JPH0513508U - 加圧濾過装置 - Google Patents

加圧濾過装置

Info

Publication number
JPH0513508U
JPH0513508U JP2255991U JP2255991U JPH0513508U JP H0513508 U JPH0513508 U JP H0513508U JP 2255991 U JP2255991 U JP 2255991U JP 2255991 U JP2255991 U JP 2255991U JP H0513508 U JPH0513508 U JP H0513508U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow filter
filter body
valve
backwash
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2255991U
Other languages
English (en)
Inventor
公禧 伊藤
Original Assignee
株式会社エフエスケー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エフエスケー filed Critical 株式会社エフエスケー
Priority to JP2255991U priority Critical patent/JPH0513508U/ja
Publication of JPH0513508U publication Critical patent/JPH0513508U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は逆洗液タンク7に貯留した濾過液を利
用して重力により中空濾過体6の逆洗を行う加圧濾過装
置を提供する。 【構成】 濾過容器1の下面に弁2付のスラッジ排出路
3と弁4付の原液供給路5を設ける。濾過容器1内に中
空濾過体6を設ける。該中空濾過体6の上方に逆洗水圧
を得るだけの水量を貯留する逆洗液タンク7を接続す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は加圧濾過装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
濾過容器内に加圧供給される原液を、該濾過容器内に設けられた中空濾過体に よって濾過し、中空濾過体の外表面にスラッジを捕捉するとともに濾過液を外部 に排出する加圧濾過装置は、中空濾過体の目詰りによる濾過効率の低下を防ぐた め、中空濾過体内に圧縮空気を供給してスラッジを吹き飛ばすか、掻き板によっ て中空瀘過体の表面のスラッジを掻き取っていた。しかし、前者の方法では濾過 装置に逆洗用の圧縮空気用の配管および弁制御装置が必要となって装置が複雑と なるうえに高価になるという問題があり、また、後者の方法では濾過体のフィル ター内部に入り込んだスラッジを除去することはできず、掃除のあとでも濾過効 率が大幅に向上しないという問題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記のような従来の問題点を解決して、逆洗用の圧縮空気配管や弁制 御装置を必要とすることなく逆洗を行い濾過効率を低下させることなく濾過を行 うことができる加圧濾過装置を提供することを目的として完成されたものである 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は下面に弁付のスラッジ排出路を設けるとともに弁付の原液供給路を設 けた濾過容器内に中空濾過体を設け、該中空濾過体に逆洗水圧を得るだけの水量 を貯留する逆洗液タンクを接続したことを特徴とするものである。
【0005】
【実施例】
以下、本考案を図1、図2に示される第1の実施例について詳細に説明する。 1は濾過容器であり、該濾過容器1には下面に弁2付のスラッジ排出路3を設 けるとともに弁4付の原液供給路5が設けられている。6は濾過容器1内に設け られる中空濾過体であり、該中空濾過体6には逆洗水圧を得るだけの水量を貯留 する逆洗液タンク7が中空濾過体6よりも上方に位置して接続されている。
【0006】 8は原液タンクで、該原液タンク8と濾過容器1は弁4付の原液供給路5によ って接続されている。9は原液供給路5に設けられるポンプであり、該ポンプ9 により濾過容器1には原液が加圧供給される。10は原液タンク8に接続される 原液流入路、11は逆洗液タンク7よりオーバーフローされる濾過液を原液タン ク8に戻すオーバーフロー路である。なお、バッチ処理しない場合はオーバーフ ローした濾過液を原液タンク8に戻す必要はなく排出してもよいことは勿論であ る。
【0007】
【作用】
このように構成されたものは、図1に示すように濾過容器1のスラッジ排出路 3の弁2を閉じ、原液供給路5の弁4を開いたうえポンプ9を駆動して原液タン ク8の原液を濾過容器1に加圧供給すれば、原液は濾過容器1内の中空濾過体6 によって濾過され、濾過液は中空濾過体6に接続されている上方の逆洗液タンク 7に押し出されて貯留される。逆洗液タンク7に逆洗水圧に相当する水量が貯留 されると、濾過液はオーバーフローしてオーバーフロー路11より原液タンク8 に戻される。
【0008】 逆洗液タンク7に逆洗水圧に相当する水量だけ濾過液が貯留された後、中空濾 過体6にスラッジが堆積して濾過容器1内の圧力が所定値を越えた時、あるいは 逆洗液タンク7の水量がスラッジ剥離ができる逆洗水圧となった時、図2に示す ようにポンプ9を停止させるとともに弁2を開き、さらに弁4を閉じれば、濾過 容器1内の加圧は解かれるから、逆洗液タンク7に貯留されていた濾過液は重力 で中空濾過体6内に流下し、中空濾過体7に付着堆積していたスラッジは剥離さ れて濾過液とともにスラッジ排出路3から排出される。以下同様の操作を繰り返 すことによって濾過効率を低下させることなく濾過を行うものである。
【0009】 また、図3、図4に示される第2の実施例は中空濾過体6を回転式とするとと もに、原液タンク8と逆洗液タンク7とを中空濾過体6の上方に並設した点のみ が相違するもので、他の点は第1の実施例と同じであるため同一符号を付して説 明を省略する。
【0010】
【考案の効果】
前記説明によって明らかなように、中空濾過体の上方に逆洗液タンクを設ける とともに濾過容器の原液供給路とスラッジ排出路にそれぞれ弁を設け、該各弁を 開閉することにより逆洗液タンクに濾過液を貯留したり、逆洗液タンクに貯留さ れた濾過液を重力によって流下させて中空濾過体を逆洗するから、従来のように 逆洗用の圧縮空気供給用の配管や弁の制御装置が不要となるうえに、加圧空気源 が不要でランニングコストが低く安価に提供できるものであり、しかも、掻き板 によりスラッジを剥離する場合に生じる濾過効率の低下もないものでく、従来の 問題点を解決した加圧濾過装置として実用的価値極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例における濾過状態の正面
図である。
【図2】同じく逆洗状態の正面図である。
【図3】本考案の第2の実施例における濾過状態の正面
図である。
【図4】同じく逆洗状態の正面図である。
【符号の説明】
1 濾過容器 2 弁 3 スラッジ排出路 4 弁 5 原液供給路 6 中空濾過体 7 逆洗液タンク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面に弁付のスラッジ排出路を設けると
    ともに弁付の原液供給路を設けた濾過容器内に中空濾過
    体を設け、該中空濾過体に逆洗水圧を得るだけの水量を
    貯留する逆洗液タンクを接続したことを特徴とする加圧
    濾過装置。
JP2255991U 1991-03-14 1991-03-14 加圧濾過装置 Pending JPH0513508U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255991U JPH0513508U (ja) 1991-03-14 1991-03-14 加圧濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255991U JPH0513508U (ja) 1991-03-14 1991-03-14 加圧濾過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513508U true JPH0513508U (ja) 1993-02-23

Family

ID=12086221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255991U Pending JPH0513508U (ja) 1991-03-14 1991-03-14 加圧濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513508U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208036A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Nachi Fujikoshi Corp 逆洗フィルタ
JP2012130431A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kawasumi Lab Inc 血液凝集塊トラップ及び血液バッグ
JP2014147861A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Ryuki Engineering:Kk ろ過装置
KR101645405B1 (ko) * 2016-01-29 2016-08-04 동문이엔티(주) 역세 시 지속적인 여과액 공급이 가능한 필터 역세 시스템 및 필터 역세 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183018A (ja) * 1984-03-01 1985-09-18 Toshiba Corp 水質計器用試料水ろ過装置
JPS6313206B2 (ja) * 1984-05-08 1988-03-24 Gurafutetsuku Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183018A (ja) * 1984-03-01 1985-09-18 Toshiba Corp 水質計器用試料水ろ過装置
JPS6313206B2 (ja) * 1984-05-08 1988-03-24 Gurafutetsuku Kk

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208036A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Nachi Fujikoshi Corp 逆洗フィルタ
JP4614370B2 (ja) * 2008-03-06 2011-01-19 株式会社不二越 逆洗フィルタ
JP2012130431A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kawasumi Lab Inc 血液凝集塊トラップ及び血液バッグ
JP2014147861A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Ryuki Engineering:Kk ろ過装置
KR101645405B1 (ko) * 2016-01-29 2016-08-04 동문이엔티(주) 역세 시 지속적인 여과액 공급이 가능한 필터 역세 시스템 및 필터 역세 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2161883A1 (de) Verfahren zum Filtrieren einer Flüssigkeit und Einrichtung zum Durchführen des Verfahrens
KR101371119B1 (ko) 집수매거의 여과층 역세척장치 및 방법
SU1069604A3 (ru) Фильтр,работающий под давлением
JP2011241867A (ja) 洗浄可能な弁及び弁洗浄システム
CH657066A5 (de) Verfahren zur kontinuierlichen eindickung von suspensionen.
JPH0513508U (ja) 加圧濾過装置
KR20180056279A (ko) 무차단 자동 스트레이너
JPH07251041A (ja) 膜分離装置及びその洗浄方法
JPH08229362A (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
US20050173331A1 (en) Oil filtration vessel
CN207076214U (zh) 一种循环清洗的过滤设备
CN206965268U (zh) 污水毛发过滤器
DE2601732B2 (de) Verfahren zum Spulen der Filterkammern eines Filteraggregates und Filteraggregat zur Durchführung dieses Verfahrens
KR20030078433A (ko) 정수기의 저장탱크
CN212039187U (zh) 过滤装置
JPH0227848Y2 (ja)
JP5858801B2 (ja) 化成処理装置
CN210030128U (zh) 气水反清洗与化学药剂清洗相结合的平板膜过滤系统
JP2995686B2 (ja) 真空濾過装置に於ける減圧タンクの洗浄装置
JP3014512U (ja) 濾過モジュール装置
US1758331A (en) Filtering system
JP2626266B2 (ja) 濾過装置の自動洗浄方法
DE4121332A1 (de) Abscheider zum abtrennen von schwimm- und sinkstoffe aus mit diesen stoffen verschmutzten abwaessern
JP2000084316A (ja) 濾過装置
JP3218934B2 (ja) 移動ろ床ろ過機におけるろ材の移送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950711