JP2650330B2 - テープカセット装着装置 - Google Patents

テープカセット装着装置

Info

Publication number
JP2650330B2
JP2650330B2 JP63160284A JP16028488A JP2650330B2 JP 2650330 B2 JP2650330 B2 JP 2650330B2 JP 63160284 A JP63160284 A JP 63160284A JP 16028488 A JP16028488 A JP 16028488A JP 2650330 B2 JP2650330 B2 JP 2650330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
tape
tape cassette
slide guide
cassette holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63160284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210554A (ja
Inventor
浩行 千ケ崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63160284A priority Critical patent/JP2650330B2/ja
Publication of JPH0210554A publication Critical patent/JPH0210554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650330B2 publication Critical patent/JP2650330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、以下の順序で説明される。
A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.従来の技術 D.発明が解決しようとする課題 E.課題を解決するための手段 F.作用 G.実施例 G−1 ディジタルオーディオテープレコーダに用いら
れるテープカセット(第20図乃至第23図) G−2 ディジタルオーディオテープレコーダの概略構
成(第1図及び第2図) G−3 カセットホルダー(第1図乃至第6図) G−4 スライドガイド枠(第1図,第2図及び第5
図) G−5 スライドガイド枠の往復動操作機構(第1図,
第5図乃至第12図) G−6 テープカセット挿入保持検出機構(第1図,第
2図,第6図,第8図,第13図及び第14図) G−7 テープカセットの前面蓋開放機構(第2図,第
6図,第8図,第15図,第16図及び第17図) G−8 テープカセット排出機構(第1図,第2図,第
7図,第9図,第18図及び第19図) G−9 テープカセットの装着操作(第1図,第5図乃
至第11図) G−10 テープカセットの取り出し操作(第1図,第5
図乃至第11図及び第19図) H.発明の効果 A.産業上の利用分野 本発明は、カセット式テープレコーダ等の磁気記録再
生装置に適用され有用なテープカセット装着装置に関
し、特にカセットハーフの前面側を開閉する前面蓋が取
付けられたテープカセットを装着操作するものに関す
る。
B.発明の概要 本発明は、カセットハーフ内に回転自在に支承された
一対のテープリール間に亘って巻装された磁気テープが
上記カセットハーフの前面側外方に引き出されて延在す
るとともに、上記磁気テープを覆うように上記カセット
ハーフの前面側に回動自在に取付けられた前面蓋を有す
るテープカセットが挿入保持されるカセットホルダーを
上下動操作して上記テープカセットをテープカセット装
着位置に装着操作するようにしたテープカセット装着装
置において、上記カセットホルダーが上昇位置から下降
位置に向かって下降操作されるときに上記カセットホル
ダーによって上記前面蓋の開蓋方向と逆方向に回動操作
される回動操作板と、上記カセットホルダーが上昇位置
から下降位置に向かって下降操作されるとき、上記カセ
ットホルダーに保持されたテープカセットの前面蓋に当
接する押圧操作部が設けられ、上記回動操板が上記カセ
ットホルダーの下降操作によって回動されるとき、上記
回動操作板によって上記前面蓋の開蓋方向に回動される
蓋開け部材とを備え、カセットホルダーの下降操作によ
ってテープカセットの前面蓋の開蓋操作を行うようにし
たものである。
C.従来の技術 従来、カセットハーフ内に回転自在に支承された一対
のテープリール間に亘って巻装された磁気テープが上記
カセットハーフの前面側外方に引き出されて延在すると
ともに、上記磁気テープを覆うように上記カセットハー
フの前面側に回動自在に取付け前面蓋を有するテープカ
セットが挿入保持されるカセットホルダーを上下動操作
して上記テープカセットのテープリールに装置本体側に
配置されるリール駆動軸を係脱操作するようにしたテー
プカセット装着装置が用いられている。
この種のテープカセット装着装置にあっては、テープ
カセットのテープリールに装置本体側に配置されるリー
ル駆動軸が係合したときに、上記前面蓋が回動操作して
カセットハーフの前面側を開放し、磁気テープの引き出
しを可能となすようにするため、上記テープカセットを
挿入保持したカセットホルダーが上記リール駆動軸を配
置したテープカセット装着位置側に下降操作される途中
おいて、上記前面蓋の下端縁が当接し、この前面蓋を上
記カセットホルダーの下降方向と逆方向に相対的に回動
操作させてカセットハーフ前面側の開蓋操作を行う蓋開
け部材が設けられている。
D.発明が解決しようとする課題 ところで、上記蓋開け部材は、カセットホルダーが下
降操作される途中でテープカセットの前面蓋の下端縁と
当接する位置に固定して取付けられ、上記カセットホル
ダーが下降操作される途中で上記前面蓋を係止し、上記
カセットホルダーに保持されたカセットハーフとの相対
移動によって上記前面蓋の開蓋操作を行うように構成さ
れている。このように、蓋開け部材が固定して取付けら
れたテープカセット装着装置にあっては、下降操作され
るカセットホルダーに挿入保持されたテープカセットの
前面蓋と上記蓋開け部材の確実な当接を図ることが難し
い。すなわち、カセットホルダーに対するテープカセッ
トのわずかな装着位置のずれがあっても相互の当接が図
れなくなる。また、テープカセットは上記蓋開け部材の
取付け精度に比し寸法誤差が大きいため、ある種のテー
プカセットにあっては、上記蓋開け部材と前面蓋の当接
が図れなくなる場合もある。
また、上記蓋開け部材として、テープカセットの前面
蓋が当接した後、上記前面蓋の回動に追随して回動する
ものも知られているが、この蓋開け部材にあっても、カ
セットホルダーに保持されて下降するテープカセットの
下降方向に移動力を受けて回動されるものであるため、
テープカセットによる回動操作前における上記前面蓋と
の確実な当接を図るようにすることが難しいという問題
点がある。
そして、前面蓋の開蓋操作が行われることなくテープ
カセットのテープカセット装着位置への装着操作が行わ
れてしまうと、磁気テープの所定テープ走行路へのロー
ディング操作が行えないばかりか、装置本体側に設けら
れるローディング機構の不作動を招きひいては上記ロー
ディング機構を損傷させてしまう危険がある。
そこで、本発明は、前面蓋を備えたテープカセットを
テープカセット装着位置に装着操作する場合に確実に上
記前面蓋の開蓋操作を行うことを可能となすとともに、
上記前面蓋の安定した開蓋操作を可能となすテープカセ
ット装着装置を提供することを目的に提案されたもので
ある。
E.課題を解決するための手段 本発明は、上述したような目的を達成するため、カセ
ットハーフ内に回転自在に支承された一対のテープリー
ル間に亘って巻装された磁気テープが上記カセットハー
フの前面側外法に引き出されて延在するとともに、上記
磁気テープを覆うように上記カセットハーフの前面側に
回動自在に取付けられた前面蓋を有するテープカセット
が挿入保持されるカセットホルダーを上下動操作して上
記テープカセットをテープカセット装着位置に装着操作
するようにしたテープカセット装着装置において、上記
カセットホルダーが上昇位置から下降位置に向かって下
降操作されるときに上記カセットホルダーによって上記
前面蓋の開蓋方向と逆方向に回動操作される回動操作板
と、上記カセットホルダーが上昇位置から下降位置に向
かって下降操作されるとき、上記カセットホルダーに保
持されたテープカセットの前面蓋に当接する押圧操作部
が設けられ、上記回動操板が上記カセットホルダーの下
降操作によって回動されるとき、上記回動操作板によっ
て上記前面蓋の開蓋方向に回動される蓋開け部材とを備
えてなるものである。
F.作用 本発明に係るテープカセット装着装置は、テープカセ
ットが挿入保持されたカセットホルダーが下降されると
き、カセットホルダーによって回動操作板が回動操作さ
れると、この回動操作坂によって蓋開け部材が回動操作
されてテープカセットの前面蓋の開蓋操作が行われる。
G.実施例 以下、本発明を回転磁気ヘッド装置を備えたディジタ
ルオーディオテープレコーダに適用した例を挙げて説明
する。
G−1 ディジタルオーディオテープレコーダに用いら れるテープカセット(第20図乃至第23図) 本発明が適用されるディジタルオーディオテープレコ
ーダの具体的な実施例の説明に供するため、上記テープ
レコーダに用いられるテープカセットを説明する。
上記テープカセットは、カセットハーフ内に収納され
る磁気テープの完全な保護を図るため、テープレコーダ
に装着されない保管時等の非使用時には密閉可能な構造
となされている。
すなわち、上記テープカセット1は、第20図から第23
図に示すように、一対の上下ハーフ2,3を突き合わせ結
合してなるカセットハーフ4内に一対のテープリール5,
6を回転自在に支承し、これらテープリール5,6間に亘っ
て磁気テープ7を巻装して収納してなる。この磁気テー
プ7は、カセットハーフ4の前面側両側に形成されたテ
ープ引き出し口8,9を介して上記カセットハーフ4の前
面側外方に延在されて一方のテープリール5から他方の
テープリール6に亘って巻装されている。また、上記カ
セットハーフ4の前面側には、当該テープカセット1の
テープレコーダへの非装着時に上記カセットハーフ4の
前面側に延在される磁気テープ7の保護を図るため前面
蓋10が回動自在に取付けられている。この前面蓋10は、
第22図に示すように、回転軸10aに巻装された付勢手段
である捩りコイルバネ11によって上記カセットハーフ4
の前面側に延在する磁気テープ7を覆う閉蓋方向に回動
付勢されている。
さらに、カセットハーフ4の底面側には、第21図、第
22図及び第23図に示すように、当該テープカセット1の
テープレコーダへの非装着時に上記カセットハーフ4の
底面側に穿設されたリール駆動軸挿通孔12,13を閉蓋し
てカセットハーフ4内への塵芥等の侵入を防止し磁気テ
ープ7の保護を図る断面コ字状をなす閉塞板14が前後方
向に摺動自在に取付けられている。この閉塞板14の前端
縁には一対の突片15,15が突設され、第22図に示すよう
にカセットハーフ4側に取付けられるトーションバネ16
によって上記リール駆動軸挿通孔12,13を閉塞する方向
のカセットハーフ4の前方側に付勢移動されたとき、第
23図に示すようにカセットハーフ4の前面側に係止して
上記閉塞板14の移動位置を規制している。なお、上記突
片15,15に対応する前面蓋10の下端縁には、上記カセッ
トハーフ4が閉塞板14に対し相対移動するときの逃げ部
となる切欠き凹部17,17が形成されている。
また、上記閉塞板14の主面部には、一対の挿通孔18,1
8が穿設されており、この閉塞板14がカセットハーフ4
の後方に相対移動させられたとき、第23図に2点鎖線で
示すように、この挿通孔18,18が下ハーフ3の底板に形
成されたリール駆動軸挿通孔12,13と一致され、テープ
レコーダ側に設けられたリール駆動軸がカセットハーフ
4内に進入することができるようになっている。そし
て、閉塞板14が前方へ移動されて、カセットハーフ4の
前面側に形成された磁気テープ7をカセットハーフ4の
外方に引き出しローディング操作を行うテープレコーダ
側に設けられるローディング操作機構のテープ引き出し
手段が臨む空間部19の下方面を、第21図に示すように、
閉塞する状態となると、閉塞板14の挿通孔18,18と下ハ
ーフ3のリール駆動軸挿通孔12,13とが互いにその位置
をずらされ、これらリール駆動軸挿通孔12,13が上記閉
塞板14の主面部で閉塞される。
さらに、閉塞板14には、後述するテープレコーダに設
けられるカセットホルダーの底板に形成される閉塞板14
の係止手段の係止を解除する係止解除手段である突条部
が進入する凹条溝20が形成されている。この凹条溝20
は、閉塞板14の移動方向である前後方向の中途部に亘り
この閉塞板14の前端縁側を開口して形成されている。そ
して、上記凹条溝20内には、閉塞板14がカセットハーフ
4の空間部19及びリール駆動軸挿通孔12,13を閉塞した
閉塞位置及びこれら空間部19及びリール駆動軸挿通孔1
2,13を開放した開き位置で上記閉塞板14を係止するカセ
ットハーフ4に設けたロック片21の係止突起22が係合す
る係合孔23及び係合切欠24が穿設されている。上記ロッ
ク片21は、下ハーフ3の底板にU字状の切溝を形成する
ことによって後端部が下ハーフ3の底板に連結され前端
部の下面に半球状の係合突起22を一体に形成している。
そして、第21図及び第23図に示すように、閉塞板14が
閉じた状態では、この閉塞板14に設けられた係合孔23に
ロック片21先端の係止突起22が係合し、上記閉塞板14は
開き位置へ向かって移動しないように係止されている。
さらにまた、カセットハーフ4には、このカセットハ
ーフ4内に回転自在に支承されたテープリール5,6がテ
ープレコーダへの非装着時に不用意に回転し、ここに巻
装された磁気テープ7が弛まされ損傷を受けることを防
止するリールロックレバー26が、第20図に示すように、
上ハーフ2の内側面に幅方向に亘って延在され、上記上
ハーフ2の内側面に植立した一対のスライドガイドピン
27,27に長孔28,28を係合させてテープリール5,6に対し
前後方向にスライド自在に支持され、上ハーフ2の内側
面に取付けた捩りコイルバネ29によって上記テープリー
ル5,6側に移動付勢されて取付けられている。そして、
リールロックレバー26の一側に突設した押圧片30,30を
テープリール5,6の上端側外周面に圧接することによっ
て上記テープリール5,6を回動不能にロックする。ま
た、リールロックレバー26の両側には、前面蓋10の開放
操作される際この前面蓋10の回動片10bと相対係合する
移動操作アーム31がカセットハーフ4の側面において前
後方向に延在するようにして形成されている。そして、
前面蓋10が第22図に示すようにカセットハーフ4の前面
側を開放するよう回動操作されると、上記前面蓋10の回
動片10bによって移動操作アーム31がカセットハーフ4
の前方へ移動され、リールロックレバー26が捩りコイル
バネ29の付勢力に抗してテープリール5,6から離間する
方向に移動される。このリールロックレバー26の移動操
作によって押圧片30,30によるテープリール5,6の押圧が
解除され、これらテープリール5,6は回転自由となって
磁気テープ7のカセットハーフ4の外方への繰り出しを
可能となす。
さらにカセットハーフ4の上面側であって、前面蓋10
側に寄った位置の左右方向の中央部には、方形状をなす
係合凹部32が形成されている。この係合凹部32は、引き
込み操作レバーを用いてテープカセット1をテープカセ
ット挿脱可能位置からテープカセット装着可能位置に引
き込み操作するようにしたテープカセット装着装置にお
いて、上記吹き込み操作レバー先端に形成した係合爪が
係合し得るようにするため設けられてなるものである。
上述のように構成されてなるテープカセット1は、後
述するようにテープカセット挿脱可能位置とテープカセ
ット装着位置に亘って水平方向及び垂直方向に移動操作
されるカセットホルダーを介してテープレコーダ本体内
の上記テープカセット装着位置に装着される。
そして、上記テープカセット1は、カセットホルダー
への挿入保持操作によってカセットハーフ4と閉塞板14
の相対移動操作が図られリール駆動軸挿通孔12,13の開
放操作が行われ、上記カセットホルダーのテープカセッ
ト装着位置への回動操作によって前面蓋10が回動操作さ
れてカセットハーフ4の前面側を開放して磁気テープ7
を外方へ臨ませて引き出し可能状態となす。
G−2 ディジタルオーディオテープレコーダの概略構 成(第1図及び第2図) 本発明が適用される回転磁気ヘッド装置を備えたディ
ジタルオーディオテープレコーダは、上述したように構
成されたテープカセット1を記録媒体になすものであっ
て、第1図,第2図,第3図及び第4図に示すように、
上記テープカセット1が挿入保持されるカセットホルダ
ー35と、このカセットホルダー35が上下動可能に支持さ
れるとともにテープレコーダ本体を構成するメカシャー
シ36側に往復動自在に支持され、後述するように駆動モ
ータ37によって往復動操作されることによって上記カセ
ットホルダー35を上記テープカセット1の挿脱を可能と
なす第1の位置と上記テープカセット1の底面部に開口
されたリール駆動軸挿通孔12,13とメカシャーシ36上に
植立する如く位置されるリール駆動軸38,39が対応する
第2の位置で上記カセットホルダー36を上下動操作する
スライドガイド枠40とからなるテープカセット装着装置
を備えている。
また、テープカセット1が装着されるリール駆動軸3
8,39が配設されたテープカセット装着位置と対向する側
には、第1図に示すように、メカシャーシ36を介して上
記テープカセット1から引き出された磁気テープ7が巻
回される回転磁気ヘッド装置42が配設されている。そし
て、テープカセット装着装置と回転磁気ヘッド装置42と
の間には、テープカセット1から磁気テープ7を引き出
し上記回転磁気ヘッド装置42のテープ案内ドラムに巻回
走行させるローディング操作機構を構成する一対の移動
ガイドブロック43,44が配設されている。これら移動ガ
イドブロック43,44には、磁気テープ7が引き掛けら
れ、この磁気テープ7を回転磁気ヘッド装置42のテープ
案内ドラムに所定角度、例えば略90゜の角度範囲に亘っ
て巻回するようにガイドするテープガイドローラ45及び
傾斜ガイドピン46が植立されている。そして、上記移動
ガイドブロック43,44は、メカシャーシ36に形成された
スライドガイド溝47,48にガイドされて、上記テープガ
イドローラ45及び傾斜ガイドピン46がテープカセット装
着位置に装着されたテープカセット1の空間部19に臨む
位置から回転磁気ヘッド装置42の側方に至る位置間に亘
って移動操作される。この移動ガイドブロック43,44の
移動操作は、回転磁気ヘッド装置42の外周囲に配設され
た2枚のローディングリング49,49の回動駆動によって
行われる。すなわち、上記各移動ガイドブロック43,44
は、それぞれ図示しない連結アームによって各ローディ
ングリング49,49に連続され、これらローディングリン
グ49,49がローディングモータ52によって回転操作され
ることによって移動操作されるものである。なお、各ロ
ーディングリング49,49は、連結ギヤ機構53及び連結ベ
ルト54を介して駆動力の伝達を受けるようにローディン
グモータ52に連結されている。
また、テープカセット装置位置と回転磁気ヘッド装置
42間には、キャプスタン軸55に圧着して磁気テープ7の
定速走行駆動を行うピンチローラ56、テープガイド支持
アーム57及び図示しないテンションレギュレータを構成
するテンレギアーム等が回動可能に配設されている。こ
れらピンチローラ56、テープガイド支持アーム57及びテ
ンレギアームは、移動ガイドブロック43.44を移動操作
するローディングリング49,49の回転駆動によってテー
プカセット装着位置側に回動された位置と回転磁気ヘッ
ド装置42側に回動された位置間に亘って回動操作され、
上記移動ガイドブロック43,44の移動とともに回動され
てテープカセット1内の磁気テープ7を回転磁気ヘッド
装置42に巻回させて走行可能な所定のテープ走行路にロ
ーディング操作を行う。
なお、メカシャーシ36上のリール駆動軸38,39が配設
されるテープカセット装着位置部分には、第2図に示す
ように、テープカセット1の装着を検出するテープカセ
ット装着検出スイッチ33,33が配設されている。
G−3 カセットホルダー(第1図乃至第6図) そして、上述したテープカセット装着装置41を構成す
るカセットホルダー35は、テープカセット1が挿入保持
され得るように前面側及び背面側を開放した略箱状に形
成されてなる。すなわち、上記カセットホルダー35は、
第1図及び第2図に示すように上記テープカセット1が
載置される底板60とこの底板60の両側に立上り形成した
側板61,62と上記底板60に対向配置され上記側板61,62間
に亘って取付けられる上面板63とによって略箱状に形成
されてなる。そして、上記底板60の前端縁側の中央部に
は、互いに左右方向に離間して位置するリール駆動軸3
8,39が進入するリール駆動軸進入用切欠部64が形成さ
れ、後端縁側の中央部には、逆台形状の切欠部65が形成
されこの切欠部65の両側端にテープカセット1の閉塞板
14に設けた突片15,15に当接して上記閉塞板14の移動を
規制する摺動規制突片66,66が立上り形成されている。
さらに、上記底板60の両側板61,62側に寄った位置に
は、テープカセット1の閉塞板14を係止するロック片21
を押圧操作する一対の突条部67,67が膨出形成されてい
る。
また、上面板63には、このカセットホルダー33に挿入
保持されるテープカセット1を弾性的に押圧支持する一
対のカセット押圧支持片68,68が第1図及び第2図に示
すように、テープカセット1の挿入方向に延長するよう
にして設けられている。これらカセット押圧支持片68,6
8は、上面板63にU字状の切込み69,69を穿設することに
よって上記上面板63の一部に弾性変位可能となるように
一体に形成されている。上記カセット押圧支持板68,68
の先端には、カセットホルダー35の内方に突出するよう
にして合成樹脂からなるテープカセット押圧突部70,70
が取付けられている。なお、上記カセット押圧板支持片
68,68は、カセットホルダー35に挿入保持されたテープ
カセット1の上面両側部寄りであって上記テープカセッ
ト1の閉塞板14に形成した凹条溝20,20に対応する位置
近傍を均等に押圧するように左右対象な位置に取付けら
れてなる。
さらに、上記上面板63の背面側中央部には、このカセ
ットホルダー35に挿入されるテープカセット1のカセッ
トハーフ4の上面に形成された係合凹部32に係合して上
記テープカセット1を弾性的に押圧支持する係合押圧支
持片71が突設されている。この係合押圧支持片71は、第
2図に示すように上面板63の後端側一側に一対の切込み
72,72を形成することによって上記上面板63の背面側一
側から突出するように形成され、弾性変位可能となされ
ている。そして、その先端には上記カセットハーフ4上
面の係合凹部32に係合する合成樹脂からなる係合突部73
が取付けられている。この係合突部73は、閉塞板14が摺
動規制突片66,66に係止された上記閉塞板14に対しカセ
ットハーフ4が相対移動されてリール駆動軸挿通孔12,1
3を開放した状態でテープカセット1がカセットホルダ
ー35に挿入保持されたとき、上記係合凹部32に係合する
位置に取付けられている。
上述のように形成されてなるカセットホルダー35に対
し、テープカセット1は第3図に示すように前面蓋10側
から挿入される。そして、テープカセット1をカセット
ホルダー35の底板60上に沿わせて第3図中矢印A方向に
挿入していくと、上記テープカセット1は上記カセット
ホルダー35の側板61,62に左右方向の挿入位置が規制さ
れて挿入され、第3図に示すように上記カセットホルダ
ー35の底板60とカセット押圧支持片68,68とによって挟
着される。ここで、さらにテープカセット1を第3図中
矢印A方向にカセットホルダー35内方に挿入すると、上
記底板60に形成した突条部67,67が上記テープカセット
1の閉塞板14に形成した凹条溝20,20に係合し、上記閉
塞板14をカセットハーフ4に係止するロック片21をカセ
ットハーフ4の内方に押し上げて上記閉塞板14のリール
駆動軸挿通孔12,13を閉塞する閉塞位置での係止を解除
する。この閉塞板14の係止解除に続いて底板60後端側の
摺動規制突片66,66が上記閉塞板14先端に形成した突片1
5,15に当接して上記閉塞板14の移動を規制する。この閉
塞板14の移動が規制されたところからさらにテープカセ
ット1を第3図中矢印A方向にカセットホルダー35内に
挿入すると第4図に示すようにカセットハーフ4のみが
カセットホルダー35の内方へ移動される。このカセット
ハーフ4と閉塞板14の相対移動によって前述した第23図
に示すように上記カセットハーフ4のリール駆動軸挿通
孔12,13と閉塞板14の挿通孔18,18とが対応し上記リール
駆動軸挿通孔12,13が開放される。このようにリール駆
動軸挿通孔12,13が開放されるまでカセットハーフ4が
挿入された位置がテープカセット1のカセットホルダー
35への挿入保持位置となり、上記リール駆動軸挿通孔1
2,13と底板60に形成したリール駆動軸進入用切欠部64と
が対応し、テープリール5,6に対するリール駆動軸38,39
の係合が可能な状態となる。
上述のようにリール駆動軸挿通孔12,13が開放されて
テープカセット1が挿入保持されると、係合押圧支持片
71は、第4図に示すように、先端の係合突部73をカセッ
トハーフ4上面の係合凹部32に係合させて上記テープカ
セット1を押圧支持する。従って、このカセットホルダ
ー31に挿入されたテープカセット1はカセットハーフ4
の両側を一対のカセット押圧支持片68,68によって押圧
支持され、左右方向の中央部を係合押圧支持片71によっ
て押圧支持して上記カセットホルダー35に保持されるこ
とになる。その結果、上記テープカセット1は中央部付
近の浮き上がりが防止され、さらに変形があってもその
変形が修正されて底板60上に密接されるようにして安定
した状態で挿入保持される。特に、このカセットホルダ
ー35はカセットハーフ4上面の係合凹部32と係合押圧支
持片71先端の係合突部73との相対係合を図ってテープカ
セット1の保持を図るようにしているので、上記テープ
カセット1の挿入保持位置が正確に規制されるとともに
上記テープカセット1の抜け止めを図って確実な保持を
行うことができる。
上述のようにテープカセット1の挿入保持が図られる
カセットホルダー35は、第2図,第5図及び第6図に示
すように、各側板61,62の上側縁側にそれぞれ一対ずつ
突設したスライドガイド支持ピン74,74及び75,75をメカ
シャーシ36の両側にそれぞれ植立する如く取付けた支持
側板76,77にそれぞれ一対ずつ穿設したカセットホルダ
ースライドガイド溝78,78及び79,79に挿通支持させて取
付けられる。
ところで、上記各カセットホルダースライドガイド溝
78,78及び79,79は、第2図に示すように支持側板76,77
の前端側から内方側中途部に向かって穿設された水平ガ
イド溝部78a,78a及び79a,79aと、これら水平ガイド溝部
78a,78a及び79a,79aの内方側端部から垂直に下方に向か
って穿設された垂直ガイド溝部78b,78b及び79b,79bとか
ら構成され、L字状に形成されてなる。このように形成
されたカセットホルダースライドガイド溝78,78及び79,
79にスライドガイド支持ピン74,74及び75,75を挿通させ
て支持されてなるカセットホルダー35は、上記スライド
ガイド支持ピン74,74及び75,75が上記カセットホルダー
スライドガイド溝78,78及び79,79の水平ガイド溝部78a,
78a及び79a,79aの前端側から垂直ガイド溝部78b,78b及
び79b,79bの下端側に至る範囲に亘って移動ガイドされ
ることにより、テープカセット1の挿脱を可能となす第
1の位置と上記テープカセット1の底面部に開口された
リール駆動軸挿通孔12,13とリール駆動軸34,35とが対応
する第2の位置間に亘る水平方向及びテープリール5,6
を上記駆動軸34,35に対し係脱させる上下方向に移動操
作される。
G−4 スライドガイド枠(第1図,第2図及び第5 図) 上述のようにカセットホルダースライドガイド溝78,7
8及び79,79にガイドされて水平方向及び上下方向に移動
操作されるカセットホルダー35の移動操作は、上記支持
側板76,77を介して水平方向に往復動自在に支持された
スライドガイド枠40の往復動操作によって行われる。
このカセットホルダー35を移動操作するスライドガイ
ド枠40は、第2図及び第5図に示すように、連結支持板
80の一方の側に駆動モータ37からの駆動力が伝達される
ラックギヤ81を一側面に形成したラック板82が取付けら
れるラックギヤ取付け側板83を垂下するように取付け、
他方の側にスライド側板84を垂下するように折曲形成し
略コ字状に形成されている。上記ラックギヤ取付け側板
83のスライド側板84と対向する内側面側には、一方の支
持側板76に植立した一対のスライドガイドピン85,85が
それぞれ係合する一対のスライドガイド溝86,86が長手
方向に亘って穿設された合成樹脂からなるスライドガイ
ドブロック87が取付けられている。また、上記スライド
側板84にも他方の支持側板77に植立した一対のスライド
ガイドピン88,88がそれぞれ係合する一対のスライドガ
イド溝89,89が長手方向に亘って水平に穿設されてい
る。そして、スライドガイド枠40は、スライドガイドブ
ロック87に穿設したスライドガイド溝86,86にスライド
ガイドピン85,85を係合させ、スライド側板84に穿設し
たスライドガイド溝89,89にスライドガイドピン88,88を
係合させて上記一対の支持側板76,77間に差し渡す如く
取付けられることにより、上記スライドガイドピン85,8
5及び88,88に上記スライドガイド溝86,86及び89,89がガ
イドされてメカシャーシ36に対し水平方向に往復動され
る。
また、スライドガイド枠40は、メカシャーシ36に対し
水平状態を維持し確実に平行に往復動操作され得るよう
に、中心部を枢軸90によって枢支され開閉自在となされ
た一対の開閉アーム91,92を介して、第2図に示すよう
に、上記支持側板76,77に連結されている。そして、一
方の開閉アーム91は、一端を他方の支持側板77の前端側
上面に第2図に示すように折曲形成された取付け支持片
93に植立された固定支軸94に回動自在に枢支し、他端に
垂下する如く植立した開閉ガイド軸95をスライドガイド
枠40のラックギヤ取付け側板83の上縁に折曲形成した折
合片96に上記スライドガイド枠40の移動方向と直交する
方向を長径とした長孔97に係合して第1図に示すように
スライドガイド枠40と上記他方の支持側板77間を連結
し、他方の開閉アーム92は、一端側をスライドガイド枠
40のスライド側板84の上縁に折曲形成した取付け支持片
98に植立された固定支軸99に回動自在に枢支し、他端に
垂下する如く植立した開閉ガイド軸100を一方の支持側
板76の前端側の上縁に折曲形成した折曲片101に上記ス
ライドガイド枠40の移動方向と直交する方向を長径とし
た長径102に係合して上記スライドガイド枠40と一方の
支持側板76間を連結している。
上述のように各一端側を固定支軸94,99に支持し、他
端側の開閉ガイド軸95,100を長孔97,102に係合させて取
付けられた一対の開閉アーム91,92は、上記固定支軸94,
99に枢支された一端を固定支点にし、長孔97,102に開閉
ガイド軸95,100をスライドガイドさせながら枢軸90を中
心に開閉操作される。このように一端側を固定支軸94,9
9に支持された一対の開閉アーム91,92によって支持側板
76,77に連結されたスライドガイド枠40は、上記固定支
軸94,99側をスライド基準にしてメカシャーシ32に対し
平行に往復動操作される。
このようにメカシャーシ32に対し往復動自在に支持さ
れたスライドガイド枠40には、このスライドガイド枠40
の往復動に追随して水平方向及び垂直方向に移動される
ようにカセットホルダー31が支持される。すなわち、上
記カセットホルダー31は、第1図,第5図及び第6図に
示すテープカセット1の挿脱を可能となす第1の位置か
ら上記テープカセット1の底面部に開口されたリール駆
動軸挿通孔12,13とリール駆動軸38,39とが対応する第7
図及び第8図に示す第2の位置間に亘る水平方向及び第
8図,第9図,第10図及び第11図に示すようにテープリ
ール5,6を上記リール駆動軸38,39に対し係脱させる上下
方向に亘る範囲で移動操作され得るように上記スライド
ガイド枠40に支持される。
そこで、スライドガイド枠40のスライドガイドブロッ
ク87及びスライド側板84に、第2図、第5図及び第6図
に示すように、それぞれ一対ずつ傾斜カム溝105,105及
び106,106が形成されている。そして、カセットホルダ
ー35は、各支持側板76,77に穿設したスライドガイド溝7
2,72,及び73,73に挿通されたスライドガイド支持ピン6
8,68及び73,73の先端を上記傾斜カム溝105,105及び106,
106にそれぞれ係合させることによって、上述したよう
な水平方向及び垂直方向に移動操作されるように上記ス
ライドガイド枠40に支持されている。
ところで、スライドガイド枠40は、一対の開閉アーム
91,92が第7図及び第9図に示すように開脚操作され、
スライドガイドピン85,85及び88,88がスリドガイド溝8
6,86及び89,89の範囲で第1図及び第6図中矢印B方向
に往動操作される間において、カセットホルダー31をメ
カシャーン36に対し前進した位置であるテープカセット
1の挿脱を可能となす第1図及び第6図に示す第1の位
置からスライドガイド支持ピン74,74及び75,75をカセッ
トホルダースライドガイド溝78,78及び79,79にガイドさ
せて上記メカシャーシ36内方のテープカセット1の底面
部に開口されたリール駆動軸挿通孔12,13とリール駆動
軸34,35とが対応する第7図及び第8図に示す第2の位
置へ移動操作し、さらに上記第2の位置でテープリール
5,6を上記リール駆動軸34,35に対し係合させるように降
下操作させるように動作する。すなわち、一対の開閉ア
ーム91,92が閉脚され、スライドガイドピン85,85及び8
8,88をスライドガイド溝86,86及び89,89の内方端側に位
置させたメカシャーシ36に対し前進した位置にスライド
ガイド枠40が移動された状態にあるとき、第5図及び第
6図に示すようにカセットホルダー35はスライドガイド
支持ピン74,47及び75,75がカセットホルダースライドガ
イド溝78,78及び79,79の前方端側に位置させられた第1
の位置に支持される。
そこで、上記傾斜カム溝105,105及び106,106は、上記
第1図及び第6図に示す第1の位置にスライドガイド枠
40及びカセットホルダー35が位置するとき、上端縁にス
ライドガイド支持ピン74,74及び75,75が係合し、カセッ
トホルダー35が上記第1の位置から第7図及び第8図に
示す如く第2の位置に移動操作される間は上記係合状態
を維持してスライドガイド枠40と一体に移動操作され得
るように形成されている。すなわち、上記傾斜カム溝10
5,105及び106,106は、カセットホルダー35が第7図及び
第8図に示す如く第2の位置に至った後さらにスライド
ガイド枠40が第7図及び第8図中矢印B方向の往動方向
に移動し、スライドガイド支持ピン74,74及び75,75を上
記スライドガイド溝72,72及び73,73の垂直ガイド溝部72
b,72b及び73b,73bにガイドさせて上記カセットホルダー
35をテープカセット装着位置側に降下操作し得るように
なすため、上記垂直ガイド溝部72b,72b及び73b,73bの高
さ範囲に亘って第5図及び第6図に示すように、スライ
ドガイドブロック87及びスライド側板84の上方縁側から
下方縁側に向かって所定の傾斜角をもって穿設されてい
る。これら傾斜カム溝105,105及び106,106の傾斜角は、
上記垂直ガイド溝部72b,72b及び73b,73bの高さを一辺と
する二等辺三角形の斜辺に対応する傾斜角となされ、ス
ライドガイド枠40が上記垂直ガイド溝部72b,72b及び73
b,73bの高さ分往動することによって上記カセットホル
ダー35をテープカセット装着位置側に降下操作し得るよ
うに形成されている。
なお、スイッッチガイド枠40のスライド側板84の前端
側の下側縁には、図示しないが外筺の前面側に形成され
るテープカセット挿脱口を開閉する開閉蓋を開閉操作す
る蓋開閉アーム107を回動操作する蓋開閉アーム開閉操
作用カム面108が形成されている。上記蓋開閉アーム107
は、他方の支持側板77に回動自在に支持され引張りバネ
109によって基端側に突設させた係合ピン107aを上記カ
ム面108に圧接係合するように回動付勢されている。そ
して、この蓋開閉アーム107は、スライドガイド枠40が
往復動することにより、上記係合ピン107aが上記カム面
108上を移動することによって回動操作され、テープカ
セット挿脱口を開閉する開閉蓋を開閉操作する。
G−5 スライドガイド枠の往復動操作機構(第1図, 第5図乃至第12図) 上述のようにメカシャーシ36に対し往復駆動されカセ
ットホルダー35を移動操作する上記スライドガイド枠40
は、メカシャーシ36一側の下側縁に第5図に示すように
取付けられた駆動モータ37によって往復動操作される。
この駆動モータ37とスライドガイド枠40間は、第5図
に示すように上記駆動モータ37の出力軸110に取付けた
ウォームギア111と上記スライドガイド枠40のラックギ
ヤ取付け側板83の外側面側に配設されるラック板82のラ
ックギヤ81間に中間連結ギヤ112を噛合させて連結され
ている。この中間連結ギヤ112は、第12図に示すように
大径の笠歯ギヤ113と小径のピニオンギヤ114を同軸に一
体に形成してなるものであって、上記笠歯ギヤ113をウ
ォームギヤ111に噛合させ、上記ピニオンギヤ114をラッ
クギヤ81に噛合させて上記ウォームギヤ111とラックギ
ヤ81間を連結している。
ところで、上記ラック板82は、第12図に示すように、
ラックギヤ取付け側板83の外側面上に支持されるラック
支持板115を介して上記ラックギヤ取付け側板に取付け
られる。
上記ラック板82を支持する上記ラック支持板115は、
上記ラックギヤ取付け側板83に植立された一対の支持ピ
ン116,116に長手方向を長径とした係合ガイド孔117,117
を挿通させて支持され、上記ラックギヤ取付け側板83か
ら切起し形成された第1のバネ係止片118と上記ラック
支持板115の上縁側の一側に折曲形成した第2のバネ係
止片119間に張設されるコイルバネからなる第1のリミ
ッターバネ120によってスライドガイド枠40の復動方向
である第5図及び第12図中矢印C方向に移動付勢されて
上記クラックギヤ取付け側板83に連結支持されている。
なお、このラック支持板115の移動付勢位置は、ラック
ギヤ取付け側板83から切起し形成され後述するようにラ
ック板82を移動付勢する第2のリミッターバネ121の一
端が係止される第3のバネ係止片122にこのラック支持
板115の主面部に切欠形成された長方形状の切欠開口123
の後端縁を係止させて規制されている。そして、ラック
板82は、上記ラック支持板115が支持される支持ピン11
6,116の先端側に長手方向を長径とした係合ガイド孔12
4,124を挿通させ上記ラック支持板115上に重ねるように
して支持されている。さらに、上記ラック板82は、この
ラック板82の主面部に切欠形成された長方形状をなす切
欠開口82aを介して突設された上記第3のバネ係止片122
と上記ラック板82に穿設したバネ係止孔125間に張設さ
れる第2のリミッターバネ121によって上記ラック支持
板115の移動付勢方向と逆方向のスライドガイド枠40の
往動方向である第5図及び第12図中矢印D方向に移動付
勢されるとともに、上記第2のリミッターバネ121によ
る移動付勢方向側の端部を上記ラック支持板115の一端
部に折曲形成した係止片127に当接させることによって
上記ラック支持板115を介してラックギヤ取付け側板83
に連結されている。
そして、駆動モータ37がスライドガイド枠40を第11図
中矢印E方向の往動方向に移動させるように回転駆動す
ると、この駆動力は上記ラック板82を介しラック支持板
82を移動付勢する第1のリミッターバネ120を介して上
記スライドガイド枠40に伝達される。また、駆動モータ
37がスライドガイド枠40を第5図中矢印F方向の復動方
向に移動させるように回転駆動すると、この駆動力は上
記ラック板82を移動付勢する第1のリミッターバネ121
を介して上記スライドガイド枠40に伝達される。
ところで、上記スライドガイド枠40を往復動操作する
駆動モータ37の起動及び停止は、上記スライドガイド枠
40の後端側に形成したスイッチ操作片126がメカシャー
シ32の一側面に第5図及び第11図に示すように取付けた
復帰位置検出スイッチ128及びテープカセット装着位置
検出スイッチ129が操作されることによって行われる。
なお、上記復帰位置検出スイッチ128は、スライドガイ
ド枠40がカセットホルダー35を第1の位置に移動操作さ
せたメカシャーシ36の前端側に位置する第1図,第5図
及び第6図に示すような復帰位置にあるとき上記スイッ
チ操作片126で押圧操作子128aが押圧される位置に取付
けられ、上記テープカセット装着位置検出スイッチ129
は、上記スライドガイド枠40がカセットホルダー35をテ
ープカセット装着位置に降下操作させたメカシャーシ36
の内方側に位置する第9図,第10図及び第11図に示すよ
うな引き込み位置にあるとき上記スイッチ操作片126で
押圧操作子129aが押圧される位置に取付けられている。
そして、上記スイッチガイド枠40が上記復帰位置にあっ
てカセットホルダー35へのテープカセット1の挿入保持
操作が行われ、後述するように上記スイッチガイド枠40
がわずか内方に移動され、スイッチ操作片126による復
帰位置検出スイッチ128の押圧操作子128aの押圧解除が
行われると、上記駆動モータ37は上記スライドガイド枠
40を往動方向に移動させるように正転駆動を開始する。
この駆動モータ37の駆動によりスライドガイド枠40が往
動方向に移動され、カセットホルダー35をテープカセッ
ト装着位置に降下操作し上記カセットホルダー35に挿入
保持されたテープカセット1を第10図に示すようにテー
プカセット装着位置に装着操作すると、上記スイッチ操
作片126によって第11図に示すようにテープカセット装
着位置検出スイッチ129の押圧操作子129aが押圧され引
き込み位置に至ったことが検出され上記駆動モータ35の
駆動が停止される。このとき、スライドガイド枠40は、
スライドガイドピン85,85及び88,88が第10図及び第11図
に示すようにそれぞれスライドガイド溝86,86及び89,89
の前端部に当接して往動方向の移動が規制される。ま
た、スライドガイド枠40がカセットホルダー35をテープ
カセット装着位置に降下させた引き込み位置にあると
き、装置本体側に設けられる図示しないイジェクト釦が
操作されると駆動モータ37は逆転駆動され上記スライド
ガイド枠40を復帰位置方向に復動操作する。そして、上
記スイッチ操作片126によって第5図に示すようにテー
プカセット装着位置検出スイッチ128の押圧操作子128a
が押圧され引き込み位置に至ったことが検出され上記駆
動モータ37の駆動が停止される。このとき、スライドガ
イド枠40は、スライドガイドピン85,85及び88,88が第10
図及び第11図に示すようにそれぞれスライドガイド溝8
6,86及び89,89の後端部に当接して復動方向の移動が規
制される。
そして、上述のようにスライドガイド枠40がカセット
ホルダー35をテープカセット装着位置に降下させた引き
込み位置に至り移動が規制された後、速やかに駆動モー
タ37が停止されることなく駆動したような場合には、第
11図中仮想線で示すようにラック板82がラック支持板11
5と一体となって第1のリミッターバネ121を伸長させな
がら上記スライドガイド枠40に対し移動され、このスラ
イドガイド枠40に対する過剰負荷が防止される。また、
スライドガイド枠40がカセットホルダー35を第1の位置
に移動操作させたメカシャーシ36の前端側位置に至り移
動が規制された後、速やかに駆動モータ37が停止される
ことなく駆動したような場合には、第5図中仮想線で示
すようにラック板82が第2のリミッターバネ121を伸長
させながら上記スライドガイド枠40に対し移動され、こ
のスライドガイド枠40に対する過剰負荷が防止される。
さらに、上述のようにスライドガイド枠40が引き込み位
置又はメカシャーシ36の前端側位置に移動された後、さ
らに駆動モータ37の駆動が行われ、ラック板82の上記ス
ライドガイド枠40に対する移動が行われた後、上記駆動
モータ37が完全に停止すると、上記ラック板82は第1又
は第2のリミッターバネ121又は122によって復帰位置方
向に付勢移動される。このラック板82の復帰方向への移
動により中間連結ギヤ112も復帰方向に回転され、ウォ
ームギヤ111に対する笠歯ギヤ113の食い込みによるいわ
ゆる締まり現象の発生が防止される。
G−6 テープカセット挿入保持検出機構(第1図,第 2図,第6図,第8図,第13図及び第14図) また、テープカセット1の保護を図るとともにテープ
レコーダ側に配設されるリール駆動軸38,39等の機構部
の保護を図り、テープカセット装着位置への確実な装着
操作を行うため、閉塞板14が移動されリール駆動軸挿通
孔12,13が開放された状態でテープカセット1がカセッ
トホルダー35に挿入保持されたことが検出された後、ス
ライドガイド枠40の移動を可能となすテープカセット挿
入保持機構が設けられている。
このテープカセット挿入保持検出機構は、第2図に示
すようにスライドガイド枠40の連結支持板80の下面側で
あってスライド側板84側に寄った位置にテープカセット
挿入検出板131を取付けて構成されている。このテープ
カセット挿入検出板131は、先端側にカセットホルダー3
5に挿入されるテープカセット1の上面側で押圧操作さ
れる被押圧操作部132を形成し、一側側にスライドガイ
ド枠40がカセットホルダー35を第1の位置に移動操作さ
せたメカシャーシ36の前端側の位置にあるとき他方の支
持側板77の上面側を凹状に切り欠いて形成したロック部
133に係合するロック片134を突設して構成されている。
上記被押圧操作部132は、上記テープカセット挿入検出
板131の先端側の下面に合成樹脂からなる半円柱状部材
を取付けて構成されてなる。そして、上記テープカセッ
ト挿入検出板131は、基端側を上記連結支持板80の下面
側側に取付けた板バネ137の端部に固定ビス136によって
固定することにより、先端側の被押圧操作部132がカセ
ットホルダー35の内方に突出するように上記固定ビス13
6による支持点を中心に回動付勢されている。従って、
テープカセット挿入検出板131は、スライドガイド枠40
がカセットホルダー35を第1の位置に移動操作させたメ
カシャーシ36の前端側の位置にあるとき、第1図に示す
ようにロック片134を押圧付勢してロック部133に係合さ
せることにより上記スライドガイド枠40の移動をロック
した状態に保持している。
ところで、上記テープカセット挿入検出片131の被押
圧操作部132は、スライドガイド枠40がロックされカセ
ットホルダー35が第1の位置にあるとき、このカセット
ホルダー35にリール駆動軸挿通孔12,13が開放された状
態となって挿入保持されたテープカセット1によって押
圧操作される位置に臨まされる。すなわち、上記被押圧
操作部132は、第1図に示すようにテープカセット1の
閉塞板14の先端側に形成した突片15,15に当接して上記
閉塞板14の移動を規制するカセットホルダー35の摺動規
制突片66,66より内方側であって上記閉塞板14に対し相
対移動させて上記リール駆動軸挿通孔12,13を開放され
たセットハーフ4が進入する位置に臨まされている。
そして、上記テープカセット挿入保持検出装置による
テープカセット1の挿入検出は、次のようにして行われ
る。すなわち、スライドガイド枠40がメカシャーシ36の
前端側の位置にあってカセットホルダー35が第1図に示
すように第1の位置に移動操作された状態で、上記カセ
ットホルダー35にテープカセット1を上記カセットホル
ダーの底板60の突条部57,57に凹条溝20,20を係合させる
ようにして前面蓋10側から挿入し、閉塞板14先端の突片
15,15が上記底板60の摺動規制突片66,66に当接した位置
まで挿入すると、第13図に示すように、カセットハーフ
4の上面側の前端側に被押圧操作部132が当接する。こ
こで、リール駆動軸挿通孔12,13を開放するように閉塞
板14に対しカセットハーフ4をさらにカセットホルダー
4の内方に挿入すると、上記被押圧操作部132が上記カ
セットハーフ4の上面によって押圧され、テープカセッ
ト挿入検出片131が板バネ137の付勢力に抗して第14図中
矢印G方向の上方に回動操作され、ロック片134のロッ
ク部133からの係合が解除される。そして、スライドガ
イド枠40のロックが解除され、往動が可能な状態とな
り、このスライドガイド枠40の往動によってカセットホ
ルダー35のテープカセット装着位置側への移動操作が可
能となる。すなわち、テープカセット1がリール駆動軸
挿通孔12,13を開放した状態でカセットホルダー35に挿
入保持されたときに、スライドガイド枠40の往動を可能
な状態となす。
G−7 テープカセットの前面蓋開放機構(第2図,第 6図,第8図,第10図,第1図。第16図及び第
17図) そして、テープレコーダ本体側には、テープカセット
1のテープカセット装着位置への装着操作に関連して上
記テープカセット1の前面蓋10を捩りコイルバネ11の付
勢力に抗して開放操作する前面蓋開放機構が設けられて
いる。この前面蓋開放機構は、カセットホルダー35がス
ライドガイド枠40によって第1の位置から第2の位置に
移動操作された後、上記スライドガイド枠40がさらに往
動して上記カセットホルダー35をテープカセット装着位
置側に下降操作する際、上記カセットホルダー35に挿入
保持されたテープカセット1の前面蓋10を開蓋方向に回
動操作させる一対の蓋開け部材141及び142とから構成さ
れてなる。これら蓋開け部材141及び142は、第2図及び
第6図に示すように、テープカセット装着位置側に移動
操作されるカセットホルダー35に相対向するようにメカ
シャーシ36側に配置されてなる。
上記一方の蓋開け部材141は、先端側に突設させた押
圧操作部144を上記第2の位置にあるカセットホルダー3
5に挿入保持されたテープカセット1の前面蓋10の一側
側の下端縁に対向するように臨ませてメカシャーシ36に
固定して取付けられている。そして、上記カセットホル
ダー35がテープカセット装着位置側に下降操作される
際、上記押圧操作部144を前面蓋10の下端縁に当接さ
せ、この前面蓋10を捩りコイルバネ11の付勢力に抗して
回動操作させる。
また、他方の蓋開け部材142は、第15図に示すように
先端側にテープカセット1の前面蓋10の他側側下端縁に
当接してこの前面蓋10を回動操作する押圧操作部145を
突設して略L字状の板状体として形成され、基端側をメ
カシャーシ36上に植立した取付け板140の下方側位置に
植立された枢支軸146に枢支させて回動自在に取付けら
れている。この他方の蓋開け部材142は、カセットホル
ダー35が下降操作される際に上記カセットホルダー35を
上記取付け板140に支持する内方側のスライドガイド支
持ピン75によって回動操作される回動操作板147に連結
されている。すなわち、上記他方の蓋開け部材142は、
一側面に突設した回動ガイドピン148を上記回動操作板1
47の主面に穿設した長孔149に挿通係合して上記回動操
作板147に連結され、この回動操作板147が回動操作され
ることにより、上記長孔149に回動ガイドピン148がスラ
イドガイドされることによって枢支軸146を中心に回動
操作される。ところで、上記回動操作板147は、基端側
の一側を上記他方の支持側板77の外側面であって上端縁
側に植立された枢支軸150に枢支して回動自在に取付け
られている。そして、上記回動操作板147は、上記枢支
軸150に巻装され一方のアーム部151aを上記取付け側板1
40の上端縁側に折曲形成したバネ係止部152に係止させ
他方のアーム部151bを上記回動操作板147に突設したバ
ネピン153に係止させた捩りコイルバネ151によって、一
側面側の被回動操作部154が上記スライドガイド支持ピ
ン75の移動軌跡中に位置するように第15図中矢印H方向
に回動付勢されている。このように回動付勢された回動
操作板147に連結された他方の蓋開け部材142は、第15図
に示すように上記回動操作板147の回動付勢力を受けて
先端側の押圧操作部145がセットホルダー31の降下方向
側に向かって延在しテープカセット1の前面蓋10の下端
縁に臨むように回動付勢さている。そして、カセットホ
ルダー35が第8図に示す第2の位置から第10図に示すテ
ープカセット装着位置側に下降操作されると、スライド
ガイド支持ピン75によって被回動操作部154が押圧操作
され、回動操作板147は捩りコイルバネ151の回動付勢力
に抗して第15図中反矢印H方向に回動操作される。この
回動操作板147が回動操作されると、他方の蓋開け部材1
42は回動ガイドピン148が長孔149にスライドガイドされ
ながらテープカセット1の前面蓋10の回動方向と相対向
と第15図中矢印I方向に回動操作され、押圧操作部145
で上記前面蓋10を捩りコイルバネ11の付勢力に抗して回
動操作し第10図及び第17図に示すようにカセットハーフ
4の前面側を開放する。
この実施例では、一方の蓋開け部材141はメカシャー
シ36に固定配置されているが、上記他方の蓋開け部材14
2と同様にカセットホルダー35によって回動操作される
ように構成したものであってもよい。
G−8 テープカセット排出機構(第1図,第2図,第 7図,第9図,第18図及び第19図) このテープレコーダには、テープカセット1を挿入保
持したカセットホルダー35がテープカセット装着位置側
から第1の位置側に移動操作されるテープカセット1の
イジェクト操作時に、上記カセットホルダー35からテー
プカセット1を取り外し操作可能なように突出操作する
テープカセット排出機構が設けられている。
このテープカセット排出機構は、第1図,第2図及び
第18図に示すように、カセットホルダー35の前面側のテ
ープカセット挿脱口35aと対向する背面側の略中央部に
カセット押圧操作部156を対向させてスライドガイド枠4
0に進退自在に支持されたカセット押圧操作レバー157
と、メカシャーシ36に回動自在に支持され上記カセット
押圧操作レバー157に植立された回動ガイドピン158に回
動ガイド溝159を係合させて上記カセット押圧操作レバ
ー157と連結された回動操作レバー160と、先端にカムフ
ォロワー161を枢支し上記回動操作レバー160に回動可能
に支持され上記カムフォロワー161を上記スライドガイ
ド枠40に設けられたカム体162に圧接させる方向に回動
付勢されたカムレバー163とから構成されてなる。
上記テープカセット排出機構を構成するカセット押圧
装作レバー157は、カセットホルダー35に挿入保持され
たテープカセット1の前面蓋10部分を広い面積に亘って
安定して押圧操作し得るように第1図,第2図及び第18
図に示す如く幅広のカセット押圧操作部156を前端側に
折曲形成し略T字状に形成されてなる。このカセット押
圧操作レバー157は、上記カセット押圧操作部156がカセ
ットホルダー35の左右方向の略中央部に対向するよう
に、長手方向に亘って穿設された一対のスライドガイド
溝164,164をスライドガイド枠40の連結支持板80の下面
側略中央部に植立した一対のスライドガイドピン165,16
5に係合させ、上記スライドガイド枠40の往復動方向に
進退自在に取付けられている。そして、上記カセット押
圧操作レバー157は、上記連結支持板80の後端側一側に
折曲形成されたバネ係止片166と上記カセット押圧操作
レバー157の前端側に穿設されたバネ係止孔167間に係止
された引張りバネ168によってカセットホルダー35から
離間する方向の第1図及び第18図中矢印J方向移動付勢
されている。このとき、カセット押圧操作部156は、カ
セットホルダー35に挿入保持されたテープカセット1を
押圧操作しないように上記テープカセット1の前面側か
ら所定距離離間された位置に保持されている。
また、回動操作レバー160は、第1図及び第18図に示
すように、メカシャーシ36に取付けられる一方の支持側
板76側の後端側の上側側に折曲形成した支持片169に植
立した支持軸170に基端部を枢支して回動可能に取付け
られている。そして、この回動操作レバー160は、カセ
ット押圧操作レバー157を移動付勢する引張りバネ168の
付勢力を受けて、上記支持軸170を中心してカセットホ
ルダー35側の第1図中矢印K方向に回動付勢されてい
る。従って、上記回動操作レバー160は、先端側に長孔
として穿設された回動ガイド溝159を上記カセット押圧
操作レバー157の中途部一側に植立された回動ガイドピ
ン158に係合させることにより上記カセット押圧操作レ
バー157に連結され、このカセット押圧操作レバー157の
移動に伴い回動ガイドピン158が回動ガイド溝159内を移
動することによって上記支持軸170を中心にして回動さ
れる。
さらに、カムレバー163は、回動操作レバー160の中途
部に穿設された円弧状ガイド溝171にカムフォロワー161
を突出係合させ基端側を上記回動操作レバー160の中途
部に植立した支持軸172に枢支させて回動可能に上記回
動操作レバー160の下面側に取付けられている。このカ
ムレバー163は、上記回動操作レバー160の先端側一側に
突設したバネ係止片173と上記カムレバー163の中途一側
に突設したバネ係止片174間に張設された引張りバネ175
によって上記カムフォロワー161がスライドガイド枠40
の連結支持板80の下側側に取付けられたカム体162に圧
接する方向の第1図中矢印L方向に回動付勢されてい
る。
ところで、上記カムフォロワー161が当接係合するカ
ム162は、合成樹脂のモールド成形体として形成され、
第18図に示すように、スライドガイド枠40の連結支持板
80の下面側に支持ピン176を介して取付けられている。
そして、上記カム体161には、スライドガイド枠40がカ
セットホルダー35を第1図に示す第1の位置から第7図
に示す第2の位置に移動操作させるように往動するとき
上記カムフォロワー161を押圧操作し、カムレバー163の
みを引張りバネ175の付勢力に抗して回動操作すること
ともに、上記スライドガイド枠40が上記カセットホルダ
ー35を第2の位置に移動させた位置に至った後さらに上
記カセットホルダー35をテープカセット装着位置側に降
下操作するように往動する過程で当接係合を解除する第
1のカム面177が形成されている。この第1のカム面177
は、スライドガイド枠40の往復動方向に所定角度傾斜し
た傾斜カム面として形成されている。また、上記カム体
162には、スライドガイド枠40がテープカセット装着位
置側に降下操作された状態にあるカセットホルダー35を
上記テープカセット装着位置に対し上昇した位置の第2
の位置に上昇操作させるように復動する際に上記カムフ
ォロワー161を圧接係合させ、さらに上記カセットホル
ダー35を第2の位置から第1の位置に向かって移動操作
させるように復動する過程でカムレバー163を引張りバ
ネ175による回動付勢方向に回動操作し、このカムレバ
ー163を介して回動操作レバー160を第19図中矢印K方向
のカセットホルダー35側に回動操作させる第2のカム面
178が形成されている。この第2のカム面178は、スライ
ドガイド枠40の往復動方向に対し直交するように形成さ
れ、カムレバー161を所定量回動操作させた後スライド
ガイド枠40がカセットホルダー35を第1の位置にまで移
動させるように復動する過程で上記カムフォロワー161
の係合を解除させる長さに形成されている。
上述のように構成されるテープカセット排出機構は、
スライドガイド枠40がカセットホルダー35を第1の位置
から第2の位置に移動操作させるように往動するときに
は、第1のカム面177がカムレバー163を引張りバネ175
の付勢力に抗して回動操作する。このとき、上記カムレ
バー163はカムフォロワー161を円弧状ガイド溝171にガ
イドさせて回動されるので、回動操作レバー160に回動
付勢力が付与されずこの回動操作レバー160は不作動位
置に保持され、カセット押圧操作レバー157も不作動位
置に保持される。従って、テープカセット1のテープカ
セット装着位置への装着途中においては、カセットホル
ダー35に挿入保持された上記テープカセット1を排出方
向に押圧操作しない。
また、スライドガイド枠40がカセットホルダー35を第
2の位置から第1の位置に向かって移動操作させるよう
に復動する過程では、第7図及び第19図に示すようにカ
ムフォロワー161が第2のカム面178に圧接係合している
ので、上記スライドガイド枠40の復動方向の移動により
カムレバー163が引張りバネ175による回動付勢方向に回
動される。このようにカムレバー163が回動されると
き、カムフォロワー161は円弧状ガイド溝171の回動方向
側の端部に圧接している。そして、回動操作レバー160
はカムレバー163と一体になって支持軸170を中心に第1
図及び第19図中矢印K方向のカセットホルダー35側へ回
動される。このように回動操作レバー160が回動操作さ
れると、係合ピン158を回動ガイド溝159に係合させて上
記回動操作レバー160と相互に連結されたカセット押圧
操作レバー157が引張りバネ168の付勢力に抗して第19図
中矢印N方向のカセットホルダー35内方側に進出操作さ
れる。そして、カセット押圧操作レバー157先端側のカ
セット押圧操作部156が上記カセットホルダー35に挿入
保持されているテープカセット1の前面蓋10側を押圧操
作し、上記テープカセット1をカセットホルダー35のテ
ープカセット挿脱口35a側に突出させ、上記カセットホ
ルダー35から取り外し可能な状態となす。
なお、テープカセット1は、カセットホルダー35から
突出操作される際、カセットハーフ4と閉塞板14の相対
移動が図られ、リール駆動軸挿通孔12,13の閉塞が行わ
れる。
G−9 テープカセットの装着操作(第1図,第5図乃 至第11図) 上述のように構成されたディジタルオーディオテープ
レコーダにテープカセット1を装着操作する状態を説明
する。
まず、テープカセット1を装着操作するには、第1図
及び第6図に示すように、スライドガイド枠40をメカシ
ャーシ36の前端側に移動させカセットホルダー35をテー
プカセット1の挿脱を可能となす第1の位置に移動操作
させておく。この状態にあるとき、スライドガイド枠40
に取付けられたテープカセット挿入検出板131のロック
片134が他方の支持側板77に形成したロック部133に係合
され、上記スライドガイド枠40は移動が阻止されたロッ
ク状態にある。そして、上記スライドガイド枠40によっ
て移動操作されるカセットホルダー35も、上記第1の位
置に保持されている。
ここで、テープレコーダの図示しない外筺に形成され
たテープカセット挿入口を通じてテープカセット1を前
面蓋10側からカセットホルダー35に挿入する。カセット
ホルダー35に挿入されたテープカセット1は、閉塞板14
に形成した凹条溝20,20に突条部67,67が係合し閉塞板14
のカセットハーフ4に対する係止が解除されるととも
に、カセット押圧支持片68,68と底板60とによって押圧
支持される。さらにテープカセット1をカセットホルダ
ー35の内方に挿入操作すると、閉塞板14の先端側の突片
15,15が摺動規制突片66,66に当接し移動が規制される。
閉塞板14の移動が規制された状態でテープカセット1を
さらにカセットホルダー35の内方に挿入すると、カセッ
トハーフ4が上記閉塞板14に対しさらに内方に移動し上
記閉塞板14に形成した挿通孔18,18とカセットハーフ4
底面のリール駆動軸挿通孔12,13が対応し、これらリー
ル駆動軸挿通孔12,13の開放が行われる。このとき、係
合押圧支持片71の先端の係合突部72がカセットハーフ4
上面の係合凹部32に係合する。そして、テープカセット
1は、両側を一対のカセット押圧支持片68,68で押圧支
持されながら中央部を上記係合押圧支持片71で押圧支持
されるとともに上記係合突部72と係合凹部32の相対係合
によりカセットホルダー35に対する挿入保持位置が規制
されて保持される。さらに、上述のように係合凹部32に
係合突部72が係合するようにカセットハーフ4が挿入操
作されるとき、上記カセットハーフ4によってテープカ
セット挿入検出片131の被押圧操作部132が押圧操作され
る。この被押圧操作部132の押圧操作により上記テープ
カセット挿入検出片131が板バネ137の付勢力に抗して押
上げ回動され、ロック片134のロック部133からの係合解
除が行われる。そして、スライドガイド枠40のロック解
除が行われ移動可能な状態となる。このスライドガイド
枠40のロック解除操作が行われるとき、スライドガイド
枠40は往動方向にわずか移動され、復帰位置検出スイッ
チ128の押圧操作子128aを押圧していた上記スライドガ
イド枠40に設けたスライド操作片126が離間し、上記押
圧操作子128aの押圧状態が解除され、上記復帰位置検出
スイッチ128から駆動モータ37を起動させる信号が出力
される。この信号に基づいて上記駆動モータ37は正転方
向の駆動が開始される。
そして、駆動モータ37が正転方向に回転駆動を開始す
ると、スライドガイド枠40は第1図中矢印B方向に往動
させられ、このスライドガイド枠40に支持されたカセッ
トホルダー35は上記スライドガイド枠40と一体になっ
て、第1の位置からリール駆動軸挿通孔12,13がリール
駆動軸38,39とが対応する第7図及び第8図に示す第2
の位置に移動される。ここからさらに駆動モータ37が正
転方向に駆動しスライドガイド枠40を第9図に示すよう
にさらに往動方向に移動操作させると、カセットホルダ
ー35は第10図に示すようにスライドガイド支持ピン74,7
4及び75,75が上記スライドガイド枠40の傾斜カム溝105,
105及び106,106にガイドされながらテープカセット装着
位置側に降下操作される。そして、上記カセットホルダ
ー35に挿入保持されているテープカセット1はテープリ
ール5,6にリール駆動軸38,38に係合させテープカセット
位置決めピン180,180に装着位置が規制されて所定のテ
ープカセット装着位置に装着される。
そして、スライドガイド枠40がカセットホルダー35を
テープカセット装着位置に降下させた位置まで往動する
と、第11図に示すようにスイッチ操作片126によってテ
ープカセット装着位置検出スイッチ129の押圧操作子129
aが押圧操作され、上記駆動モータ37の正転方向の駆動
が停止されてテープカセット装着操作が完了する。
なお、上記カセットホルダー35がテープカセット装着
位置側に降下操作される際、一対の蓋開け部141及び142
の押圧操作部144及び145がテープカセット1の前面蓋10
の下端縁側の両側に当接し、上記前面蓋10の回動操作が
行われカセットハーフ4の前面側が開放され、この前面
側に延在する磁気テープ7が外方に臨まされ、ローディ
ング操作機構による引き出し操作が可能な状態となされ
る。
さらに、上記テープカセット1の装着時に、このテー
プカセット1によってテープカセット装着検出スイッチ
33,33が押圧操作され、テープカセット1の装着が検出
され、ローディングモータ52の駆動が開始される。
上述のように前面蓋10の開蓋操作が行われてテープカ
セット1のテープカセット装着位置への装着操作が行わ
れると、ローディング機構を構成する移動ガイドブロッ
ク43,44等がテープカセット装着位置側から回転磁気ヘ
ッド装置42側に移動を開始し、上記磁気テープ7を上記
回転磁気ヘッド装置42のテープ案内ドラムに巻回させ、
所定のテープ走行路を走行し得るように引き出し操作す
るローディング操作が行われる。このローディング操作
が完了すると、当該テープレコーダは所定の情報信号を
記録及び/又は再生可能な状態となる。
G−10 テープカセットの取り出し操作(第1図,第5 図乃至第11図及び第19図) 上述のように所定のテープカセット装着に位置に装着
されたテープカセット1をテープレコーダから取り外し
操作する状態を説明する。
上記テープカセット1の取り出し操作を行うには、ま
ず装置本体側に設けられたイジェクト釦を操作する。こ
のイジェクト釦が操作されるとローディング機構が動作
され、所定のテープ走行路に引き出された磁気テープ7
がカセットハーフ4内に引き込み操作される。この磁気
テープ7の引き込み操作に続いて駆動モータ37が逆転駆
動される。そして、スライドガイド枠40が復動方向に移
動を開始し、テープカセット装着位置側に降下されてい
たカセットホルダー35を第8図に示す第2の位置側に上
昇操作する。このカセットホルダー35の上昇操作時に、
テープカセット1の前面蓋10は捩りコイルバネ11によっ
て復帰位置方向に回動操作され、カセットハーフ4の前
面側を閉塞する。
上記カセットホルダー35が第2の位置に上昇された後
さらに復帰方向にスライドガイド枠40が移動すると、カ
ム体162の第2のカム面178にカムフォロワー161を係合
させているカムレバー163が引張りバネ175の付勢方向に
回動されることにより回動操作レバー160が第19図矢印
K方向のカセットホルダー35側へ回動される。そして、
この回動操作レバー160の回動により、カセット押圧操
作レバー157が引張りバネ168の付勢力に抗して第19図中
矢印N方向のカセットホルダー35内方側に進出操作さ
れ、カセット押圧操作部156によってカセットホルダー3
5に挿入保持されているテープカセット1を押圧操作す
る。このようにテープカセット1が押圧操作されると、
カセットハーフ4は上面の係合凹部32と係合押圧支持片
71の先端の係合突部72との係合を解除させながらカセッ
トホルダー35のテープカセット挿脱口35a側に移動操作
される。そして、カセットハーフ4と閉塞板14との相対
移動が行われ、リール駆動軸挿通孔12,13を閉塞した初
期状態になる。ここでテープカセット1は、さらにカセ
ット押圧操作部156によって押圧操作されることによ
り、テープカセット挿脱口35aから突出され、少なくと
もその一部が外筺に形成されたテープカセット挿入口を
通じて外筺外方に突出した状態となり、上記カセットホ
ルダー35からの取り外し可能な状態となる。
そして、スライドガイド枠40がカセットホルダー35を
第1図及び第6図に示す第1の位置に至るまで移動させ
るように復動すると、スイッチ操作片126が第5図に示
すように復帰位置検出スイッチ128の押圧操作子128aを
押圧し、上記スライドガイド枠40が復動位置に至ったこ
とが検出され駆動モータ37と逆転方向の駆動が停止さ
れ、テープカセット1の取り出し操作が完了する。
なお、カセット押圧操作レバー157がテープカセット
1をカセットホルダー35から突出操作するに足るだけ移
動操作された後、さらにスライドガイド枠40が復動方向
に移動すると、カムフォロワー161の第2のカム面178へ
の当接係合が解除される。このカムフォロワー161の係
合が解除されると、上記カセット押圧操作レバー157
は、引張りバネ168の付勢力を受けてカムホルダー35に
対し後退した第1図に示す初期位置に復帰させられる。
H.発明の効果 本発明に係るテープカセット装着装置は、テープカセ
ットが挿入保持されたカセットホルダーが下降されると
き、カセットホルダーによって回動操作板が回動操作さ
れると、この回動操作坂によって蓋開け部材が回動操作
されてテープカセットの前面蓋の開蓋操作が行われるよ
うに構成されてなるので、テープカセットのカセット装
着位置への装着操作に関連して確実に前面蓋の開蓋操作
を行うことができる。
そして、前面蓋を確実に開蓋操作してテープカセット
のテープカセット装着位置への装着操作が行われるの
で、磁気テープの所定テープ走行路への確実なローディ
ング操作を行うことができ、装置本体側に設けられるロ
ーディング機構の保護を達成することができる。
なお、上述の実施例では、ディジタルオーディオテー
プレコーダに適用された例を挙げて説明したが、カセッ
トハーフの前面側に開閉自在に前面蓋を取付けたテープ
カセットを所定テープカセット装着位置に装着操作する
テープカセット装着装置に広く適用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるディジタルオーディオテー
プレコーダの平面図であって、カセットホルダーが第1
の位置にある状態を示し、第2図は上記テープレコーダ
のテープカセット装着装置を示す分解斜視図である。 第3図は上記テープレコーダを構成するカセットホルダ
ーにテープカセットを挿入操作する状態を示す平面図で
あり、第4図は上記カセットホルダーにテープカセット
を挿入保持させた状態を示す平面図である。 第5図はカセットホルダーが第1の位置にある状態の左
側面図であり、第6図はその右側面図である。第7図は
カセットホルダーが第2の位置に移動された状態の平面
図であり、第8図はその右側面図である。第9図はスラ
イドガイド枠が最内方側位置まで移動させた状態の平面
図であり、第10図はカセットホルダーがテープカセット
装着位置に移動された状態の右側面図であり、第11図は
その左側面図である。 第12図はスライドガイド枠の往復動操作機構の分解斜視
図である。 第13図及び第14図はテープカセット挿入保持検出機構を
示す概略側面図であって、第13図はテープカセットの挿
入操作状態であってスライドガイド枠のロック状態を示
し、第14図はテープカセットの挿入検出状態であってス
ライドガイド枠のロック解除状態を示す。 第15図,第16図及び第17図はテープカセットの前面蓋開
放機構を示すものであって、第15図は作動前の状態を示
す斜視図であり、第16図はその背面図であり、第17図は
前面蓋の閉蓋状態を示す斜視図である。 第18図はテープカセット排出機構の底面側からの分解斜
視図であり、第19図はカセットホルダーからテープカセ
ットを排出する状態を示す平面図である。 第20図から第23図はディジタルオーディオテープレコー
ダに用いられるテープカセットを示すものであって、第
20図は非使用時の上面側からの斜視図であり、第21図は
非使用時の下方側からの斜視図であり、第22図は前面蓋
を開蓋した状態の斜視図であり、第23図は閉塞板がリー
ル駆動軸挿通孔を閉塞した状態の底面図である。 1……テープカセット 4……カセットハーフ 7……磁気テープ 10……前面蓋 35……テープホルダー 40……スライドガイド枠 75……スライドガイド支持ピン 78,79……カセットホルダースライドガイドピン 86,89……スライドガイド溝 141……固定側の蓋開け部材 142……回動側の蓋開け部材 144……固定側の蓋開け部材の押圧操作部 145……押圧操作部 147……回動操作板 151……捩りコイルバネ 154……被回動操作面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットハーフ内に回転自在に支承された
    一対のテープリール間に亘って巻装された磁気テープが
    上記カセットハーフの前面側外方に引き出されて延在す
    るとともに、上記磁気テープを覆うように上記カセット
    ハーフの前面側に回動自在に取付けられた前面蓋を有す
    るテープカセットが挿入保持されるカセットホルダーを
    上下動操作して上記テープカセットをテープカセット装
    着位置に装着操作するようにしたテープカセット装着装
    置において、 上記カセットホルダーが上昇位置から下降位置に向かっ
    て下降操作されるときに上記カセットホルダーによって
    上記前面蓋の開蓋方向と逆方向に回動操作される回動操
    作板と、 上記カセットホルダーが上昇位置から下降位置に向かっ
    て下降操作されるとき、上記カセットホルダーに保持さ
    れたテープカセットの前面蓋に当接する押圧操作部が設
    けられ、上記回動操板が上記カセットホルダーの下降操
    作によって回動されるとき、上記回動操作板によって上
    記前面蓋の開蓋方向に回動される蓋開け部材とを備えて
    なるテープカセット装着装置。
JP63160284A 1988-06-28 1988-06-28 テープカセット装着装置 Expired - Fee Related JP2650330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160284A JP2650330B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 テープカセット装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160284A JP2650330B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 テープカセット装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0210554A JPH0210554A (ja) 1990-01-16
JP2650330B2 true JP2650330B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=15711660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160284A Expired - Fee Related JP2650330B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 テープカセット装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2650330B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104768U (ja) * 1990-02-15 1991-10-30

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58135057U (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 日本ビクター株式会社 カセット蓋開閉蓋装置
JPS6215146U (ja) * 1985-07-11 1987-01-29
JPS6362949U (ja) * 1986-10-14 1988-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210554A (ja) 1990-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2643323B2 (ja) テープカセット装着装置
KR940001245B1 (ko) 카세트 홀더
JP2650330B2 (ja) テープカセット装着装置
JP2605389B2 (ja) 記録媒体装着装置
JP2605360B2 (ja) テープカセット装着装置
KR0148625B1 (ko) 기록재생장치의 카세트 로딩기구
JP2605359B2 (ja) テープカセット装着装置におけるテープカセット排出機構
JPH0135414B2 (ja)
JPS6215895Y2 (ja)
US3902194A (en) Cover and/or holding apparatus for a cassette-type recorder
JPH0516669Y2 (ja)
JPH0210557A (ja) カセットホルダー
JPH0430693Y2 (ja)
JP2650270B2 (ja) 記録再生装置
JP2625826B2 (ja) カセットローディング装置におけるカセット上下機構
JPH056588Y2 (ja)
JPH0430694Y2 (ja)
JPH0789419B2 (ja) テ−プカセツト装着装置
JP2712192B2 (ja) カセット式磁気記録再生装置
JPH0810867Y2 (ja) カセツト装着機構
JP2828723B2 (ja) ビデオカメラ装置
KR0113202Y1 (ko) 자기기록재생기의 카세트 삽입 안전장치
JP2001143339A (ja) カセットホルダー
JP3076572U (ja) 磁気テープ装置
JP2569598B2 (ja) カセット式磁気記録再生装置におけるテープカセット装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees