JPH05123600A - ゴムを粉砕して粒子にするための装置 - Google Patents

ゴムを粉砕して粒子にするための装置

Info

Publication number
JPH05123600A
JPH05123600A JP25809391A JP25809391A JPH05123600A JP H05123600 A JPH05123600 A JP H05123600A JP 25809391 A JP25809391 A JP 25809391A JP 25809391 A JP25809391 A JP 25809391A JP H05123600 A JPH05123600 A JP H05123600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
rubber
cooling tunnel
crushing
main cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25809391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199787B2 (ja
Inventor
Olivier Bonnet
ボネツト オリヴアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ubd Patent & Lizenzverwaltungs G Detampel Mbh
Uu Bee D Patent & Riitsuentsuf
Uu Bee D Patent & Riitsuentsufuerubuarutoungusu G Detamuperu Mbh
Original Assignee
Ubd Patent & Lizenzverwaltungs G Detampel Mbh
Uu Bee D Patent & Riitsuentsuf
Uu Bee D Patent & Riitsuentsufuerubuarutoungusu G Detamuperu Mbh
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ubd Patent & Lizenzverwaltungs G Detampel Mbh, Uu Bee D Patent & Riitsuentsuf, Uu Bee D Patent & Riitsuentsufuerubuarutoungusu G Detamuperu Mbh filed Critical Ubd Patent & Lizenzverwaltungs G Detampel Mbh
Publication of JPH05123600A publication Critical patent/JPH05123600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199787B2 publication Critical patent/JP3199787B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B17/0404Disintegrating plastics, e.g. by milling to powder
    • B29B17/0408Disintegrating plastics, e.g. by milling to powder using cryogenic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/10Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by grinding, e.g. by triturating; by sieving; by filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C19/00Other disintegrating devices or methods
    • B02C19/18Use of auxiliary physical effects, e.g. ultrasonics, irradiation, for disintegrating
    • B02C19/186Use of cold or heat for disintegrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/04Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/10Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air
    • F25D3/11Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using liquefied gases, e.g. liquid air with conveyors carrying articles to be cooled through the cooling space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0476Cutting or tearing members, e.g. spiked or toothed cylinders or intermeshing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1616Cooling using liquids
    • B29C2035/1625Cooling using liquids other than water
    • B29C2035/165Cooling using liquids other than water liquified gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/26Scrap or recycled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/31Rubber preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/37Cryogenic cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S241/00Solid material comminution or disintegration
    • Y10S241/38Solid waste disposal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴム、特に屑ゴム、屑タイヤ、ゴム部品及び
ゴム廃棄物を粉砕して粒子にするための新規な装置を提
供する。 【構成】 供給シャフト(13)を介して装填されるよ
うになった、搬送手段(27)を有する傾斜した予備冷
却トンネル(11)と、少なくとも一部が冷却剤(3
8)で充填された、コンベヤ手段(41)を有する主冷
却トンネル(12)と、この主冷却トンネル(12)の
下流の破砕手段(46)とを有し、前記主冷却トンネル
(12)と予備冷却トンネル(11)とが冷却剤を搬送
する少なくとも一つのガス化管(48)を介して相互に
関連している、ゴムを粉砕して粒子にするための装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴム、特に屑ゴム、屑タ
イヤ、ゴム部品及びゴム廃棄物を粉砕して粒子にするた
めの装置に関する。この装置は、供給シャフトを介して
装填されるようになった、搬送手段を有する傾斜した予
備冷却トンネルと、少なくとも一部が冷却剤で充填され
た、コンベヤ手段を有する、連結シャフトで予備冷却ト
ンネルと関連された主冷却トンネルと、この主冷却トン
ネルの下流の破砕手段とを有する。
【0002】
【従来の技術】例えば西独特許第3915984 号に開示され
たプラントのようなプラントの目的は、屑ゴムを処理す
る、即ちこれをリサイクルすることである。問題は、完
全に加硫した天然ゴムの形態のゴムは、加熱によっては
可塑化されないでその代わりに炭化してしまうというこ
とである。
【0003】更に、大量の屑ゴムが自動車用タイヤのカ
ーカスの形態で生じるがこれは最早更生できない。この
ような屑タイヤは深刻なごみ処理の問題を生じ、今日一
般に焼却処理が行われているが、これは大量の毒性廃ガ
スを生じ、この廃ガスは適当なフィルタプラントで処理
しなければならない。カーカスに組み込んだ編組み又は
金属製の補強部材からは別の問題が生じる。屑ゴムは、
従来の方法では、顆粒化することによって再使用可能な
材料に変換され、かくして新たな製品に再生される。こ
の目的で、弾性屑ゴムは冷却剤即ち液化窒素を使用して
約−140℃の極適温まで冷却され、これによって弾性
屑ゴムを脆化し、その後これを細砕することができる。
周知の工程の問題点は、最内領域まで完全に破砕される
べき屑タイヤを冷却し脆化しなければならないことから
生じる。この目的のため、屑タイヤを冷却剤に十分長く
露呈することが必要である。これと同時に、摩擦による
加熱をなくすため、ゆっくりと冷却したタイヤの満足の
いく搬送性を確保しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、発明
の詳細な説明の冒頭に記載した種類の装置を提供するこ
とである。この装置は、破砕されるべき屑ゴムの連続搬
送と組み合わせた良好な徹底的な冷却を確実に行う。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、主冷却トンネ
ルと予備冷却トンネルとが冷却剤を搬送する少なくとも
一つのガス化管を介して相互に関連している、冒頭に記
載した装置を提供することである。これらの手段によ
り、気化によって主冷却トンネル内に解放された冷却剤
は、破砕されるべき屑ゴムの搬送流に対して向流をなし
て供給シャフトの領域内に搬送される。供給シャフトに
供給される屑ゴム部分は、ここで装置のこの最も下の箇
所で比較的低温の雰囲気内に導入し、これらの屑ゴム部
分は、主冷却トンネル内に通過するまで更に低温に冷却
される。このような冷却により、約−80℃乃至−14
0℃の温度まで冷却される。
【0006】冷却エネルギの損失は、装置の経済的な作
動のため、好ましくは回避されなければならない。この
目的のため、本発明によれば、予備冷却トンネルの供給
シャフトは閉鎖ドームによってぴったりと被われてお
り、ゴム部分と共に入り込む湿り空気を吸い出すことの
できる吸引ファンがこのドームと関連し、前記供給シャ
フトは供給穴を有し、予備冷却トンネルはこの供給穴を
通して揺動フラップによって装填され、供給穴は閉鎖手
段で少なくとも部分的に閉鎖できる。これらの手段によ
り、無摩擦搬送中、破砕されるべき屑ゴム部分の冷却を
搬送と同時に連続的に行うことができる。冷却剤即ち液
化窒素の必要な量を最小に減少することができるよう
に、好ましい特徴によれば、主冷却トンネルの内部の幅
は横隔壁で制限され、コンベヤ手段の偏向手段の下が自
由空間制限体で制限され、かくして隔てられた自由空間
が断熱裏込め材で満たされている。
【0007】冷凍損失が起こらないように断熱されたト
ンネル管の取付け体を通して冷たい橋(cold bridges)を
形成するため、予備冷却トンネル及び主冷却トンネル
は、トンネル支承体上に摺動自在に取付けられた頑丈な
トンネル壁を有する。このような手段により、冷却剤を
搬送する主冷却トンネルの内側管と予備冷却トンネルと
の間の直接的な接触が回避される。冷却の影響により冷
却トンネルの管で容積の収縮が生じ、この収縮は全長に
亘って20mm乃至30mmにのぼる。この容積の収縮によ
るトンネル管の破裂を回避するため、トンネル壁は摺動
自在のプラスチック材料上に取付けられ、更に、主冷却
トンネルには長さの変化を補償するための手段が設けら
れている。
【0008】冷却剤中の可動部品が凍りつかないように
するため、好ましい特徴によれば、コンベヤ手段は冷却
手段を通過し、偏向手段を介して装填され、面端に設け
たロックシステムで外部空気が主冷却トンネル内に入ら
ないようにシールされた排出開口を通る。更に良好な断
熱を得るため、予備冷却トンネル及び主冷却トンネルに
は真空断熱体が設けられている。別の有利な特徴は他の
請求項に記載してある。本発明を添付図面に実施例とし
て例示し、以下に更に詳細に説明する。
【0009】
【実施例】以下の記載は、特定の実施例であり、以上の
更に一般的な記載を背景として読むべきである。図1及
び図2に概略に示すリサイクル装置は、本質的に、管状
の予備冷却トンネル11と予備冷却トンネル11の下流
の主冷却トンネル12を有する。予備冷却トンネル11
の上流には切断手段15が設けられ、例えば屑タイヤの
ような顆粒状にされるべきリサイクル材料17がコンベ
ヤベルト16で供給される。
【0010】切断手段15はパンチテーブル18を有
し、このテーブル上には、供給コンベヤベルト16から
のリサイクル材料17が堆積し、パンチブレード19を
下げることによって予め掌程度の大きさの破片にされ
る。かくして切断手段15によって切断されたリサイク
ル材料17は、パンチテーブル18の下に設けられた供
給ベルト20によって、搬送方向70(矢印参照)に予
備冷却トンネル11の底領域65の上に設けられた供給
シャフト13に連続的に供給される。
【0011】図2に示すように、二つの平行に走行する
リサイクル装置10が良好な能力使用のため設けられ、
これらのリサイクル装置には切断手段15によって交互
に装填される。到着したリサイクル材料を分配する分配
器、例えばコンピュータによって制御される揺動フラッ
プ23の形態の分配器が、平行な供給シャフト13の領
域で供給ベルト20と関連している。供給シャフト13
は横方向供給穴21を有し、この供給穴には、冷凍損失
を回避するため、カーテン22、例えばチェーンカーテ
ン又はロックフラップが設けられている。
【0012】各供給シャフト13は、頂部が閉鎖ドーム
14によって閉鎖されている。ドーム14には吸引ファ
ン24が設けられ、このファンは予備冷却トンネル11
の底領域65から入り込むことのある湿り空気を吸い出
す。予備冷却トンネル11は、堅固な外トンネル壁2
5、例えば鋼管から成り、この壁は、冷却による容積の
収縮を補償するため、摺動支承体26上に摺動自在に取
付けられている。予備冷却トンネル11の内部には、コ
ンベヤ27、例えばコンベヤフライト28を備えたブイ
2エー鋼(V2A-steel) 製のチェーンコンベヤ又は編組み
コンベヤベルトが設けられている。底領域65から始ま
る予備冷却トンネル11は、主冷却トンネル12の上方
に設けられた連結シャフト31に向かって上方に傾斜し
た状態で配置されている。
【0013】コンベヤ27の上方には、複数のファン2
9及び30が予備冷却トンネル11内に配置され、主冷
却トンネル12からガス化管48を通って発出する冷た
い空気の周りに渦をつくり、この冷たい空気を底領域6
5に向かって搬送する。吸引ファン24によって閉鎖ド
ーム14内に支持された、循環する冷却剤ガスは、かく
して、上方に搬送されるリサイクル材料17に向かって
向流をなして流れる。予備冷却トンネル11の底領域6
5内に入り込む室温のリサイクル材料17は、かくし
て、連結シャフト31への途中でほぼ−80℃乃至−1
40℃まで予備冷却される。
【0014】このようにして予備冷却されたリサイクル
材料17を主冷却トンネル12に続く連結シャフト31
に通し、バッフル34を介して冷却剤38内に落下す
る。冷却剤38の充填レベルは、充填レベル表示器39
を使用して調節される。冷却剤38、例えば液化窒素の
温度は約−195℃である。−80℃乃至−140℃で
進入するリサイクル材料17は比較すれば比較的暖かい
ため、非常に冷たい冷却剤38内に浸漬することによっ
て冷却剤を沸騰させ、即ち窒素をガス化させる。ガス状
の窒素は、ガス化管48を介して主冷却トンネル12か
らほぼ連結シャフト31の領域で予備冷却トンネル11
内に通過する。
【0015】これによって冷却剤ガス流71を作り出
し、このガス流は底領域65の方向に進む。この冷却剤
ガス流71は、ガス化管48内に配置されたファン69
によって促進され、方向が安定化される。主冷却トンネ
ル12は、同様に頑丈な外トンネル壁35を有し、本質
的に水平に配置されている。このトンネルは、トンネル
支承体37上に摺動自在に取付けられ、これらのトンネ
ル支承体は、冷却トンネル支持体36上に載っている。
温度によって引き起こされる長さの変化を補償するた
め、長さ変化補償手段77が設けられ、これによって主
冷却トンネル12の長さを変化させることができる。連
結シャフト31にはぴったりと閉鎖するマンホール33
が設けられ、このマンホールを通して予備冷却トンネル
11及び主冷却トンネル12の両方に近づくことができ
る。
【0016】主冷却トンネル12の内部40には、コン
ベヤ手段41、例えばフライト28を備えたブイ2エー
鋼製のチェーンコンベヤベルトが配置されている。導入
されたリサイクル材料17は冷却剤38内に完全に浸漬
され、搬送方向70(矢印)に移動されながら約−12
0℃乃至−190℃まで芯まで冷却される。コンベヤ手
段41は冷却剤38内を本質的に水平方向に走行する。
コンベヤ手段41は偏向手段64を有し、連結シャフト
31とは反対側の面端32の領域で、先ず最初に冷却剤
38から上方に傾斜し、次いで主冷却トンネル12の内
部40から排出開口43を通る。下流に対をなして配置
された破砕手段46上に分配するため、次いで、極低温
に冷却されたリサイクル材料17を管状Y接手44に通
す。
【0017】図4に示すように、本質的に垂直に配置さ
れた横隔壁52が主冷却トンネル12内でコンベヤ手段
41の両側に設けられている。これらの隔壁52は、管
状トンネルの直径により生じる基本的には必要とされな
い空所(dead space)によって、主冷却トンネル12の内
部40を減少する。この空所は断熱材でできた裏込め材
53で裏込めされている。かくして、費用の多くを占め
る、必要な冷却剤38の量を大きく減少することができ
る。
【0018】主冷却トンネル12の内部40は、外トン
ネル壁35の反対側で真空断熱体49を外側に備えた断
熱材50によって断熱される。断熱材50の内側には冷
却剤38に対して抵抗性のある内コーティング51が設
けられている。図3に更に詳細に示すように、自由空間
制限体42がコンベヤ手段42の偏向手段64の下に設
けられ、この自由空間制限体42も主冷却トンネルを充
填するのに必要な冷却剤38の量を少なくする。
【0019】冷却したリサイクル材料17が主冷却トン
ネル12からの排出開口43を通した排出中に再加熱さ
れることを阻止するため、寒冷断熱カバー45がY部品
44の上に設けられている。図5に示すように、二つの
破砕手段46は、対をなして配置された主冷却トンネル
12の各々と関連している。これらの破砕手段46の各
々は、図7に詳細に示すようにY部品44を通して供給
される。この目的のため、Y部品44は供給開口54を
有し、極低温に冷却されたリサイクル材料17はこの開
口を通して破砕手段46に進入できる。冷却損失を回避
するため、上ロックフラップ56及び下ロックフラップ
57から成るロックシステムが供給開口54の領域に設
けられている。ロックフラップ57は対をなして配置さ
れ、コンピュータ制御によって、同様に対をなして配置
された破砕手段46に供給する。
【0020】ロックシステム55は、同時に外部の湿り
空気が入らないようにする。これは、冷却トンネル11
及び12内への水の進入を阻止する。これは、水が可動
部品、例えばコンベヤ手段27及び41を凍りつかせる
ことがあるためである。Y部品44の容積を減じるた
め、本質的に水平に配置された隔壁58がロックシステ
ム55に設けられている。
【0021】カム破砕機又はローラ破砕機66を供給開
口54の上方に配置するのがよく、こうした破砕機によ
って、極低温に冷却されたリサイクル材料17を破砕手
段46に進入する前に予め粉砕することができる。カム
破砕機66は、破砕機突出部68を備えた破砕ローラ6
7を有する。回転自在のハンマバー59が破砕手段46
に設けられ、これらのハンマバーは、ハンマバー駆動手
段60で回転運動が与えられる。例えば、電動モータが
ハンマバー駆動手段60として役立つ。破砕手段46の
内壁には固定衝撃バー61が配置され、これらの衝撃バ
ー61は、ハンマバー59と協働して入力リサイクル材
料17を破砕する。ハンマバー59は、高さが食い違っ
て配置されており、枢軸72を中心に各々90°角度的
に食い違っている。できるだけ微細な細砕作用を得るた
め、破砕手段46は複数の開口74を備えた篩底73を
有する。これらの篩底73の下には、微細切断衝撃バー
75が設けられ、これらのバー75は、同様に篩底73
の下に設けられた微細破砕室76内で回転する。このよ
うにして、開口74を通って篩底73の下の微細破砕室
76に到達したリサイクル材料17は、更に徹底的に粉
砕され、従って更に微細にされる。
【0022】通常屑タイヤに含まれる編組み又は金属製
の補強部材は、細砕中に解放される。破砕手段46は排
出開口62を通して空にされる。細砕され、比較的広範
な粒径の片に顆粒にされたリサイクル材料17は排出開
口62から、磁気ベルト分別機63が上に配置された排
出コンベヤベルト47上に落下する。先ず初めに磁気ベ
ルト分別機63を使用して金属製の補強部材を分離す
る。このようにして予めきれいにしたリサイクル材料を
篩にかけ、詳細には図示しない分別手段で分別する。こ
れに関連して、比較的微細に粉砕された編組補強部材も
また分離され、細砕したリサイクル材料17は粒径の異
なる破片に分割され、これに続く処理のために充填され
る。
【0023】図5及び図6に示すように、排出コンベヤ
ベルト47にはコンベヤベルトカバー78が設けられて
いる。破砕手段46の排出開口62に近付けるようにす
るため、コンベヤベルトカバー78は接近蓋79を有す
る。コンベヤベルトカバー78はY部品44に面した後
壁80を有し、この後壁には複数の補強部材82が設け
られている。破砕手段46の排出開口62とコンベヤベ
ルトカバー78との間にはシュート81が各々設けられ
ている。コンベヤベルトカバー78には排出コンベヤベ
ルト47を横方向で制限するための前方制限部83が設
けられている。搬送方向で見て後端には磁気ベルト分別
機63が排出コンベヤベルト47上に設けられ、この分
別機によって金属製の部材を細砕したリサイクル材料1
7から取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上流に切断手段を備えた傾斜した予備冷却トン
ネル及び下流に破砕手段を備えた水平に配置された主冷
却トンネルを有する本発明による装置の図2の1−1線
に沿った側面図である。
【図2】図1の装置の平面図である。
【図3】図1の主冷却トンネルの長さ方向断面図であ
る。
【図4】図3の3−3線に沿った主冷却トンネルの断面
図である。
【図5】破砕手段、及びこれと関連した排出ベルト、点
検蓋を備えたコンベヤベルトカバー、及び磁気ベルト分
離手段の平面図である。
【図6】点検蓋を備えたコンベヤベルトカバーの、図5
の5−5線に沿った断面図である。
【図7】篩底及び微細破砕室を備えた二重破砕手段の概
略図である。
【符号の説明】
10 リサイクル装置 11 予備冷却トンネル 12 主冷却トンネル 13 供給シャフト 14 閉鎖ドーム 15 切断手段 16 コンベヤベルト 17 リサイクル材料 18 パンチテーブル 19 パンチブレード 20 供給ベルト 21 横方向供給穴 22 カーテン 23 揺動フラップ 24 吸引ファン 25 外トンネル壁 26 摺動支承体 27 コンベヤ 28 コンベヤフライト 29、30 ファン 31 連結シャフト 34 バッフル 38 冷却剤 39 充填レベル表示器 48 ガス化管 65 底領域 70 搬送方向

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給シャフトを介して装填されるように
    なった、搬送手段を有する傾斜した予備冷却トンネル
    と、少なくとも一部が冷却剤で充填された、コンベヤ手
    段を有する主冷却トンネルと、この主冷却トンネルの下
    流の破砕手段とを有し、前記主冷却トンネルと予備冷却
    トンネルとが冷却剤を搬送する少なくとも一つのガス化
    管を介して相互に関連している、ゴムを粉砕して粒子に
    するための装置。
  2. 【請求項2】 前記主冷却トンネルが本質的に水平に配
    置され、前記主冷却トンネル内に設けられたコンベヤ手
    段の少なくとも一部が冷却剤中を走行し、前記主冷却ト
    ンネルと前記予備冷却トンネルとの間に設けられたガス
    化管内にファンが配置されている、請求項1に記載のゴ
    ムを粉砕して粒子にするための装置。
  3. 【請求項3】 予備冷却トンネルの供給シャフトが閉鎖
    ドームによってぴったりと被われており、吸引ファンが
    このドームと関連している、請求項1に記載のゴムを粉
    砕して粒子にするための装置。
  4. 【請求項4】 前記供給シャフトが供給穴を有し、前記
    予備冷却トンネルはこの供給穴を通して揺動フラップに
    よって装填され、前記供給穴は閉鎖手段で少なくとも部
    分的に閉鎖できる、請求項1に記載のゴムを粉砕して粒
    子にするための装置。
  5. 【請求項5】 前記コンベヤ手段は、偏向手段を介して
    冷却剤から、ロックシステムでシールされた開口を通っ
    て主冷却トンネルから通過する、請求項1に記載のゴム
    を粉砕して粒子にするための装置。
  6. 【請求項6】 前記主冷却トンネルの内部の幅が横隔壁
    で制限され、コンベヤ手段の偏向手段の下が自由空間制
    限体で制限され、かくして隔てられた自由空間が断熱裏
    込め材で満たされている、請求項1に記載のゴムを粉砕
    して粒子にするための装置。
  7. 【請求項7】 予備冷却トンネル及び主冷却トンネルが
    頑丈なトンネル壁を有し、この頑丈なトンネル壁がトン
    ネル支承体上に摺動自在に取付けられている、請求項1
    に記載のゴムを粉砕して粒子にするための装置。
  8. 【請求項8】 主冷却トンネルの排出開口とこの開口の
    ロックシステムとの間に予備粉砕手段が設けられてい
    る、請求項1に記載のゴムを粉砕して粒子にするための
    装置。
  9. 【請求項9】 破砕手段が少なくとも一つの篩底を有
    し、この篩底の下には微細切断衝撃ブレードが設けら
    れ、このブレードは、微細破砕室内で回転する、請求項
    1に記載のゴムを粉砕して粒子にするための装置。
  10. 【請求項10】 予備冷却トンネル及び主冷却トンネル
    には真空断熱体が設けられている、請求項1に記載のゴ
    ムを粉砕して粒子にするための装置。
  11. 【請求項11】 主冷却トンネルには長さの変化を補償
    するための手段が設けられている、請求項1に記載のゴ
    ムを粉砕して粒子にするための装置。
JP25809391A 1990-10-23 1991-10-04 ゴムを粉砕して粒子にするための装置 Expired - Fee Related JP3199787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904033599 DE4033599C3 (de) 1990-10-23 1990-10-23 Anlage zum Zerkleinern von weichem Material, insbesondere Altgummi
DE40335992 1990-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05123600A true JPH05123600A (ja) 1993-05-21
JP3199787B2 JP3199787B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=6416831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25809391A Expired - Fee Related JP3199787B2 (ja) 1990-10-23 1991-10-04 ゴムを粉砕して粒子にするための装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5368240A (ja)
EP (1) EP0482723B1 (ja)
JP (1) JP3199787B2 (ja)
KR (1) KR100211593B1 (ja)
AT (1) ATE128401T1 (ja)
AU (1) AU639370B2 (ja)
CA (1) CA2053789C (ja)
DE (2) DE4033599C3 (ja)
ES (1) ES2082120T3 (ja)
ZA (1) ZA918407B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361223A (ja) * 2001-06-07 2002-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の冷凍処理装置および冷凍処理方法
JP2006346584A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2007152218A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN116474925A (zh) * 2023-04-28 2023-07-25 扬州炳星机械有限公司 一种物料粉碎机水冷降温设备

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883140A (en) * 1993-12-06 1999-03-16 National Rubber L.L.C. Process for regeneration of rubber
US5524838A (en) * 1994-10-07 1996-06-11 Ellers; H. John Method and apparatus for processing tires to reclaim rubber, metal, and fabric
US5443567A (en) * 1994-10-20 1995-08-22 Pruett; Kearney L. Tire carcass shredding method and apparatus
US5588600A (en) * 1995-06-07 1996-12-31 Perfido; Kenneth F. Process and apparatus for making crumb rubber from vehicle tires
US6521706B1 (en) 1998-01-12 2003-02-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Composition of epoxy polymer, thermoplastic polymer, rubber particles and curing agent
GB2347365A (en) * 1999-03-03 2000-09-06 Thomas Hodgson Vehicle tyre recycling process
JP4201936B2 (ja) * 1999-09-30 2008-12-24 株式会社前川製作所 低温脆性を利用した二元冷凍低温破砕システム
EP1246716A1 (en) * 1999-12-30 2002-10-09 Brian Peter Dunn Cutting apparatus for motor vehicle tyres
US6360547B1 (en) 2000-01-07 2002-03-26 Crumbrubber Technology Co., Inc. Method and apparatus for cooling air to cryogenic temperatures for recycling processes
FR2804061A1 (fr) * 2000-01-25 2001-07-27 Dimitri Papachristou Installation et procede pour reduire les pneumatiques usages en poudre ou granules
DE20018273U1 (de) * 2000-10-17 2002-02-28 Recom Patent & License Gmbh Anlage zur Aufbereitung von Altgummi
CA2345393A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-27 First American Scientific Corp. Cryogenic comminution of rubber
US7445170B2 (en) 2003-11-17 2008-11-04 Lehigh Technologies Llc Process and apparatus for manufacturing crumb and powder rubber
US7658967B2 (en) * 2005-08-25 2010-02-09 Pittsburgh Glass Works, Llc Methods for applying sound dampening and/or aesthetic coatings and articles made thereby
US20070048504A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Dimario Joseph Methods for applying sound dampening and/or aesthetic coatings and articles made thereby
LT5521B (lt) 2006-12-27 2008-10-27 Uab "Gumos Technologijos" Nusidėvėjusių padangų perdirbimo ir gumos trupinių modifikavimo įranga
LT5522B (lt) 2006-12-27 2008-10-27 Uab "Gumos Technologijos" Įrenginys padangų gumos apvalkalui suardyti, jo pakrovimo ir iškrovimo sistema
DK176603B1 (da) * 2007-02-16 2008-11-03 Arp Safe Aps Anlæg for fjernelse af forekommende fremmedlegemer på/i og imellem kasserede dæk.
US7886997B2 (en) * 2008-01-10 2011-02-15 Imperial Technologies, Inc. Materials crusher and bottom dump feeder
FR2931089B1 (fr) * 2008-05-19 2011-10-28 Eric Gregoire Procede de traitement des dechets organiques, notamment domestiques
CN103481401B (zh) * 2012-12-28 2017-03-22 杭州东光科技有限公司 一种波纹管自动粉碎机
CN106042210B (zh) * 2016-06-02 2018-08-03 江苏华兴橡胶科技有限公司 一种再生胶用精炼配套设备
CN106514901A (zh) * 2016-11-08 2017-03-22 湛江市伟达机械实业有限公司 天然橡胶初加工工艺
CN107756671B (zh) * 2017-09-19 2019-07-09 卢寿同 一种高效节能环保全自动塑料热切粒机
US11491493B2 (en) 2018-05-30 2022-11-08 Philip John Milanovich Waste management system
US11325280B2 (en) 2018-05-30 2022-05-10 Philip John Milanovich Waste management system
US11273580B2 (en) 2018-05-30 2022-03-15 Philip John Milanovich Waste management system
US11708135B2 (en) 2018-05-30 2023-07-25 Philip John Milanovich Waste management system
CN112027131B (zh) * 2020-09-09 2021-12-21 杭州临安绿源助剂有限公司 一种流滴剂自动计量包装设备

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1048869A (en) * 1912-02-19 1912-12-31 Stearns Roger Mfg Company Apparatus for preparing and feeding fine fuel.
US2126776A (en) * 1933-10-06 1938-08-16 Standard Stoker Co Inc Fuel pulverizer and feeder
US2447249A (en) * 1944-10-13 1948-08-17 Marison Company Method of refrigerating an article by contact with a vaporizable refrigerant
FR972931A (fr) * 1947-09-23 1951-02-05 Dispositif de ventilation à direction rectiligne, applicable aux séchoirs pour pâtes alimentaires et autres produits
DE1004460B (de) * 1953-08-31 1957-03-14 Knapsack Ag Einrichtung zum Kaltmahlen von festen, zaehen Werkstoffen
US3101757A (en) * 1961-04-24 1963-08-27 Thomas P Hanson Apparatus and method of debarking pulp wood utilizing liquified gasses
DE1604987C2 (de) * 1963-08-09 1974-01-31 Buettner-Schilde-Haas Ag, 4150 Krefeld Bandtrockner für loses Gut
US3413818A (en) * 1963-12-13 1968-12-03 Fmc Corp Immersion freezing
US3485055A (en) * 1964-09-18 1969-12-23 Air Reduction Continuous freezer
US3345828A (en) * 1965-06-11 1967-10-10 Air Prod & Chem Parallel flow cryogenic freezer
US3376710A (en) * 1966-05-16 1968-04-09 Hirtensteiner Walter Earl Food freezing apparatus
US3527414A (en) * 1967-11-14 1970-09-08 Union Corp Method and apparatus for stripping the insulation from metallic wire
US3618226A (en) * 1969-10-24 1971-11-09 Haas Friedrich Maschf Apparatus for continuously drying web material especially textile material
US3718284A (en) * 1971-04-26 1973-02-27 V Richardson Method of and apparatus for communiting rubber tires
US3771729A (en) * 1971-06-17 1973-11-13 Air Prod & Chem Cryogenic comminution system
DE2318549A1 (de) * 1972-04-13 1973-11-08 Union Carbide Corp Kryogenes zerkleinerungsverfahren
JPS5229458B2 (ja) * 1972-12-27 1977-08-02
DE2337055C2 (de) * 1973-07-20 1982-12-09 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung der in einem Benzin-Luft-Gemisch enthaltenen Kohlenwasserstoffe
US3992899A (en) * 1974-05-31 1976-11-23 Messer Griesheim Gmbh Device for cooling bulk material by low-boiling liquefied gas
US4020992A (en) * 1975-11-20 1977-05-03 Aluminum Company Of America Separation of joined plastic and metal components
US4175396A (en) * 1978-05-19 1979-11-27 Air Products And Chemicals, Inc. Cryogenic embrittlement freezer with gas lock
US4340076A (en) * 1979-02-27 1982-07-20 General Technology Applications, Inc. Dissolving polymers in compatible liquids and uses thereof
US4229947A (en) * 1979-08-06 1980-10-28 Air Products And Chemicals, Inc. Cryogenic freezer
GB2079917B (en) * 1980-07-12 1984-03-14 Air Prod & Chem Tunnel freezers
US4403479A (en) * 1981-09-02 1983-09-13 Ivan Rasovich Quick freezing system
DE3138839A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Deutsche Babcock Ag, 4200 Oberhausen Abdichtung fuer eine rohrmuehle
DE3632987A1 (de) * 1986-09-29 1988-03-31 Wolfgang Decker Anlage zum granulieren von feststoffkoerpern, insbesondere altreifen
US4813614A (en) * 1987-08-10 1989-03-21 Moore David R Method and apparatus for treating waste products to recover the components thereof
US4783972A (en) * 1987-10-29 1988-11-15 Liquid Carbonic Corporation N2 tunnel freezer
US4852358A (en) * 1988-07-16 1989-08-01 Union Carbide Corporation Cryogenic combination tunnel freezer
DE8816558U1 (de) * 1988-08-16 1989-11-23 Westfalen AG, 4400 Münster Vorrichtung zur Reinigung eines mit Dämpfen eines Fremdstoffs beladenen Abgases unter Rückgewinnung des Fremdstoffs
DE3915984C1 (ja) * 1989-05-17 1990-09-06 Wolfgang 6601 Kleinblittersdorf De Decker

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361223A (ja) * 2001-06-07 2002-12-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の冷凍処理装置および冷凍処理方法
JP4658384B2 (ja) * 2001-06-07 2011-03-23 三菱重工業株式会社 廃棄物の冷凍処理装置および冷凍処理方法
JP2006346584A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2007152218A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN116474925A (zh) * 2023-04-28 2023-07-25 扬州炳星机械有限公司 一种物料粉碎机水冷降温设备
CN116474925B (zh) * 2023-04-28 2023-10-13 扬州炳星机械有限公司 一种物料粉碎机水冷降温设备

Also Published As

Publication number Publication date
US5368240A (en) 1994-11-29
JP3199787B2 (ja) 2001-08-20
EP0482723A2 (de) 1992-04-29
DE59106587D1 (de) 1995-11-02
DE4033599C2 (de) 1994-04-14
ES2082120T3 (es) 1996-03-16
DE4033599A1 (de) 1992-04-30
EP0482723A3 (en) 1992-06-10
KR920007768A (ko) 1992-05-27
CA2053789C (en) 2003-09-30
KR100211593B1 (ko) 1999-08-02
ATE128401T1 (de) 1995-10-15
DE4033599C3 (de) 1998-09-17
AU8465891A (en) 1992-04-30
ZA918407B (en) 1992-07-29
CA2053789A1 (en) 1992-04-24
AU639370B2 (en) 1993-07-22
EP0482723B1 (de) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05123600A (ja) ゴムを粉砕して粒子にするための装置
US4273294A (en) Method and apparatus for cryogenic grinding
US5074477A (en) Method of disposing of cooling units
US4813614A (en) Method and apparatus for treating waste products to recover the components thereof
US5588600A (en) Process and apparatus for making crumb rubber from vehicle tires
US4342647A (en) Treatment of scrap
US5769333A (en) Method of and apparatus for recovering foaming gas of the foamed material
US4124997A (en) Apparatus for the cooling and embrittlement of tires
CA2180192C (en) Ultra high energy cryogenic impact system
US20060086839A1 (en) Process and apparatus for manufacturing powder rubber
US6655167B2 (en) Cryogenic comminution of rubber
DE3933811A1 (de) Verfahren und anlage zur emissionsfreien rueckgewinnung von fluorkohlenwasserstoff aus polyurethanschaum
CA1136594A (en) Treatment of scrap
JP3303693B2 (ja) 合成樹脂類の処理方法及び設備
US6360547B1 (en) Method and apparatus for cooling air to cryogenic temperatures for recycling processes
US6013685A (en) Process for recycling packings
US5408846A (en) Apparatus for preparing rubber and other materials for recycling
EP2323824B1 (en) Device and method for cooling solid particles
DE4106599A1 (de) Verfahren zur kuehlung von stueckigem oder koernigem gut
KR101721804B1 (ko) 타이어 스틸 코드지 처리 설비
JPH11104510A (ja) 回転式冷凍ドラム
CN114986748A (zh) 一种废旧轮胎粉碎化和胶粉回收生产机组
KR20230157195A (ko) 이동식 폐발포수지 파쇄압축장치
CA2383441A1 (en) Cryogenic comminution of rubber
JP3219238B2 (ja) 発泡断熱材の発泡ガスの回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees