JPH05149346A - ブーツ - Google Patents

ブーツ

Info

Publication number
JPH05149346A
JPH05149346A JP34010191A JP34010191A JPH05149346A JP H05149346 A JPH05149346 A JP H05149346A JP 34010191 A JP34010191 A JP 34010191A JP 34010191 A JP34010191 A JP 34010191A JP H05149346 A JPH05149346 A JP H05149346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
shaft
constant velocity
crest
valley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34010191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Harada
正雄 原田
Yuji Egawa
裕司 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP34010191A priority Critical patent/JPH05149346A/ja
Publication of JPH05149346A publication Critical patent/JPH05149346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】高速回転時の膨張を抑制し、大揺動角に対して
谷部が軸と接触するのを防止すると共に、隣接山部の接
触圧力を抑制して亀裂破損等を無くし、かつ蛇腹部の屈
曲性を向上させる。 【構成】ブーツ1の材料は引張弾性率100〜1000
Kg/cm2 の弾性体を用いる。蛇腹部2は7つの山部
10a〜10gと、両端部の小径固着部3及び大径固着
部4とを形成する。第1山部10aの径D2及び第1谷
部11aの径d1は、軸6の径D1のそれぞれ2.5倍
以下及び1.3〜2.0倍である。第4山部10dの径
D3及び第4谷部11dの径d2は、軸6の径D1のそ
れぞれ3.0倍以下及び1.5〜2.5倍である。第1
山部10a乃至第4山部10dの外径を階段状に拡径し
ている。第4谷部11dと第5谷部11eとの径の増大
比率は、第1谷部11aから第4谷部11dに至る谷部
間の径の増大比率より大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の等速ジョイン
ト用のブーツに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の等速ジョイント用のブー
ツとしては、特公昭59―17289号公報に記載され
ているものなどが知られている。
【0003】一般に、自動車の等速ジョイント用のブー
ツは、その使用環境が温度が80〜100℃と高温下で
あり、しかも、回転数が毎分2000回転と高速回転状
態にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、等速ジョイ
ント用のブーツは使用中に軟化するうえ、強い遠心力を
受け、しかもその状態で屈曲を繰り返すので、前記公報
に記載されているような従来の等速ジョイント用のブー
ツでは、大きく膨張して他の隣接物に接触して損傷する
虞があり、また、大きい揺動角に対して谷部が等速ジョ
イントの軸に接触して摩耗破損するという問題が生ず
る。
【0005】本発明は、上記のような問題点に鑑み、高
温かつ高速回転下における膨張を抑制することができ、
大きい揺動角に対する谷部の等速ジョイントの軸への接
触を防止するとともに、隣接する山部の接触圧力を抑制
して亀裂や破損等を無くし、さらに、蛇腹部の屈曲性を
良好にして、高速回転下でも所要の屈曲性が損なわれな
い自動車の等速ジョイント用のブーツを提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため次のように構成した。すなわち、本発明に係
るブーツは、引張弾性率(JIS K6301)が10
0〜1000Kg/cm2 の比較的強度が大である弾性
材料で構成され、蛇腹部の両端に、等速ジョイントの軸
および外輪にそれぞれ密に固着される小径固着部と大径
固着部を有する自動車の等速ジョイント用のブーツにお
いて、蛇腹部は6山ないし8山の山部からなり、小径固
着部側から数えて第1山部の径を等速ジョイントの軸径
の2.5倍以下、第4山部の径を3.0倍以下とし、ま
た小径固着部から数えて第1の谷部の径を等速ジョイン
トの軸径の1.3〜2.0倍、第4谷部の径を1.5〜
2.5倍とし、第1山部ないし第4山部の外径を階段状
に順次大きく形成するとともに、第4谷部と第5谷部と
の径の増大比率を第1谷部から第4谷部に至る谷部間の
径の増大比率より大となる構成としたものである。
【0007】
【作用】本発明に係るブーツによれば、引張弾性率が1
00〜1000Kg/cm2 の比較的強度が大である弾
性材料で構成されているので、使用環境が温度が80〜
100℃と高温下であり、しかも、回転数が毎分200
0回転と高速回転状態であっても、全体として過度の膨
張変形が生じない。しかも、蛇腹部が6山ないし8山か
らなっているので、大きい揺動角にも十分対応する。そ
のうえ、小径固着部から数えて第1山部の径が等速ジョ
イントの軸径の2.5倍以下、第4山部の径が3.0倍
以下であり、また小径固着部から数えて第1の谷部の径
が等速ジョイントの軸径の1.3〜2.0倍、第4谷部
の径が1.5〜2.5倍であるから、蛇腹部の小径側の
山部が比較的多数でかつ小さいリブを形成することにな
り、高温および高速回転下における膨張が一段と抑制さ
れる。また、谷部も山部に対応して小さく形成されるの
で、谷部の等速ジョイントの軸に対する距離が大であ
り、揺動角が大きい状態でも谷部が軸に接触しない。さ
らに、第4谷部と第5谷部との径の増大比率が第1谷部
から第4谷部に至る谷部間の径の増大比率より大となる
構成であるから、蛇腹部の屈曲性が良く、高速回転下で
大きい揺動角に対しても屈曲変形の追随性が良好であ
る。なお、引張弾性率が100Kg/cm2 未満では、
外周方向への膨張が大きく、また1000Kg/cm2
を越えると、ブーツとしての伸縮性が損なわれて、等速
ジョイントの負荷が増大するばかりでなく、ブーツの蛇
腹部に無理な歪が加わって蛇腹部に亀裂やクラックを生
ずる。また、谷部が6山未満では、屈曲外側部が屈曲に
対応せず、8山を越えると屈曲内側部の谷部と谷部が接
触して屈曲が妨げられる。
【0008】
【実施例】図面には自動車の等速ジョイント用のブーツ
が例示されている。図1に示すように、1はブーツであ
り、ブーツ1は、ポリエステル系、ポリウレタン系、ポ
リアミド系、ポリオレフィン系などの熱可塑性合成樹脂
エラストマーの単体またはブレンド体を、ブロー成形、
射出成形あるいは射出ブロー成形により単層あるいは多
層状に成形したものである。ブーツ1を構成する熱可塑
性合成樹脂エラストマーは、引張弾性率が100〜10
00Kg/cm2 の比較的強度が大である弾性材料であ
る。上記ブーツ1は、蛇腹部2の一端に筒状の小径固着
部3を、かつ他端に筒状の大径固着部4を一体に形成し
てなるものである。5は等速ジョイントであり、6はそ
の軸、7は外輪である。ブーツ1は軸6と外輪7との間
を覆うものであり、ブーツ1の小径固着部3は軸6に、
大径固着部4は外輪7に密にシールされるように固着さ
れる。8は小径固着部3の締具、9は大径固着部4の締
具である。
【0009】上記ブーツ1の蛇腹部2は、小径固着部3
から大径固着部4にかけて7つの山部10a〜10gと
6つの谷部11a〜11fを順次交互に形成したもので
あり、蛇腹部2は全体として小径固着部3側から大径固
着部4側に順次山径が拡大する形状をなしている。な
お、大径固着部4側は山部10gで終わるものが外輪7
との接触を防止できるので好ましい。蛇腹部2の小径固
着部3側から数えて第2番目の第2谷部11bから第6
番目の第6谷部11fには、図2に詳細を示す環状溝1
2がそれぞれ形成されている。この環状溝12は、谷部
の対向する傾斜壁を内方に突出して蛇腹部2の軸線方向
にそれぞれ膨らませて閉じた断面が略円形輪の形状をな
しており、その開口対向端面は平坦な当接面13,13
となっている。
【0010】図3に示すように、蛇腹部2の小径固着部
3側から数えて第1山部10aの径D2は図1に示す等
速ジョイント5の軸6の径D1の2.5倍以下であり、
第1谷部11aの径d1は等速ジョイント5の軸6の径
D1の1.3〜2.0倍である。第4山部10dの径D
3は等速ジョイント5の軸6の径D1の3.0倍以下で
あり、第4谷部11dの径d2は等速ジョイント5の軸
6の径D1の1.5〜2.5倍である。第1山部10a
ないし第4山部10dはその外径が順次階段状に大きく
形成されている。また、第1谷部11aから第4谷部1
1dも同様に第1谷部11aから第4谷部11dに向か
うにつれてその径を徐々に大きくするように形成されて
いる。さらに、第4谷部11dと第5谷部11eとの径
の増大比率は、第1谷部11aから第4谷部11dに至
る谷部間の径の増大比率より大である。
【0011】次に好適な実施例として、蛇腹部2の各山
部10a〜10gの径および各谷部11a〜11fの径
の具体的数値、ならびに等速ジョイント5の軸6の径D
1に対する倍率を示す。等速ジョイント5の軸6の径D
1は24mmとする。 第1山部 第2山部 第3山部 第4山部 第5山部 第6山部 第7山部 50mm 55mm 65mm 72mm 84mm 92mm 93mm 2.1 2.3 2.7 3.0 3.5 3.8 3.9 第1谷部 第2谷部 第3谷部 第4谷部 第5谷部 第6谷部 38mm 44mm 49mm 56mm 72mm 74mm 1.6 1.8 2.0 2.3 3.0 3.1
【0012】以上、本発明の実施例として示したブーツ
1は、引張弾性率が100〜1000Kg/cm2 の比
較的強度が大である弾性材料で構成されているので、自
動車の等速ジョイント用ブーツとしての使用環境が温度
80〜100℃と高温下であり、しかも、回転数が毎分
2000回と高速回転状態であっても、全体として過度
の膨張変形が生じない。しかも、蛇腹部2が7山の山部
10a〜10gからなっているので、40度以上の大き
い揺動角にも十分対応する。第2谷部11bから第6谷
部11fには、断面が略円形輪の形状をなしている環状
溝12が形成されており、環状溝12の開口対向端面が
平坦な当接面13,13となっているので、これらの谷
部11b〜11gは揺動外側への伸長性が良く、揺動角
が40度以上に大きい状態でも、大きな負荷が加わら
ず、亀裂やクラックが生じない。逆に揺動内側では平坦
な当接面13,13が互いに当接して、谷部11b〜1
1fの接触圧力が小さく保たれ、摩耗による亀裂が防止
される。なお、本発明の等速ジョイントの軸径とは、
軸、外輪およびボールジョイントより構成される等速ジ
ョイントにおいて、一般に軸の径として呼ばれるもの
で、ブーツの内部の大部分を占める部分の直径をいう。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、高温かつ高速回転下に
おいても回転による膨張を抑制することができ、大きい
揺動角に対する谷部の等速ジョイントの軸への接触を防
止することができるとともに、隣接する山部の接触圧力
を抑制して亀裂や破損等を無くし、さらに、蛇腹部の屈
曲性を良好にして、高速回転下でも良好な屈曲性を有す
る優れた等速ジョイント用ブーツを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブーツを等速ジョイントに装着し
た態様で示す一部を破断した全体正面図である。
【図2】図1に示したものの一部の拡大縦断正面図であ
る。
【図3】本発明に係るブーツの一部を破断して示す全体
正面図である。
【符号の説明】
1 ブーツ 2 蛇腹部 3 小径固着部 4 大径固着部 5 等速ジョイント 6 軸 7 外輪 10a〜11g 各山部 11a〜11f 各谷部 12 環状溝 13,13 当接面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引張弾性率が100〜1000Kg/c
    2 の比較的強度が大である弾性材料で構成され、蛇腹
    部の両端に、等速ジョイントの軸および外輪にそれぞれ
    密に固着される小径固着部と大径固着部を有する自動車
    の等速ジョイント用のブーツにおいて、蛇腹部は6山な
    いし8山の山部からなり、小径固着部側から数えて第1
    山部の径を等速ジョイントの軸径の2.5倍以下、第4
    山部の径を3.0倍以下とし、また小径固着部から数え
    て第1の谷部の径を等速ジョイントの軸径の1.3〜
    2.0倍、第4谷部の径を1.5〜2.5倍とし、第1
    山部ないし第4山部の外径を階段状に順次大きく形成す
    るとともに、第4谷部と第5谷部との径の増大比率を第
    1谷部から第4谷部に至る谷部間の径の増大比率より大
    となる構成としたことを特徴とするブーツ。
JP34010191A 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ Pending JPH05149346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34010191A JPH05149346A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34010191A JPH05149346A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05149346A true JPH05149346A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18333731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34010191A Pending JPH05149346A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ブーツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05149346A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571546U (ja) * 1992-01-10 1993-09-28 エヌオーケー株式会社 ブーツ
WO2010013569A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 Ntn株式会社 等速自在継手
US10544837B2 (en) 2014-07-23 2020-01-28 Ntn Corporation Constant velocity universal joint

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571546U (ja) * 1992-01-10 1993-09-28 エヌオーケー株式会社 ブーツ
WO2010013569A1 (ja) 2008-07-30 2010-02-04 Ntn株式会社 等速自在継手
US8398494B2 (en) 2008-07-30 2013-03-19 Ntn Corporation Constant velocity universal joint
US10544837B2 (en) 2014-07-23 2020-01-28 Ntn Corporation Constant velocity universal joint

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917289B2 (ja) 自在継手用ブ−ツの構造
US7641563B2 (en) Boot for constant-velocity universal joint
US7753380B2 (en) Boot for constant-velocity universal joint
US5599029A (en) Boot having inwardly curved flanks
US6715771B2 (en) Boot for constant velocity universal joint
JPH05149346A (ja) ブーツ
JP3719177B2 (ja) 樹脂製ジョイントブーツ
JP4472335B2 (ja) 等速ジョイント用蛇腹状ブーツ
JP2008133855A (ja) クロスグルーブ形等速ジョイント
JP4546655B2 (ja) Cvjブーツ
JP4657897B2 (ja) シール構造
JPH05149447A (ja) ブーツ
JPH0694043A (ja) ブーツ
JPH10299789A (ja) 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JPH0716072U (ja) ブーツ
JP2007057071A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP5188897B2 (ja) 等速自在継手用ブーツおよび等速自在継手
US20080258408A1 (en) Boot for constant-velocity universal joint and fixing structure for the same
JP2009270628A (ja) 等速自在継手用ブーツおよび等速自在継手
JPH0914283A (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JP3309227B2 (ja) ブーツ
JP2010101377A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP3045757B2 (ja) 等速ジョイント用ブーツ
JPH10299788A (ja) 等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JP2007032761A (ja) 等速自在継手用樹脂ブーツ