JPH0515649U - モールドモータのステータ - Google Patents

モールドモータのステータ

Info

Publication number
JPH0515649U
JPH0515649U JP7056991U JP7056991U JPH0515649U JP H0515649 U JPH0515649 U JP H0515649U JP 7056991 U JP7056991 U JP 7056991U JP 7056991 U JP7056991 U JP 7056991U JP H0515649 U JPH0515649 U JP H0515649U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
stator core
mold resin
peripheral portion
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7056991U
Other languages
English (en)
Inventor
孝史 山田
顕治 上山
健一 青木
Original Assignee
株式会社安川電機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社安川電機 filed Critical 株式会社安川電機
Priority to JP7056991U priority Critical patent/JPH0515649U/ja
Publication of JPH0515649U publication Critical patent/JPH0515649U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 インシュレータを介して固定子巻線を巻回し
た固定子鉄心の外周部を絶縁性のモールド樹脂で一体成
形したモールドモータにおいて、固定子鉄心のティース
部に絶縁性のウェッジを介挿して固定子鉄心の外周部お
よび内周部を樹脂で一体成形して、ステータを形成した
もの。 【効果】 固定子鉄心ティース部を利用してそこに切欠
きを設け、この切欠き内に絶縁性のウェッジをはめ込む
ようにしているので、固定子鉄心内側へのモールド樹脂
の流出を防止することができる。さらに、ティース部内
側へのモールド樹脂の付着を防止することができるた
め、モールド樹脂の除去作業を削除することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、モールドモータのステータのモールド成形に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術を図2に示す。インシュレータ3を介して固定子巻線2を巻回した 固定子鉄心1の外周部を絶縁性のモールド樹脂6で一体成形したモールドモータ においては、モールド成形時に固定子鉄心1の外周部および内周部に成形型4、 5を据え付け、モールド樹脂6を流し込んで硬化させステータ部を成形していた 。なお、図において、7は固定子鉄心1の内周部に形成されたティース、10は 前記ティース先端間に形成された開口部、11は樹脂層である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような構成においては、モールド成形時の固定子鉄心1とその内 側の成形型4との間にわずかのクリアランスが生じる。このため、モールド樹脂 6が固定子鉄心1の開口部10から流出し、このクリアランス部分で硬化してし まう。このとき生じた薄い樹脂層11をモータ本体を組み込んだ後まで放置して おくと、いずれこの樹脂層11が固定子鉄心1より剥離、脱落する。そして、モ ータが回転不能となる問題がある。 また、モールド成形後にこの樹脂層11を除去するとしても作業が非常に面倒 であり、固定子鉄心1に損傷を与える恐れがある。 そこで、本考案は、固定子鉄心1の開口部10に何らかの絶縁性の遮へい層( ウェッジ)を設けることにより、モールド成形時の樹脂の流出を防ぐことを目的 とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案では、固定子鉄心のティースの端部に凹状の 切欠きを設け、この切欠き内に板状の絶縁ウェッジを圧入するものである。
【0005】
【作用】
上記手段により、モールド成形時にモールド樹脂の固定子鉄心内側への流出を 防ぐことができ、さらに固定子鉄心内周部(ティース部)のモールド樹脂の付着 を阻止することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案を図に示す実施例によって説明する。 図1は、本考案によるモールドモータのステータ部の断面図である。 図において、固定子鉄心1にインシュレータ3を介して固定子巻線2が巻かれ ている。さらに、固定子鉄心1のティース部7には凹状の切欠き8が設けられて おり、その切欠き部8には絶縁性のウェッジ9が圧入されている。4および5は モールド樹脂の成形型であり、固定子鉄心1の外周部およびスロット部にはモー ルド樹脂6が形成されている。 このような構成であるため、モールド樹脂はモールド成形時に固定子鉄心へ流 出することはない。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、固定子鉄心ティース部を利用してそこに切欠 きを設け、この切欠き内に絶縁性のウェッジをはめ込むようにしているので、固 定子鉄心内側へのモールド樹脂の流出を防止することができる。 さらに、ティース部内側へのモールド樹脂の付着を防止することができるため 、モールド樹脂の除去作業を削除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す正断面図である。
【図2】従来例を示す正断面図である。
【符号の説明】 1 固定子鉄心 2 固定子巻線 3 インシュレータ 4、5 成形型 6 モールド樹脂 7 ティース 8 切欠き 9 ウェッジ 10 開口部 11 樹脂層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インシュレータを介して固定子巻線を巻
    回した固定子鉄心の外周部を絶縁性のモールド樹脂で一
    体成形したモールドモータにおいて、固定子鉄心のティ
    ース部に絶縁性のウェッジを介挿して固定子鉄心の外周
    部および内周部を樹脂で一体成形して、ステータを形成
    したことを特徴とするモールドモータのステータ。
JP7056991U 1991-08-07 1991-08-07 モールドモータのステータ Pending JPH0515649U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7056991U JPH0515649U (ja) 1991-08-07 1991-08-07 モールドモータのステータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7056991U JPH0515649U (ja) 1991-08-07 1991-08-07 モールドモータのステータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0515649U true JPH0515649U (ja) 1993-02-26

Family

ID=13435314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7056991U Pending JPH0515649U (ja) 1991-08-07 1991-08-07 モールドモータのステータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515649U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180076123A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 엘지이노텍 주식회사 스테이터 및 이를 포함하는 모터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180076123A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 엘지이노텍 주식회사 스테이터 및 이를 포함하는 모터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1076400A3 (en) Molded core for electric motor
JPH0515649U (ja) モールドモータのステータ
JPH10126981A (ja) モールドモータ
JP3269498B2 (ja) 電動機のステータの製造方法
US20020036433A1 (en) Stepping motor and method of manufacturing the same
JPS61218335A (ja) モ−ルドモ−タの固定子
JPH0727261U (ja) 樹脂製モータケース
JPS6099850U (ja) 電動機
JPH0539150U (ja) モールド固定子
JPS6338700Y2 (ja)
JP4442032B2 (ja) ステッピングモータ
JPS61150638A (ja) モ−タステ−タの製造方法
JPS58148646A (ja) レジンモ−ルドモ−タの製造方法
JP3095341B2 (ja) モールド形変流器の製造方法
JPH0756590Y2 (ja) 回転電機の電機子
JP2850450B2 (ja) 電動機の固定子製造方法
JPS624940B2 (ja)
JPH0242046Y2 (ja)
JPS63133853A (ja) 電動機
JP2543704Y2 (ja) 電動機
KR100320488B1 (ko) 전동기의리이드와이어고정장치
JP3061868B2 (ja) 電動機の固定子製造方法
JPS6311875Y2 (ja)
JP2004153974A (ja) レゾルバの絶縁キャップ構造
JPS60260108A (ja) 小型コイル