JPH0516468B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516468B2
JPH0516468B2 JP61170875A JP17087586A JPH0516468B2 JP H0516468 B2 JPH0516468 B2 JP H0516468B2 JP 61170875 A JP61170875 A JP 61170875A JP 17087586 A JP17087586 A JP 17087586A JP H0516468 B2 JPH0516468 B2 JP H0516468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formalin
deodorizing
parts
resin composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61170875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327561A (ja
Inventor
Akira Hoshino
Nobuyoshi Niitsuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP61170875A priority Critical patent/JPS6327561A/ja
Publication of JPS6327561A publication Critical patent/JPS6327561A/ja
Publication of JPH0516468B2 publication Critical patent/JPH0516468B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はホルマリンの脱臭方法に関する。
(従来の技術) 従来、各種分野において尿素−ホルマリン系、
メチロールメラミン系等のホルマリン系の接着
剤、塗料、繊維処理剤、熱硬化性樹脂が広く使用
されている。
(発明が解決しようとしている問題点) 以上の如きホルマリン系材料は、多くの分野で
使用されているが、この様なホルマリン系材料は
その使用時、使用中或は商品化された後において
脱ホルマリン現象が発生し、刺激臭を有するホル
マリンを発生し、目、鼻、喉等に著しい刺激を与
え、環境衛生上及び健康上非常に問題となつてい
る。
(問題点を解決する為の手段) 即ち、本発明は、ホルマリン発生源に、熱可塑
性樹脂99.9〜50重量部及び弱アルカリ性物質0.1
〜50重量部からなる脱臭性樹脂成形物を接触させ
ることを特徴とするホルマリンの脱臭方法であ
る。
次に本発明を更に詳細に説明すると、本発明者
は従来からホルマリン脱臭性樹脂成形物について
種々研究しているが、特定の脱臭性物質を熱可塑
性樹脂中に包含させ、これを任意の成形物にする
ときは、優れたホルマリン脱臭性を有する成形物
が得られることを知見して本発明を完成した。
本発明において使用する熱可塑性樹脂とは、従
来各種の成形物、例えば、プラスチツクフイル
ム、プラスチツクシート、プラスチツク容器、繊
維等の成形に使用されているポリエチレン、ポリ
プロピレン等のポリオレフイン樹脂、ポリ塩化ビ
ニル、ビニロン、ポリスチレン、ポリアミド、ポ
リエステル、セルロースアセテート等の合成又は
変性の熱可塑性樹脂である。これらの熱可塑性樹
脂はいずれも市場から容易に入手して使用し得る
ものであり、これらの熱可塑性樹脂は固体上でも
ペースト状等の液状でもよい。
本発明で使用する脱臭成分は、弱アルカリ性物
質であり、不発揮性であること、熱可塑性樹脂を
変質せしめないこと、更に周囲環境に対して害を
与えないことが必要条件であり、この様な条件を
満たす好ましい弱アルカリ性物質としては、マグ
ネシウム、カルシウム、バリウム、ストロンチウ
ム等のアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物が
最も適しており、その他多価金属の水酸化物、ア
ルカリ金属の炭酸塩、酢酸塩、炭酸アンモニウム
等も有効である。
本発明で使用する脱臭性樹脂組成物は上記の2
成分を必須成分とするが、その他従来公知の樹脂
用の各種添加剤、例えば、着色剤、充填剤、体質
顔料、可塑剤、安定剤、紫外線吸収剤等は必要に
応じて任意に配合し得る。
上記脱臭性樹脂組成物は、上記成分を単に混合
するのみで得ることが出来るし、又、該混合物を
溶融混練してペレツト状等に造粒したものでもよ
い。更に後に無添加の熱可塑性樹脂で希釈して使
用する為の高濃度(例えば、10〜50重量%の濃
度)の脱臭成分を含有するマスターバツチの状態
でもよい。
以上の如き脱臭性樹脂組成物は脱臭性成形物の
製造に有用である。本発明で使用する脱臭性成形
物は、上記の脱臭性樹脂組成物を各種の形状の成
形物、例えば、プラスチツクフイルムやシートか
らなる包材或は脱臭性樹脂組成物を各種の方法で
成形した任意の形状の容器等の成形物である。
この様なフイルム、シート、容器等の成形は、
従来公知のインフレーシヨン装置、プレス、カレ
ンダー、押出成形機、紡糸機、ブロー成形機、射
出成形機、真空成形機等により、従来公知の各種
条件をそのまま利用して行うことが出来、容易に
脱臭性成形物を得ることが出来、該成形物を各種
のホルマリン発生源に接触させることによつてホ
ルマリンを容易に除去することが出来る。
(作用・効果) 以上の如き本発明によれば、接着剤、塗料、樹
脂成形物等の種々の物品から発生するホルマリン
を容易に吸収除去することが出来る。
(実施例) 次に、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体
的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特
に断りのない限り重量基準である。
実施例 1 低密度ポリエチレン99部に、酸化マグネシウム
1部を配合し、ミキサーで混合し、40mm押出機
(L/D=28、C.R.=3.1、ダルメージ付スクリユ
ー、シリンダー温度130℃、スクリユー回転速度
70rpm)にて混練し、ペレツト状のホルマリン脱
臭性樹脂組成物を得た。
次いで上記脱臭性樹脂組成物をインフレーシヨ
ン装置(30mm押出機、内径50mmインフレーシヨン
ダイ、シリンダー温度140℃、スクリユー回転数
60rpm)に投入し、肉厚約50ミクロンのホルマリ
ン脱臭性ポリエチレンフイルムを得た。この脱臭
シートのホルマリン脱臭性を調べたところ下記の
如くであつた。
ホルマリン脱臭試験 上記脱臭シートを50mm×210mmに切断し、この
切断したフイルム2枚を、300ミリリツトルの三
角フラスコ内にかさ状につるし、次いで3.5%ホ
ルマリン水溶液10マイクロリツトルを入れ、口を
パラフインでシールし、ホルマリンを完全にガス
化させた。その後、25℃に保存し、一定時間経過
後のフラスコ内のホルマリン(ppm)を北川式検
知管で測定した結果は下記の通りであつた。
1日後 2日後 9日後 ブランク 110 110 110 本発明品 10 ND ND 注;ブランクは、脱臭成分無添加のシートであ
り、数値はppmであり、且つNDは「検出せず」
を意味する。以下同様である。
実施例 2〜4 下記の成分を使用し、他は実施例1と同様にし
て本発明のプラスチツク包材を得、実施例1と同
様にしてその性能を測定したところ下記の通りで
あつた。
実施例 2 高密度ポリエチレン 95部 水酸化カルシウム 5部 ホルマリン脱臭試験 1日後 2日後 9日後 ブランク 110 110 110 本発明品 ND ND ND 実施例 3 ポリプロピレン 95部 水酸化バリウム 5部 ホルマリン脱臭試験 1日後 2日後 9日後 ブランク 110 110 110 本発明品 20 10 ND 実施例 4 ポリスチレン 98部 酸化カルシウム 2部 ホルマリン脱臭試験 1日後 2日後 9日後 ブランク 110 110 110 本発明品 5 ND ND 実施例 5 高密度ポリエチレン80部に重量比が10:4の酸
化ストロンチウムと水酸化マグネシウムからなる
混合物20部を配合し、以下実施例1と同様にし
て、脱臭成分濃度20%のホルマリン脱臭性樹脂組
成物を得た。
この脱臭性樹脂組成物を無添加の高密度ポリエ
チレンで20倍に希釈して、ブロー成形機(45mmス
クリユー、スクリユー回転数30rpm、シリンダー
温度200℃)を用いて肉厚1mmで、直径60mm、高
さ170mmのボトル状成形物を得た。この容器中に、
35%ホルマリン水溶液10マイクロリツトルを入れ
て密封し、3日間放置後に開封した場合のホルマ
リン刺激臭は、脱臭成分無添加の同じ容器の場合
に比較して著しく弱いものであつた。
実施例 6 ポリプロピレン70部及び酸化カルシルム30部を
配合し、ヘンシエルミキサーで1500rpmの回転数
で2分間混合し、次いで40mm押出機(L/D=
28、C.R.=3.1、ダルメージ付スクリユー、シリ
ンダー温度200〜215℃、スクリユー回転数
90rpm)にて混練し、ペレツト状のホルマリン脱
臭性樹脂組成分を得た。これをナチユラル樹脂で
10倍に希釈して、紡糸機にて200〜215℃で紡糸及
び3倍に延伸して15デニールの繊維とした。この
ホルマリン脱臭性繊維の脱臭性を調べたところ下
記の如くであつた。
ホルマリン脱臭試験 上記脱臭繊維の1gを、300ミリリツトルの三
角フラスコ内に入れ、次いで3.5%ホルマリン水
10ミクロンリツトルを入れ、口をパラフインでシ
ールし、ホルマリンを完全にガス化させた。その
後、25℃に保存し、一定時間経過後のフラスコ内
のホルマリン(ppm)を北川式検知管で測定した
結果は下記の通りであつた。
1日後 2日後 9日後 ブランク 110 110 110 本発明品 ND ND ND

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホルマリン発生源に熱可塑性樹脂99.9〜50重
    量部及び弱アルカリ性物質0.1〜50重量部からな
    る脱臭性樹脂成形物を接触させることを特徴とす
    るホルマリンの脱臭方法。 2 弱アルカリ性物質がアルカリ土類金属の酸化
    物又は水酸化物である特許請求の範囲第1項に記
    載のホルマリンの脱臭方法。
JP61170875A 1986-07-22 1986-07-22 ホルマリンの脱臭方法 Granted JPS6327561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170875A JPS6327561A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 ホルマリンの脱臭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170875A JPS6327561A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 ホルマリンの脱臭方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327561A JPS6327561A (ja) 1988-02-05
JPH0516468B2 true JPH0516468B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=15912933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170875A Granted JPS6327561A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 ホルマリンの脱臭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327561A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075582A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Takeda Chem Ind Ltd 固形医薬組成物に処方される有効成分以外の成分の安定化方法
KR101705604B1 (ko) * 2016-05-17 2017-02-10 한국식품연구원 탈취능이 부여된 마스터배치 및 이를 사용한 필름 및 용기의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433556A (en) * 1978-04-21 1979-03-12 Ricoh Co Ltd Deodorizer for chlorine-containing resin molded product
JPS5974106A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭されたポリエチレン系組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433556A (en) * 1978-04-21 1979-03-12 Ricoh Co Ltd Deodorizer for chlorine-containing resin molded product
JPS5974106A (ja) * 1982-10-20 1984-04-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 消臭されたポリエチレン系組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327561A (ja) 1988-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4880852A (en) Deodorizing polyolefin resin compositions and formed deodorizing articles containing a mixture of a zinc compound and a sulfate of aluminum
US4091164A (en) Polymer modified hydrophilic inorganic fillers for thermoplastic polymeric materials
JPH07500868A (ja) 化学分解性ポリオレフィンフィルム
ZA200600952B (en) Novel device
JPH0516468B2 (ja)
JPH0573141B2 (ja)
JP3373781B2 (ja) 脱臭性樹脂組成物
JPH0510948B2 (ja)
JPH0573143B2 (ja)
JPH0573140B2 (ja)
JPH0248181B2 (ja)
JPH0280050A (ja) 脱臭組成物
CN114103346A (zh) 药用包装材料及其制备方法
JPS61238836A (ja) 脱臭性成形物
JPH0378432B2 (ja)
JPH0556784B2 (ja)
JPH0333739B2 (ja)
JPS61209662A (ja) 脱臭性樹脂組成物および脱臭性包材
JPH0556783B2 (ja)
JPH0573142B2 (ja)
JPH0295436A (ja) 脱臭性熱可塑性樹脂組成物と脱臭性熱可塑性樹脂フイルムおよびシート
JP3302902B2 (ja) 脱臭性樹脂組成物
JPH0567297B2 (ja)
JPH0362744B2 (ja)
JP2966945B2 (ja) ガスバリヤー性易崩壊性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees