JPH051256B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051256B2
JPH051256B2 JP59057339A JP5733984A JPH051256B2 JP H051256 B2 JPH051256 B2 JP H051256B2 JP 59057339 A JP59057339 A JP 59057339A JP 5733984 A JP5733984 A JP 5733984A JP H051256 B2 JPH051256 B2 JP H051256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted product
phenylenediamine
nuclear substituted
reaction
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59057339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60202846A (ja
Inventor
Teruyuki Nagata
Akihiro Tamaoki
Nobuyuki Kajimoto
Masaru Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP59057339A priority Critical patent/JPS60202846A/ja
Priority to CA000476192A priority patent/CA1244836A/en
Priority to NL8500698A priority patent/NL8500698A/nl
Priority to SE8501223A priority patent/SE466015B/sv
Priority to GB08506474A priority patent/GB2156806B/en
Priority to FR8503774A priority patent/FR2561238B1/fr
Priority to IT19908/85A priority patent/IT1184730B/it
Priority to CH1144/85A priority patent/CH663410A5/de
Priority to AU39864/85A priority patent/AU563858B2/en
Priority to DE19853509209 priority patent/DE3509209A1/de
Priority to KR1019850001635A priority patent/KR870001998B1/ko
Publication of JPS60202846A publication Critical patent/JPS60202846A/ja
Priority to US07/080,440 priority patent/US4804783A/en
Priority to US07/232,011 priority patent/US4952731A/en
Priority to US07/246,014 priority patent/US4871875A/en
Publication of JPH051256B2 publication Critical patent/JPH051256B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はN,N´−ジフエニル−フエニレンジア
ミンまたはその核置換体を得るための工業的に有
利な改良された製造方法に関する。さらに詳しく
は触媒及びフエノールまたはその核置換体(以下
フエノール類と略記)の存在下に、フエニレンジ
アミンまたはその核置換体(以下フエニレンジア
ミン類と略記)と、フエノール類に対応するシク
ロヘキサノン類を反応させ、縮合反応及び分子間
の水素移動によりN,N´−ジフエニル−フエニレ
ンジアミンまたはその核置換体を製造する方法に
関する。
N,N´−ジフエニル−フエニレンジアミン類は
染料、農医薬、ゴム用配合剤等の製造中間体とし
て有用な化合物である。
従来、このN,N´−ジフエニル−フエニレンジ
アミン類はフエニレンジアミンやジヒドロキシベ
ンゼンまたはジスルホキシベンゼンと、アニリン
またはそのソーダ塩とを反応させることにより製
造されていた。しかし、これらの従来法は反応速
度が極めて小さかつたり、多量の酸や塩基を必要
としたり、また収率が低い等工業的には極めて不
満足なものであつた。
本発明者等はこれらの欠点のないN,N´−ジフ
エニル−フエニレンジアミン類の製造法につき鋭
意検討の結果、水素移動触媒、及びフエノール類
の存在下、フエニレンジアミン類とフエノール類
に対応するシクロヘキサノン類を加熱エー反応さ
せることにより、容易に且つ高収率でN,N´−ジ
フエニル−フエニレンジアミン類を製造できるこ
とを見い出し本発明に到達した。
即ち本発明方法は、水素移動触媒の存在下に、
フエノール類、フエニレンジアミン類、及び反応
に用いるフエノール類に対応するシクロヘキサノ
ン類を加熱反応させるか、または最初から反応系
中にシクロヘキサノン類を共存させておくことな
く、過剰に仕込んだフエノール類を、フエニレン
ジアミン類中で水素加圧下にその一部を対応する
シクロヘキサノン類に変換し、引き続きフエノー
ル類及びフエニレンジアミン類と加熱反応させる
ことを特徴とするジフエニルアミン類の製造方法
である。
本発明の方法ではフエノール類は水素受容体で
あり、且つその結果生成されるシクロヘキサノン
類の供給源でもある為、反応中に副生される水素
は系内に於いて完全に利用されるとともに、目的
生成物のN,N´−ジフエニル−フエニレンジアミ
ン類を取出す際、分離されるシクロヘキサノン類
を含んだフエノール類は、混合物のまま反応系に
循環再使用できる。さらに、核置換体N,N´−ジ
フエニル−フエニレンジアミン類のある種の製造
において、相当する適当なシクロヘキサノン類の
入手が困難である場合も、フエノール類さえあれ
ばシクロヘキサノン類の替りに過剰量のフエノー
ル類を使用してあらかじめ水素を仕込み、フエノ
ール類の一部をシクロヘキサノンに変換しつつ反
応させればよい等適用範囲が広い等数々の利点が
ある。
本発明の方法に於いて原料として使用されるフ
エノール類としては公知のいかなるものでもよい
が、例えばフエノール、メチルフエノール、エチ
ルフエノール、イソプロピルフエノール、ブチル
フエノール、2,4−ジメチルフエノール、2,
4,6−トリメチルフエノール、2,6−ジ−t
−ブチル−4−メチル−フエノール等アルキルフ
エノール、3−メトキシフエノール、4−メトキ
シフエノール等アルコキシフエノール等が挙げら
れる。その使用量はシクロヘキサノン類を始めか
ら共存させる場合はフエニレンジアミン類と当量
以上であれば特に問題ないが、通常は溶媒として
も使用するのが有利であり、フエニレンジアミン
類に対し2〜20モル倍の過剰量、好ましくは4〜
10モル倍使用するのが良い。
フエニレンジアミン類は公知のいかなるもので
も良いが、例えばp−フエニレンジアミン、m−
フエニレンジアミン、o−フエニレンジアミン、
トルエンジアミン、1,5−ジアミノナフタレン
等が挙げられる。
またシクロヘキサノン類としては前述のフエノ
ール類に対応するシクロヘキサノン類が用いら
れ、その使用量はフエニレンジアミン類に対し触
媒量の約0.03モル倍以上であれば製造可能である
が0.03モル倍またはそれ以下では極めて反応速度
が小さく、好ましくは0.3モル倍以上、特に好ま
しくは0.5〜2.0モル倍が良い。また、これより多
くなると目的とするN,N´−ジフエニル−フエニ
レンジアミン類の収率が低下する傾向にあり必要
ない。
また、反応の最初からシクロヘキサノン類を使
用しない場合はフエノールより前記の適量のシク
ロヘキサノン類を生成するに相当する量、即ちフ
エニレンジアミン類に対し約0.06モル倍以上、好
ましくは0.6モル倍以上、特に好ましくは1.0〜4.0
モル倍の水素を反応器に封入後加熱反応すれば良
い。
本発明の方法に於いて使用される触媒としては
脱水素反応及び還元反応の両方の機能を有する触
媒である必要があるが、通常好適な水素化還元反
応触媒は脱水素反応にも適する。具体的には、ラ
ネーニツケル、還元ニツケルもしくはニツケル担
体触媒、ラネーコバルト、還元コバルトもしくは
コバルト担体触媒、ラネー銅、還元銅もしくは銅
担体触媒、周期律表第8族の貴金属触媒もしくは
その貴金属が担体として、炭素、アルミナ、炭酸
バリウム等に担持された触媒、レニウム−炭素等
のレニウム触媒、銅−クロム酸化物触媒等が挙げ
られる。これらの触媒の内、好ましくはパラジウ
ムであり、特にパラジウム−炭素、パラジウム−
アルミナ及びパラジウム−酸化マグネシウム等の
担体に担持されたパラジウム触媒が好ましい。そ
の使用量は前記アミン類に対し金属原子として通
常0.001〜0.2グラム原子、好ましくは0.004〜0.1
グラム原子が良い。
尚、本発明の方法に於いてはフエノール類を自
溶媒として使用するのが有利でありその他の反応
溶媒を使用する必要は無いが、勿論使用しても何
ら支障は無い。
反応の際の温度は通常150〜350℃、好ましくは
170〜300℃、特に好ましくは180〜250℃の範囲で
選ばれる。
生成したジフエニルアミン類は反応終了後の混
合物を蒸留、晶析、抽出等の常法に従つて処理す
ることにより得られる。例えば、反応終了液を
過し触媒を分離する。この回収触媒は再使用でき
る。液を濃縮し、シクロヘキサノン類を含んだ
フエノール類を回収する。その留分は混合物のま
ま再使用できる。釜内のジフエニルアミン類は場
合によつてはそのまま次の反応原料として使用で
きるが必要なら蒸留、晶析等により精製する。
次に、本発明の方法を実施例によつて具体的に
説明する。
実施例 1 内容積500mlのステンレス製オートクレーブに
m−フエニレンジアミン21.6g(0.2モル)、フエ
ノール141.2g(1.5モル)、シクロヘキサノン9.8
g(0.1モル)、及び5%パラジウム−炭素(日本
エンゲルハルド社製)2.16gを仕込んだ。オート
クレーブ内を窒素置換した後、200℃に昇温した。
攪拌下にその温度で12時間反応させた後、室温に
冷却後反応混合液を過して触媒を分離した。
液の一部を採取し、ガスクロマトグラフイーによ
り分析した。その結果、N,N´−ジフエニル−m
−フエニレンジアミンが52.1g(収率91.0%)生
成していた。液を濃縮蒸留してシクロヘキサノ
ンを含んだフエノール96.8gの留分を分離回収し
た。その中のシクロヘキサノン濃度は8.7%であ
り、これは仕込んだシクロヘキサノン量の85.9%
に相当する。
引き続き、上記回収触媒及びシクロヘキサノン
を含んだ回収フエノール留分に、新たにシクロヘ
キサノンの追加は行わず、フエノール52.8g及び
新触媒0.032gを追加して同様に反応した。その
結果、N,N´−ジフエニル−m−フエニレンジア
ミンが収率90.3%で得られた。また回収したフエ
ノール留分中シクロヘキサノン濃度は9.0%であ
つた。
実施例 2 最初の仕込みにシクロヘキサノンが無い以外、
実施例1のとおりに仕込んだ。オートクレーブ内
を窒素置換した後、水素で15Kg/cm2Gに加圧し
た。この水素量はm−フエニレンジアミンに対し
約0.9モル倍に相当する。引き続き、実施例1と
同様に反応、処理した。その結果、N,N´−ジフ
エニル−m−フエニレンジアミンが収率90.8%で
得られた。また、回収したフエノール留分中には
シクロヘキサノンが存在し、その濃度は9.2%で
あつた。
実施例 3 フエノールが3,5−ジメチルフエノールであ
る以外実施例2と同様に反応、処理した。その結
果N,N´−ジ(3,5−ジメチルフエニル)−m
−フエニレンジアミンが収率89.2%で得られた。
回収した3,5−キシレノール留分中には3,5
−ジメチルシクロヘキサノンが存在し、その濃度
は8.6%であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水素移動触媒の存在下に、フエノールまたは
    その核置換体、フエニレンジアミンまたはその核
    置換体、及び上記反応に用いるフエノールまたは
    その核置換体に対応するシクロヘキサノン類を加
    熱反応させることを特徴とするN,N´−ジフエニ
    ル−フエニレンジアミンまたはその核置換体の製
    造方法。 2 水素移動触媒の存在下に、過剰量のフエノー
    ルまたはその核置換体を、フエニレンジアミンま
    たはその核置換体中で水素加圧下に、その一部を
    対応するシクロヘキサノン類に変換させて、フエ
    ノールまたはその核置換体、及びフエニレンジア
    ミンまたはその核置換体と加熱反応させることを
    特徴とするN,N´−ジフエニル−フエニレンジア
    ミンまたはその核置換体の製造方法。 3 加熱反応マスから得られたN,N´−ジフエニ
    ル−フエニレンジアミンまたはその核置換体を分
    離後、副生成物のシクロヘキサノン類を含むフエ
    ノールまたはその核置換体を反応系へ循環して再
    使用する特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の方法。 4 水素移動触媒がパラジウムである特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の方法。 5 フエノールまたはその核置換体がフエニレン
    ジアミンまたはその核置換体に対し、2〜20モル
    倍の過剰量を用いる特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の方法。
JP59057339A 1984-03-14 1984-03-27 Ν,ν’−ジフエニル−フエニレンジアミンまたはその核置換体の製造方法 Granted JPS60202846A (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057339A JPS60202846A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 Ν,ν’−ジフエニル−フエニレンジアミンまたはその核置換体の製造方法
CA000476192A CA1244836A (en) 1984-03-14 1985-03-11 Process for producing diphenylamines or n,n'-diphenyl- phenylenediamines
NL8500698A NL8500698A (nl) 1984-03-14 1985-03-12 Werkwijze voor het bereiden van difenylaminen of n,n'-difenylfenyleendiaminen.
SE8501223A SE466015B (sv) 1984-03-14 1985-03-12 Foerfarande foer framstaellning av difenylaminer eller n,n'-difenyl-fenylendiaminer
GB08506474A GB2156806B (en) 1984-03-14 1985-03-13 Production of diphenylamines or n,n'-diphenyl-phenylenediamines
CH1144/85A CH663410A5 (de) 1984-03-14 1985-03-14 Verfahren zur herstellung von diphenylaminen und n,n'-diphenyl-phenylendiaminen.
IT19908/85A IT1184730B (it) 1984-03-14 1985-03-14 Procedimento per produrre difenilammine oppure n,n'-difenil-fenilendiammine
FR8503774A FR2561238B1 (fr) 1984-03-14 1985-03-14 Procede de production de diphenylamines ou de n,n'-diphenyl-phenylenediamines
AU39864/85A AU563858B2 (en) 1984-03-14 1985-03-14 Preparation diphenylamines and n n:-diphenyl- phenylenediamines
DE19853509209 DE3509209A1 (de) 1984-03-14 1985-03-14 Verfahren zur herstellung von diphenylaminen oder n,n'-diphenylphenylendiaminen
KR1019850001635A KR870001998B1 (ko) 1984-03-14 1985-03-14 디페닐아민 또는 n, n'-디페닐-페닐렌디아민의 제조방법
US07/080,440 US4804783A (en) 1984-03-14 1987-07-31 Process for producing diphenylamines or N,N'-diphenyl-phenylenediamines
US07/232,011 US4952731A (en) 1984-03-14 1988-08-15 Process for producing diphenylamines or N,N'-diphenyl-phenylenediamines
US07/246,014 US4871875A (en) 1984-03-14 1988-09-14 Process for producing diphenylamines or N,N'-diphenylphenylenediamines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59057339A JPS60202846A (ja) 1984-03-27 1984-03-27 Ν,ν’−ジフエニル−フエニレンジアミンまたはその核置換体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60202846A JPS60202846A (ja) 1985-10-14
JPH051256B2 true JPH051256B2 (ja) 1993-01-07

Family

ID=13052808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057339A Granted JPS60202846A (ja) 1984-03-14 1984-03-27 Ν,ν’−ジフエニル−フエニレンジアミンまたはその核置換体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202846A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106608827A (zh) * 2015-10-21 2017-05-03 江苏圣奥化学科技有限公司 芳基取代对苯二胺类物质的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60202846A (ja) 1985-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3219704A (en) Manufacture of aromatic amines from alicyclic ketones
KR870001998B1 (ko) 디페닐아민 또는 n, n'-디페닐-페닐렌디아민의 제조방법
JPH051256B2 (ja)
JPH0533215B2 (ja)
JP3135436B2 (ja) ジフェニルアミンまたはその核置換体の製造方法
JP3213502B2 (ja) トリフェニルアミン類の製造方法
EP0803496B1 (en) Process for the preparation of diphenlyamine or nucleus-substituted derivative thereof
JP3234655B2 (ja) ジフェニルアミンまたはその核置換体の製造法
JPH0528216B2 (ja)
JPS61183250A (ja) トリフエニルアミンまたはその核置換体の製造方法
KR0138789B1 (ko) 아미노디페닐아민의 제조방법
EP0630881A1 (en) Process for the preparation of diphenylamine
JP2516229B2 (ja) 4−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサノ―ル及び4,4’−ビフェノ―ルの製造方法
JP3177350B2 (ja) ジノニルジフェニルアミンの製造法
JP3177351B2 (ja) トリス(ジアリールアミノ)ベンゼン類の製造方法
CA1216862A (en) Process for producing aminobenzylamine
JPH0770003A (ja) ジフェニルアミン類の製造方法
JP3137827B2 (ja) 3−アミノジフェニルアミンの製造法
JPH01100151A (ja) トリフェニルアミンまたはその核置換体の製造方法
JPH0725836A (ja) ジノニルジフェニルアミンの製造法
JPH062716B2 (ja) 芳香族第二級アミノ化合物の製造方法
JPH01100152A (ja) ジフェニルアミン核置換体の製造方法
JPS60215653A (ja) トリフエニルアミンまたはその核置換体の製造方法
JPH0725833A (ja) ノニルアニリンの製造方法
JPH0759526B2 (ja) p−フエニルフエノ−ル類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term