JPH0513815B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0513815B2 JPH0513815B2 JP62311730A JP31173087A JPH0513815B2 JP H0513815 B2 JPH0513815 B2 JP H0513815B2 JP 62311730 A JP62311730 A JP 62311730A JP 31173087 A JP31173087 A JP 31173087A JP H0513815 B2 JPH0513815 B2 JP H0513815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- biaxially stretched
- polyester film
- polyester
- lithium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 claims 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 10
- -1 lithium aliphatic carboxylates Chemical class 0.000 description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 5
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 5
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 5
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 4
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N p-toluic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L calcium acetate monohydrate Chemical compound O.[Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- CHRHZFQUDFAQEQ-UHFFFAOYSA-L calcium;2-hydroxyacetate Chemical class [Ca+2].OCC([O-])=O.OCC([O-])=O CHRHZFQUDFAQEQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DSOSKIYNVXMGOA-UHFFFAOYSA-M lithium;2-hydroxyacetate Chemical class [Li+].OCC([O-])=O DSOSKIYNVXMGOA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M lithium;acetate;dihydrate Chemical compound [Li+].O.O.CC([O-])=O IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明はスリツト性が良好な二軸延伸ポリエス
テルフイルムに関するものである。 (従来の技術と解決すべき問題点) 二軸延伸ポリエステルフイルムは優れた特性を
有し多種多様の用途に用いられている。用途によ
つて要求特性も異なるが共通する要求特性として
スリツト性が挙げられる。即ち、最終的に製品の
幅にスリツトする際、スリツト性が悪いと端部が
ロール上で盛り上がつて製品としての価値が無く
なる。 また、例えば磁気テープの場合では、切断端部
からフイルム屑や磁性層屑が脱離すると工程設備
を汚したり、ドロツプアウトの原因となり好まし
くない。 スリツト性を改良する方法としてフイルムの横
方向のヤング率を高めたり、フイルムの固有粘度
を低くすること等が検討されているが未だ充分な
効果が得られていない。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、鋭意検討の結果、ある特定の物
性を有するフイルムが良好なスリツト性を有する
ことを見出し本発明に到達した。即ち、本発明の
要旨は、複屈折率△nと面配向度△pの関係が下
記式(1),(2)を同時に満足することを特徴とする二
軸延伸ポリエステルフイルムに存する。 −0.035≦△n≦−0.015 …(1) 0.166≦△p≦0.171 …(2) 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムを構成
するポリエステルはその主たる繰り返し単位、即
ち少なくとも80モル%がエチレンテレフタレート
であるポリエステルであり、他の構成成分として
20モル%未満のジカルボン酸成分、グリコール成
分あるいはオキシカルボン酸成分などが含まれて
いても良い。 当該ポリエステルは、フイルム化した際に表面
に微細な凹凸が得られるように適宜、公知の粒子
添加法、粒子析出法等の処理が施されるが、特に
後者が好ましく用いられる。何故なら粒子析出法
で得られる析出粒子を用いた場合には製造条件を
適当に選択することによりドロツプアウト特性を
損ねることなく比較的容易に必要な表面粗度を与
えることができるからである。 析出粒子を含むポリエステルは、例えば、以下
の製造法によつて得ることができる。 即ち、エステル交換反応をリチウム化合物及び
カルシウム化合物の存在下行ない、エステル交換
反応終了後、リン酸、亜リン酸もしくはこれらの
アルキルエステルまたはアリールエステルから成
る群から選ばれた化合物の一種以上をこれら金属
化合物の合計量に対し0.6〜3倍当量添加し、引
き続き重縮合反応を行なうことにより得ることが
できる。 この場合用いるリチウム化合物としてはエステ
ル化もしくはエステル交換反応生成物に溶解する
ものならよく、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸
の如き脂肪族カルボン酸の塩、安息香酸、p−メ
チル安息香酸の如き芳香族カルボン酸の塩、更に
エチレングリコール、プロピレングリコール等の
リチウムグリコラートを挙げることができる。 この中でも脂肪族カルボン酸リチウム、就中酢
酸リチウムが好ましい。またその量は芳香族ジカ
ルボン酸成分に対し0.03〜0.4モル%、特に0.1〜
0.3モル%が好ましく用いられる。 またカルシウム化合物としては、やはりエステ
ル化もしくはエステル交換反応生成物に溶解する
ものなら特に制限は無く、例えば酢酸、プロピオ
ン酸、酪酸の如き脂肪族カルボン酸の塩、安息香
酸、p−メチル安息香酸の如き芳香族カルボン酸
の塩、更にエチレングリコール、プロピレングリ
コール等のカルシウムグリコラートを挙げること
ができる。この中でも脂肪族カルボン酸カルシウ
ム、特に酢酸カルシウムが好ましく用いられる。
また該カルシウム化合物の量は芳香族ジカルボン
酸成分に対し0.05〜0.3モル%、特に0.08〜0.15モ
ル%が好ましく用いられる。 リン化合物としては上述の金属化合物と反応し
てその一部または全部をリン酸塩または亜リン酸
塩の誘導体に転化できるものならば如何なる化合
物でも良いが、特にリン酸、リン酸のトリアルキ
ルエステル、リン酸の部分アルキルエステル、亜
リン酸、亜リン酸のトリアルキルエステル及び亜
リン酸の部分アルキルエステルが好ましく用いら
れる。 これらリン化合物の添加量は該金属化合物の合
計量に対し0.6〜3倍当量、好ましくは0.8〜2倍
当量、更に好ましくは0.9〜1.5倍当量用いられ
る。 なお、ここで金属化合物に対するリン化合物の
当量比は以下の式で表わされる。 P/Ca+1/2Li (式中、P,Ca及びLiはそれぞれリン化合物、
カルシウム化合物及びリチウム化合物のモル数を
示す。) 以上のように金属化合物及びリン化合物を併用
することにより、粒子中に使用した金属元素及び
リン元素を含有する析出粒子が得られる。もちろ
んリチウム化合物またはカルシウム化合物の一部
または全部をエステル交換反応終了後に添加する
ことにしてもよい。 本発明の目的を達成するためにはこのポリエス
テル中に析出したリチウム、カルシウム及びリン
元素を含む粒子の使用量はポリエステルフイルム
に対し0.01〜0.6重量%、好ましくは0.03〜0.4重
量%、より好ましくは0.06〜0.18重量%の範囲か
ら選択される。 本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムはポリ
エステルを溶融押し出しした後、逐次または同時
二軸延伸を行ない、更に必要に応じ再度縦または
横方向に延伸を行なつた後210〜230℃の温度で熱
固定することによつて得られるものであるが、そ
の最大の特徴は該フイルムの複屈折率△nと面配
向度△pとの関係がある特定範囲内にあることで
ある。 即ち本発明においては、フイルムの複屈折率△
nが−0.035〜−0.015の範囲内であり、かつ面配
向度△pが0.166〜0.171の範囲内である必要があ
り、好ましくは複屈折率△nが−0.032〜−
0.020、更に好ましくは−0.029〜−0.023である。
複屈折率△nが−0.035より小さいフイルムでは、
フイルムの縦方向強度が極端に弱くなり実用に耐
えない。また、面配向度△pが0.171を超えるフ
イルムは、粒子が周囲のポリマーと剥離して脱落
し易くなり、磁気テープ用においてはドロツプア
ウトが増加する等の実害が生じる。 本発明のかかるフイルムを得るには、その製膜
条件としては、やや特殊な条件を採る必要があ
る。一例として縦一横遂次二軸延伸について説明
する。常法に従い溶融押出し、冷却固化されたシ
ートは、まず縦方向に85〜95℃で2.8〜3.2倍、更
に横方向に100〜120℃で4.0〜4.5倍延伸され、
210〜230℃で熱処理され厚み15μmの二軸延伸フ
イルムとされる。 このように本発明においてはポリエステルフイ
ルムの複屈折率△nと面配向度△pとをある特定
範囲内に保つことにより、目的が達成されるが、
更に該フイルムの表面特性がある特定条件を満た
すとき磁気テープ用としてバランスのとれたポリ
エステルフイルムが得られる。かかる表面特性
は、多重干渉法(フイルム表面にアルミニウム蒸
着を施した後、多重干渉法により測定波長
0.54μmで干渉縞を出し、干渉縞を写真撮影して
n次の干渉縞の個数を数え/mm2に換算する。 なお、測定器は日本光学(株)製サーフエイスフイ
ツシユマイクロスコープを用い、ミラー反射率は
65%、顕微鏡倍率は200倍とした。)で測定したn
次の干渉縞の個数Nn(個/mm2)が下記(3)〜(5)式を
同時に満足する場合に達成される。 50≦N1≦250 …(3) 10≦N2≦250 …(4) 0.5≦N1/N2≦15 …(5) N1が50未満あるいはN2が10未満であるとフイ
ルムの滑り性が不充分となる。一方これらの値が
250を越えるようになると表面突起が重なり合つ
て、好ましくないなだらかな広がりを与えること
がある。特に2次の干渉縞の個数が250を越える
ようになると必然的に3次の干渉縞が頻発するよ
うになる。特にビデオ用のベースフイルムとして
用いる場合にはこの3次の干渉縞の個数は3個/
mm2以下、好ましくは2個/mm2以下とするのがよ
い。なお、N1/N2の値が上記範囲から外れると
フイルム表面が比較的あれているにもかかわら
ず、滑り性及び耐摩耗性がさほど改良されないよ
うになる。 以上、説明した二軸延伸ポリエステルフイルム
は磁気テープ用、特にビデオテープ用ベースフイ
ルムとして最適であるが、スリツト性が良好なた
め、一般用途においてもその効果を充分に発揮で
きる。 (実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説明
するが、本発明はこの実施例に限定されるもので
はない。 フイルム物性および特性の評価法は次の通りで
ある。 (1) 屈折率の測定 フイルムの屈折率の測定は、アタゴ(株)製アツベ
の屈折計を使用し、光源には、ナトリウムランプ
を用いて行つた。 フイルム長手方向の屈折率nMD、幅方向の屈折
率nTD、厚み方向の屈折率nZを求め、次式に基づ
き複屈折率△n、面配向度△pを求めた。 △n=nMD−nTD …(6) △p=nMD+nTD/2−nZ …(7) (2) スリツト性 磁性層を塗布したポリエステルフイルムをスリ
ツトしたときのスリツト部分の盛り上りの程度を
観察することにより3ランクに分けた。Aは盛り
上りがほとんどなく、巻姿が良好であるもの、C
は盛り上りが大きく巻いた時、端部がふくらむも
の、Bは両者の中間である。 実施例 1 ジメチルテレフタレート100部、エチレングリ
コール70部、酢酸カルシウム−水塩0.10部及び酢
酸リチウム二水塩0.17部を反応器にとり加熱昇温
すると共にメタノールを留去させエステル交換反
応を行ない、反応開始後約4時間を要して230℃
に達せしめ、実質的にエステル交換を終了した。 次にこの反応生成物を230℃に昇温した後、ト
リエチルホスフエート0.35部を添加し、更に重縮
合触媒として三酸化アンチモン0.05部を添加した
後常法に従つて重合しポリエステルを得た。 該ポリエステル中には粒径およそ0.5〜1μm程
度の均一で微細な析出粒子が多数認められその量
はポリエステルに対し0.38重量%であつた。また
析出粒子中にはカルシウム、リチウム及びリン元
素が各々析出粒子に対し3.6重量%、2.0重量%及
び7.0重量%含まれていた。 次に該ポリエステルを乾燥後285℃で溶融押出
しし、厚み200μmの無定形シートを得た。次いで
縦方向に87℃で3.2倍、更に横方向に110℃で4.2
倍延伸し、220℃で熱処理を行い厚み15μmの二軸
延伸フイルムを得た。 実施例 2 横方向の延伸温度を105℃とする他は、実施例
1と同様にして二軸延伸フイルムを得た。 比較例 1 縦方向の延伸倍率を3.4倍、横方向の延伸温度
を130℃とする他は実施例1と同様にして二軸延
伸フイルムを得た。 比較例 2 縦方向の延伸倍率を3.1倍、横方向の延伸温度
を130℃とする他は実施例1と同様にして二軸延
伸フイルムを得た。 比較例 3 縦方向の延伸倍率を3.0倍、横方向の延伸倍率
を4.1倍、横方向の延伸温度を130℃とする他は実
施例1と同様にして二軸延伸ポリエステルフイル
ムを得た。 以上得られたフイルムの物性及びスリツト性を
まとめて第1表に示す。
テルフイルムに関するものである。 (従来の技術と解決すべき問題点) 二軸延伸ポリエステルフイルムは優れた特性を
有し多種多様の用途に用いられている。用途によ
つて要求特性も異なるが共通する要求特性として
スリツト性が挙げられる。即ち、最終的に製品の
幅にスリツトする際、スリツト性が悪いと端部が
ロール上で盛り上がつて製品としての価値が無く
なる。 また、例えば磁気テープの場合では、切断端部
からフイルム屑や磁性層屑が脱離すると工程設備
を汚したり、ドロツプアウトの原因となり好まし
くない。 スリツト性を改良する方法としてフイルムの横
方向のヤング率を高めたり、フイルムの固有粘度
を低くすること等が検討されているが未だ充分な
効果が得られていない。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、鋭意検討の結果、ある特定の物
性を有するフイルムが良好なスリツト性を有する
ことを見出し本発明に到達した。即ち、本発明の
要旨は、複屈折率△nと面配向度△pの関係が下
記式(1),(2)を同時に満足することを特徴とする二
軸延伸ポリエステルフイルムに存する。 −0.035≦△n≦−0.015 …(1) 0.166≦△p≦0.171 …(2) 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムを構成
するポリエステルはその主たる繰り返し単位、即
ち少なくとも80モル%がエチレンテレフタレート
であるポリエステルであり、他の構成成分として
20モル%未満のジカルボン酸成分、グリコール成
分あるいはオキシカルボン酸成分などが含まれて
いても良い。 当該ポリエステルは、フイルム化した際に表面
に微細な凹凸が得られるように適宜、公知の粒子
添加法、粒子析出法等の処理が施されるが、特に
後者が好ましく用いられる。何故なら粒子析出法
で得られる析出粒子を用いた場合には製造条件を
適当に選択することによりドロツプアウト特性を
損ねることなく比較的容易に必要な表面粗度を与
えることができるからである。 析出粒子を含むポリエステルは、例えば、以下
の製造法によつて得ることができる。 即ち、エステル交換反応をリチウム化合物及び
カルシウム化合物の存在下行ない、エステル交換
反応終了後、リン酸、亜リン酸もしくはこれらの
アルキルエステルまたはアリールエステルから成
る群から選ばれた化合物の一種以上をこれら金属
化合物の合計量に対し0.6〜3倍当量添加し、引
き続き重縮合反応を行なうことにより得ることが
できる。 この場合用いるリチウム化合物としてはエステ
ル化もしくはエステル交換反応生成物に溶解する
ものならよく、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸
の如き脂肪族カルボン酸の塩、安息香酸、p−メ
チル安息香酸の如き芳香族カルボン酸の塩、更に
エチレングリコール、プロピレングリコール等の
リチウムグリコラートを挙げることができる。 この中でも脂肪族カルボン酸リチウム、就中酢
酸リチウムが好ましい。またその量は芳香族ジカ
ルボン酸成分に対し0.03〜0.4モル%、特に0.1〜
0.3モル%が好ましく用いられる。 またカルシウム化合物としては、やはりエステ
ル化もしくはエステル交換反応生成物に溶解する
ものなら特に制限は無く、例えば酢酸、プロピオ
ン酸、酪酸の如き脂肪族カルボン酸の塩、安息香
酸、p−メチル安息香酸の如き芳香族カルボン酸
の塩、更にエチレングリコール、プロピレングリ
コール等のカルシウムグリコラートを挙げること
ができる。この中でも脂肪族カルボン酸カルシウ
ム、特に酢酸カルシウムが好ましく用いられる。
また該カルシウム化合物の量は芳香族ジカルボン
酸成分に対し0.05〜0.3モル%、特に0.08〜0.15モ
ル%が好ましく用いられる。 リン化合物としては上述の金属化合物と反応し
てその一部または全部をリン酸塩または亜リン酸
塩の誘導体に転化できるものならば如何なる化合
物でも良いが、特にリン酸、リン酸のトリアルキ
ルエステル、リン酸の部分アルキルエステル、亜
リン酸、亜リン酸のトリアルキルエステル及び亜
リン酸の部分アルキルエステルが好ましく用いら
れる。 これらリン化合物の添加量は該金属化合物の合
計量に対し0.6〜3倍当量、好ましくは0.8〜2倍
当量、更に好ましくは0.9〜1.5倍当量用いられ
る。 なお、ここで金属化合物に対するリン化合物の
当量比は以下の式で表わされる。 P/Ca+1/2Li (式中、P,Ca及びLiはそれぞれリン化合物、
カルシウム化合物及びリチウム化合物のモル数を
示す。) 以上のように金属化合物及びリン化合物を併用
することにより、粒子中に使用した金属元素及び
リン元素を含有する析出粒子が得られる。もちろ
んリチウム化合物またはカルシウム化合物の一部
または全部をエステル交換反応終了後に添加する
ことにしてもよい。 本発明の目的を達成するためにはこのポリエス
テル中に析出したリチウム、カルシウム及びリン
元素を含む粒子の使用量はポリエステルフイルム
に対し0.01〜0.6重量%、好ましくは0.03〜0.4重
量%、より好ましくは0.06〜0.18重量%の範囲か
ら選択される。 本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムはポリ
エステルを溶融押し出しした後、逐次または同時
二軸延伸を行ない、更に必要に応じ再度縦または
横方向に延伸を行なつた後210〜230℃の温度で熱
固定することによつて得られるものであるが、そ
の最大の特徴は該フイルムの複屈折率△nと面配
向度△pとの関係がある特定範囲内にあることで
ある。 即ち本発明においては、フイルムの複屈折率△
nが−0.035〜−0.015の範囲内であり、かつ面配
向度△pが0.166〜0.171の範囲内である必要があ
り、好ましくは複屈折率△nが−0.032〜−
0.020、更に好ましくは−0.029〜−0.023である。
複屈折率△nが−0.035より小さいフイルムでは、
フイルムの縦方向強度が極端に弱くなり実用に耐
えない。また、面配向度△pが0.171を超えるフ
イルムは、粒子が周囲のポリマーと剥離して脱落
し易くなり、磁気テープ用においてはドロツプア
ウトが増加する等の実害が生じる。 本発明のかかるフイルムを得るには、その製膜
条件としては、やや特殊な条件を採る必要があ
る。一例として縦一横遂次二軸延伸について説明
する。常法に従い溶融押出し、冷却固化されたシ
ートは、まず縦方向に85〜95℃で2.8〜3.2倍、更
に横方向に100〜120℃で4.0〜4.5倍延伸され、
210〜230℃で熱処理され厚み15μmの二軸延伸フ
イルムとされる。 このように本発明においてはポリエステルフイ
ルムの複屈折率△nと面配向度△pとをある特定
範囲内に保つことにより、目的が達成されるが、
更に該フイルムの表面特性がある特定条件を満た
すとき磁気テープ用としてバランスのとれたポリ
エステルフイルムが得られる。かかる表面特性
は、多重干渉法(フイルム表面にアルミニウム蒸
着を施した後、多重干渉法により測定波長
0.54μmで干渉縞を出し、干渉縞を写真撮影して
n次の干渉縞の個数を数え/mm2に換算する。 なお、測定器は日本光学(株)製サーフエイスフイ
ツシユマイクロスコープを用い、ミラー反射率は
65%、顕微鏡倍率は200倍とした。)で測定したn
次の干渉縞の個数Nn(個/mm2)が下記(3)〜(5)式を
同時に満足する場合に達成される。 50≦N1≦250 …(3) 10≦N2≦250 …(4) 0.5≦N1/N2≦15 …(5) N1が50未満あるいはN2が10未満であるとフイ
ルムの滑り性が不充分となる。一方これらの値が
250を越えるようになると表面突起が重なり合つ
て、好ましくないなだらかな広がりを与えること
がある。特に2次の干渉縞の個数が250を越える
ようになると必然的に3次の干渉縞が頻発するよ
うになる。特にビデオ用のベースフイルムとして
用いる場合にはこの3次の干渉縞の個数は3個/
mm2以下、好ましくは2個/mm2以下とするのがよ
い。なお、N1/N2の値が上記範囲から外れると
フイルム表面が比較的あれているにもかかわら
ず、滑り性及び耐摩耗性がさほど改良されないよ
うになる。 以上、説明した二軸延伸ポリエステルフイルム
は磁気テープ用、特にビデオテープ用ベースフイ
ルムとして最適であるが、スリツト性が良好なた
め、一般用途においてもその効果を充分に発揮で
きる。 (実施例) 以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説明
するが、本発明はこの実施例に限定されるもので
はない。 フイルム物性および特性の評価法は次の通りで
ある。 (1) 屈折率の測定 フイルムの屈折率の測定は、アタゴ(株)製アツベ
の屈折計を使用し、光源には、ナトリウムランプ
を用いて行つた。 フイルム長手方向の屈折率nMD、幅方向の屈折
率nTD、厚み方向の屈折率nZを求め、次式に基づ
き複屈折率△n、面配向度△pを求めた。 △n=nMD−nTD …(6) △p=nMD+nTD/2−nZ …(7) (2) スリツト性 磁性層を塗布したポリエステルフイルムをスリ
ツトしたときのスリツト部分の盛り上りの程度を
観察することにより3ランクに分けた。Aは盛り
上りがほとんどなく、巻姿が良好であるもの、C
は盛り上りが大きく巻いた時、端部がふくらむも
の、Bは両者の中間である。 実施例 1 ジメチルテレフタレート100部、エチレングリ
コール70部、酢酸カルシウム−水塩0.10部及び酢
酸リチウム二水塩0.17部を反応器にとり加熱昇温
すると共にメタノールを留去させエステル交換反
応を行ない、反応開始後約4時間を要して230℃
に達せしめ、実質的にエステル交換を終了した。 次にこの反応生成物を230℃に昇温した後、ト
リエチルホスフエート0.35部を添加し、更に重縮
合触媒として三酸化アンチモン0.05部を添加した
後常法に従つて重合しポリエステルを得た。 該ポリエステル中には粒径およそ0.5〜1μm程
度の均一で微細な析出粒子が多数認められその量
はポリエステルに対し0.38重量%であつた。また
析出粒子中にはカルシウム、リチウム及びリン元
素が各々析出粒子に対し3.6重量%、2.0重量%及
び7.0重量%含まれていた。 次に該ポリエステルを乾燥後285℃で溶融押出
しし、厚み200μmの無定形シートを得た。次いで
縦方向に87℃で3.2倍、更に横方向に110℃で4.2
倍延伸し、220℃で熱処理を行い厚み15μmの二軸
延伸フイルムを得た。 実施例 2 横方向の延伸温度を105℃とする他は、実施例
1と同様にして二軸延伸フイルムを得た。 比較例 1 縦方向の延伸倍率を3.4倍、横方向の延伸温度
を130℃とする他は実施例1と同様にして二軸延
伸フイルムを得た。 比較例 2 縦方向の延伸倍率を3.1倍、横方向の延伸温度
を130℃とする他は実施例1と同様にして二軸延
伸フイルムを得た。 比較例 3 縦方向の延伸倍率を3.0倍、横方向の延伸倍率
を4.1倍、横方向の延伸温度を130℃とする他は実
施例1と同様にして二軸延伸ポリエステルフイル
ムを得た。 以上得られたフイルムの物性及びスリツト性を
まとめて第1表に示す。
【表】
(発明の効果)
本発明の二軸延伸ポリエステルフイルムはスリ
ツト性に優れており、種々の用途において広く適
用することができる。
ツト性に優れており、種々の用途において広く適
用することができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 複屈折率△nと面配向度△pの関係が下記式
(1),(2)を同時に満足することを特徴とする二軸延
伸ポリエステルフイルム。 −0.035≦△n≦−0.015 …(1) 0.166≦△p≦0.171 …(2) 2 多重干渉法で測定したn次の干渉縞の個数
Nn(個/mm2)が下記式(3)〜(5)を同時に満足するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の二軸
延伸ポリエステルフイルム。 50≦N1≦250 …(3) 10≦N2≦250 …(4) 0.5≦N1/N2≦15 …(5) 3 析出粒子を含有することを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の二軸延伸ポリエステルフイ
ルム。 4 析出粒子がカルシウム、リチウムおよびリン
元素を含有することを特徴とする特許請求の範囲
第3項記載の二軸延伸ポリエステルフイルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31173087A JPH01152032A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 二軸延伸ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31173087A JPH01152032A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 二軸延伸ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01152032A JPH01152032A (ja) | 1989-06-14 |
JPH0513815B2 true JPH0513815B2 (ja) | 1993-02-23 |
Family
ID=18020780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31173087A Granted JPH01152032A (ja) | 1987-12-09 | 1987-12-09 | 二軸延伸ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01152032A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03109523A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-09 | Kuraray Co Ltd | 液晶表示素子 |
JP5249107B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-07-31 | 三菱樹脂株式会社 | 光学用二軸配向ポリエステルフィルム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51114440A (en) * | 1975-04-02 | 1976-10-08 | Teijin Ltd | A pressure-sensitive adhesive tape |
JPS55101136A (en) * | 1979-01-26 | 1980-08-01 | Teijin Ltd | Oriented polyester film for magnetic tape |
JPS57162126A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-05 | Teijin Ltd | Polyester film for magnetic recording tape |
JPS5897A (ja) * | 1981-06-23 | 1983-01-05 | Tokyo Daigaku | タ−ビュレンスプロモ−タ付き伝熱面装置 |
JPS5823323A (ja) * | 1981-07-31 | 1983-02-12 | Diafoil Co Ltd | 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム |
-
1987
- 1987-12-09 JP JP31173087A patent/JPH01152032A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51114440A (en) * | 1975-04-02 | 1976-10-08 | Teijin Ltd | A pressure-sensitive adhesive tape |
JPS55101136A (en) * | 1979-01-26 | 1980-08-01 | Teijin Ltd | Oriented polyester film for magnetic tape |
JPS57162126A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-05 | Teijin Ltd | Polyester film for magnetic recording tape |
JPS5897A (ja) * | 1981-06-23 | 1983-01-05 | Tokyo Daigaku | タ−ビュレンスプロモ−タ付き伝熱面装置 |
JPS5823323A (ja) * | 1981-07-31 | 1983-02-12 | Diafoil Co Ltd | 磁気テ−プ用ポリエステルフイルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01152032A (ja) | 1989-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5674589A (en) | Copolyester compositions comprising poly(ethylene naphthalate bibenzoate) biaxially oriented copolyester films | |
JPH0513815B2 (ja) | ||
JPH0449170B2 (ja) | ||
JPS6238766B2 (ja) | ||
JPS6111246B2 (ja) | ||
KR20020089505A (ko) | 적층 폴리에스테르 필름 및 자기기록매체 | |
US4840830A (en) | Polyester film for magnetic recording tape | |
JPS6131526B2 (ja) | ||
JPS61209128A (ja) | 磁気記録媒体用二軸延伸ポリエステルフイルム | |
JPS6333290B2 (ja) | ||
JPS58215723A (ja) | 磁気記録体用ポリエステルフイルム | |
JPH0458811B2 (ja) | ||
JPS6025255B2 (ja) | ポリエステルフイルム | |
JPS6111247B2 (ja) | ||
JPS63265929A (ja) | 配向ポリエステルフイルム | |
JPS6137287B2 (ja) | ||
JPH0420369B2 (ja) | ||
JPH03239731A (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPS5825330B2 (ja) | 磁気記録材料用ポリエステルフイルムの製造法 | |
JPS608008B2 (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JPS5937012B2 (ja) | ポリエステルの製造法 | |
JPH07323512A (ja) | 二軸配向積層ポリエステルフイルム | |
JPH0129810B2 (ja) | ||
JP2615651B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JP2516612B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフイルム |