JPH05125505A - 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法 - Google Patents

焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法

Info

Publication number
JPH05125505A
JPH05125505A JP3313997A JP31399791A JPH05125505A JP H05125505 A JPH05125505 A JP H05125505A JP 3313997 A JP3313997 A JP 3313997A JP 31399791 A JP31399791 A JP 31399791A JP H05125505 A JPH05125505 A JP H05125505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
baking
forming
alloy plate
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3313997A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Sasaki
勝敏 佐々木
Kunihiko Kishino
邦彦 岸野
Hajime Watanabe
元 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP3313997A priority Critical patent/JPH05125505A/ja
Publication of JPH05125505A publication Critical patent/JPH05125505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた焼付け硬化性を有し、自動車外板,包
装用板材などの強度が要求され、しかも焼付け塗装が施
される様な部材に適した焼付け硬化性成形用アルミニウ
ム合金板を製造するものである。 【構成】 Si 0.2〜 3.0%,Mg 0.2〜 3.0%を含
み、又は更にCu0.01〜1.5%を含み、又は更にFe0.2
5%以下とMn0.01〜 0.3%,Cr0.01〜0.5%,Zr0.
01〜 0.5%,Ti0.01〜 0.5%,Ni0.01〜 0.3%のう
ち1種又は2種以上を合計0.01〜 1.0%を含み、残部A
lと不可避的不純物からなるアルミニウム合金板に、 4
00℃以上の溶体化処理を施し、3℃/sec以上の冷却速度
で冷却した後、60〜 150℃の温度で5〜50時間の加熱処
理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は優れた焼付け硬化性を有
し、自動車外板,包装用板材などの強度が要求され、し
かも焼付け塗装を施される様な部材に適した焼付け硬化
性成形用アルミニウム合金板の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車外板には冷延鋼板が用いら
れていた。しかしながら最近になり自動車車体の軽量化
からアルミニウム合金板を使用することが検討され、一
部で実用化されている。自動車外板用材料としては、プ
レス成形性に優れていること,強度が高いこと,耐食性
に優れていることなどが求められている。このような要
求を満足する材料としては、5052合金(Al− 2.5wt%
Mg−0.25wt%Cr),5182合金(Al−0.35wt%Mn
−0.45wt%Mg)などのAl−Mg合金(5000系合金)
や、6009合金(Al− 0.8wt%Si−0.38wt%Cu−0.
5wt%Mn− 0.6wt%Mg),6061合金(Al− 0.6wt
%Si−0.27wt%Fe− 1.0wt%Mg− 0.2wt%Cr)
などのAl−Mg−Si合金(6000系合金)が用いられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記6000系合金はプレ
ス成形性が比較的良好であり、焼付け塗装後に高い強度
が得られるため、自動車外板として使用されている。し
かしながら従来の焼付け温度は 180℃で1時間であった
が、焼付け温度が低温,短時間化する傾向があるなか
で、高い焼付け塗装加熱後の強度が求められている。し
かし高い焼付け塗装加熱後の強度を有する従来合金では
焼付け塗装加熱前の成形性が劣り、成形性が優れる従来
合金では焼付け塗装加熱後の強度が十分ではない。
【0004】本発明はこれに鑑み種々検討の結果、成形
性に優れ、高い焼付け硬化性を有する焼付け硬化性成形
用アルミニウム合金板の製造方法を開発したものであ
る。
【0005】即ち本発明製造方法の一つは、Si 0.2〜
3.0wt%(以下wt%を%と略記),Mg 0.2〜 3.0wt%
を含み、残部Alと不可避的不純物からなるアルミニウ
ム合金板に、 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃/sec
以上の冷却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で5〜
50時間の加熱処理を行うことを特徴とするものである。
【0006】また本発明製造方法の他の一つは、Si
0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜 3.0wt%,Cu0.01〜 1.5w
t%を含み、残部Alと不可避的不純物からなるアルミ
ニウム合金板に、 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃
/sec以上の冷却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で
5〜50時間の加熱処理を行うことを特徴とするものであ
る。
【0007】また本発明製造方法の他の一つは、Si
0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜 3.0wt%,Fe0.25wt%以
下を含み、更にMn0.01〜 0.3wt%,Cr0.01〜0.5wt
%,Zr0.01〜 0.5wt%,Ti0.01〜 0.5wt%,Ni0.
01〜 0.3wt%のうち1種又は2種以上を合計0.01〜 1.0
wt%を含み、残部Alと不可避的不純物からなるアルミ
ニウム合金板に、 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃
/sec以上の冷却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で
5〜50時間の加熱処理を行うことを特徴とするものであ
る。
【0008】更に本発明製造方法の他の一つは、Si
0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜 3.0wt%,Cu0.01〜 1.5w
t%,Fe0.25wt%以下を含み、更にMn0.01〜0.3wt
%,Cr0.01〜 0.5wt%,Zr0.01〜 0.5wt%,Ti0.
01〜 0.5wt%,Ni0.01〜0.3wt%のうち1種又は2種
以上を合計0.01〜 1.0wt%を含み、残部Alと不可避的
不純物からなるアルミニウム合金板に、400℃以上の溶
体化処理を施し、3℃/sec以上の冷却速度で冷却した
後、60〜 150℃の温度で5〜50時間の加熱処理を行うこ
とを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明において、合金組成を上記の如く限定し
たのは、次の理由によるものである。
【0010】Siは焼付け塗装時にMgと共にMg2
iを析出して強度を向上する。しかしてその添加量を
0.2〜 3.0%と限定したのは、 0.2%未満ではその効果
が小さく、 3.0%を越えると溶体化処理後の成形性を低
下するためである。Mgは溶体化処理後にマトリックス
中に固溶し、成形性を向上する。また焼付け塗装時にS
iと共にMg2 Siを析出させて強度を向上する。しか
してその添加量を 0.2〜 3.0%と限定したのは、 0.2%
未満ではその効果が小さく、 3.0%を越えると溶体化処
理後の成形性を低下するためである。
【0011】このようにSiとMgは焼付け塗装時にM
2 Siとして析出し、強度を向上させる。この両元素
の存在比が異なるとその焼付け硬化性も異なり、Siと
Mgの重量比がSi> 0.6Mg(%)と、Mg2Si量
に対して過剰Siであれば、より優れた焼付け硬化性が
得られる。尚、焼付け塗装時の時効挙動をコントロール
するためにAg,Cdなどを添加しても本発明の効果を
損なうことはない。
【0012】Cuは焼付け塗装時にGPゾーン,θ´,
S相などを析出して強度を向上させる。しかしてその添
加量を0.01〜 1.5%と限定したのは、0.01%未満では強
度向上が小さく、 1.5%を越えると耐食性を低下させる
ばかりか、焼入れ感受性が高くなりすぎるためである。
【0013】Feは通常Alの不純物として含まれるも
のである。しかしてFeはSiと化合物を作りやすく、
0.25%を越えて含まれると焼付け塗装時の強度向上を阻
害する。
【0014】Mn,Cr,Zr,Ti,Niはそれぞれ
結晶粒の微細化あるいはマトリックスの強度を向上させ
るために添加される。しかしてそれぞれ下限未満では効
果が少なく、上限を越えると溶体化処理後の成形性を低
下する。またこれ等元素の合計量が 1.0%を越えても溶
体化処理後の成形性を低下する。尚、鋳造組織の微細化
剤として通常添加されるBなどは、 0.1%以下の添加で
あれば、特に本発明の効果を損なうことはない。
【0015】次に製造工程について説明する。本発明製
造方法は、上記組成のアルミニウム合金を常法により溶
解,DC鋳造により鋳塊とし、この鋳塊に均質化処理を
施した後、熱間圧延,冷間圧延により所望の板厚とし、
この板に 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃/sec以上
の冷却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で5〜50時
間の加熱処理を行うものである。溶体化処理は、Si,
Mg等の添加元素を一旦マトリックス中に固溶させ、こ
の後の焼付け塗装加熱時に微細なMg2 Si等の化合物
を析出させ、強度を向上させることになる。溶体化処理
温度を 400℃以上としたのは、 400℃未満では添加元素
を充分に固溶させることができず、焼付け塗装加熱時の
強度が小さいためである。尚、保持時間は特に規定しな
いが、400℃以上となる時間が5秒以上であることが望
ましい。
【0016】溶体化処理後の冷却速度を3℃/sec以上と
したのは、3℃/sec未満の冷却速度では粗大な化合物が
析出してくるため、成形性の低下及び焼付け塗装加熱後
の強度向上が小さくなるためである。
【0017】溶体化処理後に60〜 150℃の温度で5〜50
時間の加熱処理を行うのは、この処理により溶体化処理
後の冷却により、材料に蓄積された歪みが開放され、成
形性を向上する。また歪みの開放と同時にMg2 Si等
の非常に微細な化合物を析出する。このような状態で焼
付け塗装加熱を行うと、前加熱処理により生じた微細析
出物を核として析出物の成長が進行する。このため前加
熱処理を施さない場合と比較して著しく強度が向上す
る。しかして60℃未満の加熱では歪みの開放が不十分で
析出がおこらず効果がない。 150℃以上の加熱では析出
物の粗大化がおこり、成形性が低下する。また5時間未
満の加熱では析出の進行が不十分であり、焼付け塗装加
熱時の強度が小さい。50時間以上の加熱では析出物の粗
大化がおこり成形性が低下する。
【0018】
【実施例】以下本発明を実施例について説明する。表1
に示す組成のアルミニウム合金を常法により溶解,DC
鋳造により鋳塊とした。この鋳塊に均質化処理を施した
後、熱間圧延,冷間圧延により厚さ1mmの板材とした。
この板材に表2に示す条件の溶体化処理と加熱処理を施
した。
【0019】このようにして製造した板材について、引
張試験,エリクセン張出試験,限界深絞り(LDR)試
験を行った。また焼付け塗装処理をシミュレートした 1
50℃, 180℃, 200℃で 60minの加熱を施した後に、引
張試験を行った。これらの結果を表3に示す。
【0020】引張試験は JIS 5号引張試験片により、引
張強さ,耐力,伸びを測定した。エリクセン張出試験は
JIS Z2247A法により張出し高さを測定した。限界深絞り
(LDR)試験は直径33mmのポンチで潤滑油を塗布した
ブランクの深絞りを行い、破断しない最大ブランク径を
ポンチ径で除した値を求めた。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【表3】
【0024】表3から明らかなように、本発明製造方法
による板材は加熱処理後の成形性と、焼付け塗装処理後
の強度が優れていることが判る。これに対し本発明製造
方法から外れる比較例による板材では、加熱処理後の成
形性と、焼付け塗装処理後の強度の何れか一つ以上が劣
っている。
【0025】このように本発明によれば、成形性に優
れ、高い焼付け硬化性を有する成形用アルミニウム合金
板を得ることができるもので、工業上顕著な効果を奏す
るものである。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年2月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
フロントページの続き (72)発明者 岸野 邦彦 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河アルミニウム工業株式会社内 (72)発明者 渡辺 元 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河アルミニウム工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si 0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜3.0wt
    %を含み、残部Alと不可避的不純物からなるアルミニ
    ウム合金板に、 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃/s
    ec以上の冷却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で5
    〜50時間の加熱処理を行うことを特徴とする焼付け硬化
    性成形用アルミニウム合金板の製造方法。
  2. 【請求項2】 Si 0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜3.0wt
    %,Cu0.01〜 1.5wt%を含み、残部Alと不可避的不
    純物からなるアルミニウム合金板に、 400℃以上の溶体
    化処理を施し、3℃/sec以上の冷却速度で冷却した後、
    60〜 150℃の温度で5〜50時間の加熱処理を行うことを
    特徴とする焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 Si 0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜3.0wt
    %,Fe0.25wt%以下を含み、更にMn0.01〜 0.3wt
    %,Cr0.01〜 0.5wt%,Zr0.01〜 0.5wt%,Ti0.
    01〜 0.5wt%,Ni0.01〜 0.3wt%のうち1種又は2種
    以上を合計0.01〜 1.0wt%を含み、残部Alと不可避的
    不純物からなるアルミニウム合金板に、400℃以上の溶
    体化処理を施し、3℃/sec以上の冷却速度で冷却した
    後、60〜150℃の温度で5〜50時間の加熱処理を行うこ
    とを特徴とする焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 Si 0.2〜 3.0wt%,Mg 0.2〜3.0wt
    %,Cu0.01〜 1.5wt%,Fe0.25wt%以下を含み、更
    にMn0.01〜 0.5wt%,Cr0.01〜 0.5wt%,Zr0.01
    〜 0.5wt%,Ti0.01〜 0.5wt%,Ni0.01〜 0.3wt%
    のうち1種又は2種以上を合計0.01〜 1.0wt%を含み、
    残部Alと不可避的不純物からなるアルミニウム合金板
    に、 400℃以上の溶体化処理を施し、3℃/sec以上の冷
    却速度で冷却した後、60〜 150℃の温度で5〜50時間の
    加熱処理を行うことを特徴とする焼付け硬化性成形用ア
    ルミニウム合金板の製造方法。
JP3313997A 1991-10-31 1991-10-31 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法 Pending JPH05125505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313997A JPH05125505A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313997A JPH05125505A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05125505A true JPH05125505A (ja) 1993-05-21

Family

ID=18047982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3313997A Pending JPH05125505A (ja) 1991-10-31 1991-10-31 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05125505A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05295475A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Kobe Steel Ltd 成形加工性及び焼付け塗装硬化性に優れたAl−Mg−Si系合金材
JPH06340940A (ja) * 1993-06-02 1994-12-13 Kobe Steel Ltd プレス成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
EP0646655A1 (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Nkk Corporation Method of manufacturing natural aging-retardated aluminum alloy sheet exhibiting excellent formability and excellent bake hardening ability
JP2005139537A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Kobe Steel Ltd 焼付け塗装硬化性に優れたアルミニウム合金板
JP2009007617A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kobe Steel Ltd 温間成形用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2009041045A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Nippon Steel Corp 塗装焼付け硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JP2011241433A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Furukawa-Sky Aluminum Corp 樹脂被覆アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2020519772A (ja) * 2017-05-26 2020-07-02 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 高強度耐食性6xxxシリーズアルミニウム合金およびその作製方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05295475A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Kobe Steel Ltd 成形加工性及び焼付け塗装硬化性に優れたAl−Mg−Si系合金材
JPH06340940A (ja) * 1993-06-02 1994-12-13 Kobe Steel Ltd プレス成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
EP0646655A1 (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Nkk Corporation Method of manufacturing natural aging-retardated aluminum alloy sheet exhibiting excellent formability and excellent bake hardening ability
US5441582A (en) * 1993-09-30 1995-08-15 Nkk Corporation Method of manufacturing natural aging-retardated aluminum alloy sheet exhibiting excellent formability and excellent bake hardenability
JP2005139537A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Kobe Steel Ltd 焼付け塗装硬化性に優れたアルミニウム合金板
JP2009007617A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kobe Steel Ltd 温間成形用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2009041045A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Nippon Steel Corp 塗装焼付け硬化性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JP2011241433A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Furukawa-Sky Aluminum Corp 樹脂被覆アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2020519772A (ja) * 2017-05-26 2020-07-02 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 高強度耐食性6xxxシリーズアルミニウム合金およびその作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4838958A (en) Aluminum-alloy rolled sheet and production method therefor
EP0480402B1 (en) Process for manufacturing aluminium alloy material with excellent formability, shape fixability and bake hardenability
JPH07197219A (ja) 成形用アルミニウム合金板材の製造方法
JP3157068B2 (ja) 成形用アルミニウム合金板材の製造方法
JPH06256917A (ja) 常温遅時効性アルミニウム合金薄板の製造方法
JPH05125505A (ja) 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法
JP2844411B2 (ja) 冷間予成形可能な超塑性成形用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP3845312B2 (ja) 成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH05125504A (ja) 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法
JPH05306440A (ja) 焼付硬化性に優れた成形用アルミニウム合金板の製造方法
JPH05230605A (ja) 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金の製造方法
JPH05125506A (ja) 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金板の製造方法
JPH04365834A (ja) 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH10259464A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
JPH04276048A (ja) 焼付硬化性に優れた成形用アルミニウム合金板材の製造方法
JPH0718389A (ja) 成形用Al−Mg系合金板の製造方法
JPH05230604A (ja) 焼付け硬化性成形用アルミニウム合金の製造方法
JPH04263034A (ja) 焼付硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH0941062A (ja) 経時変化の小さい焼付け硬化性に優れる自動車ボディーシート用Al−Mg−Si系Al合金板材とその製造方法
JP2891620B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金硬質板およびその製造方法
JP3543362B2 (ja) 成形性および焼き付け硬化性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
KR960007633B1 (ko) 고성형성 고강도 알루미늄-마그네슘계 합금 및 그 제조방법
JP3359428B2 (ja) 成形加工用アルミニウム合金板の製造方法
JPH0565587A (ja) 成形加工用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPH0565586A (ja) 成形加工用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250