JPH0513782A - 圧力センサの金属製ダイヤフラム - Google Patents

圧力センサの金属製ダイヤフラム

Info

Publication number
JPH0513782A
JPH0513782A JP16440591A JP16440591A JPH0513782A JP H0513782 A JPH0513782 A JP H0513782A JP 16440591 A JP16440591 A JP 16440591A JP 16440591 A JP16440591 A JP 16440591A JP H0513782 A JPH0513782 A JP H0513782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal diaphragm
strain gauge
pressure
diaphragm
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16440591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3084304B2 (ja
Inventor
Toshio Honma
敏男 本間
Yoshikazu Kaneko
嘉一 金子
Naohiko Maruno
尚彦 丸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Keiki Seisakusho KK
Original Assignee
Nagano Keiki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Keiki Seisakusho KK filed Critical Nagano Keiki Seisakusho KK
Priority to JP03164405A priority Critical patent/JP3084304B2/ja
Publication of JPH0513782A publication Critical patent/JPH0513782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084304B2 publication Critical patent/JP3084304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧力センサの金属製ダイヤフラムの構造を簡
素にする。 【構成】 金属製ダイヤフラムの本体6を、Cr+Mo
20〜40%,Ni20〜50%,Co25〜45%を
主成分とし、20%以上の冷間加工が施された後に40
0〜600°Cで熱処理された合金で形成する。該合金
は耐腐食性に優れ、圧力を測定するべき腐食性の流体が
受圧面8aに直に触れても腐食しない。また、機械特性
に優れ、受圧面8aを成形しやすい。このため、圧力セ
ンサの感度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、産業機器、化学機器、
半導体製造機器等における、特に空気に比べて腐食性の
高い気体や液体等の流体のライン圧力を測定するための
圧力センサの金属製ダイヤフラムに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の圧力センサの受圧部は、一般に
金属製ダイヤフラムで構成されるが、この金属としては
弾性特性に優れ、かつ耐蝕性に優れるものを使用する必
要がある。
【0003】従来、そのような金属としてステンレス鋼
の一種であるSUS630を用いている。しかし、この
ステンレス鋼は、弾性特性に優れるが、圧力配管材とし
て用いられるSUS 316と比べ耐蝕性に劣るという
欠点がある。
【0004】一方、耐蝕性に優れる金属材料としてはハ
ステロイ、チタン等があるが、これらは複雑な機械加工
を施すのが困難である。また、弾性特性が劣り、歪ゲー
ジを配するダイヤフラム受圧部の材質としてはあまり適
さない。
【0005】そのため、従来、耐蝕性の要求される圧力
センサとしては、図3に示されるような構造のものが使
用されている。すなわち、上記SUS630のような弾
性に富む金属製ダイヤフラム1の下部に、耐蝕性に優れ
る材料からなる隔膜2を接着固定し、ダイヤフラム1と
隔膜2との間に液体3を封入しておくのである。そし
て、隔膜2の外面を1次受圧面として被測定体である流
体と接触せしめ、そこに加わる流体圧を封入液3を介し
てダイヤフラム受圧面4に伝達し、これを歪ゲージ5よ
り抵抗値の変化として検出するのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の金属製ダイヤフラムは、隔膜や封入液を設ける必要
があるので、構造が大型化、複雑化し、かつその組立や
組み付けが面倒になるという欠点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本第1の発明は、受圧面と反対面上に絶縁膜を介し
て歪ゲージが形成された圧力センサの金属製ダイヤフラ
ムにおいて、該金属製ダイヤフラムの本体が、Cr+M
o20〜40%,Ni20〜50%,Co25〜45%
を主成分とし、20%以上の冷間加工が施された後に4
00〜600°Cで熱処理された合金で形成された構成
を採用し、本第2の発明は、本第1の発明における前記
歪ゲージが結晶性シリコン薄膜で出来た構成を採用し、
本第3の発明は、本第2の発明における前記熱処理が前
記結晶性シリコン薄膜の形成過程においてなされた構成
を採用している。
【0008】
【作用】腐食性の流体は、金属製ダイヤフラムの受圧面
に直に接触する。金属製ダイヤフラムの本体は、Cr+
Mo20〜40%,Ni20〜50%,Co25〜45
%を主成分とし、20%以上の冷間加工が施された後に
400〜600°Cで熱処理された合金で形成されてい
ることから、上記流体に対し耐腐食性を有する。
【0009】また、この合金は高弾性を有し、受圧面に
加わる圧力の変化に対して的確に応答する。歪ゲージ
は、受圧面に加わる圧力の変化に応じその抵抗値を変え
る。
【0010】圧力センサは、この抵抗値の変化を圧力の
変化として出力する。なお、歪ゲージとなる結晶性シリ
コン薄膜の形成を合金の熱処理時に行うようにすれば、
ダイヤフラムの製造工程が簡略化される。
【0011】
【実施例】以下、図1及び図2に基づき本発明に係る金
属製ダイヤフラムの実施例について説明する。
【0012】図1に示されるように、金属製ダイヤフラ
ムの本体6は、円筒部7と、この円筒部7の上端を閉じ
る薄膜部8と、円筒部7の外周のフランジ9とを含んで
いる。
【0013】前記薄膜部8の内面は圧力を測定するべき
流体と接する受圧面8aとなっている。この流体は、例
えば半導体製造装置等で使用される腐食性の高いガス等
の流体である。
【0014】また、前記薄膜部8の受圧面8aと反対側
の外面には、絶縁膜10を介して歪ゲージ11が形成さ
れている。この場合、絶縁膜10はSiO2により形成
されており、歪ゲージ11は結晶性シリコン薄膜により
形成されている。
【0015】因みに、歪ゲージ11として結晶性シリコ
ン薄膜を使用すると、貼り付け式金属ゲージの場合(G
F=2)に比し、ゲージファクタ(GF)が6〜7倍に
なり、高出力が得られる。
【0016】前記金属製ダイヤフラムの本体6は、その
円筒部7の下端にて流体の導管、容器等(図示せず)に
気密的に固着され、円筒部7の空洞7a内に流体を導入
することとなる。そして、薄膜部8が流体の圧力の変動
に応じて変形し、さらに歪ゲージ11がその抵抗値を変
えることとなる。
【0017】前記金属製ダイヤフラムの本体6は、Cr
+Mo20〜40%,Ni20〜50%,Co25〜4
5%を主成分とし、20%以上の冷間加工が施された後
に400〜600°Cで熱処理された合金で形成されて
いる。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】 この実施例では、合金の主要成分は表1のようになって
いる。また、この合金には、望ましくは、他の成分とし
て、Mn,Ti,Al,Feが各0.1〜5%、Nbが
0.1〜3%、希土類元素1種又は2種以上が0.01
〜1%添加されている。
【0020】上記のような主要成分の組成を有すること
から、この合金は表2で示されるように、高度な耐蝕性
を備えることとなっている。なお、表2において示され
る数値は、各種薬液に対する合金の表面腐食減量(mg
/cm2 /時)である。また、この試験を行った温度は
60°Cである。
【0021】前記合金の加工度は20%以上である。前
記合金の熱処理は、前記歪ゲージとなる結晶性シリコン
薄膜の形成時になされる。
【0022】この熱処理により、上記組成であれば、2
0%の加工度であっても前記薄膜部8にダイヤフラムと
しての必要な弾性特性が得られる。ここで、上記金属製
ダイヤフラムの製造工程について、図2に基づいて説明
する。
【0023】まず、前記組成の合金を用いて冷間加工に
より金属製ダイヤフラムの本体6を成形する(図2
(A))。次いで、この本体6を400°C以上に加熱
しつつ、化学蒸着法(PCVD法)によりSiO2 から
なる絶縁膜10を薄膜部8に付着形成する(図2
(B))。
【0024】そして、該本体6をさらに500〜600
°Cに加熱しつつ、絶縁膜10上にPCVD法により結
晶性シリコン薄膜12を付着形成する(図2(C))。
なお、このように絶縁膜10及び結晶性シリコン薄膜1
2の形成に際し400〜600°Cで加熱されることと
なるので、ダイヤフラムとして必要な前記合金の弾性特
性を得るための熱処理を省くことができる。
【0025】この後、室温にて前記結晶性シリコン薄膜
12を部分エッチングし、歪ゲージ11を形成する(図
2(D))。これにより、図1に示されると同様な金属
製ダイヤフラムが得られる。
【0026】次に、上記金属製ダイヤフラムの作用につ
いて説明する。金属製ダイヤフラムの円筒部7の下端を
腐食性流体の流れるパイプ或いはタンク等に気密的に連
結する。
【0027】これにより、流体圧が受圧面8aに作用
し、流体圧の変動に応じて薄膜部8が変形する。これは
歪ゲージ11の抵抗値の変化として検出される。
【0028】しかして、該金属製ダイヤフラムを受圧部
として含む圧力センサは、流体圧の信号を出力すること
となる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されるの
で、受圧面を腐食性の流体に直に接触させることがで
き、かつダイヤフラム本体の受圧面の箇所の厚さ等を適
正に設定することができる。従って、圧力変化に対する
応答性を良くすることができ、圧力センサの性能を高め
ることができる。
【0030】また、歪ゲージは合金の熱処理時の熱を利
用して熱処理と同時に形成することが可能となるので、
製造工程の簡略化にも寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る金属製ダイヤフラムの垂直断面図
である。
【図2】上記金属製ダイヤフラムの製造工程の説明図で
ある。
【図3】従来の金属製ダイヤフラムの垂直断面図であ
る。
【符号の説明】
6…金属製ダイヤフラムの本体 8…薄膜部 8a…受圧面 10…絶縁膜 11…歪ゲージ 12…結晶性シリコン薄膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受圧面と反対面上に絶縁膜を介して歪ゲ
    ージが形成された圧力センサの金属製ダイヤフラムにお
    いて、該金属製ダイヤフラムの本体が、Cr+Mo20
    〜40%,Ni20〜50%,Co25〜45%を主成
    分とし、20%以上の冷間加工が施された後に400〜
    600°Cで熱処理された合金で形成されていることを
    特徴とする圧力センサの金属製ダイヤフラム。
  2. 【請求項2】 前記歪ゲージが結晶性シリコン薄膜で出
    来ていることを特徴とする請求項1の圧力センサの金属
    製ダイヤフラム。
  3. 【請求項3】 前記熱処理が前記結晶性シリコン薄膜の
    形成過程においてなされたことを特徴とする請求項2の
    圧力センサの金属製ダイヤフラム。
JP03164405A 1991-07-04 1991-07-04 圧力センサの金属製ダイヤフラム Expired - Fee Related JP3084304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03164405A JP3084304B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 圧力センサの金属製ダイヤフラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03164405A JP3084304B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 圧力センサの金属製ダイヤフラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513782A true JPH0513782A (ja) 1993-01-22
JP3084304B2 JP3084304B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=15792517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03164405A Expired - Fee Related JP3084304B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 圧力センサの金属製ダイヤフラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084304B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335911A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Osaka Prefecture 受圧管一体型圧力センサ
JPH0864091A (ja) * 1994-08-18 1996-03-08 Saginomiya Seisakusho Inc 高圧圧力スイッチ
US5872315A (en) * 1996-02-26 1999-02-16 Denso Corporation Pressure detecting apparatus
KR100330370B1 (ko) * 2000-05-19 2002-04-03 김정희 세라믹 다이어프램형 압력센서의 제조방법
WO2003040676A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-15 Kmw Dünnschichttechnik Und Mikrosysteme Gmbh Druckaufnehmer, insbesondere zur zylinderdruckmessung bei motoren, und verfahren zur herstellung desselben
JP2003315193A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Denso Corp 圧力センサ
JP2005148002A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Yokogawa Electric Corp 圧力センサ
EP1619487A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-25 Nagano Keiki Co., Ltd. Strain Detector and method of manufacturing the same
US7559247B2 (en) 2006-07-14 2009-07-14 Denso Corporation Pressure sensor with reduced size strain gauge mounting structure and manufacturing method of the same
JP2011164072A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Seiko Instruments Inc ダイヤフラム、圧力センサ、及びダイヤフラムの製造方法
JP2012093107A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yokogawa Electric Corp 圧力センサ
EP2759607A1 (en) 2013-01-25 2014-07-30 Seiko Instruments Inc. Two-phase stainless steel, method of manufacturing the same, and diaphragm, pressure sensor, and diaphragm valve using two-phase stainless steel
JP2014206542A (ja) * 2014-07-03 2014-10-30 セイコーインスツル株式会社 ダイヤフラム、圧力センサ、及びダイヤフラムの製造方法
JP2018087730A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 セイコーインスツル株式会社 ダイヤフラム、ダイヤフラムを用いた圧力センサ、ダイヤフラムの製造方法
US10060814B2 (en) 2016-03-15 2018-08-28 Rosemount Inc. Fluid filled elongate pressure sensor
WO2020184434A1 (ja) 2019-03-11 2020-09-17 Tdk株式会社 圧力センサ
CN112771359A (zh) * 2018-10-09 2021-05-07 株式会社富士金 压力传感器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6445960B2 (ja) 2015-12-22 2018-12-26 長野計器株式会社 圧力センサの製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335911A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Osaka Prefecture 受圧管一体型圧力センサ
JPH0864091A (ja) * 1994-08-18 1996-03-08 Saginomiya Seisakusho Inc 高圧圧力スイッチ
US5872315A (en) * 1996-02-26 1999-02-16 Denso Corporation Pressure detecting apparatus
KR100330370B1 (ko) * 2000-05-19 2002-04-03 김정희 세라믹 다이어프램형 압력센서의 제조방법
WO2003040676A1 (de) * 2001-11-03 2003-05-15 Kmw Dünnschichttechnik Und Mikrosysteme Gmbh Druckaufnehmer, insbesondere zur zylinderdruckmessung bei motoren, und verfahren zur herstellung desselben
JP2003315193A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Denso Corp 圧力センサ
US6813953B2 (en) 2002-04-24 2004-11-09 Denso Corporation Pressure sensor with a corrosion-resistant diaphragm
JP2005148002A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Yokogawa Electric Corp 圧力センサ
EP1619487A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-25 Nagano Keiki Co., Ltd. Strain Detector and method of manufacturing the same
US7263895B2 (en) 2004-07-23 2007-09-04 Nagano Keiki Co., Ltd. Strain detector and method of manufacturing the same
US7559247B2 (en) 2006-07-14 2009-07-14 Denso Corporation Pressure sensor with reduced size strain gauge mounting structure and manufacturing method of the same
JP2011164072A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Seiko Instruments Inc ダイヤフラム、圧力センサ、及びダイヤフラムの製造方法
JP2012093107A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Yokogawa Electric Corp 圧力センサ
EP2759607A1 (en) 2013-01-25 2014-07-30 Seiko Instruments Inc. Two-phase stainless steel, method of manufacturing the same, and diaphragm, pressure sensor, and diaphragm valve using two-phase stainless steel
US9523620B2 (en) 2013-01-25 2016-12-20 Seiko Instruments Inc. Two-phase stainless steel, method of manufacturing the same, and diaphragm, pressure sensor, and diaphragm valve using two-phase stainless steel
JP2014206542A (ja) * 2014-07-03 2014-10-30 セイコーインスツル株式会社 ダイヤフラム、圧力センサ、及びダイヤフラムの製造方法
US10060814B2 (en) 2016-03-15 2018-08-28 Rosemount Inc. Fluid filled elongate pressure sensor
JP2018087730A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 セイコーインスツル株式会社 ダイヤフラム、ダイヤフラムを用いた圧力センサ、ダイヤフラムの製造方法
CN112771359A (zh) * 2018-10-09 2021-05-07 株式会社富士金 压力传感器
WO2020184434A1 (ja) 2019-03-11 2020-09-17 Tdk株式会社 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3084304B2 (ja) 2000-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513782A (ja) 圧力センサの金属製ダイヤフラム
CN100587435C (zh) 可用在超高纯和高腐蚀性环境中的传感器
US6116092A (en) Fluid pressure detector using a diaphragm
US3697917A (en) Semiconductor strain gage pressure transducer
US4127840A (en) Solid state force transducer
JPS641733B2 (ja)
CN106441644A (zh) 一种硅压阻式压力传感器温度漂移的补偿方法
CN101730840A (zh) 使用钛基超弹性合金的压力和机械传感器
US4646406A (en) Welded edge bourdon strip thermometer-manometer
US4166384A (en) Semiconductor transducer
Stein et al. Kinetics of the Rearrangement of Isopropenyl Allyl Ether1
JP2006038540A (ja) 歪検出器およびその製造方法
US6637272B1 (en) Manometer with direct passage
EP0080186B1 (en) Semiconductor pressure transducer
KR100528636B1 (ko) 압력센서 및 그의 제조방법
US3271720A (en) Corrector or pressure-sensitive diaphragm or capsule
JPH05296864A (ja) 圧力センサおよびその製造方法
JPS62222137A (ja) 圧力センサ用ダイヤフラム
JPH09126926A (ja) 検知部材を組込んだ圧力センサー
JP2838361B2 (ja) 受圧管一体型圧力センサ
KR100411475B1 (ko) 정전 용량식 압력센서의 제조방법 및 이를 이용한 압력검출 장치
JPH0682842B2 (ja) 感度自己温度補償型歪検出素子
JPH0276201A (ja) 歪ゲージ用薄膜抵抗体
JPS5612528A (en) Pressure transducer
CN219244851U (zh) 一种半导体应变计及力的检测设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees