JPH0514467A - Dp/pbダイヤル変換方式 - Google Patents

Dp/pbダイヤル変換方式

Info

Publication number
JPH0514467A
JPH0514467A JP16658991A JP16658991A JPH0514467A JP H0514467 A JPH0514467 A JP H0514467A JP 16658991 A JP16658991 A JP 16658991A JP 16658991 A JP16658991 A JP 16658991A JP H0514467 A JPH0514467 A JP H0514467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
signal
code
conversion
conversion signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16658991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Muraki
和美 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16658991A priority Critical patent/JPH0514467A/ja
Publication of JPH0514467A publication Critical patent/JPH0514467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】ダイヤルパルス(DP)により、まず通信網2
0に目的の相手先に接続したのち第2発信音で押ボタン
ダイヤル(PB)によるダイヤル符号の送信が必要なと
き、着信側交換機30が第2発信音送出前にPB変換信
号を発呼側へ送信する。発呼側の端末の通信網20側に
挿入されるDP/PB自動変換装置10は着信側からP
B変換信号を受信したとき、制御部15の制御でDP/
PB送信部11が受信するDP信号をDP/PB変換部
12の助けをかりてPB信号に変換し送信する。 【効果】発信者は第1ダイヤルをDPダイヤルで発信し
たのち、第2ダイヤル発信開始の第2発信音を聴取した
とき直ちにDPダイヤルのまま第2ダイヤル発信でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発呼端末がダイヤルパ
ルス(DP)によって通信網を介した特定の着信側交換
機に接続するときこの着信側交換機が所定の発信音(第
2発信音)を発呼端末へ発信して押ボタンダイヤル(P
B)によるダイヤル符号を受信するDP/PBダイヤル
変換方式に関する。
【0002】
【発明の背景】近年、公衆通信網に加入者回線で接続し
て小規模通信網を形成し、又は大規模コンピュータを接
続してデータの処理を実行するという網形成が増加しつ
つある。
【0003】例えば大規模な企業内交換網へ接続すると
き、加入者の代表番号が通信網での通信路を形成して企
業内交換機に接続を完結する。企業内交換機は企業内の
端末を呼び出すため内線番号を発呼者へ、公衆通信網へ
発呼したとき発呼者が受信する発信音とは相違する、第
2発信音を送信するので、発呼者が被呼者の内線番号を
ダイヤル発信する。企業内交換機は受信するダイヤル符
号により発呼者を被呼者に接続できる。
【0004】このような、第2発信音による発呼者から
のダイヤル符号は公衆網が形成する通信路を通過しなけ
ればならない。この通信路は音声周波数の伝送用に形成
され、ダイヤルによる直流パルスの伝送には不適であ
る。
【0005】従って、押ボタンダイヤル(PB)による
可聴周波数の組み合せ符号で信号情報を伝達している。
【0006】
【従来の技術】従来、この種のDP/PBダイヤル変換
方式は、DPにより発信する発呼端末がDPによる発信
を終了したのち、第2発信音を受信したときPBダイヤ
ル発信に手動により切り替えて、PBによりダイヤル発
信していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のDP/
PBダイヤル変換方式は、発呼端末がDPによる発信を
終了したのち、第2発信音の受信で手動で切り替えてP
Bによるダイヤル発信を実施するように構成されている
ので、発呼者が第2発信音を意識すると共にPBダイヤ
ル発信への変換手順を踏まなければ、所定の目的が達せ
られないという問題点があった。
【0008】本発明の目的は、第2発信音の伝送の前に
PB変換信号を発呼者へ伝送し、発呼端末がPB変換信
号を受信したとき発呼者が発信するDPダイヤル信号を
PBダイヤル信号に自動的に変換することにより、上記
問題点を解決するDP/PBダイヤル変換方式を提供す
ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるDP/PB
ダイヤル変換方式は、発呼端末がダイヤルパルス(D
P)によって通信網を介した特定の着信側交換機に接続
するときこの着信側交換機が所定の発信音(第2発信
音)を発呼端末へ発信して押ボタンダイヤル(PB)に
よるダイヤル符号を受信するDP/PBダイヤル変換方
式において、前記着信側交換機が前記通信網から着呼を
受けたとき前記第2発信音を送出前に所定の可聴周波数
によるPB変換信号を送信し、かつ前記発呼端末が被呼
側から前記PB変換信号を受信したのちは発信するダイ
ヤル符号をダイヤルパルス(DP)から押ボタンダイヤ
ル(PB)に変換して送信するDP/PB自動変換手段
を有する。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示すブロック図である。
【0011】図1に示すように、発呼電話機からのDP
ダイヤル路01と通話路02とは本発明によるDP/P
B自動変換手段としてのDP/PB自動変換装置10を
介して通信網20に収容される加入者回線21に接続す
る。
【0012】加入者回線21はDPダイヤル路01をも
つ端末を収容するのでDP回線として通信網20に収容
され、DPダイヤル発信により通信網20は被呼者とな
る着信側交換機30で終端される加入者回線22に発呼
者の加入回線21を接続して通信路を形成する。
【0013】DP/PB自動変換装置10はDP/PB
送信部11、DP/PB変換部12、回線切替部13、
PB変換信号受信部14、および制御部15を有する。
【0014】着信側交換機30はPB変換信号送信部3
1を有する。
【0015】DP/PB送信部11はDPダイヤル線0
1から入力するDP信号を制御部15の指示によりその
まま回線切替部13へ出力するか、又は制御部15の指
示によりDP/PB変換部12で受信DP信号をPB信
号に変換して回線切替部13へ出力する。
【0016】回線切替部13は、発呼のとき、まずDP
/PB送信部11の出力を加入者回線21へダイヤル発
信し、このダイヤル発信の終了で加入者回線21を通話
路02へ接続替えする。
【0017】DP/PB送信部11が送信稼動中、回線
切替部13が加入者回線21をDP/PB送信部11へ
接続する方式でもよい。
【0018】PB変換信号受信部14は着信側交換機3
0のPB変換信号送信部31が発信する所定の可聴周波
数によるPB変換信号を、通話路02の受話路から受信
し、受信したことを制御部15へ通知する。
【0019】制御部15はPB変換信号の受信通知を受
けたとき、DP/PB送信部11にDP/PB変換を指
示する。
【0020】次に、図1を参照して動作手順について説
明する。
【0021】着呼を受けた着信側交換機30は着呼端末
40への接続にダイヤル符号を必要とするとき、通信網
20経由のダイヤル符号にPB信号を要するので、第2
発信音を送出する前にPB変換信号部31から発呼者へ
PB変換信号を送出する。
【0022】着信側からPB変換信号を受信したDP/
PB自動変換装置10は、回線切替部13を介し受話路
から、PB変換信号受信部14が受信し制御部15へ受
信を通知する。制御部15はPB変換信号の受信通知に
よりDP/PB送信部11に、受信したDPダイヤル符
号をPBダイヤル符号に変換して送出するよう指示す
る。
【0023】着信側交換機30はPB変換信号を送信し
たのち、第2発信音を送出するので、発呼者は第2発信
音を受話路を介して受信したとき、第2のダイヤル操作
でDPダイヤル発信する。
【0024】すなわち、発呼者は第2のダイヤル符号を
第2発信音を聴取したのちDPダイヤル発信することに
より所望の目的を達することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は着信側の交
換機が第2発信音送信前にPBダイヤルへの変換指示の
信号を送信し、この信号を受信した発呼端末が以後のダ
イヤル符号を自動的にPB信号に変換することにより、
発信者はPB変換操作を行なうことなく目的とする相手
に接続し、機能を達成することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【符号の説明】
01 DPダイヤル路 02 通話路 10 DP/PB自動変換装置 11 DP/PB送信部 12 DP/PB変換部 13 回線切替部 14 PB変換信号受信部 15 制御部 20 通信網 21,22 加入者回線 30 着信側交換機 31 PB変換信号送信部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 発呼端末がダイヤパルス(DP)によっ
    て通信網を介した特定の着信側交換機に接続するときこ
    の着信側交換機が所定の発信音(第2発信音)を発呼端
    末へ発信して押ボタンダイヤル(PB)によるダイヤル
    符号を受信するDP/PBダイヤル変換方式において、 前記着信側交換機が前記通信網から着呼を受けたとき前
    記第2発信音を送出前に所定の可聴周波数によるPB変
    換信号を送信し、かつ前記発呼端末が被呼側から前記P
    B変換信号を受信したのちは発信するダイヤル符号をダ
    イヤルパルス(DP)から押ボタンダイヤル(PB)に
    変換して送信するDP/PB自動変換手段を有すること
    を特徴とするDP/PBダイヤル変換方式。
JP16658991A 1991-07-08 1991-07-08 Dp/pbダイヤル変換方式 Pending JPH0514467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16658991A JPH0514467A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 Dp/pbダイヤル変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16658991A JPH0514467A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 Dp/pbダイヤル変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514467A true JPH0514467A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15834084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16658991A Pending JPH0514467A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 Dp/pbダイヤル変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001257797A (ja) 通話装置アダプタ
JPH07235968A (ja) 無線電話器用アダプター
JPH03220954A (ja) 無線電話装置及び無線電話制御装置
JPH0448855A (ja) ファクシミリ装置
JPH0514467A (ja) Dp/pbダイヤル変換方式
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JPS59221197A (ja) 追加ダイヤル発信方式
JP2757656B2 (ja) 第2ダイヤル受信方式
RU2105425C1 (ru) Система телефонной связи
SU1327318A1 (ru) Способ передачи вызывного сигнала и сигнала контрол посылки вызова в устройствах диспетчерской св зи
JPS6252503B2 (ja)
KR20000030396A (ko) 일반전화기로 pc를 통한 인터넷 폰을 하기 위한 교환기
JPS60224338A (ja) コ−ドレステレホン
JP2002300281A (ja) 音声通信システムにおける音声符号化の選択方法
SU262980A1 (ja)
JP2844034B2 (ja) Isdnデジタル電話装置
JPH04150546A (ja) 電話交換装置
JP2004064407A (ja) 音声通信システム
JPS62145950A (ja) Pb入力可能なdp電話機
JPS62147853A (ja) 着信拒否方式
JPS6017266B2 (ja) デジタル電話機の接続方式
JPH06244916A (ja) ディジタル電話機
JPH05183613A (ja) コ−ドレス電話装置および通話中デ−タ伝送方法
JPH10303799A (ja) 衛星通信ネットワーク
JPH06253023A (ja) 自動中継装置