JPH0514356U - 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具 - Google Patents
基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具Info
- Publication number
- JPH0514356U JPH0514356U JP6826191U JP6826191U JPH0514356U JP H0514356 U JPH0514356 U JP H0514356U JP 6826191 U JP6826191 U JP 6826191U JP 6826191 U JP6826191 U JP 6826191U JP H0514356 U JPH0514356 U JP H0514356U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- bar
- support legs
- bolt
- knitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】下かんざし筋付下端筋受金具を転用し得て経済
的であり、且つ所要数の下端筋を一度にスターラツプの
下片上に下ろすことができて取扱い易いようにする。 【構成】下かんざし筋の中央部にボルトの基部を固定し
て中央両側部の上記ボルト側には支柱の両側支脚の一方
縁部に嵌合する係合凹所を設け、上記ボルトの先端ねじ
部には上記支柱の両側支脚の間の間隙よりも狭幅の高さ
で該両側支脚の他方縁側外面に当接する裏当座金の中央
通孔を嵌合しナツトを螺合して基礎鉄筋組立用支柱の下
端筋受金具を構成する。
的であり、且つ所要数の下端筋を一度にスターラツプの
下片上に下ろすことができて取扱い易いようにする。 【構成】下かんざし筋の中央部にボルトの基部を固定し
て中央両側部の上記ボルト側には支柱の両側支脚の一方
縁部に嵌合する係合凹所を設け、上記ボルトの先端ねじ
部には上記支柱の両側支脚の間の間隙よりも狭幅の高さ
で該両側支脚の他方縁側外面に当接する裏当座金の中央
通孔を嵌合しナツトを螺合して基礎鉄筋組立用支柱の下
端筋受金具を構成する。
Description
【0001】
本考案は、コンクリート構築物の梁の基礎鉄筋を配筋するとき、その組立前に 下端筋を仮に載せておく下かんざし筋を基礎鉄筋組立用支柱に取付ける基礎鉄筋 組立用支柱の下端筋受金具に関するものである。
【0002】
従来のこの種の基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受装置は、実公昭60−3225 9号公報に記載された考案のように、支柱の下部に仮受管を溶接してその仮受管 に下かんざし筋を嵌挿したり、あるいは、支柱の下部に下かんざし筋を直接溶接 して構成する。
【0003】 そして、基礎鉄筋のスターラツプ内に挿通した上端筋を支柱の上かんざし筋上 に配筋した後、下端筋を上記スターラツプ内に挿通して下かんざし筋上に仮に載 せておき、その上端筋およびスターラツプの大まかな配筋終了後、下端筋を下か んざし筋上から一本づつ下ろしてスターラツプの下片上に並べ、それらの交差部 を結束している。
【0004】
上記従来の基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受装置においては、
【0005】 (1)下端筋を下かんざし筋上に仮に載せ、更に、一本づつスターラツプの下 片上に下ろすという二度の作業を必要とするため、手間が掛って作業性が悪い。
【0006】 (2)下かんざし筋は、圧接して連結された下端筋を配筋するのに使い難い。
【0007】 (3)支柱に仮受管、または下かんざし筋が両側へ突出して取付けられている から、その仮受管や下かんざし筋が支柱の運搬、取扱、収納等の邪魔になる上に 、取扱うときに危険性がある。
【0008】 (4)仮受管や下かんざし筋が消耗品で、それだけ支柱のコストが高くなる点 である。
【0009】
本考案は、経済的で、且つ所要数の下端筋を一度にスターラツプの下片上に下 ろすことができて取扱い易くするために、下かんざし筋の中央部にボルトの基部 を固定して中央両側部の上記ボルト側には支柱の両側支脚の一方縁部に嵌合する 係合凹所を設け、上記ボルトの先端ねじ部には上記支柱の両側支脚の間の間隙よ りも狭幅の高さで該両側支脚の他方縁側外面に当接する裏当座金の中央通孔を嵌 合しナツトを螺合して基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具を構成し、経済的で、 且つ所要数の下端筋を一度にスターラツプの下片上に下ろすことができて取扱い 易くする目的を、下かんざし筋を支柱の両側支脚に着脱および上下移動可能に取 付けることにより実現した。
【0010】
図面は、本考案の一実施例を示し、その構成を図面について説明すれば、(a )は下端筋受金具を示し、(1)はその下かんざし筋で、アングルより成って両 片の先端縁の中央両側部に三角状の係合凹所(2)を設け、中央通孔(3)には アングルの開放側へ突出して先端部にねじ(4)を設けたボルト(5)の基部を 挿通して溶接により固定する。
【0011】 (6)は裏当座金で、支柱の両側支脚の間の間隙(後記する。)よりも狭幅の 高さの横長鉄板を先端側が拡開するコ形に屈曲(7)し中央通孔(8)を穿って 成る。
【0012】 そして、裏当座金(6)の屈曲片(7)を下かんざし筋(1)側へ向け、ボル ト(5)の先端ねじ(4)部に裏当座金(6)の中央通孔(8)を嵌合しナツト (9)を螺合して下端筋受金具(a)を構成する。
【0013】 (b)は基礎鉄筋組立用支柱で、四隅に通孔(図示してない。)を穿ったベー スプレート(10)の中央部上の下方パイプ(11)と上方パイプ(12)とを 両側のアングルより成る支脚(13)の上下端部によりそれぞれ挟持しそれらを 溶接して両側支脚(13)の下部間に間隙(14)が形成された支柱(b)を構 成する。
【0014】 (c)は異形鉄筋により構成する基礎鉄筋を示し、(15)はそのスターラツ プ、(16)は上端筋、(17)は下端筋、(18)は異形鉄筋より成る上かん ざし筋で、支柱(b)の上端通孔に挿着する。
【0015】 (d)はコンクリート床を示し、(19)はコンクリート床(d)内に上方へ 突出させて埋設したベースアンカー、(20)はナツトである。
【0016】 その基礎鉄筋の施工手順を説明する。
【0017】 (1)支柱(b)の下方間隙(14)の適当箇所において、図5に示すように 裏当座金(6)を上下方向になして裏当座金(6)およびナツト(9)を取付け たボルト(5)を一方より間隙(14)内に挿通する。
【0018】 (2)図6に示すように、下かんざし筋(1)の両側係合凹所(2)を両側支 脚(13)の一方縁部に係合し、一方、裏当座金(6)を90°回動してその両 側屈曲片(7)を両側支脚(13)の他方縁側外面に当ててナツト(9)をねじ 込み、受金具(a)の下かんざし筋(1)と裏当座金(6)により両側支脚(1 3)を締付け挟持して受金具(a)を支柱(b)に固定する。
【0019】 (3)図3および図4に示すように、ベースプレート(10)の通孔をベース アンカー(19)の突出部に嵌合してそのベースプレート(10)を床(d)上 に載置し、ベースアンカー(19)の突出部にナツト(20)を螺着して支柱( b)を床(d)上に建込み、床(d)上に数個の支柱(b)を適当間隔に並設す る。
【0020】 (4)基礎鉄筋(c)の適当数のスターラツプ(15)内に挿通した所要数の 上端筋(16)を支柱(b)の上かんざし筋(18)上に配筋した後、所要数の 下端筋(17)をスターラツプ(15)内に挿通し、図7に示すように操作して 図8に示すように下かんざし筋(1)上に仮に載せておき、その後、上端筋(1 6)およびスターラツプ(15)の大まかな配筋を行う。
【0021】 (5)ナツト(9)の締付をゆるめれば、自重により図9に示すように受金具 (a)が間隙(14)の下端、すなわち下方パイプ(11)上まで下降し、一方 、すべての下端筋(17)はスターラツプ(15)の下片上に引掛って残る。
【0022】 (6)下端筋(17)を図3に鎖線で示すようにスターラツプ(15)の下片 上に適当に配筋してそれらの交差部を番線等により結束する。
【0023】 (7)ナツト(9)を更にねじ戻して裏当座金(6)をボルト(5)の先端側 に移動した後、90°回動して図5に示すように上下方向に向けると、その後、 図5に示すようにその矢印とは反対に裏当座金(6)およびナツト(9)を間隙 (14)内に通し両側支脚(13)の一側へ抜出して受金具(a)を支柱(b) から取除く。
【0024】
本考案の基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具は、下記のような利点がある。
【0025】 (1)受金具のナツトの締付をゆるめると、自重により受金具が下降しすべて の下端筋がスターラツプの下片上に引掛って残り、所要数の下端筋を一度にスタ ーラツプの下片上に下ろすことができ、取扱易くて作業能率を向上する。
【0026】 (2)受金具は下かんざし筋と一体であるから、運搬、取扱、収納等に便利で ある上に、部品を紛失するおそれが無い。
【0027】 (3)受金具の支柱への着脱操作が容易で、作業性が良い。
【0028】 (4)下かんざし筋が一体の受金具を支柱より取外して転用することができる ので、支柱一本当りの施工費が安くなる。
【0029】 (5)受金具を支柱の両側支脚に締付け固定したとき、その受金具の下かんざ し筋は両側の係合凹所が支柱の両側支脚の一方縁部に嵌合して密着するから、支 柱の両側支脚の座屈を防止すると共に、下かんざし筋の傾きが防止されて下端筋 を良好に支持できる。
【0030】 (6)構造が簡単で容易安価に製作でき、その固定は確実堅固である。
【図1】本考案の一実施例に係る基礎鉄筋組立用支柱の
下端筋受金具の側面図である。
下端筋受金具の側面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】その受金具を取付けた支柱を使用して梁の基礎
鉄筋の組立状態を示す正面図である。
鉄筋の組立状態を示す正面図である。
【図4】同上一部の側面図である。
【図5】支柱に受金具を取付ける状態の平断面図で、両
側中間部を切欠して示す。
側中間部を切欠して示す。
【図6】支柱に受金具を締付け固定して下かんざし筋を
取付けた状態の平断面図で、両側中間部を切欠して示
す。
取付けた状態の平断面図で、両側中間部を切欠して示
す。
【図7】下かんざし筋上に下端筋を載せる状態の側面図
である。
である。
【図8】下かんざし筋上に下端筋を載せた状態の側断面
図である。
図である。
【図9】受金具のナツトの締付をゆるめて受金具および
下端筋が下降した状態の側断面図である。
下端筋が下降した状態の側断面図である。
a 下端筋受金具 b 基礎鉄筋組立用支柱 c 基礎鉄筋 d コンクリート床 1 下かんざし筋 2 係合凹所 3 中央通孔 4 ねじ 5 ボルト 6 裏当座金 7 屈曲 8 中央通孔 9 ナツト 10 ベースプレート 11 下方パイプ 12 上方パイプ 13 支脚 14 間隙 15 スターラツプ 16 上端筋 17 下端筋 18 上かんざし筋 19 ベースアンカー 20 ナツト
Claims (1)
- 【請求項1】 下かんざし筋の中央部にボルトの基部を
固定して中央両側部の上記ボルト側には支柱の両側支脚
の一方縁部に嵌合する係合凹所を設け、上記ボルトの先
端ねじ部には上記支柱の両側支脚の間の間隙よりも狭幅
の高さで該両側支脚の他方縁側外面に当接する裏当座金
の中央通孔を嵌合しナツトを螺合してなる基礎鉄筋組立
用支柱の下端筋受金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6826191U JPH0514356U (ja) | 1991-08-01 | 1991-08-01 | 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6826191U JPH0514356U (ja) | 1991-08-01 | 1991-08-01 | 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0514356U true JPH0514356U (ja) | 1993-02-23 |
Family
ID=13368638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6826191U Pending JPH0514356U (ja) | 1991-08-01 | 1991-08-01 | 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0514356U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7057554B1 (ja) * | 2022-01-18 | 2022-04-20 | 株式会社サンエーテック | 鉄筋梁用支持架台 |
-
1991
- 1991-08-01 JP JP6826191U patent/JPH0514356U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7057554B1 (ja) * | 2022-01-18 | 2022-04-20 | 株式会社サンエーテック | 鉄筋梁用支持架台 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005325683A5 (ja) | ||
KR20070072332A (ko) | 강관의 두부 보강장치 | |
JPH0514356U (ja) | 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受金具 | |
KR200426656Y1 (ko) | 강관의 두부 보강장치 | |
JP3011939U (ja) | 押し引きサポートの取付用治具および取付構造 | |
JP2575865Y2 (ja) | 基礎鉄筋組立用支柱の下端筋受装置 | |
JPH09189128A (ja) | プレキャスト鉄筋コンクリート基礎の型枠固定構造 | |
JPH0237953Y2 (ja) | ||
JP4067091B2 (ja) | 型枠用残存多孔枠、コンクリート躯体およびコンクリート躯体の施工方法 | |
KR200268833Y1 (ko) | 콘크리트 타설용 기초구조재의 철근고정부재 | |
JPH01290853A (ja) | 合成床板 | |
JPH0126832Y2 (ja) | ||
JPS6028985B2 (ja) | 鉄筋小梁の組立方法 | |
JP3875910B2 (ja) | 基礎用鉄筋・鉄骨芯材ユニット及び基礎用鉄筋・鉄骨芯材ユニットの連結構造 | |
JPH07119297A (ja) | 鋼製型枠取付装置 | |
JPH061981Y2 (ja) | 梁鉄筋配設用カンザシ筋の支持金具 | |
JPH0650611Y2 (ja) | 養生ネットの取付金物 | |
JPH0371546B2 (ja) | ||
JP3014712U (ja) | 基礎鉄筋組立装置の梁主筋受金具 | |
JPH0732786Y2 (ja) | 線格子金網の取付構造 | |
JP3005018U (ja) | 木造建築物の斜材の固定構造とその固定金具 | |
KR200314944Y1 (ko) | 건축용 거푸집 설치장치 | |
JPH0810106Y2 (ja) | 取付金物及び該取付金物を備えたプレキャストコンクリート板 | |
JP3011948U (ja) | 床構造材などの連結部補強装置 | |
JPH0524758Y2 (ja) |