JPH0514715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0514715B2
JPH0514715B2 JP60086692A JP8669285A JPH0514715B2 JP H0514715 B2 JPH0514715 B2 JP H0514715B2 JP 60086692 A JP60086692 A JP 60086692A JP 8669285 A JP8669285 A JP 8669285A JP H0514715 B2 JPH0514715 B2 JP H0514715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetyl
thienylacetonitrile
catalyst
chloride
acetylthiophene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60086692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61246177A (ja
Inventor
Masahide Takahashi
Masao Kawamura
Kunioki Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP60086692A priority Critical patent/JPS61246177A/ja
Publication of JPS61246177A publication Critical patent/JPS61246177A/ja
Publication of JPH0514715B2 publication Critical patent/JPH0514715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は、下記の構造式で表わされる新規化合
物、すなわち 5−アセチル−2−チエニルアセトニトリルお
よびその製造方法を提供することを目的とする。
(産業上の利用分野) 本発明で得られる化合物、5−アセチル−2−
チエニルアセトニトリルは不整脈、各種心疾患及
び高血圧用医薬である下記化合物(特開昭50−
25562、特開昭50−76069) を製造する際の重要な中間体である5−アセチル
チオフエン−2−カルボン酸の合成原料として有
用な化合物である。
〔発明の構成〕
本発明の要旨は、2−チエニルアセトニトリル
をフリーデル・クラフト触媒存在下、塩化アセチ
ル、又は無水酢酸等アセチル化剤と反応させて5
−アセチルチオフエン−2−カルボン酸を得るた
めの中間体である5−アセチル−2−チエニルア
セトニトリルを収率良く、経済的に製造する製造
法である。
ここにいうフリーデル・クラフト触媒とは、
AlCl3、FeCl3、SnCl4、ZnCl2等であり、その添
加量はアセチル化剤に対し、1〜3倍モルが好ま
しい。
触媒添加時の温度は10℃〜80℃が適当である
が、反応を円滑にするためには40〜60℃が好まし
い。添加温度が低いと反応が進行せず、逆に添加
温度が高いと、溶媒蒸気が飛散するため好ましく
ない。
反応の際の溶媒としては、ジクロルメタン、ク
ロロホルム、四塩化炭素、1.2−ジクロルエタン、
などを使用することができる。
(作用) 医薬品中間体として有用な5−アセチルチオフ
エン−2−カルボン酸を得る方法として、従来の
方法では収率が低い、原料が高価である、取り扱
いが困難である等の理由により、工業的製造法と
して有利なものがなかつた。
本発明者等の発明による5−アセチル−2−チ
エニルアセトニトリルは、入手容易な比較的安価
な原料である2−チエニルアセトニトリルより収
率良く得ることが出来、かつ、酸化することによ
り容易に5−アセチルチオフエン−2−カルボン
酸となし得る有用な中間体である。
〔実施例〕
以下実施例をあげて本発明を更に詳細に説明す
る。
実施例 1 2−チエニルアセトニトリル47.4g(0.385モ
ル)、塩化アセチル36.0g(0.458モル)をクロロ
ホルム600mlに加える。効率よくかきまぜながら
細かく粉末にした塩化アルミニウム132.7g
(0.995モル)を少しずつ加える。このとき空気中
の湿気にさらされないように注意する。このとき
の温度は約50℃であり、激しい発泡がみられる。
塩化アルミニウムの添加後、1時間還流を続け反
応を完結させる。冷却後氷中に反応液を注入し分
解する。有機層を水100mlで2回洗浄し、蒸留す
る。
クロロホルムの留出後、減圧真空蒸留により目
的物5−アセチル−2−チエニルアセトニトリル
50.5gが得られる。収率79.5%、bp132〜134℃/
0.6mmHg、mp48〜49℃、白色鱗片状の結晶であ
る。
元素分析値 C H N 計算値 58.16% 4.27% 8.48% 実測値 58.20% 4.21% 8.43% NMRスペクトル(90MHzCDCl3内部標準TMS) δ(ppm) 7.56(1H、d、J=3.7Hz) 7.11(1H、d、J=3.7Hz) 3.93(2H、S) 2.54(3H、S) 赤外線吸収スペクトル (υkBr maxCm-1 2960 2912 2248 1650 1538 1458 1404 1358
1284 1038 934 814 614 600 462 実施例 2 2−エチルアセトニトリル12.3g(0.10モル)
と無水酢酸17g(0.166モル)を1.2−ジクロルエ
タン40gに溶解し、効率良くかきまぜながら細か
く粉末にした塩化亜鉛41.0g(0.30モル)を少し
ずつ加える。このとき空気中の湿気にさらされな
いように注意する。反応温度は50〜60℃であり、
この温度で1時間熟成する。冷却後水中に反応液
を注入し、分解させ、以下実施例1と同様の処理
を行うことにより、5−アセチル−2−チエニル
アセトニトリルを得た。
収量10g、収率61%であつた。
〔発明の効果〕
本発明により経済的に5−アセチルチオフエン
−2−カルボン酸を得るための原料である5−ア
セチル−2−チエニルアセトニトリルを、工業的
に製造することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式で表わされる5−アセチル−2−チエニ
    ルアセトニトリル 2 2−チエニルアセトニトリルを触媒存在下ア
    セチル化することを特徴とする5−アセチル−2
    −チエニルアセトニトリルの製造法。 3 触媒がフリーデル・クラフト触媒から選ばれ
    た少なくとも1種である特許請求の範囲2記載の
    方法。 4 アセチル化剤が無水酢酸である特許請求の範
    囲2記載の方法。 5 アセチル化剤が塩化アセチルである特許請求
    の範囲2記載の方法。 6 触媒が塩化アルミニウムである特許請求の範
    囲2記載の方法。 7 触媒が塩化亜鉛である特許請求の範囲2記載
    の方法。
JP60086692A 1985-04-22 1985-04-22 5−アセチル−2−チエニルアセトニトリルおよびその製造法 Granted JPS61246177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086692A JPS61246177A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 5−アセチル−2−チエニルアセトニトリルおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086692A JPS61246177A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 5−アセチル−2−チエニルアセトニトリルおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61246177A JPS61246177A (ja) 1986-11-01
JPH0514715B2 true JPH0514715B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=13894016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086692A Granted JPS61246177A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 5−アセチル−2−チエニルアセトニトリルおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61246177A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61246177A (ja) 1986-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3878243A (en) Process for preparing perchloromethylmercaptane
JPH0514715B2 (ja)
CA1108647A (en) Method for synthesis of 2-hydroxy-3-methyl cyclopent- 2-ene-1-one
JPH0647568B2 (ja) 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法
JPS649306B2 (ja)
KR100401284B1 (ko) 1-브로모에틸 아세테이트의 제조방법
US4042616A (en) Preparation of cyclopropanecarboxylates
JP3164284B2 (ja) 2−クロロ−4−トリフルオロメチルベンザルクロライドの製造方法
EP0209905B1 (en) 1,1-(3-ethylphenyl)phenylethylene and method for its preparation
JP2517304B2 (ja) ブロモアセトニトリルの製造方法
JPH09176086A (ja) 2−(p−ハロメチルフェニル)プロピオン酸またはそのエステルの製造方法
JPS61267538A (ja) 2−アルキル−6−アシルナフタリンの製造法
JPH1053558A (ja) 4 ,5− ジクロロ− 2−メチル安息香酸の製造方法
JP3967793B2 (ja) 1,1−シクロプロパンジカルボン酸ジエステルの製造法
EP0038053B1 (en) Method for the preparation of cis-nonen-6-yl chloride
JP4060718B2 (ja) エノールエーテルの新規製造法
JPH0352851A (ja) N,n,n’,n’―テトラアセチルエチレンジアミンの製造法
JP3634874B2 (ja) トリフルオロメチルアセチレン誘導体、その製造方法およびその中間体の製造方法
JPS6121617B2 (ja)
JP3758707B2 (ja) (−)−トランス−クマウシンの製法および新規中間体
JPH09295963A (ja) D−アセチルチオイソ酪酸の製造方法
JPH0137388B2 (ja)
JPS6052690B2 (ja) 2−ブロモ−2−メチル−ブタノン−(3)の製造方法
JPH072678B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造法
JPH0729965B2 (ja) 1−アルコキシ−2−メチルナフタレンの製造法