JPH05138185A - 有機性汚水の処理方法及び装置 - Google Patents

有機性汚水の処理方法及び装置

Info

Publication number
JPH05138185A
JPH05138185A JP32235791A JP32235791A JPH05138185A JP H05138185 A JPH05138185 A JP H05138185A JP 32235791 A JP32235791 A JP 32235791A JP 32235791 A JP32235791 A JP 32235791A JP H05138185 A JPH05138185 A JP H05138185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
medium
granular medium
fluidized bed
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32235791A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
隆幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP32235791A priority Critical patent/JPH05138185A/ja
Publication of JPH05138185A publication Critical patent/JPH05138185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 有機性汚水を好気的に生物学的処理するため
の流動床と固定床を合理的に組合せ、流動床へ供給する
ガス量を節減し、固定床の目詰まりを少なくして逆洗頻
度を少なくし、高負荷処理で高度に浄化するもの。 【構成】 粒状媒体充填層5の中間部より上方の媒体を
散気装置6からの酸素含有ガス吹込みにより流動床51
とし、その下方の媒体を固定床52 に保つように充填層
5の下部の散気装置7から酸素含有ガスを吹き込み、こ
れらの流動床51 と固定床52 に処理すべき有機性汚水
を下向流で順次通水して処理するもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は下水,し尿,各種有機性
産業廃水などの有機性汚水を粒状媒体を用いて生物学的
に処理する方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機性汚水(以下単に汚水と称す)中の
BOD物質等を生物付着用の粒状媒体を用いて好気的に
生物学的処理する方法は、固定床方式及び流動床方式が
代表的方式であるが、いずれも一長一短がある。
【0003】固定床方式は、通常、粒状媒体の固定床に
下向流で汚水を通水し、固定床の底部から空気を散気す
ることによって、液と空気とが向流接触し、かつ粒状媒
体による空気の上昇妨害のため、空気の床内滞留時間が
比較的長くなり、その結果、酸素吸収効率が比較的高
い。また、汚水中のSSが粒状媒体によってろ過される
ため、清澄な処理水を得ることができる。しかしなが
ら、固定床は空隙率が小さいため処理の容積負荷が小さ
いこと、媒体表面上の微生物の付着増殖によって比較的
早く目詰まりしやすく逆洗頻度が多いこと、媒体に対す
る微生物の付着力が強いため逆洗時間が長く、かつ大量
の逆洗水を要するなどの欠点がある。
【0004】一方、流動床方式は、通常、汚水、空気を
床底部から供給し、流動化は主として空気の上昇流速に
よって形成される。流動床は空隙率が大きいため、比較
的高い処理の容積負荷を見込むことができ、また逆洗も
不要である。しかし、媒体に微生物が付着増殖して肥大
化すると、付着媒体の見かけ比重が小さくなり、流動床
から溢流する。これを防止するため、定期的に付着増殖
した微生物の剥離が必要であるが、この操作は煩雑であ
るうえ、現状では肥大媒体の他に水中の浮遊固形物(微
生物フロック、原水中のSS)の流出が避けられないた
め、沈殿槽が配備されている。また、媒体流動化エネル
ギー消費量(空気吹き込みのためのブロワ電気消費量)
が大きいため経済的でない。特に、低濃度汚水の処理に
おいては、BODの酸化に要するよりも、流動化のため
に多量の空気を吹き込まなければならず、BODの処理
としては極めて不経済である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、汚水の処理
における前記従来の固定床、流動床方式の長所を生か
し、短所を補うことによって極めて効率的な汚水の処理
方法及び装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、有機性汚水を
好気的条件下で粒状媒体充填層に下向流で通水処理する
方法において、該粒状媒体充填層の中間部と下部とにそ
れぞれ酸素含有ガスを供給し、中間部より上方の粒状媒
体が流動床を形成し中間部より下方の粒状媒体が固定床
を保つように各酸素含有ガス供給量を制御することを特
徴とする有機性汚水の処理装置であり、また、上部に原
水流入部を、下部に処理水流出部を備えた槽内に粒状媒
体充填層を設け、該粒状媒体充填層の中間部にそれより
上方に粒状媒体の流動床を形成させるための酸素含有ガ
ス散気部を配備するとともに、粒状媒体充填層の下部に
前記中間部より下方に粒状媒体の固定床を好気的条件に
保つような酸素含有ガス散気部を設けたことを特徴とす
る有機性汚水の処理装置である。
【0007】
【作用】本発明では、下向流で流れる汚水は、粒状媒体
充填層の中間部への空気等の供給により、中間部より上
部の媒体が流動する好気的条件下の流動床において、媒
体上に付着した微生物によって汚水中の有機物の大部分
が酸化分解され、有機物の残部は微生物の増殖に利用さ
れる。増殖した微生物の一部は媒体上に付着し、残部は
浮遊して媒体とともに流動床内で流動する。媒体の流動
に必要な空気等の供給量は、媒体の大きさや比重、微生
物の付着量、装置の大きさ等によって変わるので、条件
に対応して実験的に決定すればよい。また、流動床では
SS(浮遊固形物)の除去率は低い。
【0008】流動床で汚水中に残留した溶解性有機物
は、粒状媒体充填層の下部からの空気等の供給により好
気的条件下にある固定床を下向流で流過する間に固定床
中の微生物によって分解除去され、同時にSSが捕捉さ
れ、溶解性有機物、SSの除去された処理水となって流
出する。固定床の空気等の供給量は、固定床に流入する
残存有機物量、処理目標水質などによって変わるので、
処理目的に対応して決定すればよい。また、固定床で
は、捕捉したSSと、残存有機物で媒体上に増殖した微
生物によって空隙率が減少して通水抵抗が上昇するた
め、定期的あるいは適宜、空気洗浄、水洗浄、又は空気
と水による同時洗浄が行なわれる。
【0009】粒状媒体としては、例えば粒状活性炭、
砂、アンスラサイト、粒状プラスチック等が利用でき、
流動床及び固定床ともに同一のものを利用できるが、流
動床で少量の空気で流動させるためには、比較的比重の
小さい粒状活性炭、粒状プラスチックを用いるのが望ま
しい。また、流動床と固定床の粒状媒体としてそれぞれ
異なるものを用いてもよく、例えば、流動床には比較的
微生物が付着しやすく、比重の小さい粒状活性炭あるい
は粒状プラスチックを用い、固定床にはろ過性能が高
く、比重の大きいアンスラサイトを用いるとよい。粒状
媒体の粒径については、流動床の粒状媒体が固定床のそ
れよりも小さいものを用いるとよい。
【0010】
【実施例】図1は本発明の装置の一実施例を示し、槽1
の上部には処理すべき汚水が流入する原水流入管2が、
下部には処理水流出管3が備えられ、槽1内下部には砂
利の支持床4が設けられ、その上に粒状活性炭、砂、ア
ンスラサイト、粒状プラスチック等の微生物の付着に適
した粒状媒体充填層5が支持されている。粒状媒体充填
層5の中間部には、それより上方の粒状媒体を流動化さ
せて流動床51 を形成するための空気を吹き込む散気管
6が配備され、また支持床4内上部には、粒状媒体充填
層5の中間部より下方の粒状媒体を流動させずに固定床
2 に保ちながら、固定床52 を好気的条件に維持する
ための空気を供給する散気管7が配備されている。従っ
て、処理すべき汚水は原水流入管2から槽1内に流入
し、下向流で好気的条件下にある流動床51 を流過する
間に有機物の大部分は酸化分解され、次いで好気的条件
下にある固定床52 を流過する間に残存する有機物が分
解除去されると同時に、水中のSSも捕捉され、清澄な
処理水となって処理水流出管3から流出する。なお、散
気管7の配備は、支持床4内に設けた例を示したが、槽
1内底部に集水室を形成し、その上部の支持床に設けて
もよく、また集水室内に設けてもよい。何れにせよ、散
気管7の配備位置は公知の方法がすべて適用できる。
【0011】また、処理を継続するにつれて固定床52
の通水抵抗が上昇するから適宜逆洗を必要とするため、
支持床4内下部に逆洗用水流入管8及び逆洗用空気流入
管9を配設し、槽1上部に逆洗排水管10を設けてい
る。
【0012】次に、図1の装置を用いて処理した本発明
の実施例について説明する。槽1を直径160mm,高
さ4000mmの透明アクリルカラムとし、固定床52
の充填部を700mm、流動床51 の充填部を静止時3
00mm,流動時700mmとし、常温で各種汚水の処
理を行なった。
【0013】実施例1 BOD 95〜153ppm,
SS 35〜72ppmの生活系廃水を処理した時の充
填媒体、実施条件、処理結果について表1に示す。
【0014】実施例2 油脂濃度112〜121ppm
の油脂含有廃水を処理した時の充填媒体、実施条件、処
理結果について表2に示す
【0015】実施例3 NH3 −N 23〜35pp
m,BOD50〜63ppmの窒素含有廃水を硝化処理
した時の充填媒体、実施条件、処理結果について表3に
示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、次
のような極めて有益な効果を奏するものである。 固定床の酸素含有ガスが上昇して、流動床の流動化
用,有機物酸化用ガスとして利用できるので、流動床へ
供給するガス量を節減することができる。 汚水を下向流で処理するため、従来の上向流式流動
床処理の欠点であったSS及び付着微生物の肥大によっ
て見かけ比重の小さくなった媒体の装置からの溢流がな
くなり、沈殿槽を不要とすることができる。 汚水中の有機物から転換される微生物を流動床媒体
上に付着増殖あるいは流動床液中に浮遊保持できるの
で、その分固定床で増殖する微生物量が減少し、固定床
の目詰まり速度が小さくなり、この結果、逆洗頻度が少
なくなるので、処理時間を長くすることができ、また逆
洗水量を減少させることができる。 流動床と固定床を合理的に組み合わせたことによっ
て、高負荷処理で高度に浄化された処理水を単一槽で得
ることができる。 アンモニア含有有機性汚水の処理において、流動床
で予め処理できるので固定床の硝化菌を純粋化でき、極
めて高速にアンモニア含有有機性汚水の硝化処理を行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の一実施例を示す縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
1 槽 2 原水流入管 3 処理水流出管 4 支持床 5 粒状媒体充填層 51 流動床 52 固定床 6 散気管 7 散気管 8 逆洗用水流入管 9 逆洗用空気流入管 10 逆洗排水管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機性汚水を好気的条件下で粒状媒体充
    填層に下向流で通水処理する方法において、該粒状媒体
    充填層の中間部と下部とにそれぞれ酸素含有ガスを供給
    し、中間部より上方の粒状媒体が流動床を形成し中間部
    より下方の粒状媒体が固定床を保つように各酸素含有ガ
    ス供給量を制御することを特徴とする有機性汚水の処理
    装置。
  2. 【請求項2】 上部に原水流入部を、下部に処理水流出
    部を備えた槽内に粒状媒体充填層を設け、該粒状媒体充
    填層の中間部にそれより上方に粒状媒体の流動床を形成
    させるための酸素含有ガス散気部を配備するとともに、
    粒状媒体充填層の下部に前記中間部より下方に粒状媒体
    の固定床を好気的条件に保つような酸素含有ガス散気部
    を設けたことを特徴とする有機性汚水の処理装置。
JP32235791A 1991-11-12 1991-11-12 有機性汚水の処理方法及び装置 Pending JPH05138185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32235791A JPH05138185A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 有機性汚水の処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32235791A JPH05138185A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 有機性汚水の処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05138185A true JPH05138185A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18142741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32235791A Pending JPH05138185A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 有機性汚水の処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05138185A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045374A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 Aw Creative Technologies Limited Wastewater treatment
JP2002113480A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Shinko Pantec Co Ltd 水処理方法及びその装置
JP2002210481A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Daiki Co Ltd 担体流動生物濾過槽およびこれに使用する担体の使用方法
KR100778236B1 (ko) * 2000-10-04 2007-11-27 샤프 가부시키가이샤 폐수 처리용 방법 및 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045374A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 Aw Creative Technologies Limited Wastewater treatment
AU721996B2 (en) * 1996-05-28 2000-07-20 Aw Creative Technologies Limited Wastewater treatment
JP2002113480A (ja) * 2000-10-04 2002-04-16 Shinko Pantec Co Ltd 水処理方法及びその装置
KR100778236B1 (ko) * 2000-10-04 2007-11-27 샤프 가부시키가이샤 폐수 처리용 방법 및 장치
JP2002210481A (ja) * 2001-01-22 2002-07-30 Daiki Co Ltd 担体流動生物濾過槽およびこれに使用する担体の使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584386B2 (ja) 生物ろ過方法および装置
JPH05138185A (ja) 有機性汚水の処理方法及び装置
JP2684495B2 (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
JP2565449B2 (ja) 上向流式生物学的処理装置
JPH06142668A (ja) 有機性汚水の浄化処理装置
JP4261700B2 (ja) 排水処理装置
JP3477219B2 (ja) 流動床式廃水処理装置
JPH0418988A (ja) 有機性汚水の生物膜濾過装置
JPH0636918B2 (ja) 廃水処理方法
JPH03296494A (ja) 有機性汚水の処理装置
JP2565429B2 (ja) 有機性汚水の生物学的硝化脱窒素方法及び装置
JPH10192878A (ja) 排水処理装置
JP2609181B2 (ja) 有機性汚水の生物学的硝化脱窒素方法及び装置
JPH08197081A (ja) 微生物付着担体を利用する生物処理方法及び装置
JPS6259639B2 (ja)
JPS626878B2 (ja)
JPH0642794Y2 (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JP2572327B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および処理装置
JP3369834B2 (ja) 生物膜濾過装置
JP2525711B2 (ja) 有機性汚水の高度浄化装置
JPH10180274A (ja) 生物濾過装置
JP2002119984A (ja) 汚水浄化槽及び汚水浄化方法
JPH0596297A (ja) 汚水の浄化処理方法
JPH09215988A (ja) 生物膜濾過装置
JPH0736917B2 (ja) 有機性汚水の生物処理装置