JPH0515875Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515875Y2
JPH0515875Y2 JP1201988U JP1201988U JPH0515875Y2 JP H0515875 Y2 JPH0515875 Y2 JP H0515875Y2 JP 1201988 U JP1201988 U JP 1201988U JP 1201988 U JP1201988 U JP 1201988U JP H0515875 Y2 JPH0515875 Y2 JP H0515875Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge pipe
protrusion
container
outer case
display board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1201988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01115427U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1201988U priority Critical patent/JPH0515875Y2/ja
Publication of JPH01115427U publication Critical patent/JPH01115427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515875Y2 publication Critical patent/JPH0515875Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は一般家庭において使用される電気湯沸
し器に関するものである。
従来の技術 従来の電気湯沸し器は、第6図に示すように、
容器41内に一端を臨ませた水管パイプ42の他
端に吐出パイプ43を介して吐出口44を連結
し、前記容器41内の湯を、ベローズポンプ45
で容器41内に圧送された空気により吐出させる
ようにしていた。そしてこれらの吐出部分はすべ
て注口46より下部に配設され、かつ外ケース4
7内と表示板48内に収容されている。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成においては、
容器41の底部に電気部品やその他の構成部品を
組み立てる場合、外ケース47を通常の設置状態
とは逆方向に反転させる、すなわち容器41の底
部が上になるように外ケース47を逆さまにして
組み立てる場合が一般的であり、この場合、表示
板48に吐出パイプ43を装着し、かつこの表示
板48を外ケース47に溶着あるいは爪等により
取付け、そしてこの外ケース47を注口46と底
板49を有する基台50との間に挾持するように
しているもので、このとき、表示板48に吐出パ
イプ43を止めていないと、表示板48より吐出
パイプ43が脱落したり、あるいは位置決めがさ
れていないと、組み立た後も吐出パイプ43を所
定の角度に設定できないため、湯の流れも悪いも
のになるという問題点を有していた。
本考案はこのような問題点を解消した電気湯沸
し器を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本考案は、液体を収
容する有底筒状の容器と、この容器内に収容され
た液体を加熱する加熱装置と、前記容器の外周を
覆う外ケースと、この外ケースに取付けられ、か
つ突出部を有する表示板とを備え、前記表示板は
突出部の下部に開口部を設け、かつ中間部に略U
字状のガイド部を設け、さらに上部に突起部を設
け、この表示板の突出部の開口部に吐出パイプの
下部を嵌着し、かつこの吐出パイプの中央部は前
記略U字状のガイド部でガイドし、さらに吐出パ
イプの上端部は前記表示板の突起部に係止したも
のである。
作 用 上記構成によれば、電気湯沸し器を組み立てる
場合、表示板に吐出パイプが確実に取付けられて
いるため、組立途中で容器の底部が上になるよう
に外ケースを逆さまにした場合でも、吐出パイプ
が脱落することもなく、確実に組み立てることが
でき、また容器と連通する吐出口と吐出パイプと
の位置合わせも確実となるため、湯の流れもスム
ーズとなつて確実な湯の吐出を行なわせることが
できるものである。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図〜第5図にも
とづいて説明する。図において、1は略四角形状
の外ケースで、この外ケース1は薄い印刷鋼板で
構成されており、またこの外ケース1の上部には
電気湯沸し器移動用の把手2が回動自在に設けら
れている。3は合成樹脂により形成された注口で
あり、4は外ケース1内に配設された容器で、こ
の容器4は上端開口部外周に形成したフランジ4
aを注口3の内側に設けた内フランジ3aに容器
パツキン5を介して載置している。6は外ケース
1の外周の一部に取付けられる表示板で、この表
示板6は突出部6aを有しており、この突出部6
aは下部に開口部6bを設け、かつ中間部に略U
字形状のガイド部6cを設け、さらに上部には突
起部6dを設けている。
8は吐出パイプで、この吐出パイプ8の下部は
前記表示板6の突出部6aの開口部6bに嵌着さ
れ、かつ吐出パイプ8の上部端面8aは前記表示
板6の突出部6a内に設けた突起部6dに係止し
て組み合わされる。また吐出パイプ8には取付方
向を規制する規制リブ8cを設け、かつ中間部に
は当て8bを設け、前記表示板6の突出部6aに
設けた略U字形状のガイド部6cに当接させるよ
うに構成している。さらに前記吐出パイプ8の規
制リブ8cに対向して表示板6の突出部6aには
規制リブ受け6eが設けられている。
9は吐出口で、この吐出口9の一端は前記容器
4内と連通パツキン23を介して連通する昇水パ
イプ22と接続され、かつ吐出口9の他端は前記
吐出パイプ8の上部開口部8dに開口し、さらに
シールをする吐出口パツキン10が取付けられて
いる。また前記表示板6は外ケース1の外周の一
部に爪等を用いて取付けられ、かつ前記注口3に
より抜け止めされている。
またこの表示板6には、沸騰中や保温中の動作
状態を表わすランプ11が設けられているととも
に、保温中のお湯を再び沸騰させる再沸騰スイツ
チ12がパイロツトランプケース24に収められ
て設けられており、さらに外部より水位を確認で
きる水位ゲージ13を外部より透過して確認する
ことができるパイプカバー14が装着されてい
る。
15は基台で、この基台15は前記外ケース1
を注口3とで挾持し、またこの基台15は容器4
に取付けられた取付金具16に底板17を取付け
ることにより挾持されている。19は容器4に収
容された液体を加熱する発熱体である。20は前
記容器4の上部開口を覆う蓋体で、この蓋体20
は注口3の上部に載置されるとともに、ヒンジ等
により開閉自在に設けられ、かつ前記容器4内に
空気を圧送するベローズポンプ21を内蔵してい
る。
上記構成において、吐出パイプ8を表示板6に
セツトする場合は、第2図に示すように、吐出パ
イプ8の下部先端を表示板6に形成した突出部6
aの開口部6bに挿入し、そして略U字形状のガ
イド部6cに吐出パイプ8の中間部に設けた当て
8bを載せるとともに、規制リブ8cを規制リブ
受け6eに係合させ、その後、吐出パイプ8を矢
印A方向に押して表示板6の突起部6dに係止さ
せてセツトを完了する。
考案の効果 上記実施例の説明から明らかなように本考案に
よれば、表示板の突出部の開口部に吐出パイプの
下部を嵌着し、かつこの吐出パイプの中央部は略
U字状のガイド部でガイドし、さらに吐出パイプ
の上端部は前記表示板の上部に設けた突起部に係
止して、吐出パイプを表示板に確実に取付けてい
るため、電気湯沸し器の組立途中で容器の底部が
上になるように外ケースを逆さまにした場合で
も、吐出パイプが脱落することもなく、確実に組
み立てることができ、また容器と連通する吐出口
と吐出パイプとの位置合わせも確実となるため、
吐出パイプの角度がずれるということもなく、か
つ湯の流れもスムーズとなつて確実な湯の吐出を
行なわせることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電気湯沸し器
における表示板と吐出パイプの係止状態を示す断
面図、第2図は同吐出パイプの取付けを示す断面
図、第3図は同電気湯沸し器の全体を示す縦断面
図、第4図は同電気湯沸し器の要部の分解斜視
図、第5図は同電気湯沸し器の全体を示す斜視
図、第6図は従来の電気湯沸し器の断面図であ
る。 1……外ケース、4……容器、6……表示板、
6a……突出部、6b……開口部、6c……ガイ
ド部、6d……突起部、8……吐出パイプ、9…
…吐出口、19……発熱体(加熱装置)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液体を収容する有底筒状の容器と、この容器内
    に収容された液体を加熱する加熱装置と、前記容
    器の外周を覆う外ケースと、この外ケースに取付
    けられ、かつ突出部を有する表示板とを備え、前
    記表示板は突出部の下部に開口部を設け、かつ中
    間部に略U字状のガイド部を設け、さらに上部に
    突起部を設け、この表示板の突出部の開口部に吐
    出パイプの下部を嵌着し、かつこの吐出パイプの
    中央部は前記略U字状のガイド部でガイドし、さ
    らに吐出パイプの上端部は前記表示板の突起部に
    係止してなる電気湯沸し器。
JP1201988U 1988-01-29 1988-01-29 Expired - Lifetime JPH0515875Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201988U JPH0515875Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1201988U JPH0515875Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115427U JPH01115427U (ja) 1989-08-03
JPH0515875Y2 true JPH0515875Y2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=31221085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1201988U Expired - Lifetime JPH0515875Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515875Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01115427U (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515875Y2 (ja)
JPS588188Y2 (ja) エア−ポツト
JPS627211Y2 (ja)
JPH0331235Y2 (ja)
JP2000283510A (ja) タンク及び加湿器
JPS6219302Y2 (ja)
JPS642661Y2 (ja)
JPH0956589A (ja) 電気加熱器
JPH0543714Y2 (ja)
JPH049944Y2 (ja)
JPS6318991Y2 (ja)
JPH064861Y2 (ja) 電気湯沸し器
JPH0610918Y2 (ja) 電気炊飯器
JP4435384B2 (ja) 貯液タンク
JPH0314096Y2 (ja)
JPH0956590A (ja) 電気加熱器
JPH0114285Y2 (ja)
JPH0448759Y2 (ja)
JP2533969Y2 (ja) 真空二重壁構造の金属製電気貯湯容器
JP2519956Y2 (ja) 液体容器の液量検出装置
JP2508297Y2 (ja) 液体容器の液量表示装置
JPH0240925Y2 (ja)
JPS6020333Y2 (ja) 電気調理器の遮熱装置
JPS608820Y2 (ja) 湯沸ポツト
JPH0335217Y2 (ja)