JPH0514197A - アナログ・デイジタル変換器 - Google Patents

アナログ・デイジタル変換器

Info

Publication number
JPH0514197A
JPH0514197A JP3185603A JP18560391A JPH0514197A JP H0514197 A JPH0514197 A JP H0514197A JP 3185603 A JP3185603 A JP 3185603A JP 18560391 A JP18560391 A JP 18560391A JP H0514197 A JPH0514197 A JP H0514197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion
analog
signal
sample
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3185603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3298908B2 (ja
Inventor
Kunihiro Sadatomi
邦浩 貞富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18560391A priority Critical patent/JP3298908B2/ja
Publication of JPH0514197A publication Critical patent/JPH0514197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298908B2 publication Critical patent/JP3298908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数のアナログ入力端子を持つアナログ・デ
ィジタル変換器の各アナログ入力をモニータして、変化
がなかったチャンネルの変換を行わないようにし、変換
効率を向上させてトータルの変換時間を短縮することを
目的とする。 【構成】 各アナログ入力端子AIN1,AIN2,AIN3の前変換
時のアナログ信号の電位はサンプルホールド回路104,10
5,106 にて保持される。保持されている前変換時の電位
VAINOと現在の変換時の電位VAINNをアナログコンパレ
ータ110,111及びORゲート112 にて比較し、その偏差
がオフセット電圧発生回路109 にて設定された許容範囲
を超えたかどうか判別する。その結果、偏差が許容範囲
外の場合にのみA/D変換を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のアナログ入力端子
を持つアナログ・ディジタル変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の複数のアナログ入力端子
を持つアナログ・ディジタル変換器は、変換するアナロ
グ信号を選択しそのアナログ信号の変換を行う動作を、
持っているアナログ端子に対して順次繰り返して行って
いた。また、変換結果に対する処理は全てCPU処理に
よって行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の複数のアナログ入力端子を持つアナログ・ディ
ジタル変換器では全アナログ入力端子の変換を行う場
合、入力信号の変化が見られなかったアナログ入力端子
に対しても変化があった端子と同様に変換を行うため、
アナログ入力端子数に比例した変換時間を必要とし、変
換器の利用効率が悪いという欠点がある。また、各端子
のアナログ入力信号の変化により制御を行う場合、アナ
ログ入力信号の変化の検出は、アナログ・ディジタル変
換結果を読み込み、CPU処理を行わなければわからな
いため、アナログ入力信号の変化がない場合にも、CP
U処理を必要とし、これがCPUの処理の負担を大きく
する要因となっていた。
【0004】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、その利用効率を向上させ、変換時間を短縮
することができるアナログ・ディジタル変換器を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るアナログ・
ディジタル変換器は、複数のアナログ入力端子と、この
複数のアナログ入力端子ごとに前回変換時のアナログ信
号の電位を保持する保持手段と、前記各アナログ入力端
子の現在のアナログ信号の電位と前記前回変換時に保持
したアナログ信号の電位との間の偏差の許容範囲を設定
する設定手段と、前記偏差が許容範囲を超えたことを検
出する検出手段と、この検出手段により前記偏差が許容
範囲を超えたことを検出された場合にアナログ・ディジ
タル変換を行うと共に、外部に対して割り込み要求信号
を出力する手段とを有することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明においては、各アナログ入力端子の前回
変換時のアナログ信号の電位を保持手段が保持し、検出
手段がこの前回変換時の電位と現在の変換時の電位とを
比較し、その偏差が設定手段により設定された許容範囲
を超えた場合に、アナログ・ディジタル変換を行い、偏
差が許容範囲内である場合には、アナログ・ディジタル
変換を行わない。このため、変換器の利用効率が向上
し、変換時間が短縮される。また、入力信号に変化がな
い場合には、変換を行わないので、CPU処理が不要と
なり、その負担を軽減できる。
【0007】
【実施例】次に、本発明について添付の図面を用いて説
明する。
【0008】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。AIN1,AIN2,AIN3はアナログ入力端子であ
る。変換対象となるアナログ信号の電位を保持するサン
プルホールド回路101,102,103 が夫々アナログ入力端子
AIN1,AIN2,AIN3に対応して設けられている。また、アナ
ログ入力端子AIN1,AIN2,AIN3には、夫々サンプルホール
ド回路104,105,106も接続されており、これらのサンプ
ルホールド回路104,105,106は前回変換時のアナログ信
号の電位を保持する。
【0009】アナログ・マルチプレクサ107 は変換対象
の保持されたアナログ信号を入力し、その中から任意の
1つを選択する。アナログ・マルチプレクサ108 は前回
変換時に保持されたアナログ信号を入力とし、その中か
ら任意の1つを選択する。オフセット電圧発生回路109
は各アナログ入力端子毎の前回変換時保持されたアナロ
グ信号と変換対象となるアナログ信号との許容偏差を記
憶し、参照時に許容偏差を出力する。
【0010】アナログマルチプレクサ107の出力VALNNは
オフセット入力付きのアナログ・コンパレータ110の正
端子及びオフセット入力付きのアナログ・コンパレータ
111の負端子に入力され、アナログマルチプレクサ108の
出力VALNOはコンパレータ110の負端子及びコンパレータ
111の正端子に入力されている。
【0011】ORゲート112 は偏差許容範囲を超えた場
合1を出力する。このORゲート112の出力はANDゲ
ート113,114,115の一方の入力端子に入力されると共
に、ラッチ116にも入力される。ANDゲート113,114,1
15の他方の入力端子には変換動作のタイミング信号制御
回路122の出力T1,T2,T3が入力される。そして、AND
ゲート113,114,115の出力はラッチ117,118,119に入力さ
れ、ラッチ116,117,118,119 は偏差許容範囲オーバー検
出結果を保持する。
【0012】符号120 はAD変換ユニットであり、この
AD変換ユニット120から得られた各入力端子ごとの変
換結果は変換結果格納バッファ121に格納される。
【0013】変換動作のタイミング信号制御回路122か
ら出力されたサンプル信号SAMPNはサンプル信号生成用
のANDゲート123,124,125を介して変換対象となるサ
ンプルホールド回路101,102,103 へ入力される。変換動
作タイミング信号制御回路122の出力であるサンプル信
号SAMPOはサンプル信号生成用のANDゲート126,127,1
28 を介して前回変換時の電位を保持するサンプルホー
ルド回路104,105,106 へ入力される。また、ANDゲー
ト129,130,131 はCPUへの割り込み信号生成用のもの
であり、ラッチ117,118,119の出力が入力される。
【0014】タイミング信号制御回路122 はラッチ116,
117,118,119から出力されるリセット信号RESETにより初
期化され、現在変換中又は比較中の入力端子に従って変
換チャンネルステータス信号T1,T2,T3を発生し、この変
換ステータスは現在の変換ステータス及び許容偏差オー
バー検出結果ラッチ出力116 とAD変換ユニット120か
らの変換終了信号CNVEDNDにより変化する。また、タイ
ミング信号制御回路122 はアナログ・ディジタル変換を
行う側のサンプルホールド回路101,102,103 へのサンプ
ル信号SAMPN、前回変換時のアナログ信号を保持するサ
ンプルホールド回路104,105,106 へのサンプル信号SAMP
O、偏差電圧検出結果ラッチ信号CMP、アナログ・ディジ
タル変換開始信号STARTを発生する。
【0015】各サンプルホールド回路101,102,103 及び
104,105,106 へのサンプル信号SAMPN1,SAMPN2,SAMPN3及
びSAMPO1,SAMPO2,SAMPO3は変換チャンネルステータス信
号T1,T2,T3とサンプルホールド信号SAMPN、SAMPOにより
ANDゲート123,124,125 及び126,127,128 によりつく
られる。
【0016】アナログマルチプレクサ107 はサンプルホ
ールド回路101,102,103 に保持された電位を変換チャン
ネルステータス信号T1,T2,T3のアクティブレベルにより
選択し、その出力電圧VAINNをAD変換ユニット120 の
アナログ入力VAIN 、アナログ・コンパレータ110 の+
側、アナログ・コンパレータ111 の−側に出力する。同
様にアナログ・マルチプレクサ108 はサンプルホールド
回路104,105,106 に保持された電位を変換チャンネルス
テータス信号T1,T2,T3のアクティブレベルより選択し、
出力電圧VAINOをアナログ・コンパレータ110 の−側、
111 の+側に出力する。オフセット電圧発生回路109 は
変換チャンネル1,2,3に対応してVOF1,VOF2,VOF3の
3個のオフセット設定レジスタを持つ。そして、各レジ
スタは変換動作の初期化時にAD変換分解能である1ビ
ット分の電圧に設定される。またCPUによりビット単
位のオフセット電圧を設定できる。そして、オフセット
電圧発生回路109 は変換チャンネルステータス信号T1,T
2,T3に対応したオフセット設定レジスタVOF1,VOF2,VOF3
によりオフセット電圧VOFを発生し、これをアナログ・
コンパレータ110,111 のオフセット調整端子に出力す
る。
【0017】偏差の許容範囲オーバー検出はVAINN,V
AINO,VOFを入力とする2つの−オフセット付のアナロ
グコンパレータ110,111 と、ORゲート112 により行わ
れる。アナログ・コンパレータ110,111 は夫々VAINN−
VOF>VAINO,及びVAINO−VOF>VAINNのときに1を
出力し、その結果、ORゲート112 は|VAINO−VAINN
|>VOFのときに1を出力する。
【0018】偏差許容範囲オーバー検出結果ラッチ116
は検出結果であるORゲート112 の出力をタイミング制
御回路122 からのラッチ信号CMPによりラッチし、これ
をタイミング制御回路122 へ出力する。ラッチ117,118,
119 はANDゲート113,114,115 においてORゲート11
2 の出力とT1,T2,T3の積として作られる変換チャンネル
に対応する検出結果をラッチ信号CMPによりラッチす
る。
【0019】AD変換ユニット120 はアナログ・マルチ
プレクサ107 の出力電圧VAINNを入力とし、タイミング
制御回路122 からの変換開始信号STARTにより変換を始
め、変換が終了すると変換終了信号CNVENDを出力すると
共に、その変換結果を変換チャンネルステータス信号T
1,T2,T3に対応する変換結果格納バッファ121内のレジス
タADCR1,ADCR2,ADCR3に変換終了信号CNVENDにより書き
込む。
【0020】割り込み要求信号生成用のANDゲート12
9,130,131はラッチ117,118,119 でラッチされた変換チ
ャンネルに対応する検出結果と、AD変換ユニット120
からの変換終了信号CNVENDの積により割り込み要求信号
を作る。
【0021】次に、上述の如く構成されたアナログ・デ
ィジタル変換器の変換動作について説明する。
【0022】先ず、通常の変換動作、即ち初期化時の動
作について、図2の初期化時の制御信号のタイミングチ
ャート及び図1のブロック図を使用して説明する。
【0023】タイミング信号制御回路122 はRESET信号
入力により初期化される。そして変換中のチャンネルを
示す変換チャンネルステータス信号T1,T2,T3は対応する
アナログ入力チャンネルAIN1,AIN2,AIN3の変換に対応し
て図2に示すようにアクティブ(“1”)となりリセッ
ト直後はT1→T2→T3と変化し、AIN1,AIN2,AIN3の順に変
換を行う。そして、各変換ステートの1クロック目にサ
ンプルホールド信号SAMPN,SAMPOを同時にアクティブと
し、変換ステータス信号T1,T2,T3に対応するアナログ入
力AIN1,AIN2,AIN3のサンプルホールド回路101,102,103
及びサンプルホールド回路104,105,106 へのサンプル信
号SAMPN1,2,3及びSAMPO1.2,3をアクティブとして対応す
るチャンネルのアナログ電位を保持する。
【0024】そして、アナログマルチプレクサ107 は変
換ステータス信号T1,T2,T3に対応する変換チャンネルが
保持されたアナログ電位を出力する。アナログ・マルチ
プレクサ出力が安定した後、3クロック目にAD変換ユ
ニット120への変換開始信号STARTが出力されて変換を開
始する。
【0025】AD変換ユニット120が変換を終了する
と、変換終了信号CNVENDがタイミング信号制御回路122
に出力されて変換ステートは次に遷移する。
【0026】次に、各チャンネルの変換について説明す
る。リセット直後、変換チャンネルステータス信号T1,T
2,T3は図2に示すように1,0,0となる。そして、前回変
換時のアナログ電位を保持するサンプルホールド回路10
4,105,106へのサンプル信号SAMPO、現在変換時のアナロ
グ電位を保持するサンプルホールド回路101,102,103へ
のサンプル信号SAMPNは同時にアクティブとなる。これ
により、アナログ入力信号AIN1の現在の変換電位保持用
のサンプルホールド回路101及び前回変換のアナログ電
位保持用のサンプルホールド回路104 へのサンプル信号
SAMPN1,SAMPO1がアクティブとなり、サンプルホールド
回路101,104 には同一のアナログ電位が保持される。
【0027】アナログ・マルチプレクサ107 はT1のアク
ティブによりサンプルホールド回路101 の出力が選択さ
れる。タイミング信号制御回路122 からのAD変換開始
信号STARTによりAD変換ユニット120 は変換動作を開
始する。変換が終了するとAD変換ユニット120 は終了
信号CNVENDを出力し、変換結果を変換格納バッファ121
内のADCR1に書き込み、T1の変換動作は終了する。
【0028】変換終了信号CNVENDによりタイミング信号
制御回路122 の変換ステートは進み、T1,T2,T3は夫々0,
1,0となり、AIN2の変換動作を行う。そして、同様にサ
ンプルホールド回路102,105にアナログ電位が保持さ
れ、変換動作が行われた後、CNVENDにより変換結果が変
換結果格納バッファ121 内のADCR2に書き込まれ
る。変換終了信号CNVENDにより変換ステートT1,T2,T3は
夫々0,0,1となり、AIN3の変換動作を行う。
【0029】即ち、同様に、サンプルホールド回路103,
106にアナログ電位が保持され、変換動作が行われた
後、CNVENDにより変換結果が変換結果格納バッファ121
内のADCR3に書き込まれる。
【0030】以上3回の変換動作により、変換結果格納
バッファ121のADCR1,2,3の初期値設定と、各入力端子の
前回変換時のアナログ電位をサンプルホールド回路104,
105,106 に保持する初期化動作が終了したことになる。
【0031】次に、初期化後の動作について、図3のタ
イミングチャート及び図1を使用して説明する。
【0032】図3のタイミングチャートは初期設定終了
後の動作を示している。初期化終了後はT1→T2→T3→T1
→T2と前回変換時にサンプルホールド回路に保持された
アナログ電位と現在保持されたアナログ電位を比較する
動作が行われる。2回目のT2での比較によりアナログ電
位の偏差が許容範囲を超えており、その場合T2の通常の
変換動作が行われる。
【0033】そして、T2の通常の変換終了後、再び、T3
→T1→T2と前回変換のアナログ値と現在のアナログ値の
比較動作が行われる。
【0034】次に、初期化後の動作について説明する。
先ず、オフセット電圧発生回路109のレジスタVOF1,VOF
2,VOF3に各チャンネルの偏差の許容範囲を設定してお
く。初期化動作が終了すると、再び図3のようにT1=1
のステートとなる。前回変換時のアナログ電位と現在の
アナログ入力端子の電位との比較動作においては、サン
プルホールド回路へのサンプルホールド信号は現在変換
のサンプルホールド回路101,102,103へのサンプル信号S
AMPNのみアクティブとなり、前回変換時のサンプルホー
ルド回路104,105,.106へのサンプル信号SAMPOはインア
クティブのままである。よって、前回変換時のアナログ
電位のサンプルホールド回路104 へのサンプルは行われ
ず、変換側のサンプルホールド101のサンプリングのみ
が行われる。その結果、サンプルホールド回路101 には
現在のアナログ電位が保持され、サンプルホールド回路
104 には初期化時に変換したアナログ電位が保持され
る。
【0035】アナログ・マルチプレクサ107,108 に出力
されたサンプルホールド回路101,104 の偏差がチャンネ
ル1に対応するオフセット電圧VOFの範囲であれば、O
Rゲート112 の出力は0であり、ラッチ116 及び117 の
出力は0のままである。ラッチ116 の出力が0の場合、
変換チャンネルステータスはT2=1に遷移し、同様にサ
ンプルホールド回路102 のみのサンプルが行われ、チャ
ンネル2に対応する偏差の判定が行われる。偏差が許容
範囲であれば、変換チャンネルステータスはT3=1に遷
移し、同様にサンプルホールド回路103 のみのサンプル
が行われ、チャンネル3に対応する偏差の判定が行われ
る。以後、各チャンネルの偏差が許容範囲である場合
は、T1→T2→T3→T1→T2と偏差判別ステートを続ける。
【0036】次に、偏差が許容範囲を超えた場合につい
て、T2=1の状態を説明する。
【0037】T2=1状態の偏差判別ステートにおいて、
許容範囲を超えたことを検出した場合、ORゲート112
が1となり、タイミング制御回路122 からのラッチ信号
CMP信号が1となった時点でラッチ116,118 がセット
される。ラッチ116がセットされるタイミング制御回路1
22 において、変換チャンネルステータスはT2=1のま
まで、今度は前変換結果をサンプリングさせる信号SAMP
Oと変換用のサンプル信号SAMPNが同時にアクティブとな
り、サンプルホールド回路102,105 は同時にサンプルホ
ールドされ同一の電圧が保持される。
【0038】その後、AD変換動作を行い変換結果格納
レジスタADCR2に変換結果を格納し、ANDゲート130を
介してENT2をアクティブとし、割り込み要求信号を
出力する。
【0039】変換終了後は、変換チャンネルステータス
を進めてT3=1とし、偏差判別ステートとなる。そし
て、偏差が許容範囲を超えるまでT3→T1→T2→T3→T1と
偏差判別ステートをチャンネルスキャンしながら、比較
動作を続ける。その後、偏差が許容範囲を超えたことを
検出した場合には、通常変換ステートに遷移し、該当チ
ャンネルの変換を行い、変換結果を格納し、割り込み要
求を出力する動作を行う。そして、その後、再び偏差判
別ステートに戻るといった動作を繰り返し行い、変換を
行う。
【0040】図4は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。図4において、図1と同一物には同一符号
を付してその詳細な説明は省略する。アナログ・マルチ
プレクサ203 はアナログ入力端子AIN1,AIN2,AIN3に入力
された信号を変換ステータスT1, T2, T3により選択す
る。このアナログ・マルチプレクサ203の出力はサンプ
ルホールド回路201により保持される。ディジタル・ア
ナログ変換器202 は変換結果格納バッファ121から変換
ステータスT1→T2→T3に対応したディジタル変換結果で
あるディジタル出力を読み込み、それをデジタル・アナ
ログ変換してアナログ値に変換し、出力する。
【0041】この第2の実施例では、第1の実施例の各
入力端子の前回変換時のアナログ値の保持回路及びマル
チプレクサをディジタル・アナログ変換器202 でおき換
えている。変換結果格納バッファ121 は変換ステータス
T1→T2→T3に対応する変換結果をディジタル・アナログ
変換器202に出力するので、ディジタル・アナログ変換
器202は常に変換結果に対応する前変換結果のアナログ
値を出力する。
【0042】この第2の実施例の変換動作は第1の実施
例と同様であるので省略する。第2の実施例では前回変
換のアナログ電位保持用のサンプルホールド回路をディ
ジタル・アナログ変換器202で置き換えているので、長
時間に亘って、あるチャンネルが変換されない場合で
も、サンプルホールド回路のチャージが放電により抜け
るとか、雑音の影響を受ける等の不都合を防止すること
ができる。
【0043】なお、AD変換ユニット120 が逐次変換型
AD変換器でディジタル・アナログ変換器を内蔵する場
合は、ディジタル・アナログ変換器を共有できるため、
ハードウェアを削減できる効果がある。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によりアナ
ログ信号の変化がないアナログ入力端子に対してはアナ
ログ・ディジタル変換を行わないため、変換器の利用効
率が上がり、全アナログ入力端子を含めたトータル変換
時間を短縮できる。また、各アナログ信号の変化により
制御を行う場合、各端子のアナログ値の変化の検出を変
換器自身により行うことができるため、CPU処理の負
担を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の初期化時の変換タイミングを示すタイ
ミングチャート図である。
【図3】本発明の初期化後の変換タイミングを示すタイ
ミングチャート図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
101,102,103,104,105,106,201 ;サンプルホールド回路 107,108,203 ;アナログマルチプレクサ 109 ;オフセット電圧発生回路 110,111 ;アナログコンパレータ 112 ;ORゲート 113,114,115,123,124,125,126,127,128,129,130,131 ;
ANDゲート 116,117,118,119 ;ラッチ 120 ;AD変換ユニット 121 ;変化結果格納バッファ 122 ;タイミング信号制御回路 202 ;ディジタル・アナログ変換器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複数のアナログ入力端子と、この複数の
    アナログ入力端子ごとに前回変換時のアナログ信号の電
    位を保持する保持手段と、前記各アナログ入力端子の現
    在のアナログ信号の電位と前記前回変換時に保持したア
    ナログ信号の電位との間の偏差の許容範囲を設定する設
    定手段と、前記偏差が許容範囲を超えたことを検出する
    検出手段と、この検出手段により前記偏差が許容範囲を
    超えたことを検出された場合にアナログ・ディジタル変
    換を行うと共に、外部に対して割り込み要求信号を出力
    する手段とを有することを特徴とするアナログ・ディジ
    タル変換器。
JP18560391A 1991-06-28 1991-06-28 アナログ・ディジタル変換器 Expired - Lifetime JP3298908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18560391A JP3298908B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 アナログ・ディジタル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18560391A JP3298908B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 アナログ・ディジタル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514197A true JPH0514197A (ja) 1993-01-22
JP3298908B2 JP3298908B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=16173692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18560391A Expired - Lifetime JP3298908B2 (ja) 1991-06-28 1991-06-28 アナログ・ディジタル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298908B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013157769A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toppan Printing Co Ltd Ad変換回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013157769A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Toppan Printing Co Ltd Ad変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3298908B2 (ja) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7126515B1 (en) Selectable real time sample triggering for a plurality of inputs of an analog-to-digital converter
US8395539B2 (en) Double data rate (DDR) counter, analog-to-digital converter (ADC) using the same, CMOS image sensor using the same and methods in DDR counter, ADC and CMOS image sensor
US6137432A (en) Low-power column parallel ADC in CMOS image sensors
JP3565613B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR101996491B1 (ko) 이중 데이터 레이트 카운터 및 그를 이용한 아날로그-디지털 변환 장치와 씨모스 이미지 센서
EP3606043B1 (en) Analog-to-digital converter circuit, image sensor, and analog-to-digital conversion method
JPWO2008032695A1 (ja) Ad変換器およびad変換方法
CN109792498B (zh) 模数转换电路、图像传感器和模数转换方法
CN101621294B (zh) 一种控制逻辑电路以及一种逐次逼近型模数转换器
JPH11234134A (ja) A/dコンバータ
JP4839139B2 (ja) Ad/da変換兼用装置
JP2005227057A (ja) テスト回路
JPH0514197A (ja) アナログ・デイジタル変換器
US20220140836A1 (en) Pipeline analog to digital converter and timing adjustment method
JPH056687A (ja) アナログ信号記憶装置
CN108551344B (zh) 双采样模数转化电路
JPS5986328A (ja) アナログ/デジタルコンバ−タ
JP2812169B2 (ja) A/d変換装置
TW544995B (en) Flash A/D converter with new autozeroing and interpolation possessing negative impedance compensation
JP4610753B2 (ja) Adコンバータ
JPS59212021A (ja) デ−タ収集回路
JP7551324B2 (ja) 集積回路
JPH07333260A (ja) 電流センサのオフセット除去回路
JPH07273652A (ja) A/d変換回路
JP2735076B2 (ja) アナログ/ディジタル変換器の試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10