JPH0516419B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0516419B2 JPH0516419B2 JP60047979A JP4797985A JPH0516419B2 JP H0516419 B2 JPH0516419 B2 JP H0516419B2 JP 60047979 A JP60047979 A JP 60047979A JP 4797985 A JP4797985 A JP 4797985A JP H0516419 B2 JPH0516419 B2 JP H0516419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- reaction
- ketones
- organic solvent
- reaction temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 17
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 8
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 4
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ケトン類の改良された製造方法に関
するものである。更に詳しくは、高沸点有機溶媒
中に懸濁させた酸化ジルコニウムを触媒に用い
て、カルボン酸より相当するケトンを液相反応で
製造する方法に関する。 ケトン類はゴム、プラスチツクス、塗料等の汎
用溶剤、農薬等の中間体として有用なものであ
る。 〔従来技術及びその問題点〕 従来、カルボン酸から相当するケトンを製造す
る方法では、気相接触反応で、触媒として酸化カ
ルシウム、アルミナ、酸化ジルコニウム等を用い
る方法が提案されている。しかしながら、これら
の方法は気相接触反応による為、高温が必要であ
り、エネルギー消費が多く、また装置も汎用性に
乏しく、少量多品種製造が多くなつている現在の
化学工業界では必らずしも工業的に有利な方法で
はない。 〔問題を解決するための手段〕 本発明者らは、液相反応によるカルボン酸類か
らのケトン類の製造において鋭意検討し、工業的
に優れた製造方法を見い出した。 即ち、本発明は触媒を懸濁させた高沸点有機溶
媒中で、カルボン酸類を液相反応させて、ケトン
類を合成するに際し、触媒として酸化ジルコニウ
ムを用いることを特徴とするケトン類の製造法で
ある。 本発明において用いる酸化ジルコニウム触媒は
通常の方法によつて調製することができる。例え
ば、市販の酸化ジルコニウムの粉末を直接か、水
酸化ジルコニウムを焼成して得たものを用いる。
後者の場合、焼成温度は400〜700℃が適当であ
り、焼成温度が高いときは最適反応温度が高温側
にづれ、工業的には不利となる。 高沸点有機溶剤としては、沸点は生成ケトンよ
り高いものであり、好ましくは250℃以上の高沸
点炭化水素がよい。例えば、流動パラフイン、ジ
エチルジフエニル(商品名:サームエス700)(新
日本製鉄化学社品。以下同じ。)トリエチルジフ
エニル(商品名:サームエス600)、水素化トリフ
エニル(商品名:サームエス900)等である。 本発明において用いるカルボン酸類としては、
酢酸、プロピオン酸、iso−酪酸、n−酪酸等の
炭素数が2〜5の一塩基酸、さらにはアジピン酸
等の炭素数が5〜10の二塩基酸が適当である。反
応原料としては、これらの一種を単独、あるいは
二種以上の混合物で使用することができる。 本発明を実施する場合、通常、反応は高沸点有
機溶媒中に該触媒を懸濁し、反応速度に応じた速
度で原料、カルボン酸を仕込み、生成したケトン
を反応系外へ溜出させることからなる。 また、次のような操作条件が採用される。反応
温度は250〜350℃が好ましい。反応温度が高いと
有機溶媒が生成ケトンと共に溜出し易くなる。ま
た、反応温度が低いと、充分な変化率が得られな
い。有機溶媒中の触媒濃度は1〜20%でよい。原
料カルボン酸の仕込み速度は反応温度、触媒濃度
等によつて異なるが、使用触媒重量の0.05〜1.0
倍量/1時間当りにするのが適当である。 得られた反応生成液は必要に応じて周知の方
法、例えば、(減圧)蒸溜等によつて精製され、
目的物を得ることができる。 〔実施例〕 以下、実施例において更に具体的に説明する。
なお、成績は反応生成液のガスクロマトグラフイ
により分析して求めた。 実施例 1 市販の水酸化ジルコニウム(ZrO2として70%
含有する。)を500℃で3時間焼成して触媒を得
た。 攪拌機を備えた500mlのガラス反応器に、流動
パラフイン300gと上記で得た触媒45gを仕込み、
330℃に加熱する。次いで攪拌下、反応温度でプ
ロピオン酸を毎時10mlの速度で連続的に仕込み、
反応器の上部より生成したジエチルケトンを連続
的に系外へ溜出させた。反応時間は96Hrであつ
た。 結果、プロピオン酸の変化率99.2%、ジエチル
ケトンの収率96.0%を得た。 実施例 2 実施例1と同一の触媒を用い、反応温度及び原
料の仕込み速度を変更した以外は実施例1と同一
の方法で反応し、下記の結果を得た。
するものである。更に詳しくは、高沸点有機溶媒
中に懸濁させた酸化ジルコニウムを触媒に用い
て、カルボン酸より相当するケトンを液相反応で
製造する方法に関する。 ケトン類はゴム、プラスチツクス、塗料等の汎
用溶剤、農薬等の中間体として有用なものであ
る。 〔従来技術及びその問題点〕 従来、カルボン酸から相当するケトンを製造す
る方法では、気相接触反応で、触媒として酸化カ
ルシウム、アルミナ、酸化ジルコニウム等を用い
る方法が提案されている。しかしながら、これら
の方法は気相接触反応による為、高温が必要であ
り、エネルギー消費が多く、また装置も汎用性に
乏しく、少量多品種製造が多くなつている現在の
化学工業界では必らずしも工業的に有利な方法で
はない。 〔問題を解決するための手段〕 本発明者らは、液相反応によるカルボン酸類か
らのケトン類の製造において鋭意検討し、工業的
に優れた製造方法を見い出した。 即ち、本発明は触媒を懸濁させた高沸点有機溶
媒中で、カルボン酸類を液相反応させて、ケトン
類を合成するに際し、触媒として酸化ジルコニウ
ムを用いることを特徴とするケトン類の製造法で
ある。 本発明において用いる酸化ジルコニウム触媒は
通常の方法によつて調製することができる。例え
ば、市販の酸化ジルコニウムの粉末を直接か、水
酸化ジルコニウムを焼成して得たものを用いる。
後者の場合、焼成温度は400〜700℃が適当であ
り、焼成温度が高いときは最適反応温度が高温側
にづれ、工業的には不利となる。 高沸点有機溶剤としては、沸点は生成ケトンよ
り高いものであり、好ましくは250℃以上の高沸
点炭化水素がよい。例えば、流動パラフイン、ジ
エチルジフエニル(商品名:サームエス700)(新
日本製鉄化学社品。以下同じ。)トリエチルジフ
エニル(商品名:サームエス600)、水素化トリフ
エニル(商品名:サームエス900)等である。 本発明において用いるカルボン酸類としては、
酢酸、プロピオン酸、iso−酪酸、n−酪酸等の
炭素数が2〜5の一塩基酸、さらにはアジピン酸
等の炭素数が5〜10の二塩基酸が適当である。反
応原料としては、これらの一種を単独、あるいは
二種以上の混合物で使用することができる。 本発明を実施する場合、通常、反応は高沸点有
機溶媒中に該触媒を懸濁し、反応速度に応じた速
度で原料、カルボン酸を仕込み、生成したケトン
を反応系外へ溜出させることからなる。 また、次のような操作条件が採用される。反応
温度は250〜350℃が好ましい。反応温度が高いと
有機溶媒が生成ケトンと共に溜出し易くなる。ま
た、反応温度が低いと、充分な変化率が得られな
い。有機溶媒中の触媒濃度は1〜20%でよい。原
料カルボン酸の仕込み速度は反応温度、触媒濃度
等によつて異なるが、使用触媒重量の0.05〜1.0
倍量/1時間当りにするのが適当である。 得られた反応生成液は必要に応じて周知の方
法、例えば、(減圧)蒸溜等によつて精製され、
目的物を得ることができる。 〔実施例〕 以下、実施例において更に具体的に説明する。
なお、成績は反応生成液のガスクロマトグラフイ
により分析して求めた。 実施例 1 市販の水酸化ジルコニウム(ZrO2として70%
含有する。)を500℃で3時間焼成して触媒を得
た。 攪拌機を備えた500mlのガラス反応器に、流動
パラフイン300gと上記で得た触媒45gを仕込み、
330℃に加熱する。次いで攪拌下、反応温度でプ
ロピオン酸を毎時10mlの速度で連続的に仕込み、
反応器の上部より生成したジエチルケトンを連続
的に系外へ溜出させた。反応時間は96Hrであつ
た。 結果、プロピオン酸の変化率99.2%、ジエチル
ケトンの収率96.0%を得た。 実施例 2 実施例1と同一の触媒を用い、反応温度及び原
料の仕込み速度を変更した以外は実施例1と同一
の方法で反応し、下記の結果を得た。
【表】
実施例 3
市販の水酸化ジルコニウム(ZrO2として70%
含有する。)を400℃で焼成した触媒を用い、反応
温度を変更した以外は実施例1と同一の方法で反
応し、下記の結果を得た。
含有する。)を400℃で焼成した触媒を用い、反応
温度を変更した以外は実施例1と同一の方法で反
応し、下記の結果を得た。
【表】
比較例
触媒をγ−アルミナに変更した以外は、実施例
1と同一の方法で反応した。 結果、プロピオン酸の変化率22.6%、ジエチル
ケトンの収率13.1%を得た。 実施例 4 実施例1と同一の反応器を利用して、実施例1
で用いた触媒25g、流動パラフイン300g及びアジ
ピン酸50gを混合し、280℃に加熱した。反応温
度で2Hr経過後、反応器の上部より生成液29.7g
を得た。 結果、シクロペンタノンの純度80.3%、シクロ
ペンタノンの収率82.9%であつた。
1と同一の方法で反応した。 結果、プロピオン酸の変化率22.6%、ジエチル
ケトンの収率13.1%を得た。 実施例 4 実施例1と同一の反応器を利用して、実施例1
で用いた触媒25g、流動パラフイン300g及びアジ
ピン酸50gを混合し、280℃に加熱した。反応温
度で2Hr経過後、反応器の上部より生成液29.7g
を得た。 結果、シクロペンタノンの純度80.3%、シクロ
ペンタノンの収率82.9%であつた。
Claims (1)
- 1 触媒を懸濁させた高沸点有機溶媒中で、カル
ボン酸類を液相反応させて、ケトン類を合成する
に際し、触媒として酸化ジルコニウムを用いるこ
とを特徴とするケトン類の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60047979A JPS61207354A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ケトン類の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60047979A JPS61207354A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ケトン類の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61207354A JPS61207354A (ja) | 1986-09-13 |
JPH0516419B2 true JPH0516419B2 (ja) | 1993-03-04 |
Family
ID=12790428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60047979A Granted JPS61207354A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ケトン類の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61207354A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4929761A (en) * | 1986-12-22 | 1990-05-29 | Amoco Corporation | Preparation of substituted benzophenones |
FR2800066B1 (fr) | 1999-10-20 | 2002-09-20 | Rhodia Chimie Sa | Procede de preparation de cetones par pyrogenation d'aldehydes, d'alcools, d'acides ou d'esters |
JP7229548B2 (ja) * | 2020-06-24 | 2023-02-28 | 正晴 銅谷 | 3-メチルシクロアルケノン類の製造法 |
-
1985
- 1985-03-11 JP JP60047979A patent/JPS61207354A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61207354A (ja) | 1986-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2723994A (en) | Oxidation of xylene and toluic acid mixtures to phthalic acids | |
CN107827730B (zh) | 一种以对二甲苯(px)为原料合成对羟甲基苯甲酸的方法 | |
JPS6146465B2 (ja) | ||
US2930802A (en) | Oxidation of alkylnaphthalenes | |
JPH0516419B2 (ja) | ||
EP0458216A1 (en) | Method for producing methyl isobutyl ketone | |
US2531172A (en) | Preparation of isophthalic acid | |
EP0783480A1 (en) | Processes for the preparation of cyclopropanecarboxylic acid and derivatives thereof | |
US6162946A (en) | Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate | |
US4256650A (en) | Process for preparing propylene oxide and acetic acid | |
US3337616A (en) | Preparation of salicylic acids | |
KR101375041B1 (ko) | 5-페닐이소프탈산 제조 방법 | |
US4781862A (en) | Process for the preparation of anthraquinone | |
CN114621143B (zh) | 酮肟贝克曼重排制备酰胺的方法及其催化剂的制备 | |
SU722909A1 (ru) | Способ получени 4-фторфталевого ангидрида | |
JPS6312854B2 (ja) | ||
JPH026412A (ja) | カルボン酸ハライドの製造法 | |
JPH06179633A (ja) | アリールエチレングリコールの製造方法 | |
JP2726711B2 (ja) | イソプロピルエーテルの製造方法 | |
EP0931044B1 (en) | Hydroperoxide decomposition processes | |
JPH03115249A (ja) | 有機酸エステルの連続製造法 | |
JPH0564623B2 (ja) | ||
JPS5951337B2 (ja) | ヘテロポリ酸触媒の回収法 | |
SU595300A1 (ru) | Способ получени цианбензойных кислот | |
JPS6048498B2 (ja) | テレフタル酸の製造法 |