JPH05132280A - 乗客コンベアのクリート欠損検出装置 - Google Patents

乗客コンベアのクリート欠損検出装置

Info

Publication number
JPH05132280A
JPH05132280A JP32239891A JP32239891A JPH05132280A JP H05132280 A JPH05132280 A JP H05132280A JP 32239891 A JP32239891 A JP 32239891A JP 32239891 A JP32239891 A JP 32239891A JP H05132280 A JPH05132280 A JP H05132280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleat
proximity sensor
defect
projection part
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32239891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Adachi
徹 安達
Shigehiro Mitsutake
重博 光武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP32239891A priority Critical patent/JPH05132280A/ja
Publication of JPH05132280A publication Critical patent/JPH05132280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、常時あるいは稼動中にもク
リートの欠損の有無を検出することができるようにする
ことにある。 【構成】 乗降口におけるクリート2のとつ部と対向す
る位置に設置され、前記とつ部表面の接近度合と対向面
積に応じた信号を出力する近接センサ5を備えたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は乗客コンベアのクリート
欠損検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】クリート溝を有する踏板を備えたステッ
プと、乗降口に設けられて上記クリート溝と噛み合うく
し板を有する床板を備えて成る乗客コンベアにおいて、
前記乗降口部に上記クリートに接触しクリートの折損箇
所に反応する検出子と、この検出子の動作によって作動
し表示する装置とを有する折損検出体を設けたことを特
徴とする乗客コンベア用ステップのクリート折損検出装
置があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の装
置は、欠損を検出するのにクリートのとつ部に直接接触
する検出子を用いている為、クリートの各とつ部毎にす
なわち、とつ部と同数の検出子を設置しなければならな
い上、ステップの蛇行等を考慮すると各検出子の幅も制
限される。そのため、クリートのとつ部と同数個の検出
子を各とつ部の位置に対応させて並設することは極めて
難しく、構成が複雑となる。また、上記従来の装置は、
必要時乗降部に装着して欠損の有無を検出する為のもの
で、常時あるいは、稼動中にクリートの欠損の有無を検
出することはできない。
【0004】本発明の目的は、常時あるいは稼動中にも
クリートの欠損の有無を検出することができる乗客コン
ベアのクリート欠損検出装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、上面におう
部ととつ部とが連続して形成されたクリートを有し、複
数個無端状に連結された状態で、2つの乗降口間を走行
する踏段と、乗降口に設置され、前記踏段のクリートと
係合する形に形成されたくし板とを備えた乗客コンベア
のクリート欠損検出装置において、前記乗降口における
クリートのとつ部と対向する位置に設置され、前記とつ
部表面の接近度合と対向面積に応じた信号を出力する近
接センサとを備えることにより達成される。
【0006】
【作用】上記の構成であるから、クリートのとつ部が欠
損していると、欠損部については、近接センサからの距
離が大きくなると同時にその近接センサに対向する面積
が小さくなるため、近接センサの出力が小さくなり、ク
リートのとつ部の一部欠損の有無が検出される。また近
接センサは、クリートに対向して配置する関係上、乗降
口の裏面等に設置されるので、乗降客の通行に何の影響
も与えず、常時あるいは稼動中にもクリートの欠損の有
無を検出することができる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1及び図2により
説明する。乗客コンベアのステップ1は、複数個無端状
に連結された状態で2つの乗降口を走行する。この各ス
テップ1は、多数のとつ部とおう部とが幅方向に連続し
て形成されたクリート2を備えており、各乗降口に設け
た床板3にはクリート2と噛み合うおう部ととつ部が形
成されたくし板4がビスによって固定されている。また
床板3の裏側には静電容量形の近接センサ5が配置され
ており、この近接センサ5とケーブル6にて接続され、
近接センサの感度及び0点調整を行なうコントローラ
7、さらにコントローラ7とケーブル8にて接続された
監視装置が設けられている。上記近接センサ5は、クリ
ート2のとつ部2個に対して1つの割合で対向するよう
に取付けられ、かつ互い違いに配列されている。
【0008】今、クリートのとつ部に欠損箇所10があ
った場合には、その対向位置に取付けられた近接センサ
5が欠損箇所10と近接センサ5との距離が大きくなる
と同時に近接センサ5に対向する面積が小さくなる為、
近接センサ5の出力が小さくなり、この信号がケーブル
6及び、コントローラ7、ケーブル8を経由して、監視
装置9へ伝わり、ブザーが鳴ったりランプが点灯したり
する。これを合図に作業者は、乗客コンベアを停止し、
予備ステップとの交換、又は、クリートとつ部、欠損部
分の補修を行なう。
【0009】従って、乗客コンベアが運転されることが
無く、長い間放置されたまま、乗客コンベアが運転され
ることが無く、安全であり、また従来の装置のように必
要時のみの装着でなく、常時、稼動中のクリート欠損の
有無の検出が可能となった。
【0010】なお、上記実施例においては、監視装置を
館内に設置した場合を説明したが、クリートの欠損信号
を電話回線を介して遠隔監視センタに通報するように構
成することもできる。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、クリートに対向する位
置に近接センサを設け、クリート欠損による対向面積の
減少による出力信号の減少を検出して表示するようにし
た為、クリート折損箇所の発見を迅速かつ確実に、しか
も乗客コンベアを常時、稼動しながら行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクリート欠損検出装置の一実施例を示
す部分断面側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1 ステップ 2 クリート 3 床板 4 くし板 5 近接センサ 6 ケーブル 7 コントローラ 8 ケーブル 9 監視装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面におう部ととつ部とが連続して形成
    されたクリートを有し、複数個無端状に連結された状態
    で、2つの乗降口間を走行する踏段と、乗降口に設置さ
    れ、前記踏段のクリートと係合する形に形成されたくし
    板とを備えた乗客コンベアのクリート欠損検出装置にお
    いて、前記乗降口におけるクリートのとつ部と対向する
    位置に設置され、前記とつ部表面の接近度合と対向面積
    に応じた信号を出力する近接センサとを備えたことを特
    徴とする乗客コンベアのクリート欠損検出装置。
JP32239891A 1991-11-12 1991-11-12 乗客コンベアのクリート欠損検出装置 Pending JPH05132280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32239891A JPH05132280A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乗客コンベアのクリート欠損検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32239891A JPH05132280A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乗客コンベアのクリート欠損検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05132280A true JPH05132280A (ja) 1993-05-28

Family

ID=18143221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32239891A Pending JPH05132280A (ja) 1991-11-12 1991-11-12 乗客コンベアのクリート欠損検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05132280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510170A (ja) * 1994-03-14 1997-10-14 オーチス エレベータ カンパニー 通行人運搬装置内の特定点を通過する踏段の回数の不規則性を検出するための装置
CZ297158B6 (cs) * 2001-02-09 2006-09-13 Thyssen Fahrtreppen Gmbh Hrebenová deska pro pohyblivé schody nebo pohyblivý chodník

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09510170A (ja) * 1994-03-14 1997-10-14 オーチス エレベータ カンパニー 通行人運搬装置内の特定点を通過する踏段の回数の不規則性を検出するための装置
CZ297158B6 (cs) * 2001-02-09 2006-09-13 Thyssen Fahrtreppen Gmbh Hrebenová deska pro pohyblivé schody nebo pohyblivý chodník

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923005A (en) Equipment for approach area monitoring for escalator and travelling walkways
JP3676367B2 (ja) 通行人運搬装置内の特定点を通過する踏段の回数の不規則性を検出するための装置
JPH05132280A (ja) 乗客コンベアのクリート欠損検出装置
CN102642762A (zh) 乘客传送装置的安全装置
CN112551335A (zh) 自动扶梯及其梯级间隙监测预警方法
JP2002087750A (ja) 乗客コンベアの踏板チェーン伸び検出装置
JP2582165B2 (ja) 乗客コンベアのハンドレール点検装置
US7568570B2 (en) Safety monitoring system for a people conveyor
JP5049114B2 (ja) エスカレータの踏段破損防止装置
CN105984801A (zh) 乘客输送机
JP7024046B1 (ja) 診断システム
JP6400812B1 (ja) 乗客コンベアの異常検出システム
JP6692305B2 (ja) 乗客コンベアの自動隙間測定装置および乗客コンベアの自動隙間測定方法
US10689231B2 (en) Belt safety device and people conveyor with a belt safety device
JP2003118965A (ja) 踏段検出器付エスカレータ
JP5666492B2 (ja) 乗客コンベアのクリート破損検出装置及び乗客コンベア
JPH0891755A (ja) エスカレータの踏段固定忘れ検査装置
JP2016185834A (ja) エスカレータの開口位置照明装置
CN214298844U (zh) 一种自动扶梯
CN113911889B (zh) 人员运输设备的控制方法及装置、设备、存储介质
JPH0735470U (ja) 乗客コンベアにおけるハンドレールキャンバス面の状態検出装置
JPS6315764Y2 (ja)
JP3477877B2 (ja) 織布検反装置
JP6878630B1 (ja) 診断システム
WO2021260810A1 (ja) 検出装置及び乗客コンベア