操作する磁気記録再生装置のテープカセツト移
    送装置に於いて、 上記移送体に取付けられ、この移送体の装置本
    体外方から装置本体内方への移動に連動して上記
    移送体上に保持されたテープカセツトの背面両側
    部を押圧操作する一対のカセツト押し込みレバー
    を備えたカセツト押圧操作機構を設けてなる磁気
    記録再生装置のテープカセツト移送装置。
JP1986104839U 1986-07-08 1986-07-08 Expired - Lifetime JPH0516669Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104839U JPH0516669Y2 (ja) 1986-07-08 1986-07-08
KR2019870011151U KR930008494Y1 (ko) 1986-07-08 1987-07-08 자기기록 재생장치의 테이프 카세트 이송장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986104839U JPH0516669Y2 (ja) 1986-07-08 1986-07-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311749U JPS6311749U (ja) 1988-01-26
JPH0516669Y2 true JPH0516669Y2 (ja) 1993-05-06

Family

ID=14391516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986104839U Expired - Lifetime JPH0516669Y2 (ja) 1986-07-08 1986-07-08

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0516669Y2 (ja)
KR (1) KR930008494Y1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276894U (ja) * 1988-11-30 1990-06-13
JPH0638470Y2 (ja) * 1989-02-09 1994-10-05 富士通株式会社 測定端子の取付構造
JPH02136353U (ja) * 1989-04-19 1990-11-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180958A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセットローディング装置
JPS62281153A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Alpine Electron Inc カセツトデツキのカセツトロ−デイング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180958A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセットローディング装置
JPS62281153A (ja) * 1986-05-30 1987-12-07 Alpine Electron Inc カセツトデツキのカセツトロ−デイング方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR930008494Y1 (ko) 1993-12-22
KR880003258U (ko) 1988-04-13
JPS6311749U (ja) 1988-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0341762B1 (en) Magnetic tape cassette loading system in recording and/or reproducing apparatus
US4673145A (en) Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette having underside-covering sliding shutter member
EP0449658B1 (en) Cassette loading arrangement
JPH0210555A (ja) テープカセット装着装置
JPH0516669Y2 (ja)
EP0600704B1 (en) Cassette accommodating type electronic equipment
JPH0430695Y2 (ja)
JPH11162055A (ja) カセットチェンジャー
JPH0430694Y2 (ja)
JPS62289958A (ja) テ−プカセツト装着装置
JPH0427033Y2 (ja)
JPH02210658A (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH056588Y2 (ja)
JPH0430693Y2 (ja)
JPH0371465A (ja) 磁気記録再生装置
JP2605359B2 (ja) テープカセット装着装置におけるテープカセット排出機構
JP2650330B2 (ja) テープカセット装着装置
JPH0424503Y2 (ja)
JPH0510266Y2 (ja)
JPH0722754Y2 (ja) カセットローディング装置
JPH0348754Y2 (ja)
JPH0516675Y2 (ja)
JPH0450597Y2 (ja)
JPH0760549B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ−
JPH02210656A (ja) 記録及び/又は再生装置