JPH056687A - アナログ信号記憶装置 - Google Patents

アナログ信号記憶装置

Info

Publication number
JPH056687A
JPH056687A JP3042848A JP4284891A JPH056687A JP H056687 A JPH056687 A JP H056687A JP 3042848 A JP3042848 A JP 3042848A JP 4284891 A JP4284891 A JP 4284891A JP H056687 A JPH056687 A JP H056687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog signal
signal
converter
chip
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3042848A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nozoe
敦史 野副
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3042848A priority Critical patent/JPH056687A/ja
Publication of JPH056687A publication Critical patent/JPH056687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 A/D,D/A変換器とメモリを1チップ化
することでアナログ信号を扱うシステムにおけるデータ
の蓄積部の構成部品点数を減らして実装密度を向上させ
ると共に、A/D,D/A変換器とメモリ間の信号伝達
に要する遅延を小さくしてタイムマージンを減らして高
速化を図り、かつチップ内部の信号線が外部ノイズの影
響を受け難くして外部ノイズによる誤動作を防止できる
ようにする。 【構成】 アナログ信号をサンプリングしてディジタル
信号に変換するA/D変換器と、変換された信号を記憶
するランダム・アクセス・メモリと、メモリ部1から読
み出されたデータをアナログ信号に変換するD/A変換
器を一つの半導体チップ上に形成した。 【効果】 アナログ信号を扱うシステムにおけるデータ
の蓄積部の構成部品点数を減らして実装密度を向上させ
ると共に、信号伝達に要するタイムマージンを小さくし
て高速化を図り、かつ外部ノイズによる誤動作を防止す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体記憶技術さらに
はアナログ信号を半導体記憶装置に記憶する場合に適用
して特に有効な技術に関し、例えばアナログ−ディジタ
ル変換回路とRAM(ランダム・アクセス・メモリ)と
を内蔵した半導体記憶装置に利用して有効な技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオ機器やディジタルオシロス
コープのような計測機器においては、音声信号や画像信
号、サンプリング波形信号等のアナログ信号をディジタ
ル変換して半導体メモリに記憶し、要求に応じて速やか
にアナログ信号に変換して再現する機能を有するものが
提供されるようになってきた。従来、この種の機器は、
アナログ信号をサンプリングしてディジタル信号に変換
するA/D変換器と、ダイナミックRAMのようなディ
ジタルメモリと、記憶データをアナログ信号に変換する
D/A変換器とから構成されており、これらの部品は別
々のICによって構成されていた(ディジタル・オシロ
スコープに関しては、日経BP社発行「日経エレクトロ
ニクス」1989年11月13日号、第189頁〜第1
97頁に記載がある)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のアナログ信号を
扱うシステムにおけるデータの蓄積部は、A/D変換器
とディジタルメモリとD/A変換器が別チップにより構
成されているため、システムを構成する部品点数が多く
なって実装密度が低下するとともに、チップ間の信号伝
達タイミングのずれによる誤動作を防止するには大きな
タイムマージンが必要となるので、システムの処理スピ
ードが低下する。また、チップ間の接続はプリント基板
上の結線によることとなるため、外部ノイズの影響を受
けやすいという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、その目的とするところは、アナログ信
号を扱うシステムにおけるデータの蓄積部の構成部品点
数を減らして実装密度を向上させると共に、信号伝達に
要するタイムマージンを小さくして高速化を図り、かつ
外部ノイズによる誤動作を防止することにある。この発
明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴について
は、本明細書の記述および添附図面から明らかになるで
あろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を説明すれば、下記のと
おりである。すなわち、アナログ信号をサンプリングし
てディジタル信号に変換するA/D変換器と、変換され
た信号を記憶するランダム・アクセス・メモリと、メモ
リ部から読み出されたデータをアナログ信号に変換する
D/A変換器を一つの半導体チップ上に形成するように
したものである。
【0006】
【作用】上記した手段によれば、アナログ信号を扱うシ
ステムにおけるデータの蓄積部が一つのチップで構成さ
れるため、部品点数が低減されると共に、A/D,D/
A変換器とメモリ間の接続配線はチップ上にあるので信
号伝達に要する遅延が小さくなってタイムマージンを減
らすことができ、かつチップ内部の信号線は外部ノイズ
の影響を受け難いため、ノイズによる回路の誤動作を防
止するという上記目的を達成することができる。
【0007】
【実施例】図1には本発明に係るアナログ信号記憶装置
の一実施例が示されている。特に制限されないが、図中
鎖線Aで囲まれた各回路ブロックは単結晶シリコン基板
のような一個の半導体チップ上において形成される。こ
の実施例では、ダイナミックRAMからなるランダム・
アクセス・メモリ部1と、該ランダム・アクセス・メモ
リ部1への入力信号をA/D変換するA/D変換回路2
と3およびランダム・アクセス・メモリ部1の出力をア
ナログ信号に変換して外部へ出力するD/A変換回路4
と、上記A/D変換回路2,3およびD/A変換回路4
の動作を制御する制御回路5とが、同一チップ上に設け
られている。特に制限されないが、この実施例ではラン
ダム・アクセス・メモリ部1へのアドレスがアナログ信
号としてチップAに入力されるようになっている。
【0008】上記ランダム・アクセス・メモリ部1は、
アドレスデコーダやメモリセルアレイ、センスアンプ、
A/D変換回路2,3の変換結果を保持するアドレスレ
ジスタとデータレジスタおよびそれらの動作タイミング
やメモリセルのリフレッシュ動作を制御する制御回路等
により構成されている。また、この実施例では、外部か
ら供給される単一の電源電圧Vccに基づいて内部のラン
ダム・アクセス・メモリ部1に適した3−5Vの電源電
圧Vcc1と、A/D変換回路2,3およびD/A変換回
路4に適した電源電圧Vcc2を発生する電源電圧変換回
路6が設けられている。上記制御回路5は外部から供給
されるチップセレクト信号CSのような制御信号に基づ
いてサンプリングクロックφsを発生したり、発振器を
内蔵し、A/D,D/A変換に必要なタイミングクロッ
クφsを発生してA/D変換回路2,3おびD/A変換
回路4に供給するようにされている。
【0009】上記実施例のアナログ信号記憶装置は、外
部から記憶すべきアナログ信号Ainがデータ入力端子1
1に入力されるとA/D変換回路3によってディジタル
値に変換されて、そのときアドレス入力端子13に入力
されているアナログアドレス信号AADがA/D変換回
路2によって変換されたディジタルアドレスコードの示
すアドレスに格納される。このとき、ランダム・アクセ
ス・メモリ部1として例えば8ビット並列読出し書込み
可能ないわゆる×8構成のものを使用すれば1アナログ
サンプル値を1メモリサイクルでランダム・アクセス・
メモリ部1へ書き込んだり読み出したりすることができ
る。
【0010】図2には上記A/D変換回路2および3の
1チップ化に適した具体的構成例が示されている。図2
に示されているA/D変換器はいわゆる電荷再配分型A
/D変換器であって、図2においてC1,C2,C3,
C4,C5は各々2のn乗の重み付けをされたキャパシ
タで、これらのキャパシタの一方の電極端子は共通のノ
ードN1に接続されている。また、各キャパシタC1,
C2,C3,C4,C5の他方の電極端子はスイッチS
1,S2,S3,S4,S5を介してサンプリング端子
21または基準電圧供給端子22に接続可能にされてい
る。このうち、サンプリング端子21にはスイッチS0
を介してアナログ入力信号Ainまたは接地電位(0V)
が選択的に供給され、基準電圧供給端子22にはスイッ
チS10を介して基準電圧+Vrefまたは−Vrefが選択
的に印加されるように構成されている。さらに、上記共
通ノードN1には、コンパレータ23が接続され、その
反転入力端子にノードN1の電位Vcが、また非反転入
力端子には比較電位として接地電位が印加されている。
そして、上記コンパレータ23の出力信号は上記制御回
路5に供給され、その正負がビットごとに判定され、そ
の判定結果に基づいて上記スイッチS1−S5およびS
10の切換信号Cを発生するように構成されている。な
お、Srはリセット用のスイッチである。
【0011】次に、上記A/D変換回路の動作を図3を
用いて簡単に説明する。制御回路5は、チップ選択前に
リセット用のスイッチSrをオンさせかつスイッチS0
を接地点側に切り替えて、キャパシタC1,C2,C
3,C4,C5の電荷をディスチャージしておく。そし
て、チップセレクト信号CSのロウレベルへの立下がり
を検出すると、サンプリングクロックφsを発生してス
イッチS0を入力端子11または13側に切り替えてア
ナログ入力信号Ainをサンプリングする。すると、キャ
パシタC1,C2,C3,C4,C5に入力信号Ainに
応じた電荷がチャージされる。それから、再びスイッチ
S0を接地点側に切り替えて共通ノードN1に−Ainが
出力されるようにする。そして、そのときのコンパレー
タ23の出力信号から入力信号Ainの正負を判定し、入
力信号Ainが正であればスイッチS10を基準電圧+V
ref側に切り換え、入力信号Ainが負であればスイッチ
S10を基準電圧−Vref側に切り換える。図3にはそ
の判定の結果が正であった場合が示されている。これに
よって、スイッチS10は+Vref側に切り換えられ
る。
【0012】次に、スイッチS1,S2,S3,S4は
サンプリング端子21側に接続したままして切換信号C
によってスイッチS5を基準電圧端子22側に切り替
え、キャパシタC1,C2,C3,C4,C5の電荷を
再配分してノードN1の電位Vcと接地電位とをコンパ
レータで比較して第1ビットの判定を行なう。これとと
もに、判定結果Gをランダム・アクセス・メモリ部1へ
送ってランダム・アクセス・メモリ部1内のアドレスレ
ジスタもしくはデータレジスタの最下位ビットに上記判
定結果Gをセットする。図3には第1ビットの判定の結
果が正であった場合が示されている。次に、スイッチS
5およびS1,S2,S3を接地点側にし、スイッチS
4をVref側に切り換えて第2ビットの判定を行ない、
ランダム・アクセス・メモリ部1内のアドレスレジスタ
もしくはデータレジスタの第2ビットに判定結果Gをセ
ットする。以下、第nビットまで上記動作を繰返し、全
ビットの判定が終了した時点で上記アドレスレジスタに
セットされたコードの示すアドレスに、上記データレジ
スタの保持データを一括して書き込んで1つのサンプリ
ング値の記憶が終了する。
【0013】図4にはD/A変換回路4の具体的構成例
が示されている。同図においてC11,C12,C1
3,C14は各々2のn乗の重み付けをされたキャパシ
タで、これらのキャパシタの一方の電極端子は共通の出
力ノードNoに接続されている。また、上記出力ノード
Noと接地点との間にはキャパシタC11と同一容量を
もつキャパシタC10が接続されている。一方、上記各
キャパシタC11,C12,C13,C14の他方の電
極端子はスイッチ対S11,S12,S13,S14を
介して基準電圧端子24または接地点に接続可能にされ
ている。上記スイッチ対S11−S14は、ランダム・
アクセス・メモリ部1から読み出されたデータを保持す
るデータレジスタ30の各ビットの値「1」,「0」に
よって基準電圧端子24または接地点に接続され、各キ
ャパシタ間で電荷を再配分することで、共通ノードNo
に出力電圧Voを得る。共通ノードNoには、ボルテー
ジフォロワのような電圧バッファ31が接続されてい
て、インピーダンス変換して外部へ出力するように構成
されている。
【0014】図5および図6には、上記実施例のアナロ
グ信号記憶装置をディジタルオシロスコープにおけるサ
ンプリング信号の記憶に利用する場合の信号波形例が示
されている。これらのうち、図5はサンプリングされる
アナログ信号Ain、図6はアドレスとして入力される信
号である。この実施例では、掃引用のこぎり波をアドレ
ス信号AADとして利用しており、こののこぎり波を上
記実施例の記憶装置のアドレス入力端子13に入力し
て、図7に示すようなクロックφsによってサンプリン
グし、記憶位置を得るとともに、そのときデータ入力端
子11に入力されているアナログ信号Ainの電圧値を同
じくクロックφsによってサンプリングしてディジタル
化し、上記記憶位置に格納するようになっている。読み
出しも同様に掃引用のこぎり波を用いて行なうことにな
る。
【0015】なお、上記実施例では、ランダム・アクセ
ス・メモリ部1のアドレスがアナログ信号で与えられる
場合について示されているが、アドレスは一般のICメ
モリのようにディジタルコードで与えられるようにされ
ていてもよい。図8にはそのような場合の実施例が示さ
れている。チップAには、ディジタルアドレスコードが
入力される複数の外部端子14が設けられている。さら
に、この実施例では、データ入出力端子11,12とは
別個に、チップAに記憶データをランダム・アクセス・
メモリ部1からディジタル信号のまま出力する端子15
が設けられている。なお、アドレスがコードで入力され
ることからアドレス用のA/D変換回路2は設けられて
いない。他の構成および動作は図1の記憶装置と同様で
ある。ただし、図8のような構成とした場合には、A/
D変換回路3で変換されたデータを全ビット同時にラン
ダム・アクセス・メモリ部1内に書き込む代わりに、例
えばチップ内にアドレスカウンタを設けて外部からのア
ドレスコードAcをカウンタの上位にセットし、図9に
示すように下位ビットをクロックφsによってインクリ
メントしながら、A/D変換回路3で変換されたデータ
(ビット判定結果G)を1ビットずつ逐次ランダム・ア
クセス・メモリ部1内に書き込んで行くように構成する
ことも可能である。
【0016】上記実施例では、データ入出力端子11,
12とは別個に、チップAにランダム・アクセス・メモ
リ部1からディジタル信号のまま出力する端子15を設
けているため、メモリに記憶された計測データをマイク
ロコンピュータ等によって数値処理することが可能とな
る。なお、アドレス入力に関しても、上記ディジタルア
ドレス入力端子14とともに第1の実施例のようなアナ
ログアドレス入力端子13とA/D変換回路2を設け、
いずれの形式でもアドレスを入力することができるよう
に構成しても良い。さらに、上記実施例では、ディジタ
ルメモリ部1にダイナミック型RAMを使用している
が、ダイナミック型RAMの代わりにスタティック型R
AMを用いるようにしても良いこととはもちろんであ
る。
【0017】以上説明したように本発明は、アナログ信
号をサンプリングしてディジタル信号に変換するA/D
変換器と、変換された信号を記憶するランダム・アクセ
ス・メモリと、メモリ部から読み出されたデータをアナ
ログ信号に変換するD/A変換器を一つの半導体チップ
上に形成するようにしたので、アナログ信号を扱うシス
テムにおけるデータの蓄積部が一つのチップで構成され
るため、部品点数が低減されると共に、A/D,D/A
変換器とメモリ間の接続配線はチップ上にあるので信号
伝達に要する遅延が小さくなってタイムマージンを減ら
すことができ、かつチップ内部の信号線は外部ノイズの
影響を受け難いためノイズによる回路の誤動作を防止す
ることができるという効果がある。
【0018】また、メモリ部の記憶位置を示すアドレス
をアナログ信号によって与えるようにしたため、アドレ
ス入力端子が1つですみ、通常の半導体メモリに比べて
外部端子数が少なくなるという効果がある。さらに、上
記実施例では、A/D,D/A変換器としてスイッチド
・キャパシタを利用した電荷再配分型変換器を用いてい
るため、MOS型半導体メモリとプロセスの整合性がよ
く1チップ化し易いとともに、半導体集積回路化したと
きの変換精度も高いという効果がある。
【0019】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。例えば上記
実施例では、内部回路に必要な複数の電源電圧を一つの
電源電圧に基づいて発生する電源電圧変換回路をチップ
内部に設けているが、電源電圧変換回路を設ける代わり
に複数の電源電圧端子をチップに設けるようにしても良
い。
【0020】以上の説明では主として本発明者によって
なされた発明をその背景となった利用分野であるディジ
タルオシロスコープに適用したものについて説明した
が、本発明はそれに限定されるものでなく、ビデオ機器
その他アナログ信号を扱うシステム一般に利用すること
ができる。
【0021】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
のとおりである。すなわち、アナログ信号を扱うシステ
ムにおけるデータの蓄積部の構成部品点数を減らして実
装密度を向上させると共に、信号伝達に要するタイムマ
ージンを小さくして高速化を図り、かつ外部ノイズによ
る誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアナログ信号記憶装置の一実施例
を示すブロック図である。
【図2】1チップ化に適したA/D変換回路の具体的構
成例を示す回路図である。
【図3】上記実施例のA/D変換回路の動作を説明する
タイミングチャートである。
【図4】D/A変換回路4の具体的構成例を示す回路図
である。
【図5】本発明のアナログ信号記憶装置をディジタルオ
シロスコープにおけるサンプリング信号の記憶に利用す
る場合の信号波形例を示す波形図である。
【図6】本発明のアナログ信号記憶装置をディジタルオ
シロスコープにおけるサンプリング信号の記憶に利用す
る場合の他の信号波形例を示す波形図である。
【図7】入力信号をサンプリングするクロックの一例を
示す波形図である。
【図8】本発明に係るアナログ信号記憶装置の他の実施
例を示すブロック図である。
【図9】上記実施例のアナログ信号記憶装置の動作を説
明するタイミングチャートである。
【符号の説明】
1 ランダム・アクセス・メモリ部 2 A/D変換回路 3 A/D変換回路 4 D/A変換回路 5 制御回路 11 データ入力端子 12 データ出力端子 13 アドレス入力端子
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
のとおりである。すなわち、アナログ信号を扱うシステ
ムにおけるデータの蓄積部の構成部品点数を減らして実
装密度を向上させると共に、信号伝達に要するタイムマ
ージンを小さくして高速化を図り、かつ外部ノイズによ
る誤動作を防止することができる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアナログ信号記憶装置の一実施例
を示すブロック図である。
【図2】1チップ化に適したA/D変換回路の具体的構
成例を示す回路図である。
【図3】上記実施例のA/D変換回路の動作を説明する
タイミングチャートである。
【図4】D/A変換回路4の具体的構成例を示す回路図
である。
【図5】本発明のアナログ信号記憶装置をディジタルオ
シロスコープにおけるサンプリング信号の記憶に利用す
る場合の信号波形例を示す波形図である。
【図6】本発明のアナログ信号記憶装置をディジタルオ
シロスコープにおけるサンプリング信号の記憶に利用す
る場合の他の信号波形例を示す波形図である。
【図7】入力信号をサンプリングするクロックの一例を
示す波形図である。
【図8】本発明に係るアナログ信号記憶装置の他の実施
例を示すブロック図である。
【図9】上記実施例のアナログ信号記憶装置の動作を説
明するタイミングチャートである。
【符号の説明】 1 ランダム・アクセス・メモリ部 2 A/D変換回路 3 A/D変換回路 4 D/A変換回路 5 制御回路 11 データ入力端子 12 データ出力端子 13 アドレス入力端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号をサンプリングしてディジ
    タル信号に変換するA/D変換器と、変換された信号を
    記憶するランダム・アクセス・メモリと、メモリ部から
    読出されたデータをアナログ信号に変換するD/A変換
    器とが一つの半導体チップ上に形成されてなることを特
    徴とするアナログ信号記憶装置。
  2. 【請求項2】 上記ランダム・アクセス・メモリの記憶
    位置を示すアドレスはアナログ信号によって与えられ、
    アナログ信号をディジタルアドレスコードに変換するA
    /D変換器が設けられていることを特徴とする請求項1
    記載のアナログ信号記憶装置。
  3. 【請求項3】 上記A/D変換器およびD/A変換器
    は、スイッチド・キャパシタを用いた電荷再配分型変換
    器で構成されていることを特徴とする請求項1または2
    記載のアナログ信号記憶装置。
JP3042848A 1991-02-14 1991-02-14 アナログ信号記憶装置 Pending JPH056687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3042848A JPH056687A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 アナログ信号記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3042848A JPH056687A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 アナログ信号記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056687A true JPH056687A (ja) 1993-01-14

Family

ID=12647428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3042848A Pending JPH056687A (ja) 1991-02-14 1991-02-14 アナログ信号記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056687A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10170811B2 (en) 2013-01-14 2019-01-01 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management of electrical devices
US10236547B2 (en) 2013-10-29 2019-03-19 Gentherm Incorporated Battery thermal management systems including heat spreaders with thermoelectric devices
US10270141B2 (en) 2013-01-30 2019-04-23 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
US10337770B2 (en) 2011-07-11 2019-07-02 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management of electrical devices
US10700393B2 (en) 2014-09-12 2020-06-30 Gentherm Incorporated Graphite thermoelectric and/or resistive thermal management systems and methods
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board
US11264655B2 (en) 2009-05-18 2022-03-01 Gentherm Incorporated Thermal management system including flapper valve to control fluid flow for thermoelectric device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11264655B2 (en) 2009-05-18 2022-03-01 Gentherm Incorporated Thermal management system including flapper valve to control fluid flow for thermoelectric device
US10337770B2 (en) 2011-07-11 2019-07-02 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management of electrical devices
US10170811B2 (en) 2013-01-14 2019-01-01 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management of electrical devices
US10686232B2 (en) 2013-01-14 2020-06-16 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management of electrical devices
US10270141B2 (en) 2013-01-30 2019-04-23 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
US10784546B2 (en) 2013-01-30 2020-09-22 Gentherm Incorporated Thermoelectric-based thermal management system
US10236547B2 (en) 2013-10-29 2019-03-19 Gentherm Incorporated Battery thermal management systems including heat spreaders with thermoelectric devices
US10700393B2 (en) 2014-09-12 2020-06-30 Gentherm Incorporated Graphite thermoelectric and/or resistive thermal management systems and methods
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0614568B1 (en) Programmable non-volatile analog voltage source devices and methods
JPH05144255A (ja) 半導体記憶装置
JP2000152082A (ja) イメージセンサ
JP2801251B2 (ja) 自己特徴付けアナログ・デジタル変換装置
JPH056687A (ja) アナログ信号記憶装置
US6377902B1 (en) Arrangement for continuous and uninterrupted reading of a large volume of data from an electronic measuring device into a memory
JP3574728B2 (ja) 半導体デバイス試験装置
JPH07264071A (ja) A/d変換器
US6873557B2 (en) Integrated circuit device with a built-in detecting circuit for detecting maximum memory access time of an embedded memory
US6812874B1 (en) Method and apparatus for processing analog signal
US6219287B1 (en) Fail memory circuit and interleave copy method of the same
JPWO2007088603A1 (ja) 半導体装置及びノイズ計測方法
JP2513314B2 (ja) マイクロコンピュ―タ
US6195304B1 (en) Semiconductor memory device and its refresh address signal generating method adapted to reduce power consumption during refresh operation
JP3551390B2 (ja) 半導体検査装置
JPS6310447B2 (ja)
EP0632458A2 (en) Parallel data outputting storage circuit
JPH051773Y2 (ja)
JPH1082802A (ja) 波形記憶装置
JPH0621816A (ja) D/aコンバータテスト回路
JP2705051B2 (ja) 波形生成装置
JPH06160474A (ja) 集積回路試験装置
JPH0575464A (ja) A/d変換回路
JPH0460987A (ja) 映像信号記憶装置
JPH0683068B2 (ja) アナログ信号入出力回路