JPH0512654Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512654Y2
JPH0512654Y2 JP1986077919U JP7791986U JPH0512654Y2 JP H0512654 Y2 JPH0512654 Y2 JP H0512654Y2 JP 1986077919 U JP1986077919 U JP 1986077919U JP 7791986 U JP7791986 U JP 7791986U JP H0512654 Y2 JPH0512654 Y2 JP H0512654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
plate
ceiling plate
oven
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986077919U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62189503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986077919U priority Critical patent/JPH0512654Y2/ja
Publication of JPS62189503U publication Critical patent/JPS62189503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512654Y2 publication Critical patent/JPH0512654Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案はオーブンレンジに係り、特に平面ヒー
タを有しこの平面ヒータの取付構造を改良したオ
ーブンレンジに関する。
(従来の技術) 従来、マグネトロンによる高周波加熱およびヒ
ータによるヒータ加熱を行なうオーブンレンジに
おいては、オーブンの外側に平面ヒータを取付
け、オーブンの壁面を上記平面ヒータで加熱する
ことにより、オーブン内の食品を加熱するものが
用いられるようになつてきた。
そして、上記平面ヒータは、絶縁板にヒータを
巻付けて構成され、この平面ヒータを、例えば、
オーブンの天井板の上面側に当接させ、固定板等
により挟み込んで取付けるようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、上記平面ヒータの場合、上記絶縁板の
両面にヒータが面しているため、ヒータによりオ
ーブンの天井板のみならず、この天井板と反対側
の固定板も加熱されてしまい、著しく熱効率が悪
く、しかも、オーブンレンジのケーシング温度が
異常に上昇してしまうという問題を有している。
また、上記天井板や固定板が加熱されるため、
上記天井板等の熱変形が生じてしまい、これによ
り、異音が生じたり、平面ヒータが天井板に密着
しなくなり熱伝達効率が低下してしまうという問
題をも有している。
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、
熱効率の高い平面ヒータを密着性よく取付けるこ
とのできるオーブンレンジを提供することを目的
とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、オーブンの天井板の上面側に平面ヒ
ータを固定板により挟み込んで固定し、上記平面
ヒータにより上記天井板を直接加熱して調理を行
うオーブンレンジにおいて、上記天井板を全体的
に僅かに突出するように形成すると共に、上記固
定板を上記天井板と同一方向に突出するように形
成し、上記平面ヒータの絶縁板の両側縁部に複数
の切欠きを形成し、この各切欠きにヒータを上記
絶縁板の片側のみに位置するように巻装し、上記
平面ヒータをそのヒータが露出する面側を上記天
井板に密接する面に位置するようにしたものであ
る。
(作用) 本考案は、天井板および固定板をわずかに突出
するように形成することにより、天井板の強度が
増し、天井板の熱変形による異音の発生や平面ヒ
ータの離間を防止できる。また、平面ヒータの一
面側にヒータを設けたので、確実に天井板を加熱
することができ、熱効率が向上する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示し
たもので、調理庫を形成するオーブン1の天井板
2は、上方にゆるやかに突出した形状を有し、こ
の天井板2の上面には、平面ヒータ3が配置され
ている。この平面ヒータ3は、第3図および第4
図に示すように、両側縁部に複数の切欠き4,4
……が形成された絶縁板5に、細長い帯状のヒー
タ6を上記切欠き4……に巻き付けて、このヒー
タ6が絶縁板5の一面側に位置するように形成さ
れており、さらに、このヒータ6が巻き付けられ
た絶縁板5を2枚の絶縁板7,7で挟み込んで薄
肉の平面ヒータ3が構成されている。そして、上
記平面ヒータ3を、そのヒータ6面が天井板2の
上面に密着するように配置し、その上方から固定
板8をねじ9,9により固定し、上記平面ヒータ
3を取付けるようにしている。また、上記固定板
8は、上記天井板2と同一方向(上方)に突出し
た形状を有しており、上記平面ヒータ3は、上記
天井板2および固定板8によりゆるやかに湾曲し
て固定される。このとき、第2図に示すように、
固定板8の後方は、オーブン1の後板10にねじ
9により固定されている。
また、上記固定板8の上方には、断熱材11を
介して遮熱板12が取付けられ、ケーシングの温
度を高めないようになされている。さらに、上記
オーブン1の両側面には、ダクト13および遮熱
板14が取付けられている。
本実施例においては、天井板2をわずかに上方
に突出した形状とすることにより、天井板2の強
度が増大し、平面ヒータ3により天井板2は500
〜600℃の高温となるが、熱変形による異音等が
発生することがない。また、固定板8も天井板2
と同様の形状としたので、強度がさらに増し、平
面ヒータ3を確実に天井板2へ密着させることが
でき、しかも、ヒータ6が天井板2側の面に配設
されているので、ケーシング側への加熱がなく、
著しく熱効率を高めることができる。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案に係るオーブンレンジ
は、わずかに突出形成された天井板および固定板
により、上記天井板側の面のみにヒータを有する
平面ヒータを挟み込んで固定するようにしたの
で、上記突出形成により天井板の強度が著しく向
上し、平面ヒータの加熱による熱変形を防ぐこと
ができる。したがつて、熱変形による異音の発生
や平面ヒータが天井板に密着しなくなることを防
ぐことができ、さらに、平面ヒータの一面側にの
みヒータが設けられているので、余分な加熱が行
なわれず確実に天井板を加熱することができ、著
しく熱効率を高めることができる等の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本考案の一実施
例を示したもので、第1図は概略構成図、第2図
はオーブン後板部分の縦断面図、第3図は平面ヒ
ータの一部を裏返した分解斜視図、第4図は第3
図のヒータ部分の斜視図である。 1……オーブン、2……天井板、3……平面ヒ
ータ、6……ヒータ、8……固定板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. オーブンの天井板の上面側に平面ヒータを固定
    板により挟み込んで固定し、上記平面ヒータによ
    り上記天井板を直接加熱して調理を行うオーブン
    レンジにおいて、上記天井板を全体的に僅かに突
    出するように形成すると共に、上記固定板を上記
    天井板と同一方向に突出するように形成し、上記
    平面ヒータの絶縁板の両側縁部に複数の切欠きを
    形成し、この各切欠きにヒータを上記絶縁板の片
    側のみに位置するように巻装し、上記平面ヒータ
    をそのヒータが露出する面側を上記天井板に密接
    する面に位置するようにしたことを特徴とするオ
    ーブンレンジ。
JP1986077919U 1986-05-23 1986-05-23 Expired - Lifetime JPH0512654Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986077919U JPH0512654Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986077919U JPH0512654Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62189503U JPS62189503U (ja) 1987-12-02
JPH0512654Y2 true JPH0512654Y2 (ja) 1993-04-02

Family

ID=30926380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986077919U Expired - Lifetime JPH0512654Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512654Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210517A (ja) * 1985-07-09 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210517A (ja) * 1985-07-09 1987-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62189503U (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542268A (en) Browning heater for a microwave oven
JPH0512654Y2 (ja)
JPH07113529A (ja) 加熱調理器の平面ヒータ
JPS6210517A (ja) 加熱調理器
JPH09159179A (ja) 加熱調理器
JP2548290Y2 (ja) ヒータ付き電子レンジ
JPH11118158A (ja) 加熱調理器
JP2538583B2 (ja) 調理器
JP2656335B2 (ja) 加熱装置
JPS61259030A (ja) 加熱調理器
JPH10113293A (ja) 電気調理器
JPH0454138B2 (ja)
JP2763191B2 (ja) 加熱調理器
KR100751767B1 (ko) 전기 레인지의 상판 고정 구조
JPS63118536A (ja) 電気オ−ブン
JPS61130751A (ja) 複合加熱調理器
JPS589133Y2 (ja) タ−ンテ−ブル装置
EP0507249A2 (en) Device for thermally insulating houshold electrical appliances or parts thereof in which heat is developed, such as the cooking chamber of electric, gas or combination ovens
JPH0710162Y2 (ja) 加熱室と平板ヒータとの取付構造
JPH06283258A (ja) 平面発熱体
JPH0282020A (ja) 加熱調理器
JPS62299628A (ja) 加熱調理器
JPH0749285Y2 (ja) 調理器
JPH0317428A (ja) 電熱加熱装置
JPH027361Y2 (ja)