JPH05147438A - 車両のウインドウガラス用のウインドウモール - Google Patents

車両のウインドウガラス用のウインドウモール

Info

Publication number
JPH05147438A
JPH05147438A JP33934191A JP33934191A JPH05147438A JP H05147438 A JPH05147438 A JP H05147438A JP 33934191 A JP33934191 A JP 33934191A JP 33934191 A JP33934191 A JP 33934191A JP H05147438 A JPH05147438 A JP H05147438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
window glass
molding
window molding
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33934191A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Urushi
規夫 漆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP33934191A priority Critical patent/JPH05147438A/ja
Publication of JPH05147438A publication Critical patent/JPH05147438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ウインドゥモールの頭部と係止部とが開いた
状態になっても、ウインドゥモールとウインドゥガラス
との結合力の低下を抑えること。 【構成】 ウインドゥモール(20)は、ウインドゥガ
ラス(10)の上側となる頭部(21)、下側となる係
止部(22)および頭部と係止部とを結合する脚部(2
3)を有し、内周側が開口(24)となるコ字状断面を
呈するように無端状に形成されている。係止部(22)
は、その内周側から脚部(23)に向けて伸びる、ウイ
ンドゥガラスの外周部に弾性接触する接触片(25)を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両のウインドゥガラ
ス用のウインドゥモールに関し、特に、乗用車のリヤウ
インドゥガラス用として適するウインドゥモールに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4のaに示すように、ウインドゥガラ
ス10の上側となる頭部11、下側となる係止部12お
よび頭部11と係止部12とを結合する脚部13を有す
るウインドゥモール14が提案されている(実開昭63-9
5915号公報)。頭部11と係止部12とは、ウインドゥ
ガラス10と接触する面に軟質の突部15を備える。
【0003】前記ウインドゥモールは、ループ状すなわ
ち無端状に形成される。そして、ウインドゥガラスを自
動車のボデーに取り付けるに先立ち、断面形状がコ字状
を呈するウインドゥモールの部分をウインドゥガラスの
外周縁に嵌め込み、ウインドゥモールをウインドゥガラ
スに取り付ける。このいわゆる先付けタイプのウインド
ゥモールによれば、ウインドゥガラスをまずボデーに取
り付け、その後、ウインドゥガラスとボデーとの間の間
隙にウインドゥモールを取り付ける、いわゆる後付けタ
イプのウインドゥモールに比べて、ウインドゥモールと
ウインドゥガラスとの密着面を増やすことができ、それ
だけ密着性を高めることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ウインドゥガラス10
が、図3に示すように、4つの隅部16に加えて、下方
に向けて湾曲した上辺17を有する場合、特に上辺17
に取り付けたウインドゥモール14の部分は、図5に示
すように、矢印A方向に曲げられる。その結果、図4の
bに示すように、ウインドゥモールの頭部11と係止部
12とが開き、それらがなす間隔が大きくなって、ウイ
ンドゥモール14とウインドゥガラス10との結合力が
低下する。頭部と係止部とに軟質の突部15を備えてい
ても、同様に、頭部と係止部とが開くことにより結合力
が低下する。
【0005】本発明の目的は、ウインドゥモールの頭部
と係止部とが開いた状態になっても、ウインドゥモール
とウインドゥガラスとの結合力の低下を抑える車両のウ
インドゥガラス用のウインドゥモールを提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るウインドゥ
モールは、ウインドゥガラスの上側となる頭部、下側と
なる係止部および頭部と係止部とを結合する脚部を有
し、内周側が開口となるコ字状断面を呈するように無端
状に形成されている。前記係止部は、その内周側から前
記脚部に向けて伸びる、前記ウインドゥガラスの外周部
に弾性接触する接触片を有する。
【0007】
【作用および効果】ウインドゥモールを、ウインドゥガ
ラスの下方に向けて湾曲した部分に嵌め込むと、頭部と
係止部とが開くように変形するが、それにつれて接触片
が立ち上がり、ウインドゥモールとウインドゥガラスと
の間の反力が大きくなる。この反力に基づく摩擦力によ
り、結合力の低下を抑える。
【0008】接触片が係止部の内周側から脚部に向けて
伸びているため、ウインドゥモールをウインドゥガラス
に嵌め込むときの作業性は実質的に変わらないが、ウイ
ンドゥモールの頭部と係止部とが開くように変形すると
き、接触片によってウインドゥモールとウインドゥガラ
スとの結合力の低下を抑えることができるため、ウイン
ドゥガラスを車両のボデーの所定位置に取り付ける前
に、ウインドゥモールがウインドゥガラスから外れてし
まうのを防止できる。
【0009】接触片が係止部にあることから、ウインド
ゥモールの頭部とウインドゥガラスとを密接した状態に
保ちつつ、ウインドゥモールの結合力の低下を抑えるこ
とができる。
【0010】
【実施例】本発明は、車両のウインドゥガラス用のウイ
ンドゥモールである。ウインドゥモール20は、図1に
示すように、ウインドゥガラス10の上側となる頭部2
1、下側となる係止部22および頭部21と係止部22
とを結合する脚部23を有し、内周側が開口24となる
コ字状断面を呈するように無端状に形成される。
【0011】係止部22は、その内周側から脚部23に
向けて伸びる接触片25を有する。接触片25は弾性を
有するもので、使用状態では、ウインドゥガラス10の
下側の外周部に弾性接触する。ウインドゥモール20を
その開口部でウインドゥガラス10に嵌め込むと、接触
片25は、ウインドゥガラス10によって変形され、係
止部22に向けて押し付けられる。その反力がウインド
ゥガラス10に作用する。
【0012】接触片25の脚部23に向く長さは、ウイ
ンドゥガラス10の上辺17の曲率半径によって頭部2
1と係止部22とが開く程度が異なることから、その曲
率半径と、接触片25が持つ弾性とを考慮し、頭部21
と係止部22とが開いたとき、ウインドゥモール20が
ウインドゥガラス14から外れない摩擦力をウインドゥ
ガラス10に及ぼすことができるように定める。
【0013】図示の実施例では、頭部21と接触片25
とは、ウインドゥガラス10に接触する突部26を有す
る。ウインドゥモール20は、さらに、脚部23の下方
に基部27を有し、外周側にボデーのルーフサイドパネ
ル30に接するリップ28を有する。基部27は孔29
を備え、中空状に形成されている。
【0014】基部27を中空状とすることによって、基
部27の厚みの最も大きな部分の厚みを脚部23の厚み
とほぼ同じ程度に保つことができるため、ウインドゥモ
ールの成形上好ましい。加えて、基部27の全体を、従
来のウインドゥモール14の基部18(図4のa参照)
よりも大きくすることができることから、ウインドゥガ
ラス10に嵌め込んだウインドゥモール20をボデーの
ルーフサイドパネル30の所定位置に配置したとき、ウ
インドゥモール20の安定性を高めることができる。
【0015】ウインドゥモール20は、塩化ビニルのよ
うなプラスチックを押出し成形し、長いひとつづきのも
のして形成される。これを所定の長さに切断し、開口2
4が内周側となるように端部を熱溶着して無端状とす
る。ウインドゥモール20は、接触片25と、頭部2
1、係止部22および脚部23のそれぞれウインドゥガ
ラス10に対面する部分と、リップ28とが軟質とな
り、その他の部分が硬質となるように成形することが好
ましい。
【0016】このようにすれば、ウインドゥモール20
のウインドゥガラス10との、またルーフサイドパネル
30との密接性を高める一方で、基部27によってウイ
ンドゥガラス10のレベルを所定に保つことができるこ
とから、ウインドゥガラス10を取り付ける際に使用す
るダムを省略することができる。
【0017】ウインドゥガラス10をボデーのルーフサ
イドパネル30に取り付けるに先立ち、ウインドゥガラ
ス10を作業箇所に置き、ウインドゥモール20の頭部
21、係止部22および脚部23で画定された開口部を
ウインドゥガラス10の外周縁に嵌め込む。
【0018】ウインドゥモール20は、ウインドゥガラ
ス10に嵌め込む前には、図2のaに示すように、頭部
21と係止部22とが内周端に向けて互いに接近するよ
うに、わずかに傾斜した形状となっている。これによ
り、ウインドゥガラス10に締付け力を付与する。とこ
ろが、ウインドゥガラス10の下方に向けて湾曲した上
辺17に嵌め込んだ部分では、ウインドゥモール20
が、図5に示すように、内周側が凸となるように曲がる
結果、図2のbのように、頭部21と係止部22とが開
くように変形する。その開く程度Bは、従来のウインド
ゥモールと実質的に同じであるが、開くにつれて接触片
25が立ち上がり、ウインドゥモール20とウインドゥ
ガラス10との間の反力が大きくなる。その反力に基づ
く摩擦力によって結合力の低下を抑え、ウインドゥモー
ル20が外れるのを防止する。
【0019】ウインドゥガラス10の下側にウレタン接
着材を張り付け、ダムを配置することなく、ウインドゥ
ガラス10をボデーのルーフサイドパネル30の所定の
位置に押し込む。そうすると、リップ28がルーフサイ
ドパネル30に密接し、ウインドゥモール20の取付け
が完了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両のウインドゥガラス用のウイ
ンドゥモールの断面図である。
【図2】本発明に係るウインドゥモールの作用を示す断
面図で、aはウインドゥガラスに嵌め込む前の状態を、
bはウインドゥガラスの下方に向けて湾曲した部分に嵌
め込んだ後の状態を示す。
【図3】ウインドゥガラスの斜視図である。
【図4】従来のウインドゥモールの作用を示す断面図
で、aはウインドゥガラスの、特に問題とならない部分
に嵌め込んだ状態を、bはウインドゥガラスの下方に向
けて湾曲した部分に嵌め込んだ後の状態を示す。
【図5】ウインドゥモールが、ウインドゥガラスの下方
に向けて湾曲した部分に嵌め込まれるとき、変形する様
子を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 ウインドゥガラス 20 ウインドゥモール 21 頭部 22 係止部 23 脚部 24 開口 25 接触片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウインドゥガラスの上側となる頭部、下
    側となる係止部および頭部と係止部とを結合する脚部を
    有し、内周側が開口となるコ字状断面を呈するように無
    端状に形成されたウインドゥモールであって、前記係止
    部は、その内周側から前記脚部に向けて伸びる、前記ウ
    インドゥガラスの外周部に弾性接触する接触片を有す
    る、車両のウインドゥガラス用のウインドゥモール。
JP33934191A 1991-11-29 1991-11-29 車両のウインドウガラス用のウインドウモール Pending JPH05147438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33934191A JPH05147438A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車両のウインドウガラス用のウインドウモール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33934191A JPH05147438A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車両のウインドウガラス用のウインドウモール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05147438A true JPH05147438A (ja) 1993-06-15

Family

ID=18326536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33934191A Pending JPH05147438A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車両のウインドウガラス用のウインドウモール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05147438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752352A (en) * 1995-06-29 1998-05-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Window molding for automobiles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752352A (en) * 1995-06-29 1998-05-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Window molding for automobiles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5304409A (en) Weather stripping
JP2006527136A (ja) 閉塞部材のためのシーリング・ストリップ
JP3717877B2 (ja) 車両用インナーベルトモール、及びその取付構造
US6832451B2 (en) Weather strip for use on a sunroof
JP4016579B2 (ja) ウィンドウモールの取付構造
JP3301661B2 (ja) ウインドウガラスの固定構造
JP2007083916A (ja) 自動車のフードシール構造
JPH05147438A (ja) 車両のウインドウガラス用のウインドウモール
JP2002331838A (ja) ウエザーストリップの取付構造
JP3879420B2 (ja) ウエザーストリップ及びその取付構造
US20040056433A1 (en) Sealing, trimming and finishing strips
JP3721917B2 (ja) ガラスランの取付構造
JP3206792B2 (ja) ピラーガーニッシュ取付構造
JP4156549B2 (ja) ウエストモール取付構造
JP3198851B2 (ja) サイドシルスカッフの取付構造
JPH10193975A (ja) ドアインナーウェザーストリップ及びその製造方法
JPH08268451A (ja) シールプラグ
JP2541136Y2 (ja) 自動車のドアウエストモール構造
JPH0678164U (ja) 圧接用プロテクターを備えた車両用外装部品
JP3746022B2 (ja) ウインドモール
JPH0521934Y2 (ja)
JP2001063358A (ja) 車両のウインドモール
JP2546204Y2 (ja) ウインドシールドガラス用スペーサ
JPH0732190Y2 (ja) 車両用モールディング
JP2579141Y2 (ja) 接着式ウインドガラスの留め具