JPH0515357B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515357B2
JPH0515357B2 JP60162353A JP16235385A JPH0515357B2 JP H0515357 B2 JPH0515357 B2 JP H0515357B2 JP 60162353 A JP60162353 A JP 60162353A JP 16235385 A JP16235385 A JP 16235385A JP H0515357 B2 JPH0515357 B2 JP H0515357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
reproduced
frequency
carrier color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60162353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223293A (ja
Inventor
Yutaka Ichii
Yoshihiko Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60162353A priority Critical patent/JPS6223293A/ja
Priority to US06/885,914 priority patent/US4723175A/en
Publication of JPS6223293A publication Critical patent/JPS6223293A/ja
Publication of JPH0515357B2 publication Critical patent/JPH0515357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/793Processing of colour television signals in connection with recording for controlling the level of the chrominance signal, e.g. by means of automatic chroma control circuits
    • H04N9/7933Processing of colour television signals in connection with recording for controlling the level of the chrominance signal, e.g. by means of automatic chroma control circuits the level control being frequency-dependent
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7908Suppression of interfering signals at the reproducing side, e.g. noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号再生装置に係り、特に磁気テ
ープ等の記録媒体から再生された被周波数変調輝
度信号と低域変換搬送色信号との周波数分割多重
信号を、もとのカラー映像信号に再生する再生装
置に関する。
従来の技術 周波数分割多重信号を記録再生する装置とし
て、例えば第9図に示す如き低域変換カラー記録
再生方式のヘリカルスキヤンニング方式VTRが
従来より知られている。同図中、入力端子1に入
来したカラー映像信号は帯域フイルタ2に供給さ
れ、ここで搬送色信号を分離波される一方、自
動利得制御回路(AGC回路)3を通してフイル
タ回路4に供給される。フイルタ回路4は低域フ
イルタ又はくし型フイルタで、輝度信号を分離
波する。この輝度信号はノンリニアエンフアシス
回路5に供給され、ここで大振幅ほどエンフアシ
ス量が小となる非直線エンフアシス特性を付与さ
れた後、メインエンフアシス回路6に供給され、
ここで振幅に関係なく高域周波数成分について一
定量のエンフアシスを施された後、クリツプ回路
7に供給される。クリツプ回路7は上記のエンフ
アシスによつて高域周波数成分を強調された輝度
信号の、次段のFM変調器8で過変調となるよう
なオーバーシユート部分やアンダーシユート部分
をクリツプして、第10図に実線で示す如き波形
の輝度信号とした後、FM変調器8に供給する。
FM変調器8より取り出された被周波数変調輝度
信号(FM輝度信号)は、高域フイルタ9により
低域周波数成分を十分に減衰された後、加算回路
10に供給される。
一方、帯域フイルタ2より取り出された搬送色
信号は、搬送色信号記録処理回路11に供給さ
れ、ここで低域周波数帯域へ周波数変換されて低
域変換搬送色信号とされた後、低域フイルタ12
を通して加算回路10に供給され、ここで前記
FM輝度信号よりも低域側の空いている周波数帯
域に周波数分割多重される。この周波数分割多重
信号は記録アンプ13を通して回転ヘツド14に
供給され、これにより磁気テープ15上に傾斜ト
ラツクが順次に形成して記録される。
一方、再生時には磁気テープ15上の既記録周
波数分割多重信号は回転ヘツド16により再生さ
れた後プリアンプ17を通して高域フイルタ18
及び低域フイルタ19に夫々供給される。高域フ
イルタ18により分離波された再生FM輝度信
号は、FMイコライザ20、リミツタ21を夫々
通してFM復調器22に供給され、ここでFM復
調され、更に低域フイルタ23、H相関ノイズキ
ヤンセラー24、メインデイエンフアシス回路2
5及びノンリニアデイエンフアシス回路26を
夫々経て再生輝度信号として加算回路27に供給
される。また、低域フイルタ19により分離波
された再生低域変換搬送色信号は周波数変換器2
8に供給され、ここでもとの帯域の再生搬送色信
号に復元された後、帯域フイルタ29により不要
周波数成分を除去されてから加算回路27に供給
される。これにより、加算回路27からは再生輝
度信号と再生搬送色信号とが夫々多重された再生
カラー映像信号が取り出され、出力端子30へ出
力される。
発明が解決しようとする問題点 かかるVTRにおいて、輝度信号記録系のクリ
ツプ回路7により大振幅の輝度信号は第10図に
実線で示す如くクリツプされるため、2次歪を生
じる。すなわち、入力カラー映像信号波形が第1
1図に示す如き信号波形で、水平同期信号HS、
カラーバースト信号CBの次に伝送される輝度信
号Yの周波数がfであるものとすると、クリツプ
回路7によるクリツプの結果、周波数2fの上記2
次歪が発生する。このとき2次歪2fを有する輝度
信号でFMキヤリア周波数fcをFM変調器8にて
FM変調すると、FM変調器8の出力FM輝度信
号の周波数スペクトラムは第12図に実線で示
す如くになり、上記2fによる第1下側波帯fc−2f
が同図にで示す如くに発生する。ここで、上記
周波数fが1.5MHz〜2MHzで、キヤリア周波数fc
が例えば4MHzとすると、上記第1下側波帯fc−
2fは0〜1MHz程度の周波数位置に発生し、これ
が第12図に破線で示した、例えば629KHz±
500KHz程度の低域変換搬送色信号帯域内に入つ
てしまう。この第1下側波帯fc−2fが低域変換搬
送色信号に混入多重されたままで記録再生される
と、輝度信号の細かい絵柄において本来付いてい
ない色が付いてしまい(以下、この現象をクロス
カラーという)、画質劣化の要因となる。
そこで、従来はこのクロスカラーを低域するた
めに、輝度信号記録系に設けた高域フイルタ9の
周波数特性を第13図に実線で示す如く、低域変
換搬送色信号帯域内にトラツプを設け、上記の
(fc−2f)なる周波数成分を充分に減衰するよう
にしていた。
しかるに、高域フイルタ9の周波数特性を上記
の如くに選定するとFM輝度信号の低周波数成分
も高域フイルタ9により減衰されるので、輝度信
号の必要な帯域も若干減衰することにより、解像
度の劣化をもたらしていた。しかも、上記の(fc
−2f)なる周波数成分を抑圧して記録しても、磁
気記録再生の過程で(fc−2f)なる周波数成分が
再生信号中に発生することが実験的に確認されて
おり、これに対しては従来対策が施されていなか
つた。
そこで、本発明はクロスカラーを発生するよう
な、輝度信号の特定帯域の周波数成分が多いとき
には、再生搬送色信号のレベルを減衰させること
により、上記の問題点を解決した映像信号再生装
置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明になる映像信号再生装置は、記録媒体か
ら再生された周波数分割多重信号中の角度変調さ
れた輝度信号を復調する復調器と、復調器よりの
再生輝度信号中の特定の周波数成分を波するフ
イルタ回路と、フイルタ回路の出力信号レベルを
検出するレベル検出回路と、再生周波数分割多重
信号中の低域変換搬送色信号から再生搬送色信号
を得る周波数変換手段と、レベル検出回路の出力
検出信号に基づいて再生搬送色信号のレベルを制
御して出力するレベル制御手段とよりなる。
上記フイルタ回路が波する特定の周波数成分
は、再生輝度信号の2倍波と角度変調された輝度
信号のキヤリア周波数との差の周波数成分が、低
域変換搬送色信号の周波数帯域内に位置するよう
な周波数成分である。
作 用 上記フイルタ回路の出力信号周波数成分は、上
記周波数分割多重信号を伝送することにより発生
する、低域変換搬送色信号帯域内に混入するクロ
スカラー成分であり、その信号レベルが大なるほ
ど再生搬送色信号のレベルは、上記レベル制御手
段により小に制御される。これにより、上記の特
定の周波数成分を記録時に充分に抑圧しなくと
も、クロスカラーを再生系において画面上におい
て目立たなくするような処理ができ、しかも解像
度も向上できる。
実施例 第1図は本発明装置の第1実施例のブロツク系
統図を示す。同図中、第9図と同一構成部分には
同一符号を付し、その設明を省略する。第1図
に、おいて、H相関ノイズキヤンセラー24の出
力再生輝度信号はクロスカラー低減回路31内の
帯域フイルタ32に供給される。クロスカラー低
減回路31は帯域フイルタ32、レベル検出回路
33及び電圧制御増幅器(VCA)34よりなる。
帯域フイルタ32の振幅−周波数特性は、前記し
た(fc−2f)なる周波数成分が低域変換搬送色信
号帯域内に混入するような周波数成分f(例えば
1.5MHz〜2MHz)を通過させる特性に選定されて
いる。なお、この帯域フイルタ32の通過特性
は、(fc−2f)なる周波数成分が零周波数を中心
に折り返して低域変換搬送色信号帯域内に混入す
るような周波数成分を含めて、例えば1.5MHz〜
2.5MHzとしてもよい。
帯域フイルタ32の出力信号はレベル検出回路
33に供給され、ここで2倍波2fに変換される。
第2図Aはレベル検出回路33の第1実施例のブ
ロツク系統図を示す。同図中、入力端子37に入
来した帯域フイルタ32の出力信号は両波整流回
路38に供給され、ここで両波整流されて2倍波
2fを多く含んだ波形に変換された後、低域フイル
タ39により3f以上の高周波数成分を減衰され
る。従つて、再生輝度信号が第3図にaで示す如
き波形であり、帯域フイルタ32より同図にbで
示す如き波形の信号が取り出されたものとする
と、両波整流回路38からは同図にcで示す如き
両波整流信号が取り出される。これにより、低域
フイルタ39より出力端子40へは第3図にdで
示す如き周波数2fの2倍波が取り出される。
両波整流回路38としては第4図に示す如き公
知の両波整流回路を使用し得る。同図中、入力端
子43に入来した第3図に示す信号bは、結合コ
ンデンサ44を介してNPNトランジスタQ1のベ
ースに供給される。トランジスタQ1及びNPNト
ランジスタQ2の各ベースは抵抗45,46を介
して入来する直流電圧源47よりの直流電圧によ
つてベース・バイアスされており、またトランジ
スタQ1及びQ2の両エミツタは定電流源48に共
通接続され、各コレクタには負荷抵抗49,50
が接続されている。これにより、入力信号bの正
の半サイクル期間は、トランジスタQ1,Q2のコ
レクタより入力信号が増幅され、かつ、逆相で取
り出されてNPNトランジスタQ3をオフとする一
方、トランジスタQ4をオンとする。これにより、
トランジスタQ3及びQ4のエミツタより出力端子
52へ出力される信号波形は入力信号bと同相の
正の半サイクル波形となる。また入力信号bの負
の半サイクル期間は、トランジスタQ3がオン、
トランジスタQ4がオフとなり、出力端子52に
は入力信号bと逆相の正の半サイクル波形が取り
出される。従つて、出力端子52には第2図にc
で示す両波整流信号が得られる。
ところで、再生輝度信号にはノイズが含まれて
いるため、第3図に示した帯域フイルタ32の出
力信号bの波形には、帯域フイルタ32の通過帯
域内の入力信号が無い期間にも、この通過帯域に
相当するノイズが含まれる。従つて、レベル検出
回路33として第2図Aに示す如き構成とした場
合は、その出力検出信号は第3図に示した如く、
ノイズによる雑音成分が生ずる。本実施例ではレ
ベル検出回路33の出力検出信号により、後述す
るVCA34において再生搬送色信号のレベルを
変化させるため、上記の雑音成分により、再生搬
送色信号のレベルが制御されて色ノイズとなるこ
とがある。このような色ノイズが問題となる場合
は、レベル検出回路33は第2図Bに示す如き構
成とされる。同図B中、同図Aと同一構成部分に
は同一符号を付し、その説明を省略する。本実施
例は、両波整流回路38と低域フイルタ39の間
にリミツタ41を介挿接続した点に特徴を有す
る。
リミツタ41としては第5図に示す如き公知の
回路構成を用い得る。同図中、NPNトランジス
タQ5のベースには入力端子54を介して両波整
流信号cが供給される。このトランジスタQ5
リミツタと共にそのリミツタが抵抗55を共通に
介して接地されているNPNトランジスタQ6のベ
ースには、可変抵抗器56及びコンデンサ57と
により第3図に示す信号c中、破線で示す一定
直流電圧が供給されている。これにより、入力両
波整流信号cが一定直流電圧以上のときには、
トランジスタQ5がオンしてそのリミツタより両
波整流信号cが出力端子58へ出力されるが、一
定直流電圧以下のときにはトランジスタQ5
オフとなり、出力端子58には一定電圧が出力さ
れる。これにより、第2図Bに示したレベル検出
回路33の出力端子40には第3図にeで示す如
く、雑音成分の除去された検出信号が取り出され
る。なお、リミツタ41は低域フイルタ39の出
力段に設けるようにしてもよい。
このようにして得られた検出信号d又はeは
VCA34へ制御電圧として印加され、その利得
を可変制御する。VCA34としては、例えば二
重平衡接続形差動増幅回路を使用し得、例えば制
御電圧が小になると利得が小にされる。従つて、
このような構成のVCA34に対しては上記検出
信号d又はeの極性を反転した信号又はが制
御電圧としてVCA34に供給される。これによ
り、VCA34は帯域フイルタ29よりの再生搬
送色信号のレベルを、帯域フイルタ32の出力信
号レベルが大のときほど小になるようにレベル制
御を行なつて加算回路27へレベル制御された再
生搬送色信号を出力する。
このようにして、クロスカラーが発生するよう
な、再生輝度信号の特定の周波数成分fが多く存
在するときには、再生搬送色信号のレベルが小さ
くされるため、画面上での色飽和度が低下せしめ
られ、クロスカラーを目立たなくすることができ
る。
なお、帯域フイルタ32の入力信号としては実
施例に限らず、FM復調器22、低域フイルタ2
3、メインデイエンフアシス回路25、ノンリニ
アデイエンフアシス回路26の各出力端のいずれ
の出力端からの信号でもよい。
ところで、低域変換カラー記録再生方式の
VTRにおいては、fc−2fs(ただし、fsは低域変換
搬送色信号の色副搬送周波数)の歪成分が発生
し、これが輝度信号再生系でFM復調されると2fs
なる不要成分(いわゆるモアレ)が発生すること
が知られている。この不要成分2fsは、fsが水平
走査周波数の40倍の周波数629KHzであるとする
と、1258MHzとなり、前記した帯域フイルタ32
の通過帯域の下限周波数である1.5MHzに近く、
帯域フイルタ32を若干通過する。このことよ
り、モアレとなる上記不要成分2fsが大なるとき
には、この影響が制御電圧に現われ、VCA34
の出力再生搬送色信号が不必要にレベル変動し、
再生搬送色信号のS/N劣化を生ぜしめる場合が
ある。
以下に説明する各実施例は上記の現象も除去す
るもので、第6図は本発明装置の第2実施例の要
部のブロツク系統図を示す。同図中、第1図及び
第2図Aと同一構成部分には同一符号を付してあ
る。第6図において、VCA34は入力端子60
よりの再生搬送色信号を低域フイルタ39よりの
制御電圧に基づいてレベル制御して出力端子61
へ出力する一方、両波整流回路62、低域フイル
タ63を夫々通すことにより第2図Aで説明した
と同様の原理により再生搬送色信号のレベル検出
信号に変換する。電圧比較器64は基準電圧源6
5よりの基準電圧と上記レベル検出信号とを夫々
電圧比較し、レベル検出信号が基準電圧より大か
小かに応じた論理値の2値信号に変換した後スイ
ツチ回路66へスイツチング信号として印加す
る。スイツチ回路66は上記レベル検出信号が上
記基準電圧よりも大である期間のスイツチング信
号によりオフとされ、それ以外の期間のスイツチ
ング信号によりオンとされる。従つて、帯域フイ
ルタ32の出力信号は再生搬送色信号のレベル検
出信号が所定の基準電圧よりも小なるときのみ両
波整流回路38へ供給され、前記したレベル制御
動作を行ない、前記したクロスカラーの視覚上の
低減が行なわれる。
これに対して、再生搬送色信号のレベル検出信
号が所定の基電圧よりも大であるときには、前記
したレベル制御動作が休止せしめられるので、モ
アレとなる不要成分2fsが帯域フイルタ32を多
く通過することにより再生搬送色信号が不必要に
レベル変動せしめられて再生搬送色信号のS/N
が劣化するという現象を防止することができる。
本実施例によれば再生搬送色信号が所定の色飽和
度以上であるときには、クロスカラー低減動作は
行なわれないが、クロスカラーの原因となる輝度
信号成分が多く、しかも色飽和度が所定値よりも
大であるというカラー画像が出現する頻度は少な
く、かつ、色飽和度がもともと大である場合は色
飽和度が小である場合ほどクロスカラーは目立た
ないため実用上問題はない。
第6図に示す実施例では、VCA34の出力再
生搬送色信号のレベルを検出しているので、クロ
スカラー成分が多いために色飽和度が大であると
判定されることが起きにくいという利点がある。
しかし、クロスカラー成分が色飽和度が大である
ときの再生搬送色信号レベルに対して十分小さ
く、上記の問題が生じない場合には、両波整流回
路62の入力以前の再生搬送色信号をVCA34
の入力再生搬送色信号としてもよい。また、スイ
ツチング回路66は帯域フイルタ32の出力端か
らVCA34の制御電圧入力端子に到る伝送路の
どこに設けてもよい。
第7図は本発明装置の第3実施例の要部のブロ
ツク系統図を示す。同図中、第6図と同一構成部
分には同一符号を付し、その説明を省略する。第
2実施例では再生搬送色信号のレベル検出信号を
基準電圧と比較してスイツチ回路66をオン、オ
フすることにより、クロスカラー低減動作を行な
うか休止するようにしていたが、本実施例では低
域フイルタ63より取り出された上記レベル検出
信号を制御電圧としてVCA67に供給し、その
利得を可変制御する点に特徴を有する。VCA6
7は帯域フイルタ32の出力信号をレベル制御し
て両波整流回路38へ供給する。ここで、VCA
67は再生搬送色信号のレベルが大なるほど利得
を小に制御されるため、VCA34のレベル制御
量は再生搬送色信号のレベルが高いほど(色飽和
度が大なるほど)小となる。これにより、前記し
た不要成分2fsによる再生搬送色信号のS/N劣
化が防止できる。
ところで、低域変換カラー記録再生方式の
VTRの多くは、前記したモアレ成分を視覚的に
目立たなくするために、モアレとなる不要成分
2fs、が1水平走査周期毎に位相が反転するよう
に、低域変換搬送色信号の色副搬送波周波数fsが
選定されている。このようなVTRにおいては、
1水平走査周期前の信号と現在の信号とを夫々加
算することにより、不要成分2fsの低減が可能で
ある。第8図に示す1Hデイレーライン71、減
算回路72,75、リミツタ73、及びアツテネ
ータ74よりなるH相関ノイズキヤンセラー24
は従来より公知であり、入力端子70よりの再生
輝度信号中のノイズをH相関を利用して低減して
出力端子76へ再生輝度信号を出力するが、上記
の不要成分2fsの低減という効果を持つものであ
るが、不要成分2fsがリミツタ73のリミツテイ
ングレベルを超えるような場合には十分に低減で
きない。この場合、第8図に示すように、加算器
77により1Hデイレーライン71よりの1H前の
再生輝度信号と、入力端子70よりの現在の再生
輝度信号とをリミツタを通すことなく加算し、こ
の信号をクロスカラー低減回路31の制御電圧を
作成するための信号として供給することにより、
更にモアレの影響を少なく構成することができ
る。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、クロスカラーを
発生させる再生輝度信号の特定帯域の周波数成分
が多いときには再生搬送色信号のレベルを減衰す
ることにより、クロスカラーを視覚上目立たなく
することができ、また再生搬送色信号のレベルが
大なるときには上記のクロスカラー低減のための
動作を休止するか、又は再生搬送色信号のレベル
に略逆比例してレベル制御量を小にしたので、モ
アレとなるような低域変換搬送色信号の色副搬送
波周波数の2倍の周波数によつて再生搬送色信号
のレベルが不必要に変動し、再生搬送色信号の
S/N劣化が生じるような現象を防止することが
でき、クロスカラー低減のために従来の輝度信号
記録系のフイルタ回路に必要であつたトラツプを
不要にでき、よつてそのフイルタ回路を簡単に構
成できると共に解像度も向上することができ、更
に1水平走査周期前と現在の再生輝度信号を加算
した信号からレベル制御のための制御信号を作成
するようにした場合はより一層モアレの影響を少
なくすることができ、以上より従来に比し高品質
の再生カラー映像信号を得ることができる等の特
長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1実施例を示すブロツ
ク系統図、第2図A,Bは夫々第1図図示ブロツ
ク系統中のレベル検出回路の各実施例を示すブロ
ツク系統図、第3図は第2図A,Bに示すブロツ
ク系統の動作説明用信号波形図、第4図は第2図
A,Bに示すブロツク系統中の両波整流回路の一
例を示す回路図、第5図は第2図Bに示すブロツ
ク系統中のリミツタの一例を示す回路図、第6
図、第7図及び第8図は夫々本発明装置の他の各
実施例の要部を示すブロツク系統図、第9図は従
来のVTRの記録再生系の一例を示すブロツク系
統図、第10図及び第11図は夫々第10図図示
ブロツク系統の動作説明用信号波形図、第12図
は本発明で抑圧すべき干渉歪の発生を示す周波数
スペクトラム図、第13図は第9図図示ブロツク
系統中の要部の振幅−周波数特性を示す図であ
る。 22…FM復調器、28…周波数変換器、3
0,35…再生カラー映像信号出力端子、31…
クロスカラー低減回路、32…帯域フイルタ、3
3…レベル検出回路、34,67…電圧制御増幅
器(VCA)、38,62…両波整流回路、41…
リミツタ、64…電圧比較器、66…スイツチ回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも角度変調された輝度信号とそれよ
    りも低周波数帯域を占有する低域変換搬送色信号
    とよりなる周波数分割多重信号が記録媒体から再
    生されて供給され該再生周波数分割多重信号中の
    該角度変調された輝度信号を復調して再生輝度信
    号を得る復調器と、該復調器よりの該再生輝度信
    号が供給されその2倍波と該角度変調された輝度
    信号のキヤリア周波数との差の周波数成分が該低
    域変換搬送色信号の周波数帯域内に位置するよう
    な所定の周波数成分を波するフイルタ回路と、
    該フイルタ回路の出力信号レベルを検出するレベ
    ル検出回路と、該再生周波数分割多重信号中の該
    低域変換搬送色信号をもとの帯域に戻して再生搬
    送色信号を得る周波数変換手段と、該レベル検出
    回路の出力検出信号に基づいて該フイルタ回路の
    出力信号レベルが大なるほど該再生搬送色信号レ
    ベルを小に制御して出力するレベル制御手段とよ
    りなることを特徴とする映像信号再生装置。 2 該レベル検出回路は、該再生搬送色信号のレ
    ベルが予め設定した一定レベル以上であることを
    検出したときは、その出力検出信号により該レベ
    ル制御手段をしてそのレベル制御を休止するか、
    又は該再生搬送色信号のレベルに略逆比例してレ
    ベル制御量を小にすることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の映像信号再生装置。
JP60162353A 1985-07-23 1985-07-23 映像信号再生装置 Granted JPS6223293A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162353A JPS6223293A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 映像信号再生装置
US06/885,914 US4723175A (en) 1985-07-23 1986-07-15 Video signal reproducing apparatus for reproducing recorded video signal from a magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162353A JPS6223293A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 映像信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223293A JPS6223293A (ja) 1987-01-31
JPH0515357B2 true JPH0515357B2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=15752952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60162353A Granted JPS6223293A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 映像信号再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4723175A (ja)
JP (1) JPS6223293A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632461B2 (ja) * 1986-07-01 1994-04-27 ティアツク株式会社 光デイスクに対する映像信号記録装置
JPH0822072B2 (ja) * 1987-09-04 1996-03-04 日本ビクター株式会社 搬送色信号処理回路
US4908581A (en) * 1988-07-21 1990-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency demodulator having circuit cancelling undesired signal components
JPH0767181B2 (ja) * 1989-09-19 1995-07-19 株式会社東芝 再生fm信号処理用半導体集積回路
JPH0583740A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Pioneer Electron Corp コンポーネント映像信号伝送装置
US5841491A (en) * 1993-10-14 1998-11-24 Envision Medical Corp. Fiberscope enhancement system
JP3054579B2 (ja) * 1995-05-25 2000-06-19 三洋電機株式会社 Vtrのイコライザ回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549479B2 (ja) * 1973-06-08 1980-12-12
JPS5247319A (en) * 1975-10-13 1977-04-15 Victor Co Of Japan Ltd Recording/reproducing system of color video signal
US4356506A (en) * 1979-06-18 1982-10-26 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Automatic chrominance control circuit for a color video tape recorder
JPS5765988A (en) * 1980-10-13 1982-04-21 Victor Co Of Japan Ltd Processing circuit for color video signal
US4384302A (en) * 1981-06-29 1983-05-17 Rca Corporation Composite video signal limiter

Also Published As

Publication number Publication date
US4723175A (en) 1988-02-02
JPS6223293A (ja) 1987-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039679B2 (ja)
EP0737010A2 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with reference level
US4167749A (en) Noise reduction apparatus
JPH0515357B2 (ja)
JPH0810533B2 (ja) 磁気再生装置
US6925244B1 (en) Apparatus for recording/reproducing high resolution video signal
JPH02301277A (ja) 映像信号の記録処理回路
JPS6146682A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0478236B2 (ja)
JPS6313584B2 (ja)
JP2674401B2 (ja) 画像再生装置
JP2744121B2 (ja) 記録再生装置の信号処理回路
JPH0230947Y2 (ja)
JPH08251623A (ja) 画質補償機能を有するsecam方式のビデオ信号の記録/再生装置
JP3114754B2 (ja) 映像信号記録および再生装置
JPH0748876B2 (ja) 再生装置
JPS63133785A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63133787A (ja) 磁気記録再生装置
JPH046317B2 (ja)
JPH0492583A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6172485A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6139796A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0551980B2 (ja)
JPH0773372B2 (ja) 磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term