JPH05164384A - 空気調和装置の運転制御装置 - Google Patents
空気調和装置の運転制御装置Info
- Publication number
- JPH05164384A JPH05164384A JP3330817A JP33081791A JPH05164384A JP H05164384 A JPH05164384 A JP H05164384A JP 3330817 A JP3330817 A JP 3330817A JP 33081791 A JP33081791 A JP 33081791A JP H05164384 A JPH05164384 A JP H05164384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- control unit
- air conditioning
- operation data
- conditioning control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】1台のワイヤレスのリモコンでもって複数台の
室内制御ユニットをグループ制御する。 【構成】リモコン(3)は、制御データに送信毎の連続
番号の番号データを付加してなる運転データを送信す
る。一方、上記室内制御ユニット(2)は、予め室内制
御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号を記憶し、上
記リモコン(3)から運転データを受信すると、上記シ
リアル番号に基づく待機時間の経過後に運転データを転
送するする転送手段(21b)が設けられている。更
に、他の室内制御ユニット(2)から運転データを受信
すると、メモリ(26)及び室内制御ユニット(2)の
番号データを比較し、室内制御ユニット(2)の番号デ
ータが上位であると、該室内制御ユニット(2)の運転
データを書込む書込み手段(21e)と、上記メモリ
(26)の番号データが上位であると、上記室内制御ユ
ニット(2)の運転データを放棄する放棄手段(21
f)とが設けられている。
室内制御ユニットをグループ制御する。 【構成】リモコン(3)は、制御データに送信毎の連続
番号の番号データを付加してなる運転データを送信す
る。一方、上記室内制御ユニット(2)は、予め室内制
御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号を記憶し、上
記リモコン(3)から運転データを受信すると、上記シ
リアル番号に基づく待機時間の経過後に運転データを転
送するする転送手段(21b)が設けられている。更
に、他の室内制御ユニット(2)から運転データを受信
すると、メモリ(26)及び室内制御ユニット(2)の
番号データを比較し、室内制御ユニット(2)の番号デ
ータが上位であると、該室内制御ユニット(2)の運転
データを書込む書込み手段(21e)と、上記メモリ
(26)の番号データが上位であると、上記室内制御ユ
ニット(2)の運転データを放棄する放棄手段(21
f)とが設けられている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤレスのコントロ
ーラを備えた空気調和装置の運転制御装置に関し、特
に、グループ制御対策に係るものである。
ーラを備えた空気調和装置の運転制御装置に関し、特
に、グループ制御対策に係るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気調和装置には、特開平3−
148554号公報に開示されているように、室外制御
ユニットに室内制御ユニットが伝送路を介して接続さ
れ、該両制御ユニット間で圧縮機容量等の制御データを
授受する一方、上記室内制御ユニットはリモコンより運
転や設定温度等の制御データを受けるように構成されて
いるものがある。そして、上記リモコンは、ワイヤード
に代わり、ワイヤレスで制御データを送信するように
し、操作性の向上を図るようにしている。
148554号公報に開示されているように、室外制御
ユニットに室内制御ユニットが伝送路を介して接続さ
れ、該両制御ユニット間で圧縮機容量等の制御データを
授受する一方、上記室内制御ユニットはリモコンより運
転や設定温度等の制御データを受けるように構成されて
いるものがある。そして、上記リモコンは、ワイヤード
に代わり、ワイヤレスで制御データを送信するように
し、操作性の向上を図るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した空気調和装置
において、室内制御ユニットが1台である場合には、リ
モコンからの制御データによって空調運転が正常に行わ
れることになるが、複数台の室内制御ユニットを1台の
リモコンによってグループ制御する場合には、該各室内
制御ユニットが伝送路を介して接続されているのみであ
るので、ワイヤードのリモコンと同様に制御することが
できない。つまり、上記各空調制御ユニットは、リモコ
ンより制御データを受信すると、他の室内制御ユニット
に該制御データを転送することになり、上記各空調制御
ユニットは、他の室内制御ユニットとリモコンとより制
御データを受信すると、何れに基づいて運転を制御すべ
きか否かを判定することができないので、正確な空調運
転を行うことがきず、ワイヤレスのリモコンでグループ
制御することができないという問題がある。
において、室内制御ユニットが1台である場合には、リ
モコンからの制御データによって空調運転が正常に行わ
れることになるが、複数台の室内制御ユニットを1台の
リモコンによってグループ制御する場合には、該各室内
制御ユニットが伝送路を介して接続されているのみであ
るので、ワイヤードのリモコンと同様に制御することが
できない。つまり、上記各空調制御ユニットは、リモコ
ンより制御データを受信すると、他の室内制御ユニット
に該制御データを転送することになり、上記各空調制御
ユニットは、他の室内制御ユニットとリモコンとより制
御データを受信すると、何れに基づいて運転を制御すべ
きか否かを判定することができないので、正確な空調運
転を行うことがきず、ワイヤレスのリモコンでグループ
制御することができないという問題がある。
【0004】本発明は、斯かる点に鑑みてなされたもの
で、ワイヤレスのコントローラでもって複数台の空調制
御ユニットをグループ制御できるようにすることを目的
とするものである。
で、ワイヤレスのコントローラでもって複数台の空調制
御ユニットをグループ制御できるようにすることを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明が講じた手段は、リモコンの送信データに
連続番号又は時刻のデータを付加するようにしたもので
ある。
めに、本発明が講じた手段は、リモコンの送信データに
連続番号又は時刻のデータを付加するようにしたもので
ある。
【0006】具体的に、図1に示すように、請求項1に
係る発明が講じた手段は、先ず、複数台の空調制御ユニ
ット(2)が伝送路(4)を介して接続される一方、該
各空調制御ユニット(2)がコントローラ(3)よりワ
イヤレスで接続されて空調運転を制御する空気調和装置
の運転制御装置を前提としている。
係る発明が講じた手段は、先ず、複数台の空調制御ユニ
ット(2)が伝送路(4)を介して接続される一方、該
各空調制御ユニット(2)がコントローラ(3)よりワ
イヤレスで接続されて空調運転を制御する空気調和装置
の運転制御装置を前提としている。
【0007】そして、上記コントローラ(3)には、空
調制御ユニット(2)に対する制御データに送信毎の連
続番号の番号データを付加してなる運転データを送信す
る送信手段(31a)が備えられている。
調制御ユニット(2)に対する制御データに送信毎の連
続番号の番号データを付加してなる運転データを送信す
る送信手段(31a)が備えられている。
【0008】一方、上記空調制御ユニット(2)には、
予め空調制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が
設定されて該シリアル番号を記憶している番号記憶手段
(25)と、上記コントローラ(3)から運転データを
受信すると、上記番号記憶手段(25)のシリアル番号
に基づいて待機時間を計数し、該待機時間の経過後に上
記他の空調制御ユニット(2)に対して運転データを転
送するする転送手段(21b)と、上記コントローラ
(3)から受信した運転データをデータ記憶手段(2
6)に書込む第1書込み手段(21c)とが設けられて
いる。更に、上記空調制御ユニット(2)には、上記他
の空調制御ユニット(2)から運転データを受信する
と、該運転データの番号データとデータ記憶手段(2
6)に記憶している運転データの番号データとを比較す
る比較手段(21d)が設けられている。加えて、上記
空調制御ユニット(2)には、該比較手段(21d)が
空調制御ユニット(2)の番号データを上位に判定する
と、上記転送手段(21b)による運転データの転送を
停止すると共に、該空調制御ユニット(2)の運転デー
タを上記データ記憶手段(26)に書込む第2書込み手
段(21e)と、上記比較手段(21d)がデータ記憶
手段(26)の番号データを上位に判定すると、上記空
調制御ユニット(2)の運転データを放棄する放棄手段
(21f)とが設けられていた構成としている。
予め空調制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が
設定されて該シリアル番号を記憶している番号記憶手段
(25)と、上記コントローラ(3)から運転データを
受信すると、上記番号記憶手段(25)のシリアル番号
に基づいて待機時間を計数し、該待機時間の経過後に上
記他の空調制御ユニット(2)に対して運転データを転
送するする転送手段(21b)と、上記コントローラ
(3)から受信した運転データをデータ記憶手段(2
6)に書込む第1書込み手段(21c)とが設けられて
いる。更に、上記空調制御ユニット(2)には、上記他
の空調制御ユニット(2)から運転データを受信する
と、該運転データの番号データとデータ記憶手段(2
6)に記憶している運転データの番号データとを比較す
る比較手段(21d)が設けられている。加えて、上記
空調制御ユニット(2)には、該比較手段(21d)が
空調制御ユニット(2)の番号データを上位に判定する
と、上記転送手段(21b)による運転データの転送を
停止すると共に、該空調制御ユニット(2)の運転デー
タを上記データ記憶手段(26)に書込む第2書込み手
段(21e)と、上記比較手段(21d)がデータ記憶
手段(26)の番号データを上位に判定すると、上記空
調制御ユニット(2)の運転データを放棄する放棄手段
(21f)とが設けられていた構成としている。
【0009】また、請求項2に係る発明が講じた手段
は、請求項1の発明における番号データに代えて送信時
の時刻データを用いたものである。
は、請求項1の発明における番号データに代えて送信時
の時刻データを用いたものである。
【0010】
【作用】上記の構成により、請求項1に係る発明では、
各空調制御ユニット(2)は、該空調制御ユニット
(2)毎のシリアル番号が番号記憶手段(25)に記憶
されると共に、コントローラ(3)からの運転データを
相互に送受信して空調運転を制御している。一方、上記
コントローラ(3)は、空調制御ユニット(2)の制御
データに番号データ、又は請求項2に係る発明では送信
時の時刻データを付加した運転データをワイヤレスで送
信する。
各空調制御ユニット(2)は、該空調制御ユニット
(2)毎のシリアル番号が番号記憶手段(25)に記憶
されると共に、コントローラ(3)からの運転データを
相互に送受信して空調運転を制御している。一方、上記
コントローラ(3)は、空調制御ユニット(2)の制御
データに番号データ、又は請求項2に係る発明では送信
時の時刻データを付加した運転データをワイヤレスで送
信する。
【0011】そして、上記空調制御ユニット(2)は、
コントローラ(3)より運転データを受信すると、該運
転データを第1書込み手段(21c)がデータ記憶手段
(26)に書込むと共に、転送手段(21b)がシリア
ル番号に基づき待機時間を計数し、該待機時間の経過後
に運転データを他の空調制御ユニット(2)に転送す
る。
コントローラ(3)より運転データを受信すると、該運
転データを第1書込み手段(21c)がデータ記憶手段
(26)に書込むと共に、転送手段(21b)がシリア
ル番号に基づき待機時間を計数し、該待機時間の経過後
に運転データを他の空調制御ユニット(2)に転送す
る。
【0012】また、上記他の空調制御ユニット(2)か
ら運転データを受信すると、比較手段(21d)が、上
記データ記憶手段(26)に記憶している運転データの
番号データと、空調制御ユニット(2)から受信した運
転データの番号データとを比較する。また、請求項2に
係る発明の比較手段(21d)は、上記データ記憶手段
(26)に記憶している時刻データと空調制御ユニット
(2)からの時刻データと比較する。
ら運転データを受信すると、比較手段(21d)が、上
記データ記憶手段(26)に記憶している運転データの
番号データと、空調制御ユニット(2)から受信した運
転データの番号データとを比較する。また、請求項2に
係る発明の比較手段(21d)は、上記データ記憶手段
(26)に記憶している時刻データと空調制御ユニット
(2)からの時刻データと比較する。
【0013】そして、該比較手段(21d)が、他の空
調制御ユニット(2)からの番号データを上位と判定す
ると、また、時刻データを最新と判定すると、この空調
制御ユニット(2)からの運転データを第2書込み手段
(21e)がデータ記憶手段(26)に書込むと共に、
上記転送手段(21b)の転送を停止させる。
調制御ユニット(2)からの番号データを上位と判定す
ると、また、時刻データを最新と判定すると、この空調
制御ユニット(2)からの運転データを第2書込み手段
(21e)がデータ記憶手段(26)に書込むと共に、
上記転送手段(21b)の転送を停止させる。
【0014】一方、上記比較手段(21d)が、上記デ
ータ記憶手段(26)に記憶している番号データを上位
と判定すると、また、時刻データを最新と判定すると、
放棄手段(21f)が、空調制御ユニット(2)からの
運転データを放棄することになる。
ータ記憶手段(26)に記憶している番号データを上位
と判定すると、また、時刻データを最新と判定すると、
放棄手段(21f)が、空調制御ユニット(2)からの
運転データを放棄することになる。
【0015】
【発明の効果】従って、請求項1に係る発明によれば、
コントローラ(3)が制御データに番号データを付加し
て運転データを送信するようにし、該番号データを比較
して空調制御ユニット(2)が運転データを書込むか否
かを判定するようにしたために、コントローラ(3)と
他の空調制御ユニット(2)との双方から運転データを
受信した際、何れの運転データに基づいて制御すべきか
否かを判定することができる。この結果、ワイヤレスの
コントローラ(3)によって、複数の空調制御ユニット
(2)をグループ制御することができると共に、設置時
にグループ制御の設定を行う必要がなく、施工性の向上
を計ることができる。
コントローラ(3)が制御データに番号データを付加し
て運転データを送信するようにし、該番号データを比較
して空調制御ユニット(2)が運転データを書込むか否
かを判定するようにしたために、コントローラ(3)と
他の空調制御ユニット(2)との双方から運転データを
受信した際、何れの運転データに基づいて制御すべきか
否かを判定することができる。この結果、ワイヤレスの
コントローラ(3)によって、複数の空調制御ユニット
(2)をグループ制御することができると共に、設置時
にグループ制御の設定を行う必要がなく、施工性の向上
を計ることができる。
【0016】また、請求項2に係る発明によれば、上記
制御データに時刻データを付加するようにしたために、
番号データの如く多数のデータを記憶する必要がないの
で、メモリ容量を少なくすることができる。
制御データに時刻データを付加するようにしたために、
番号データの如く多数のデータを記憶する必要がないの
で、メモリ容量を少なくすることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
に説明する。
【0018】図2及び図3に示すように、(1)は、室
外ユニットを制御する室外制御ユニット、(2)は、室
内ユニットを制御する室内制御ユニットであって、該室
外制御ユニット(1)には複数台の室内制御ユニット
(2)が接続されると共に、1台のリモコン(3)には
複数台(最大16台)の室内制御ユニット(2)がワイ
ヤレスで接続されている。
外ユニットを制御する室外制御ユニット、(2)は、室
内ユニットを制御する室内制御ユニットであって、該室
外制御ユニット(1)には複数台の室内制御ユニット
(2)が接続されると共に、1台のリモコン(3)には
複数台(最大16台)の室内制御ユニット(2)がワイ
ヤレスで接続されている。
【0019】上記室外制御ユニット(1)は、CPU
(11)と、該CPU(11)に接続された伝送回路部
(12)とを備え、該伝送回路部(12)が伝送路
(4)を介して各室内制御ユニット(2)に接続され、
該室内制御ユニット(2)との間で空調負荷等の制御デ
ータを授受している。
(11)と、該CPU(11)に接続された伝送回路部
(12)とを備え、該伝送回路部(12)が伝送路
(4)を介して各室内制御ユニット(2)に接続され、
該室内制御ユニット(2)との間で空調負荷等の制御デ
ータを授受している。
【0020】また、上記室内制御ユニット(2)は、C
PU(21)と、該CPU(21)に接続された伝送回
路部(22,23)とを備えた空調制御ユニットであっ
て、該伝送回路部(22)が伝送路(4)を介して室外
制御ユニット(1)に接続される一方、上記伝送回路部
(23)が伝送路(4)を介して他の室内制御ユニット
(2)に接続され、室内ユニットの異常信号や風向信号
等の制御データを室内制御ユニット(2)との間で授受
している。更に、該室内制御ユニット(2)には、CP
U(21)に接続されて受光部(24)が設けられてお
り、該受光部(24)はリモコン(3)からの運転デー
タを受信してCPU(21)に送信している。
PU(21)と、該CPU(21)に接続された伝送回
路部(22,23)とを備えた空調制御ユニットであっ
て、該伝送回路部(22)が伝送路(4)を介して室外
制御ユニット(1)に接続される一方、上記伝送回路部
(23)が伝送路(4)を介して他の室内制御ユニット
(2)に接続され、室内ユニットの異常信号や風向信号
等の制御データを室内制御ユニット(2)との間で授受
している。更に、該室内制御ユニット(2)には、CP
U(21)に接続されて受光部(24)が設けられてお
り、該受光部(24)はリモコン(3)からの運転デー
タを受信してCPU(21)に送信している。
【0021】更に、上記リモコン(3)は、CPU(3
1)と、該CPU(31)に接続された発光部(32)
と、上記CPU(31)に接続されて運転表示等を行う
表示部(33)と、上記CPU(21)に接続されて運
転信号等を入力する操作部(34)とを備えたコントロ
ーラであって、上記発光部(32)が各室内制御ユニッ
ト(2)に運転データを送信している。
1)と、該CPU(31)に接続された発光部(32)
と、上記CPU(31)に接続されて運転表示等を行う
表示部(33)と、上記CPU(21)に接続されて運
転信号等を入力する操作部(34)とを備えたコントロ
ーラであって、上記発光部(32)が各室内制御ユニッ
ト(2)に運転データを送信している。
【0022】一方、本発明の特徴として、上記室内制御
ユニット(2)には、EEPROM(25)が設けられてお
り、該EEPROM(25)は、各室内制御ユニット(2)毎
に予めシリアル番号が記憶されて、番号記憶手段を構成
している。そして、該シリアル番号は、所定長さのビッ
ト列で構成され、例えば、製造出荷時等において上記各
室内制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が設定
されている。また、上記室内制御ユニット(2)には、
データ記憶手段であるメモリ(26)が設けられてお
り、該メモリ(26)は、リモコン(3)及び他の室内
制御ユニット(2)からの運転データを書き込み可能に
なっている。
ユニット(2)には、EEPROM(25)が設けられてお
り、該EEPROM(25)は、各室内制御ユニット(2)毎
に予めシリアル番号が記憶されて、番号記憶手段を構成
している。そして、該シリアル番号は、所定長さのビッ
ト列で構成され、例えば、製造出荷時等において上記各
室内制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が設定
されている。また、上記室内制御ユニット(2)には、
データ記憶手段であるメモリ(26)が設けられてお
り、該メモリ(26)は、リモコン(3)及び他の室内
制御ユニット(2)からの運転データを書き込み可能に
なっている。
【0023】また、上記リモコン(3)のCPU(3
1)には、運転データを発光部より送信する送信手段
(31a)が設けられ、該送信手段(31a)は、図示
しないが、運転及び停止や設定温度等の制御データに、
送信毎の連続番号の番号データを付加して運転データを
構成しており、例えば、送信する制御データ毎に1,
2,3,…等の連続番号が付されている。
1)には、運転データを発光部より送信する送信手段
(31a)が設けられ、該送信手段(31a)は、図示
しないが、運転及び停止や設定温度等の制御データに、
送信毎の連続番号の番号データを付加して運転データを
構成しており、例えば、送信する制御データ毎に1,
2,3,…等の連続番号が付されている。
【0024】更に、上記室内制御ユニット(2)のCP
U(21)には、空調制御手段(21a)と、転送手段
(21b)と、第1書込み手段(21c)と、比較手段
(21d)と、第2書込み手段(21e)と、放棄手段
(21f)とが設けられている。該空調制御手段(21
a)は、メモリ(26)の運転データ等によって室内ユ
ニットを運転制御するように構成されている。
U(21)には、空調制御手段(21a)と、転送手段
(21b)と、第1書込み手段(21c)と、比較手段
(21d)と、第2書込み手段(21e)と、放棄手段
(21f)とが設けられている。該空調制御手段(21
a)は、メモリ(26)の運転データ等によって室内ユ
ニットを運転制御するように構成されている。
【0025】上記転送手段(21b)は、上記リモコン
(3)から運転データを受信すると、上記EEPROM(2
5)のシリアル番号に基づいて待機時間を計数し、例え
ば、上記シリアル番号に10ms掛けた値に10sを加算した
待機時間を計数して、該待機時間の経過後に他の室内制
御ユニット(2)に対して運転データを転送するように
構成されている。また、上記第1書込み手段(21c)
は、上記リモコン(3)から受信した運転データをメモ
リ(26)に書込むように構成されている。
(3)から運転データを受信すると、上記EEPROM(2
5)のシリアル番号に基づいて待機時間を計数し、例え
ば、上記シリアル番号に10ms掛けた値に10sを加算した
待機時間を計数して、該待機時間の経過後に他の室内制
御ユニット(2)に対して運転データを転送するように
構成されている。また、上記第1書込み手段(21c)
は、上記リモコン(3)から受信した運転データをメモ
リ(26)に書込むように構成されている。
【0026】更に、上記比較手段(21d)は、上記他
の室内制御ユニット(2)から運転データを受信する
と、上記メモリ(26)に記憶されている運転データの
番号データと室内制御ユニット(2)から受信した運転
データの番号データとを比較するように構成されてい
る。また、上記第2書込み手段(21e)は、該比較手
段(21d)が室内制御ユニット(2)の番号データを
上位に判定すると、例えば、番号データの値が大きい
と、該番号データの運転データが最も新しい情報である
ことになるので、上記転送手段(21b)による運転デ
ータの転送を停止すると共に、該室内制御ユニット
(2)の運転データをメモリ(26)に書込むように構
成されている。そして、上記放棄手段(21f)は、上
記比較手段(21d)がメモリ(26)に記憶されてい
る番号データを上位に判定すると、上記室内制御ユニッ
ト(2)の運転データが古い情報であるので、該運転デ
ータを放棄するように構成されている。
の室内制御ユニット(2)から運転データを受信する
と、上記メモリ(26)に記憶されている運転データの
番号データと室内制御ユニット(2)から受信した運転
データの番号データとを比較するように構成されてい
る。また、上記第2書込み手段(21e)は、該比較手
段(21d)が室内制御ユニット(2)の番号データを
上位に判定すると、例えば、番号データの値が大きい
と、該番号データの運転データが最も新しい情報である
ことになるので、上記転送手段(21b)による運転デ
ータの転送を停止すると共に、該室内制御ユニット
(2)の運転データをメモリ(26)に書込むように構
成されている。そして、上記放棄手段(21f)は、上
記比較手段(21d)がメモリ(26)に記憶されてい
る番号データを上位に判定すると、上記室内制御ユニッ
ト(2)の運転データが古い情報であるので、該運転デ
ータを放棄するように構成されている。
【0027】次に、上記リモコン(3)と各室内制御ユ
ニット(2)との伝送動作について説明する。
ニット(2)との伝送動作について説明する。
【0028】図4に示すように、各室内制御ユニット
(2)は、スタートすると、先ず、ステップST1におい
て、受光部(24)にリモコン(3)からの運転データ
を受信したか否かを判定し、該リモコン(3)より運転
データを受信すると、判定がYESとなり、ステップST
2に移り、第1書込み手段(21c)がリモコン(3)
からの運転データをメモリ(26)に書込むことにな
り、該運転データの制御データ、例えば、設定温度に基
づいて空調制御手段(21a)が室内ユニットを運転制
御することになる。
(2)は、スタートすると、先ず、ステップST1におい
て、受光部(24)にリモコン(3)からの運転データ
を受信したか否かを判定し、該リモコン(3)より運転
データを受信すると、判定がYESとなり、ステップST
2に移り、第1書込み手段(21c)がリモコン(3)
からの運転データをメモリ(26)に書込むことにな
り、該運転データの制御データ、例えば、設定温度に基
づいて空調制御手段(21a)が室内ユニットを運転制
御することになる。
【0029】その後、ステップST3に移り、上記リモコ
ン(3)から運転データを受信すると、転送手段(21
b)が、EEPROM(25)のシリアル番号に基づいて待機
時間を算出し、具体的に、シリアル番号に10ms掛けた値
に10sを加算した待機時間を算出し、該待機時間をセッ
トして計数し始める。続いて、ステップST4に移り、上
記転送手段(21b)が待機時間を計数している状態に
おいて、他の室内制御ユニット(2)から運転データを
受信したか否かを判定し、該他の室内制御ユニット
(2)から運転データを受信していないときには、ステ
ップST4からステップST5に移り、上記待機時間が経過
したか否かを判定し、該経過時間が経過するまで上記ス
テップST4に戻ることになる。その後、上記待機時間が
経過すると、上記ステップST5からステップST6に移
り、上記転送手段(21b)がリモコン(3)からの運
転データを伝送回路部(23)にセットして上記他の室
内制御ユニット(2)に転送し、上記ステップST1に戻
り、上述の動作を繰返すことになる。
ン(3)から運転データを受信すると、転送手段(21
b)が、EEPROM(25)のシリアル番号に基づいて待機
時間を算出し、具体的に、シリアル番号に10ms掛けた値
に10sを加算した待機時間を算出し、該待機時間をセッ
トして計数し始める。続いて、ステップST4に移り、上
記転送手段(21b)が待機時間を計数している状態に
おいて、他の室内制御ユニット(2)から運転データを
受信したか否かを判定し、該他の室内制御ユニット
(2)から運転データを受信していないときには、ステ
ップST4からステップST5に移り、上記待機時間が経過
したか否かを判定し、該経過時間が経過するまで上記ス
テップST4に戻ることになる。その後、上記待機時間が
経過すると、上記ステップST5からステップST6に移
り、上記転送手段(21b)がリモコン(3)からの運
転データを伝送回路部(23)にセットして上記他の室
内制御ユニット(2)に転送し、上記ステップST1に戻
り、上述の動作を繰返すことになる。
【0030】一方、上記ステップST4において、上記転
送手段(21b)が待機時間を計数している状態で他の
室内制御ユニット(2)より運転データを受信すると、
判定がNOとなり、ステップST7に移り、メモリ(2
6)に記憶している運転データにおける番号データと、
室内制御ユニット(2)の運転データにおける番号デー
タとを比較手段(21d)が比較することになる。つま
り、上記リモコン(3)の送信手段(31a)は、運転
データに、リモコン(3)の送信毎に連続番号が付加し
ているので、何れの番号データが上位か否かを判定す
る。
送手段(21b)が待機時間を計数している状態で他の
室内制御ユニット(2)より運転データを受信すると、
判定がNOとなり、ステップST7に移り、メモリ(2
6)に記憶している運転データにおける番号データと、
室内制御ユニット(2)の運転データにおける番号デー
タとを比較手段(21d)が比較することになる。つま
り、上記リモコン(3)の送信手段(31a)は、運転
データに、リモコン(3)の送信毎に連続番号が付加し
ているので、何れの番号データが上位か否かを判定す
る。
【0031】そして、該比較手段(21d)が、上記他
の室内制御ユニット(2)からの番号データを大きいと
して上位に判定すると、ステップST7からステップST8
に移り、該室内制御ユニット(2)からの運転データが
新しいので、該運転データを第2書込み手段(21e)
がメモリ(26)に書込むと共に、上記リモコン(3)
からの運転データを他の室内制御ユニット(2)に対し
て送信しないように上記転送手段(21b)の転送を停
止させ、上記ステップST1に戻って上述の動作を繰返す
ことになる。
の室内制御ユニット(2)からの番号データを大きいと
して上位に判定すると、ステップST7からステップST8
に移り、該室内制御ユニット(2)からの運転データが
新しいので、該運転データを第2書込み手段(21e)
がメモリ(26)に書込むと共に、上記リモコン(3)
からの運転データを他の室内制御ユニット(2)に対し
て送信しないように上記転送手段(21b)の転送を停
止させ、上記ステップST1に戻って上述の動作を繰返す
ことになる。
【0032】また、上記ステップST7において、比較手
段(21d)がメモリ(26)の番号データを大きいと
して上位に判定すると、該ステップST7からステップST
5に戻り、上記室内制御ユニット(2)からの運転デー
タが古いデータであるので、放棄手段(21f)が該運
転データを放棄し、上述の動作を繰返し、運転データを
送信することになる。
段(21d)がメモリ(26)の番号データを大きいと
して上位に判定すると、該ステップST7からステップST
5に戻り、上記室内制御ユニット(2)からの運転デー
タが古いデータであるので、放棄手段(21f)が該運
転データを放棄し、上述の動作を繰返し、運転データを
送信することになる。
【0033】また、上記ステップST1において、受光部
(24)にリモコン(3)からの運転データを受信し
て、判定がNOになると、ステップST9に移り、他の室
内制御ユニット(2)から運転データを受信したか否か
を判定し、該他の室内制御ユニット(2)から運転デー
タを受信していないときには、上記ステップST1に戻っ
て上述の動作を繰返す。一方、上記ステップST9におい
て、上記他の室内制御ユニット(2)より運転データを
受信すると、判定がYESとなり、ステップST10に移
り、上記ステップST7と同様に、メモリ(26)に記憶
している運転データにおける番号データと、室内制御ユ
ニット(2)の運転データにおける番号データとを比較
手段(21d)が比較することになる。
(24)にリモコン(3)からの運転データを受信し
て、判定がNOになると、ステップST9に移り、他の室
内制御ユニット(2)から運転データを受信したか否か
を判定し、該他の室内制御ユニット(2)から運転デー
タを受信していないときには、上記ステップST1に戻っ
て上述の動作を繰返す。一方、上記ステップST9におい
て、上記他の室内制御ユニット(2)より運転データを
受信すると、判定がYESとなり、ステップST10に移
り、上記ステップST7と同様に、メモリ(26)に記憶
している運転データにおける番号データと、室内制御ユ
ニット(2)の運転データにおける番号データとを比較
手段(21d)が比較することになる。
【0034】そして、該比較手段(21d)が、上記他
の室内制御ユニット(2)からの番号データを大きいと
して上位に判定すると、ステップST10からステップST11
に移り、該室内制御ユニット(2)からの運転データが
新しいので、該運転データを第2書込み手段(21e)
がメモリ(26)に書込み、上記ステップST1に戻って
上述の動作を繰返すことになる。
の室内制御ユニット(2)からの番号データを大きいと
して上位に判定すると、ステップST10からステップST11
に移り、該室内制御ユニット(2)からの運転データが
新しいので、該運転データを第2書込み手段(21e)
がメモリ(26)に書込み、上記ステップST1に戻って
上述の動作を繰返すことになる。
【0035】また、上記ステップST10において、上記比
較手段(21d)がメモリ(26)の番号データを大き
いとして上位に判定すると、該ステップST10からステッ
プST1に戻り、上記室内制御ユニット(2)からの運転
データが古いデータであるので、放棄手段(21f)が
該運転データを放棄し、上述の動作を繰返することにな
る。
較手段(21d)がメモリ(26)の番号データを大き
いとして上位に判定すると、該ステップST10からステッ
プST1に戻り、上記室内制御ユニット(2)からの運転
データが古いデータであるので、放棄手段(21f)が
該運転データを放棄し、上述の動作を繰返することにな
る。
【0036】従って、本実施例によれば、上記リモコン
(3)が制御データに番号データを付加して運転データ
を送信するようにし、該番号データを比較して室内制御
ユニット(2)が運転データを書込むか否かを判定する
ようにしたために、リモコン(3)と他の室内制御ユニ
ット(2)との双方から運転データを受信した際、何れ
の運転データに基づいて制御すべきか否かを判定するこ
とができる。この結果、ワイヤレスのリモコン(3)に
よって、複数の室内制御ユニット(2)をグループ制御
することができると共に、設置時にグループ制御の設定
を行う必要がなく、施工性の向上を計ることができる。
(3)が制御データに番号データを付加して運転データ
を送信するようにし、該番号データを比較して室内制御
ユニット(2)が運転データを書込むか否かを判定する
ようにしたために、リモコン(3)と他の室内制御ユニ
ット(2)との双方から運転データを受信した際、何れ
の運転データに基づいて制御すべきか否かを判定するこ
とができる。この結果、ワイヤレスのリモコン(3)に
よって、複数の室内制御ユニット(2)をグループ制御
することができると共に、設置時にグループ制御の設定
を行う必要がなく、施工性の向上を計ることができる。
【0037】また、上記実施例においては、リモコン
(3)が番号データを送信するようにしたが、他の実施
例として、該番号データに代えて送信時の時刻データを
送信するようにしてもよい。つまり、リモコン(3)
は、室内制御ユニット(2)に対して制御データと共に
時刻データを送信することになり、比較手段(21d)
は、何れの時刻データが最新か否かを判定し、第2書込
み手段(21e)は室内制御ユニット(2)の時刻デー
タが最新であると書込み、放棄手段(21f)はメモリ
(26)の時刻データが最新であると室内制御ユニット
(2)の運転データを放棄することになる。
(3)が番号データを送信するようにしたが、他の実施
例として、該番号データに代えて送信時の時刻データを
送信するようにしてもよい。つまり、リモコン(3)
は、室内制御ユニット(2)に対して制御データと共に
時刻データを送信することになり、比較手段(21d)
は、何れの時刻データが最新か否かを判定し、第2書込
み手段(21e)は室内制御ユニット(2)の時刻デー
タが最新であると書込み、放棄手段(21f)はメモリ
(26)の時刻データが最新であると室内制御ユニット
(2)の運転データを放棄することになる。
【0038】従って、本実施例によれば、上記制御デー
タに時刻データを付加するようにしたために、番号デー
タの如く多数のデータを記憶する必要がないので、メモ
リ容量を少なくすることができる。
タに時刻データを付加するようにしたために、番号デー
タの如く多数のデータを記憶する必要がないので、メモ
リ容量を少なくすることができる。
【0039】尚、各実施例においては、ワイヤレスのリ
モコン(3)について説明したが、本発明は、リモコン
(3)に限らず集中コントローラなどの各種のコントロ
ーラについて適用することができる。
モコン(3)について説明したが、本発明は、リモコン
(3)に限らず集中コントローラなどの各種のコントロ
ーラについて適用することができる。
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】空気調和装置のシステムを示す構成図である。
【図3】空気調和装置の制御系統を示すブロック回路図
である。
である。
【図4】室内制御ユニット及びリモコンの伝送状態を示
す制御フロー図である。
す制御フロー図である。
1 室外制御ユニット 2 室内制御ユニット 3 リモコン 4 伝送路 21a 空調制御手段 21b 転送手段 21c 第1書込み手段 21d 比較手段 21e 第2書込み手段 21f 放棄手段 26 メモリ 31a 送信手段
Claims (2)
- 【請求項1】 複数台の空調制御ユニット(2)が伝送
路(4)を介して接続される一方、該各空調制御ユニッ
ト(2)がコントローラ(3)よりワイヤレスで接続さ
れて空調運転を制御する空気調和装置の運転制御装置に
おいて、 上記コントローラ(3)には、 空調制御ユニット(2)に対する制御データに送信毎の
連続番号の番号データを付加してなる運転データを送信
する送信手段(31a)が備えられる一方、 上記空調制御ユニット(2)には、 予め空調制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が
設定されて該シリアル番号を記憶している番号記憶手段
(25)と、 上記コントローラ(3)から運転データを受信すると、
上記番号記憶手段(25)のシリアル番号に基づいて待
機時間を計数し、該待機時間の経過後に上記他の空調制
御ユニット(2)に対して運転データを転送するする転
送手段(21b)と、 上記コントローラ(3)から受信した運転データをデー
タ記憶手段(26)に書込む第1書込み手段(21c)
と、 上記他の空調制御ユニット(2)から運転データを受信
すると、該運転データの番号データとデータ記憶手段
(26)に記憶している運転データの番号データとを比
較する比較手段(21d)と、 該比較手段(21d)が空調制御ユニット(2)の番号
データを上位に判定すると、上記転送手段(21b)に
よる運転データの転送を停止すると共に、該空調制御ユ
ニット(2)の運転データを上記データ記憶手段(2
6)に書込む第2書込み手段(21e)と、 上記比較手段(21d)がデータ記憶手段(26)に記
憶している番号データを上位に判定すると、上記空調制
御ユニット(2)の運転データを放棄する放棄手段(2
1f)とが備えられていることを特徴とする空気調和装
置の運転制御装置。 - 【請求項2】 複数台の空調制御ユニット(2)が伝送
路(4)を介して接続される一方、該各空調制御ユニッ
ト(2)がコントローラ(3)よりワイヤレスで接続さ
れて空調運転を制御する空気調和装置の運転制御装置に
おいて、 上記コントローラ(3)には、 空調制御ユニット(2)に対する制御データに送信時の
時刻データを付加してなる運転データを送信する送信手
段(31a)が備えられる一方、 上記空調制御ユニット(2)には、 予め空調制御ユニット(2)毎に異なるシリアル番号が
設定されて該シリアル番号を記憶している番号記憶手段
(25)と、 上記コントローラ(3)から運転データを受信すると、
上記番号記憶手段(25)のシリアル番号に基づいて待
機時間を計数し、該待機時間の経過後に上記他の空調制
御ユニット(2)に対して運転データを転送するする転
送手段(21b)と、 上記コントローラ(3)から受信した運転データをデー
タ記憶手段(26)に書込む第1書込み手段(21c)
と、 上記他の空調制御ユニット(2)から運転データを受信
すると、該運転データの時刻データとデータ記憶手段
(26)に記憶している運転データの時刻データとを比
較する比較手段(21d)と、 該比較手段(21d)が空調制御ユニット(2)の時刻
データを最新と判定すると、上記転送手段(21b)に
よる該運転データの転送を停止すると共に、該空調制御
ユニット(2)の運転データを上記データ記憶手段(2
6)に書込む第2書込み手段(21e)と、 上記比較手段(21d)がデータ記憶手段(26)に記
憶している時刻データを最新と判定すると、上記空調制
御ユニット(2)の運転データを放棄する放棄手段(2
1f)とが備えられていることを特徴とする空気調和装
置の運転制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3330817A JP2650541B2 (ja) | 1991-12-13 | 1991-12-13 | 空気調和装置の運転制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3330817A JP2650541B2 (ja) | 1991-12-13 | 1991-12-13 | 空気調和装置の運転制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05164384A true JPH05164384A (ja) | 1993-06-29 |
JP2650541B2 JP2650541B2 (ja) | 1997-09-03 |
Family
ID=18236878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3330817A Expired - Lifetime JP2650541B2 (ja) | 1991-12-13 | 1991-12-13 | 空気調和装置の運転制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2650541B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0769663A3 (en) * | 1995-10-17 | 2000-01-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Split type air conditioner and method of controlling it |
JP2011012824A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和システム |
-
1991
- 1991-12-13 JP JP3330817A patent/JP2650541B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0769663A3 (en) * | 1995-10-17 | 2000-01-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Split type air conditioner and method of controlling it |
JP2011012824A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2650541B2 (ja) | 1997-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1130333B1 (en) | Refrigerating/air-conditioning apparatus and control method therefor | |
US5435147A (en) | Air conditioning control system | |
US7731098B2 (en) | Thermostat responsive to inputs from external devices | |
WO1995028607A1 (fr) | Commande de climatisation d'air | |
KR100791928B1 (ko) | 시스템 에어컨의 통신에러 진단방법 | |
JP2650541B2 (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
JP2000111128A (ja) | 空気調和機 | |
JP2011242085A (ja) | 空気調和機 | |
KR20000055135A (ko) | 공기조화기의 운전제어 장치 및 방법 | |
JP2924794B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2001112075A (ja) | 電気機器、電気機器の電力制御方法、および電気機器の操作指令制御方法 | |
JP3075767B2 (ja) | 空気調和機の故障診断方法 | |
JPH1137532A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2650542B2 (ja) | 空調制御装置のアドレス設定装置 | |
JPH09112997A (ja) | 空気調和機 | |
JPS62176297A (ja) | 多チヤンネル制御システム | |
JP3163843B2 (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
WO2022208674A1 (ja) | 空気調和機用リモートコントローラおよび空気調和機システム | |
JP2638368B2 (ja) | 空気調和装置の運転制御装置 | |
JP3379006B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP4513792B2 (ja) | 空調制御方法 | |
JPH05340592A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0712393A (ja) | 空気調和装置 | |
JPH10267360A (ja) | 空気調和システム | |
JPH01181031A (ja) | 空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970415 |