JPH0512111Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512111Y2
JPH0512111Y2 JP1987104268U JP10426887U JPH0512111Y2 JP H0512111 Y2 JPH0512111 Y2 JP H0512111Y2 JP 1987104268 U JP1987104268 U JP 1987104268U JP 10426887 U JP10426887 U JP 10426887U JP H0512111 Y2 JPH0512111 Y2 JP H0512111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
view
information
field
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987104268U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS648447U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987104268U priority Critical patent/JPH0512111Y2/ja
Publication of JPS648447U publication Critical patent/JPS648447U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512111Y2 publication Critical patent/JPH0512111Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は車両用表示装置、特に車両の前進と
後退時にモニタTVにより車両後方の視野と車両
走行情報とを表示することのできる表示装置に関
する。
[従来の技術] 車両後方の安全を確認するための監視装置に関
連する技術として、特開昭55−39843号、実開昭
60−66175号公報記載の技術が周知であり、この
ような監視装置によつて車両後方の視野を画像表
示して車両と障害物との距離を把握したり、車両
走行情報を表示してドライバビリテイや安全性の
向上が図られている。
前述した従来技術のうち、例えば特開昭55−
39843号公報記載の装置によれば、第4図に示さ
れるように、車両前進時にはデイスプレイ装置1
0に車速表示部12や回転数表示部14及び時計
表示部16、その他インジケータ・ウオーニング
表示部18等の表示装置を写し出すと共に、これ
らの表示部に車両操縦に必要な各種情報を表示し
て適確な運転を可能としている。
この場合、車両後退時には第5図に示されるよ
うに、車速表示部12とインジケータ・ウオーニ
ング表示部18のみを残して、その他の各種情報
の表示を除去した部分に車両後方の視野を表示す
ることとし車両後退時の安全を図つている。
以上により、運転者は車両後退時においても、
車両後方の確認を行いながら必要な情報も知るこ
とができるという利点を有する。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の問題点 しかしながら、前述した従来技術によつては、
車両後退時には車両後方の視野を確認することは
できるが、車両前進時には、車両走行情報しか表
示されないため、後続車両等との車間距離を把握
することができず不便であるという問題があつ
た。
考案の目的 この考案は係る問題点を解決するために為され
たもので、車両後方の視野と車両情報のマルチ表
示を行うとともに、車両前進時にも車両後方の視
野を表示することのできる車両用表示装置の提供
を目的とする。
[問題点を解決するための手段及び作用] 前記目的を達成するために本考案は、車両後部
に取り付けられたTVカメラと該TVカメラにて
キヤツチされた車両後方の視野を画像表示するモ
ニタTVとを備えた車両用表示装置において、車
両走行情報やウオーニング情報及び車両後方の視
野情報を取り込みこれらの各情報の中から必要な
情報を選択してモニタTVに画像表示する画像制
御部と、TVカメラの画角を増減制御するカメラ
制御部と、を備え、車両前進時には予め定められ
た画角にてキヤツチされた車両後方の視野と車両
走行情報との双方を画像表示し、車両後退時には
前記画角よりも垂直方向に広い画角にて車両後方
の視野をキヤツチして該視野情報のみを画像表示
するようにしたことを特徴とする。
本考案は以上のように構成したことにより、車
両後退時にはTVカメラの垂直方向の視野範囲
(画角)を広くして、車両後端から1〜2メート
ルの範囲を含めた後方視野を表示して後退時の安
全を確認することができる。また、車両前進時に
はTVカメラの垂直方向の視野範囲(画角)を狭
くして、車両後端からある程度離れた位置の後方
視野を表示するとともに、各種車両走行情報をも
表示することによりドライバビリテイの向上を図
ることができる。そして、これら後方視野と車両
情報とのマルチ表示を行うことにより1台のモニ
タTVを多目的に利用しようとするものである。
[実施例] 以下、図面に基づき本考案の好適な実施例を説
明する。
第1図には本考案に係る車両用表示装置の構成
ブロツク図が示されており、第2図にはTVカメ
ラの画角による視野範囲の違いが示されている。
第2図において、車両後部には車両後方を視野
範囲とするTVカメラ20が取り付けられてお
り、その映像信号は各種コントローラを介して運
転席近傍に設けられたモニタTV22に送られ、
これによつて車両後方の視野が画像表示される。
本実施例におけるTVカメラ20は、CCD撮像
素子タイプの超小型カメラが用いられており、そ
のレンズの視野範囲は水平方向45度、垂直方向35
度の画角のものが用いられている。また、モニタ
TV22は乗用車が車載可能な最大の大きさの6
インチデイスプレイが用いられている。
ここで本考案の特徴的なことは、車両走行情報
やウオーニング情報及び車両後方の視野情報を取
り込みこれらの各情報の中から必要な情報を選択
してモニタTVに画像表示する画像制御部と、
TVカメラの画角を増減制御するカメラ制御部
と、を備え、車両前進時には予め定められた画角
にてキヤツチされた車両後方の視野と車両走行情
報との双方を画像表示し、車両後退時には前記画
角よりも広い画角にて車両後方の視野をキヤツチ
して該視野情報のみを画像表示するようにしたこ
とである。
前記画像制御部24は、制御用マイクロコンピ
ユータや映像信号切替回路を含み、車両走行情報
と車両後方の視野情報とを取り込んで、これらの
情報を切替えたり重ねたりしてモニタTV22に
表示する。
すなわち、画像制御部24には、カメラ制御部
26からの映像信号や異常が発生したときにウオ
ーニング信号やダイアグコード信号を出力する各
種ECU28,30,32、及びエアコン温度を
デジタル信号にて出力するとともに異常時にはウ
オーニング信号を出力するエアコンECU34か
らの信号が取り込まれる。また、この画像制御部
24には、車両走行情報としてエンジン回転数に
応じた車速をパルス信号にて出力するメータ回路
36や、車両後退時にバツク信号を出力するとと
もにパーキングブレーキON時やブレーキ液レベ
ル低下時、その他半ドア時にウオーニング信号を
出力するパーキングブレーキ回路38、バツテリ
ー電圧低下時にウオーニング信号を出力するデフ
オガコントローラ40、サテライト内にあつてダ
イアグコード(要求)信号を出力するサテライト
スイツチ42からの信号を取り込んでいる。
前記カメラ制御部26は、TVカメラ20にて
キヤツチした視野情報を映像信号として画像制御
部24に送り込むとともに、車両前進時にはTV
カメラ20の垂直方向画角を28度とし、車両後退
時には前記垂直方向画角を35度に切替える。水平
方向画角は45度で一定である。
これによつて、第2図で示されるように、車両
前進時には車両後端から2.2メートル以上離れた
位置が視野範囲となり、また車両後退時には前記
視野範囲にさらに車両後端部から1.5〜2.2メート
ルの範囲の視野が加えられる。そして、車両前進
時には車両後方の視野がモニタTVに表示される
とともに、エアコン温度やコーシヨン表示等の車
両走行情報の双方が表示され、車両後退時には車
両前進時よりも広い角度にて車両後方の視野をキ
ヤツチしてモニタTVには視野情報のみが表示さ
れる。
以上の構成に係る本考案の動作を説明する。
第3図a,b,cには本実施例によるモニタ
TVの表示画面が示されており、第3図aにおい
てイグニツシヨンスイツチONですべてのコーシ
ヨン内容とすべてのウオーニング内容が表示さ
れ、次にエンジンがスタートされると、第3図b
のように、画面上部に後方視野が表示され画面下
部に車両情報が表示される。すなわち、この場合
車両前進時のTVカメラ20の垂直方向画角が28
度でキヤツチされた後方視界が画面上部に表示さ
れるとともに、画面下部にはエアコンON作動時
の温度表示とコーシヨン表示が行われる。さら
に、第3図cのようにエアコン温度表示等のほか
ダイアグウオーニング表示が行われる。そして、
このときのダイアグウオーニング内容はCHECK
ESC,CHECK EHC,OIL TEMP,CHECK
A/C,CHECK ENGINEの5種類設けられて
いる。ここでサテライトスイツチを押すと第3図
dのように、ダイアグコード表示画面となり、再
度サテライトスイツチを押下するか又は車速信号
が入力されると元の画面に復帰する。
また、車両後退時には第3図eのように、TV
カメラ20の垂直方向画角が35度で後方視界がキ
ヤツチされ、これがモニタTV20の全画面に表
示される。このため、車両後退時にはエアコン温
度やコーシヨン表示、ウオーニング表示等に対し
て後方視界が優先的に表示されることになる。
以上説明したように、本考案の実施例によれ
ば、車両前進時には車両後方の視野と各種ウオー
ニングやエアコン等の状態をマルチ表示して表示
面の有効活用を図るとともに、車両後退時には車
両後方の視野情報のみを表示することにより走行
の安全を図ることができる。
すなわち、車両前進時には、車両後端1〜2メ
ートル以内に人や障害物が存在することはなく、
この部分を見る必要がないため、専ら車両後方の
離れた視野を表示して後続車両などとの車間距離
を把握できればよい。
また、車両後退時には、車両後端から1〜2メ
ートルの範囲内に人や障害物が存在するか否かが
重要であつて、車両前進時に車両走行情報の表示
に使用したモニタTVの表示領域まで使用するこ
とにより、車両前進時よりも広い範囲にわたつて
車両後方を表示することができるので、障害物な
どの有無を事前に予知し安全を図ることができ
る。
[考案の効果] 以上説明した通り、この考案は車両走行情報や
車両後方の視野情報を取り込みこれらをモニタ
TVに画像表示する画像制御部とTVカメラの画
角を制御するカメラ制御部とを備えたことによ
り、車両前進時にも後方視野を表示することがで
き、さらには、車両後退時には、車両前進時に車
両走行情報の表示に使用したモニタTVの表示領
域まで使用することにより、車両前進時の画角よ
りも垂直方向に広い画角にて後方視野を表示する
ことができるので、モニタTVの表示面を有効活
用しつつ、後退時の安全を車両後端近くを含めて
確認することができ、全体として車両走行時の安
全を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用表示装置の構成ブ
ロツク図、第2図はTVカメラによる視野範囲を
示す図、第3図はモニタTVによる表示画面を示
す図、第4図及び第5図は従来の車両用表示装置
の表示画面を示す図である。 20……TVカメラ、22……モニタTV、2
4……画像制御部、26……カメラ制御部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両後部に取り付けられたTVカメラと該TV
    カメラにてキヤツチされた車両後方の視野を画像
    表示するモニタTVとを備えた車両用表示装置に
    おいて、車両走行情報やウオーニング情報及び車
    両後方の視野情報を取り込みこれらの各情報の中
    から必要な情報を選択してモニタTVに画像表示
    する画像制御部と、TVカメラの画角を増減制御
    するカメラ制御部と、を備え、車両前進時には予
    め定められた画角にてキヤツチされた車両後方の
    視野と車両走行情報との双方を画像表示し、車両
    後退時には前記画角よりも垂直方向に広い画角に
    て車両後方の視野をキヤツチして該視野情報のみ
    を画像表示するようにしたことを特徴とする車両
    用表示装置。
JP1987104268U 1987-07-06 1987-07-06 Expired - Lifetime JPH0512111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104268U JPH0512111Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987104268U JPH0512111Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS648447U JPS648447U (ja) 1989-01-18
JPH0512111Y2 true JPH0512111Y2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=31335834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987104268U Expired - Lifetime JPH0512111Y2 (ja) 1987-07-06 1987-07-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512111Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117561A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Sharp Corp 車載用監視カメラ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04135966A (ja) * 1990-09-28 1992-05-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 索道交通システム
JP3031013B2 (ja) * 1991-11-15 2000-04-10 日産自動車株式会社 視覚情報提供装置
JP3031139B2 (ja) * 1993-10-19 2000-04-10 三菱自動車工業株式会社 カメラシステム
JP3800172B2 (ja) 2002-12-24 2006-07-26 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺監視装置
JP4508092B2 (ja) * 2005-11-29 2010-07-21 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP5067025B2 (ja) * 2007-06-08 2012-11-07 株式会社デンソー 表示装置
JP4235237B1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-11 トヨタ自動車株式会社 車載表示装置及び車載表示用プログラム
JP6077210B2 (ja) * 2011-12-22 2017-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両用後方監視装置
JP6565148B2 (ja) * 2014-09-05 2019-08-28 アイシン精機株式会社 画像表示制御装置および画像表示システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137678B2 (ja) * 1977-11-21 1986-08-25 Omron Tateisi Electronics Co

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134349U (ja) * 1979-03-16 1980-09-24
JPS6137678U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 日産自動車株式会社 車両用周辺情報表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137678B2 (ja) * 1977-11-21 1986-08-25 Omron Tateisi Electronics Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117561A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Sharp Corp 車載用監視カメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS648447U (ja) 1989-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1065642B1 (en) Vehicle drive assist system
JP3431678B2 (ja) 車両用周囲状況表示装置
JPH0236417B2 (ja)
US20160059700A1 (en) Vehicle control apparatus
US20190031206A1 (en) Viewing System With Field Of Vision Superimposition Depending On The Driving Situation
JP4992764B2 (ja) 安全確認判定装置および運転教示支援システム
JPH07105496A (ja) 後方画像表示装置
JPH0512111Y2 (ja)
CN109591703B (zh) 一种汽车电子后视镜系统及其显示方法
CN103264663A (zh) 车辆变道盲区检测方法和装置
CN205792924U (zh) 基于汽车无线复合影像辅助驾驶系统
CN110525337A (zh) 车辆安全控制装置及方法
US20050278091A1 (en) Dual image display
CN108791067A (zh) 车辆转弯变道显示系统
CN201608826U (zh) 汽车全方位可视系统
US20060268006A1 (en) Display device for vehicle
CN111488055A (zh) 一种车用扩增实境眼镜辅助装置
CN216184804U (zh) 一种辅助驾驶系统及车辆
JPH07215130A (ja) 車載カメラ切り換え装置
CN213007866U (zh) 车用摄像头装置、外后视镜总成、全景影像系统和车辆
US20120229641A1 (en) Vehicle monitoring system
TWI834799B (zh) 車用擴增實境眼鏡輔助裝置
JPH06936U (ja) 自動車用マルチインフォメーション装置
CN113386669A (zh) 一种辅助驾驶系统及车辆
CN113386664A (zh) 车辆用控制装置以及无侧镜车辆