JPH0511999U - 発音玩具 - Google Patents

発音玩具

Info

Publication number
JPH0511999U
JPH0511999U JP068367U JP6836791U JPH0511999U JP H0511999 U JPH0511999 U JP H0511999U JP 068367 U JP068367 U JP 068367U JP 6836791 U JP6836791 U JP 6836791U JP H0511999 U JPH0511999 U JP H0511999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
half mirror
pattern
light bulb
display plate
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP068367U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 錠者
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP068367U priority Critical patent/JPH0511999U/ja
Priority to US07/913,384 priority patent/US5310377A/en
Priority to GB9215130A priority patent/GB2258165B/en
Priority to FR9209585A priority patent/FR2679784B1/fr
Publication of JPH0511999U publication Critical patent/JPH0511999U/ja
Priority to HK58495A priority patent/HK58495A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H5/00Musical or noise- producing devices for additional toy effects other than acoustical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/006Infant exercisers, e.g. for attachment to a crib
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/008Leisure, hobby or sport articles, e.g. toys, games or first-aid kits; Hand tools; Toolboxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実用的価値が高く、しかも意外性のある発音
玩具を提供する。 【構成】 基枠内に発音手段を備え、前記基枠には窓が
形設され、この窓にはハーフミラーが設置されるととも
に、このハーフミラー後方には、所定の模様が表示され
駆動機構によって所定動作を行なう光透過性の模様表示
板が設置され、この模様表示板の後方には電球が設置さ
れ、さらに、前記電球の点灯および消灯を行なうスイッ
チ機構が設けられるとともに、前記模様表示板を動作さ
せる駆動機構が設けられているものである。 【効果】 基枠内の電球が点灯していない状態では、ハ
ーフミラーが全反射型のミラーとして機能するので、容
姿や物の像などをハーフミラーで見ることができ、この
状態から電球を点灯させると、模様表示板の模様がハー
フミラーに映し出される。また、駆動機構により模様表
示板の動作により、動的な模様がハーフミラーに映しだ
される。そして、ルームライトなどとしての利用も可能
となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は発音玩具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、オルゴール玩具として、オルゴールが演奏されている間、模様が付され た乳白色のドーム体内部に設置した電球を点灯させるとともに、ドーム体を回転 させることにより、ドーム体に動的な輝き模様を浮き出させるようにしたものが 考えられている。
【0003】 このオルゴール玩具にあっては、オルゴールの演奏中、ドーム体上に動的な輝 き模様が浮き出るので、音楽だけでなく、動的模様によって醸し出されるイメー ジをも同時に楽しむことができる。しかも、オルゴールの演奏中はドーム体が輝 くので、ルームランプとしても利用することができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このオルゴール玩具にあっては、オルゴールが演奏されてない間は、 単に置物としての価値しかなく、実用的価値が乏しいという問題があった。 また、ドーム体に浮き出る模様は、オルゴールの演奏前にあっても外部から視 認できるため、静的模様から動的な輝き模様に変化するとはいえ、その変化は容 易に予想できる範囲であり、意外性に乏しかった。
【0005】 本考案は、かかる問題点に鑑みなされたもので、実用的価値が高く、しかも意 外性のある発音玩具を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発音玩具は、基枠内に発音手段を備え、前記基枠には窓が形設され 、この窓にはハーフミラーが設置されるとともに、このハーフミラー後方には、 所定の模様が表示され駆動機構によって所定動作を行なう光透過性の模様表示板 が設置され、この模様表示板の後方には電球が設置され、さらに、前記電球の点 灯および消灯を行なうスイッチ機構が設けられるとともに、前記模様表示板を動 作させる駆動機構が設けられたものである。 請求項2の発音玩具は、基枠外側に設けられたゼンマイ巻上げ用撮みの操作に よって巻上げ可能なゼンマイと、このゼンマイに蓄勢された動力によってメロデ ィーを奏でる発音玩具とを備え、前記基枠には窓が形設され、この窓にはハーフ ミラーが設置されるとともに、このハーフミラー後方には、所定の模様が表示さ れ駆動機構によって所定動作を行なう光透過性の模様表示板が設置され、この模 様表示板の後方には電球が設置され、前記ゼンマイの動力によって作動するカム 機構を通じて、前記メロディの演奏の際、前記電球を点灯させるスイッチ機構が 設けられているものである。なお、ここで「メロディの演奏の際」の語は、本明 細書では、メロディ演奏開始の時は勿論のこと、演奏直前、直後のいずれの時を も含む広い概念として用いている。 また、請求項3の発音玩具は、請求項1または請求項2の発音玩具において、 ハーフミラーの周囲にレンズ効果のある装飾体を鏤め、一方、模様表示板の装飾 体対応部分に色分け模様を付したものである。
【0007】
【作用】
上記した手段によれば、基枠内の電球が点灯していない状態では、基枠内部が 暗くなるので、模様表示板の模様はハーフミラーには現われない。また、この状 態では、ハーフミラーが全反射型のミラーとして機能するので、容姿や物の像な どをハーフミラーで映し見ることもできる。 また、この状態から電球を点灯させると、基枠内部が明るくなり、模様表示板 の模様がハーフミラーに映し出される。また、駆動機構により模様表示板を動作 させれば、動的な模様がハーフミラーに映しだされる。このとき、ハーフミラー が明るくなるので、ルームライトなどとしての利用も可能となる。 さらに、ハーフミラーの周囲にレンズ効果のある装飾体を鏤め、一方、模様表 示板の装飾体対応部分に色分け模様を付せば、ハーフミラーに映し出される模様 のみならず、その周囲の装飾体の彩りの変化を楽しむことができる。また、この 彩りの変化はレンズ効果によりソフトな感じになるので、看る者に幻想的なイメ ージを起こさせることになる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案に係る発音玩具の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
【0009】 図1は発音玩具の一例であるオルゴール玩具の外観を表わしており、このオル ゴール玩具1は、基枠2背面に付設されたベルト3によって、例えば、乳児用の ベッドなどに吊るすことができるようにされている。
【0010】 このオルゴール玩具1の基枠2正面中央には、窓4が形成され、この窓4の直 ぐ後方にはハーフミラー5が設置され、窓4の左上にはレンズ効果を持つ装飾体 6が多数鏤められている。また、基枠2正面右下には電球点灯用撮み7が付設さ れ、一方、基枠2の右上にはゼンマイ巻上げ用撮み8が付設されている。 そして、このオルゴール玩具1では、ゼンマイ巻上げ用撮み8を操作すると、 オルゴールが演奏されるが、それと略同時に、ハーフミラー5にキャラクタ9a が映し出され、当該キャラクタ9aがハーフミラー5の中心の周りを動き回ると ともに、装飾体6が輝き、その彩りが連続的に変化する。なお、オルゴールの演 奏が終わると、キャラクタ9aがハーフミラー5から消失するとともに、装飾体 6の輝きが失われる。 また、電球点灯用撮み7を操作すると、ハーフミラー5にキャラクタ9aが映 し出されるとともに、装飾体6が輝く。但し、この場合には、オルゴールの演奏 はされず、また、ハーフミラー5に現出されたキャラクタ9aも動作しない。し かも、装飾体6の彩りの変化も起きない。
【0011】 次に、図2乃至図8に基いてオルゴール玩具1の内部構造について説明する。 基枠2は図2に示すように前枠2aおよび後枠2bからなる。後枠2b背面に は電池収納用凹部21が形設され、当該電池収納用凹部21には電池(バッテリ )22がセットされ、この電池22によって、後枠2bに設置された電球23が 点灯されるようになっている。図2において符号24は電池収納用凹部21を閉 塞するための蓋を表している。 また、基枠2内には、図3に示すように、オルゴール(図示せず)と、模様表 示板40と、2個の電球点灯用スイッチ機構50,60と、模様表示板駆動機構 70とが設置されている。
【0012】 この実施例のオルゴールはゼンマイ仕掛けによって駆動されるようになってい る。そして、オルゴールを駆動するために用いられるゼンマイ10(図4参照) はゼンマイ巻上げ用撮み8によって巻き上げられるようになっている。 すなわち、図5に示すように、ゼンマイ巻上げ用撮み8には回転軸11が連設 されており、この回転軸11に付設された小歯車12がゼンマイ巻込み軸13上 端のクラウンギヤ14と噛合している。その結果、ゼンマイ巻上げ用撮み8を回 転操作することにより、ゼンマイ10が巻き上げられる。 前記回転軸11にはスリーブ15が付設され、このスリーブ15には、回転軸 11の軸方向に移動可能な前記小歯車12がスプリング16によって押し付けら れている。ここで、スリーブ15と小歯車12との接触面には互いに係合可能な 係止歯が刻設され、この係止歯は、ゼンマイ巻上げ用撮み8がゼンマイ10の巻 上げ方向へ回転したとき噛合し、反対方向へ回転したときその噛合が解除される ようになっている。つまり、スリーブ15と小歯車12とは簡易な一方向クラッ チを構成している。
【0013】 電球点灯用スイッチ機構50は、スイッチSW1と、このスイッチSW1を開 閉させるためのゼネバ機構51(図3および図5)およびカム機構52(図6) とから構成されている。 ゼネバ機構51は、前記ゼンマイ巻上げ軸10の中間に付設された原車54と 、この原車54の隣に設置された従車55とからなる。原車54の外周面には突 起54aが突設され、一方、従車55の外周面には、前記原車54の突起54a が嵌合可能な溝55aが多数形設されている。このゼネバ機構51は、原車54 が1回転する度に突起54aが溝55aに嵌合し、従車55を間欠的に回転させ るような機能を持つ。 カム機構52の原節59は前記従車55と同軸に付設されている。この原節5 9は板カムとして構成されている。原節59の周面にはスイッチSW1を構成す る常開の電導接触片57,58のうち一方の電導接触片57が常時接触している 。この原節59の輪郭は、ゼンマイ10の巻上げの際にゼネバ機構51を介して 原節59が回転したとき、当該原節59のカム面を倣う電導接触片57が他方の 電導接触片58に接触し、また、ゼンマイ10が緩み、原節59が元の位置に復 帰したとき、電導接触片57が自身の弾性力によって他方の電導接触片58から 離間するような形となっている。なお、スイッチSW1は電球22に接続され、 電導接触片57,58の接離によって、電球22の点灯,消灯が行なわれるよう になっている。
【0014】 他の電球点灯用スイッチ機構60は、図7に示すように、スイッチSW2と、 電球点灯用撮み7によって作動される作動用レバー61とによって構成されてい る。 作動用レバー61は電球点灯用撮み7が着座する前枠2aの凹部62に基端が 延び、その基端が電球点灯用撮み7の軸に固着されている。また、作動用レバー 61の先端側は、前記凹部62に設けた開口62aを通じて、基枠2内まで延び 、スイッチSW2を構成する常開の電導接触片63,64のうち一方の電導接触 片63に軽く接触している。そして、電球点灯用撮み7の回転操作による電導接 触片63,64の接離によって、電球22の点灯,消灯が行なわれるようになっ ている。
【0015】 模様表示板40は図8に示すように光透過性の円板として構成され、軸41を 中心として回転可能に後枠2bに支持されている。この模様表示板40の表面に は種々のキャラクタ(模様)9aが描かれ、さらに、キャラクタ9aの周囲には 色分け模様9bが付されている。この色分け模様9bの位置は、基枠2の前枠2 aに鏤めた装飾体6の位置に対応している。 また、模様表示板40には歯車42が全周に亘って形成され、この歯車42は 図3に示すように平歯車43に噛合され、さらにこの平歯車43と同軸のまがり ばかさ歯車44は前記回転軸11先端に付設されたかさ歯車45と噛合している 。この結果、回転軸11が回転すると、歯車45,44,43,42を通じて模 様表示板40が回転することになる。なお、この模様表示板40は軸着されてお らず、周囲および前後から回転可能に支持された状態となっている。
【0016】 次に、実施例のオルゴール玩具1の全体的な動作説明を行なう。 このオルゴール玩具1では、ゼンマイ巻上げ用撮み8を回転操作するとゼンマ イ10が巻き上げられる。このとき、ゼネバ機構51およびカム機構52を介し て、スイッチSW1が閉じ、電球22が点灯する。このとき、同時に、ハーフミ ラー5にキャラクタ9aが映し出されるとともに、装飾体6が輝くことになる。 ゼンマイ10を巻き上げた後、ゼンマイ巻上げ用撮み8から手を離すと、ゼン マイ10に蓄勢された動力が開放される。つまり、当該動力は、図示しないオル ゴールと、回転軸11を通じて模様表示板40とにそれぞれ伝達される。これに より、オルゴールが演奏され、前記キャラクタ9aがハーフミラー5の中心の周 りを動き回るとともに、装飾体6の彩りが連続的に変化する。 このようにしてゼンマイ11の動力は失われてゆき、遂には、オルゴールの演 奏が終わる。なお、ゼンマイ11が緩む際、前記ゼネバ機構51およびカム機構 52にも動力が伝えられ、オルゴールの演奏が終わると同時に、スイッチSW1 が開き、電球22が消灯する。これにより、キャラクタ9aがハーフミラー5か ら消失するとともに、装飾体6の輝きが失われる。
【0017】 一方、電球用点灯用撮み7を一方向へ回転操作すると、スイッチSW2が閉じ 、電球22が点灯する。これにより、ハーフミラー5にキャラクタ9aが映し出 されるとともに、装飾体6が輝くことになる。電球用点灯用撮み7を反対方向へ 回転操作すると、スイッチSW2が開き、電球22が消灯する。これにより、キ ャラクタ9aがハーフミラー5から消失するとともに、装飾体6の輝きが失われ る。
【0018】 以上の実施例のオルゴール玩具1によれば下記のような効果が得られる。 実施例のオルゴール玩具1によれば、オルゴールが演奏されてない状態では基 枠2内の電球22が点灯しないので、基枠2内部は暗く、したがって、ハーフミ ラー5を全反射型のミラーとして用いることができる。 また、ゼンマイ10の巻上げを行なうと、基枠2内の電球22が点灯されて、 電球22の前方に設置されている模様表示板40の模様がハーフミラー5に映し 出される。そればかりでなく、当該キャラクタ9aは回転動作を行なう。 また、ゼンマイ10の巻上げ状態とは無関係に電球22を点灯できるのでオル ゴールが演奏されてない間であっても、ルームライトなどとして利用できる。 さらに、基枠2前方のハーフミラーの周囲にレンズ効果のある装飾体6を鏤め 、一方、模様表示板40の装飾体対応部分に色分け模様9bを付したので、ハー フミラー5に映し出されるキャラクタ9aのみならず、装飾体6の彩りの変化を 楽しむことができる。また、この彩りの変化はレンズ効果によりソフトな感じに なるので、看る者に幻想的なイメージを起こさせることになる。
【0019】 以上、本考案者によってなされた実施例を説明したが、本考案は、かかる実施 例に限定されず、本考案の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能で あることはいうまでもない。 例えば、前記実施例のオルゴール玩具1では、模様表示板40に回転動作を行 なわせるようにしたが、歯車機構、リンク機構およびカム機構などを利用して回 転動作以外の動作を行なわせるようにしても良い。 また、2枚の模様表示板40を独立動作可能に重ね合せ、これらを歯車機構、 リンク機構およびカム機構などにより別々に動作させるようにしても良い。 さらに、本発明は、オルゴール玩具に限定されず、レコード玩具、ピアノ玩具 、電子音を発するメロディ玩具、言葉を喋べる玩具など、発音玩具一般に適用で きる。
【0020】
【考案の効果】 本考案に係る発音玩具によれば、基枠には窓が形設され、この窓にはハーフミ ラーが設置されるとともに、このハーフミラー後方には、所定の模様が表示され た光透過性の模様表示板が設置され、この模様表示板の後方には電球が設置され 、さらに、前記ゼンマイの巻上げの際に前記電球を点灯させ、かつ前記オルゴー ルの演奏が終了した際に前記電球を消灯させるスイッチ機構が設けられているの で、オルゴールが演奏されてない状態ではハーフミラーを全反射型のミラーとし て用いることができる。 また、ゼンマイの巻上げ状態とは無関係に電球を点灯できるようにすれば、常 時、ルームライトなどとしても利用できる。 さらに、ハーフミラーの周囲にレンズ効果のある装飾体を鏤め、一方、模様表 示板の装飾体対応部分に色分け模様を付せば、ハーフミラーに映し出される模様 のみならず、装飾体の彩りの変化を楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のオルゴール玩具の外観の斜視図であ
る。
【図2】実施例のオルゴール玩具の縦断面図である。
【図3】実施例のオルゴール玩具の前枠を取り除いた状
態の正面図である。
【図4】実施例のオルゴール玩具のゼンマイ巻上げ機構
の縦断面図である。
【図5】実施例のオルゴール玩具のゼネバ機構の平面図
である。
【図6】実施例のオルゴール玩具のカム機構の平面図で
ある。
【図7】実施例のオルゴール玩具の他のスイッチ機構の
分解斜視図である。
【図8】実施例のオルゴール玩具の模様表示板の平面図
である。
【符号の説明】
1 オルゴール玩具 2 基枠 4 窓 5 ハーフミラー 6 装飾体 8 ゼンマイ巻上げ用撮み 23 電球 40 模様表示板 50,60 スイッチ機構

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基枠内に発音手段を備え、前記基枠には
    窓が形設され、この窓にはハーフミラーが設置されると
    ともに、このハーフミラー後方には、所定の模様が表示
    され駆動機構によって所定動作を行なう光透過性の模様
    表示板が設置され、この模様表示板の後方には電球が設
    置され、さらに、前記電球の点灯および消灯を行なうス
    イッチ機構が設けられるとともに、前記模様表示板を動
    作させる駆動機構が設けられていることを特徴とする発
    音玩具。
  2. 【請求項2】 基枠外側に設けられたゼンマイ巻上げ用
    撮みの操作によって巻上げ可能なゼンマイと、このゼン
    マイに蓄勢された動力によってメロディを奏でる発音手
    段とを備え、前記基枠には窓が形設され、この窓にはハ
    ーフミラーが設置されるとともに、このハーフミラー後
    方には、所定の模様が表示され駆動機構によって所定動
    作を行なう光透過性の模様表示板が設置され、この模様
    表示板の後方には電球が設置され、前記ゼンマイの動力
    によって作動するカム機構を通じて、前記メロディの演
    奏の際、前記電球を点灯させるスイッチ機構が設けられ
    ていることを特徴とする発音玩具。
  3. 【請求項3】 前記ハーフミラーの周囲にはレンズ効果
    のある装飾体が鏤められ、一方、前記模様表示板の装飾
    体対応部分には色分け模様が付されていることを特徴と
    する請求項1または請求項2記載の発音玩具。
JP068367U 1991-07-31 1991-07-31 発音玩具 Pending JPH0511999U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068367U JPH0511999U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 発音玩具
US07/913,384 US5310377A (en) 1991-07-31 1992-07-15 Illuminated sound producing toy
GB9215130A GB2258165B (en) 1991-07-31 1992-07-16 Illuminated sound producing toy
FR9209585A FR2679784B1 (fr) 1991-07-31 1992-07-31 Jouet sonore eclaire.
HK58495A HK58495A (en) 1991-07-31 1995-04-20 Illuminated sound producing toy.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068367U JPH0511999U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 発音玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511999U true JPH0511999U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13371738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP068367U Pending JPH0511999U (ja) 1991-07-31 1991-07-31 発音玩具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5310377A (ja)
JP (1) JPH0511999U (ja)
FR (1) FR2679784B1 (ja)
GB (1) GB2258165B (ja)
HK (1) HK58495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681597U (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 株式会社トミー 光玩具

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5041044A (en) * 1989-06-28 1991-08-20 Stephen Weinreich Teleporter
US5387146A (en) * 1993-11-16 1995-02-07 Smith; Jeffrey S. Infant ferris wheel
WO1997006650A1 (en) * 1995-08-10 1997-02-20 The Edwin M. Knowles China Company Plate with audio apparatus
JP3026455U (ja) * 1995-12-28 1996-07-12 株式会社トミー 投影玩具
US5668526A (en) * 1996-06-26 1997-09-16 Collins; Brenda M. Infant monitoring system for automobiles
US5944574A (en) * 1996-07-17 1999-08-31 Shoot The Moon Products, Inc. Interactive audio-visual toy
US5762534A (en) * 1997-05-30 1998-06-09 Lo; Yi-Chen Automatic opening/closing mechanism
US6116983A (en) * 1997-08-15 2000-09-12 Mattel, Inc. Remotely controlled crib toy
US6036572A (en) * 1998-03-04 2000-03-14 Sze; Chau-King Drive for toy with suction cup feet
US6171170B1 (en) * 1999-12-27 2001-01-09 Cheng-Chung Lin Musical rotating luminous device
US6623327B2 (en) 2000-08-11 2003-09-23 Mattel, Inc. Animated toy with Geneva mechanism
US6547632B2 (en) 2000-08-11 2003-04-15 Mattel, Inc. Shuttlecock lockout mechanism
US6626731B2 (en) 2001-05-14 2003-09-30 Mattel, Inc. Cable and rotor/linkage actuation system for animated toy mechanized movable limb
DE10205175A1 (de) * 2002-02-07 2003-11-06 Heinemack Gmbh Lichtspielzeug zur lösbaren Befestigung an einem Gegenstand
US7222977B1 (en) 2002-04-10 2007-05-29 Blue Ridge International Products Company Light and sound mirror assembly with appearing characters
US7252510B1 (en) 2002-04-30 2007-08-07 Mattel, Inc. Entertainment device and method of using the same
US6811279B2 (en) 2002-08-14 2004-11-02 Thomas J. Coleman Variable color and impression confection
US6948999B2 (en) * 2002-08-30 2005-09-27 Thinking Technology Inc. Wand toy and process
US20040120143A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 Ting-Hsing Chen Flashlight with a sound system
US20040150993A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Mcelhaney Craig Illuminated sound and image display for an infant
US20040217643A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 Piwko Robert D. Infant seat
US7264534B2 (en) 2004-12-30 2007-09-04 Fertig Stubenfoll Design Group, L.L.C. Toys with driven characters
US7766718B2 (en) * 2006-06-06 2010-08-03 Shoot The Moon Products Ii, Llc Rotatable flexible disk toys
US9089781B1 (en) 2007-04-27 2015-07-28 Brica, Inc. Combination mirror and amusement system with mobile assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS451141Y1 (ja) * 1966-11-10 1970-01-19

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA693130A (en) * 1964-08-25 Fisher-Price Toys Sound and picture toy
US1832369A (en) * 1931-05-12 1931-11-17 Engel Josef Illuminated advertising device
US2151600A (en) * 1934-12-24 1939-03-21 Pollopas Patents Ltd Display apparatus
US2554063A (en) * 1946-08-08 1951-05-22 Charles E Serrine Action advertising device
US2840949A (en) * 1955-01-21 1958-07-01 Lador Inc Music box driven dancing figurine
US3114216A (en) * 1960-05-18 1963-12-17 Fisher Price Toys Inc Sound and picture toy
US3326324A (en) * 1964-05-08 1967-06-20 Transogram Company Inc Music and moving picture toy
US3214862A (en) * 1965-01-25 1965-11-02 Hollas K Price Electrical illuminating and sounding toy
US4072314A (en) * 1976-07-27 1978-02-07 Lasco Toys International Inc. Sound-producing mirror toy
US4373918A (en) * 1981-04-13 1983-02-15 Avalon Industries, Inc. Audio-visual, child-participating educational entertainment center
JPH0617485Y2 (ja) * 1987-06-09 1994-05-11 株式会社トミー 自動車玩具における警告燈の点滅機構
US4858079A (en) * 1987-11-16 1989-08-15 Tomy Kogyo Co., Inc. Light projecting toy musical box

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS451141Y1 (ja) * 1966-11-10 1970-01-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681597U (ja) * 1993-05-11 1994-11-22 株式会社トミー 光玩具

Also Published As

Publication number Publication date
FR2679784A1 (fr) 1993-02-05
GB2258165A (en) 1993-02-03
FR2679784B1 (fr) 1995-03-03
US5310377A (en) 1994-05-10
HK58495A (en) 1995-04-28
GB9215130D0 (en) 1992-08-26
GB2258165B (en) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511999U (ja) 発音玩具
US10126637B2 (en) Projection device for projecting images on a surface of the device
US5311226A (en) Toy projector
US5439407A (en) Doll with an imaging heart
JP2524446Y2 (ja) 光玩具
JP2585819Y2 (ja) 光玩具
US5841585A (en) Light pattern projecting device
JPH0623359Y2 (ja) 投影図形を映せるオルゴール
GB2222959A (en) Movable decorative article
US6371825B1 (en) Doll having internal religious image
KR200406291Y1 (ko) 유아 돌보기 보조 완구
JP2004333176A (ja) からくり時計
JPH067748Y2 (ja) 奏鳴する投影玩具
JPS5848935Y2 (ja) 自転車用ブザ−
JP2674938B2 (ja) 光玩具
JP3467395B2 (ja) 装飾体時計
KR200208846Y1 (ko) 점등에 의해 속이 보이는 완구 또는 장식품
JP2500012Y2 (ja) ゲ―ム装置
JP2533163Y2 (ja) 形態玩具
JP3102354U (ja) 遊戯玩具
JPH0736312Y2 (ja) 可動飾り付き時計
JPH02136160A (ja) 作動装置
JP2649439B2 (ja) 装飾体
JPH0636870Y2 (ja) 玩具用照明装置
JPH02168980A (ja) 作動玩具