JPH0511937B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511937B2
JPH0511937B2 JP62239745A JP23974587A JPH0511937B2 JP H0511937 B2 JPH0511937 B2 JP H0511937B2 JP 62239745 A JP62239745 A JP 62239745A JP 23974587 A JP23974587 A JP 23974587A JP H0511937 B2 JPH0511937 B2 JP H0511937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lysolecithin
coffee
heat
milk
germination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62239745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6485043A (en
Inventor
Masato Murata
Masatsugu Yamashita
Noriaki Kadota
Yoshiro Toda
Nagataka Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP62239745A priority Critical patent/JPS6485043A/ja
Publication of JPS6485043A publication Critical patent/JPS6485043A/ja
Publication of JPH0511937B2 publication Critical patent/JPH0511937B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐熱性細菌胞子の発芽抑制作用を有す
る乳成分入りコーヒー飲料に関する。詳しくは乳
成分入りコーヒー飲料にリゾレシチンを添加する
ことを特徴とする耐熱性細菌胞子の発芽抑制作用
を有する乳成分入りコーヒー飲料に関する。
(従来の技術) 現在、最も一般的な形で飲まれているコーヒー
飲料は、コーヒー水性抽出液に、砂糖、ブドウ糖
などの糖類、脱脂粉乳、全脱脂粉乳、牛乳などの
乳成分を加え、罐などの容器に入れた形態の乳成
分入りコーヒー飲料である。
しかしながら乳成分入りコーヒー飲料は、長期
保存によつて乳成分の凝集による油の分離や固形
物の発生、更に浮遊物を生成してネツクリングを
形成するなどの問題がある。更には加温式自動販
売機で乳成分入りコーヒー飲料を販売する場合、
前記の乳化安定性などの問題の他、商業的滅菌に
対し残存する耐熱性細菌胞子の発芽・増殖による
腐敗変質の問題がある。このような耐熱性細菌胞
子を死滅させるために滅菌温度を上げて行う方法
があるが、この方法は食品の物理的、化学的性質
に悪影響を与えてしまい食品としての価値が減少
してしまうため滅菌温度を一定温度以上に上げる
ことはできない。
また、上述の問題を解決する方法としてシヨ糖
脂肪酸エステルを使用する方法があるが、この方
法では多量のシヨ糖脂肪酸エステルを添加するこ
とにより耐熱性細菌胞子の発芽・増殖による品質
の劣化を防止できてもその効果を得るためにコー
ヒー飲料のPHを中性にすることが必要であり、風
味上好ましくない。更に、シヨ糖脂肪酸エステル
とソルビタン脂肪酸エステル又はグリセリン脂肪
酸エステルを併用する方法もあるが、酸性下にお
ける乳化安定性が不十分であり、いずれも満足で
きる方法とはいい難い。
(発明が解決しようする問題点) このようなことから、乳成分入りコーヒー飲料
が長期にわたつて乳化安定性が良く、しかも滅菌
温度条件を上げずに耐熱性細菌胞子の死滅率を向
上させたり、あるいは滅菌した乳成分入りコーヒ
ー飲料を高温に保存しても耐熱性細菌胞子の発
芽・増殖を抑制する方法の開発が望まれていた。
本発明は、耐熱性細菌胞子の発芽抑制作用を有
する乳成分入りコーヒー飲料を提供するものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、乳成分入りコーヒー飲料の高温
保存中の耐熱性細菌胞子の発芽・増殖を抑制し、
しかも乳化安定性の良い耐熱性細菌胞子の発芽抑
制作用を有する乳成分入りコーヒー飲料を開発す
る目的で鋭意研究を行つた結果、リゾレシチンを
添加することにより上述の問題を解決できること
を見いだした。すなわち本発明は、コーヒー水性
抽出液、乳成分、甘味料からなる乳成分入りコー
ヒー飲料にリゾレシチンを配合することを特徴と
する耐熱性細菌胞子の発芽抑制作用を有する乳成
分入りコーヒー飲料である。
本発明に用いられるリゾレシチンは、天然物由
来のレシチン(1,2−ジアシルグリセロリン脂
質)を酵素的加水分解により生成した遊離脂肪酸
及び原料由来の他の脂溶成分を分離除去して精製
したリゾレシチン(1−モノアシルグリセロリン
脂質)を主成分とする酵素改質レシチンである。
本発明のリゾレシチン(1−モノアシルグリセ
ロリン脂質)は、リゾホスフアチジルコリン、リ
ゾホスフアチジルエタノールアミン、リゾホスフ
アチジルイノシートール、及びリゾホスフアチジ
ルセリンの1種又は2種以上の混合物からなる。
本発明のリゾレシチンは総リン脂質中に含まれ
るリゾレシチン成分が50重量%以上含有されてい
ることが望ましく、50重量%未満の場合は含まれ
る不純物の影響によりその優れた乳化特性等が半
減されたり食品の風味に影響を与えるため好まし
くない。
リゾレシチンの添加量は、乳成分入りコーヒー
飲料に対して、0.01〜0.5%(重量部)であれば
よく、純リゾレシチンとしてより好ましくは、
0.02〜0.3%(重量部)である。添加量が0.01%よ
り少ない場合は、本発明の効果が小さく、また
0.5%より多い場合は、リゾレシチンの味が風味
を悪くする他、経済的にも高価になり望ましくな
い。
また本発明のリゾレシチンと共にグリセリン脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、
プロピレングリコール脂肪酸エステル、レシチ
ン、ソルビタン脂肪酸エステル、シヨ糖脂肪酸エ
ステル等を併用することは何ら妨げるものでな
い。
(作用) 本発明のリゾレシチンは、レシチンに比べ数倍
の水和力を有するために温度及びPH等の影響を受
けにくく、従来の乳化剤に無い優れた界面活性効
果を呈す。そのため乳成分入りコーヒー飲料に対
する乳化力、分散力が大きく、経時的に発生する
浮遊物を抑制する効果が大きい。
また本発明のリゾレシチンは細菌、酵母、カビ
の表面の細胞膜上に作用して微生物の発芽・増殖
を抑制し、乳成分入りコーヒー飲料の腐敗・変質
を抑制するものと推定される。
以下本発明の実施例を用い、その詳細を明示す
る。尚、本実施例は本発明をなんら限定するもの
ではない。
実施例 1 コーヒー水性抽出液(Bx.8)40g、水320g、
砂糖40g、全脂粉乳8g、リゾレシチン(含有量
70重量%)0.4gをホモミキサーで70℃、7分間、
撹拌して均一な溶液を得た。このコーヒー飲料を
120℃で20分間滅菌し冷却した後、滅菌した透明
サンプル瓶3本にそれぞれ100ml(PH=6.5)ずつ
詰めた。このコーヒー飲料の瓶を55℃で30日間放
置した後、油滴や浮遊物の発生の有無とPHの変化
を測定した。その結果、油滴や浮遊物の発生はほ
とんど認められず、またPH=6.4とほとんど変化
しなかつた。
実施例 2 コーヒー豆抽出液4.5Kg、インスタントコーヒ
ー粉末20g、牛乳1.0Kg、砂糖800g、水3.67Kgを
配合した後、リゾレシチン(含有量70重量%)20
gを添加してコーヒー飲料(PH=6.8)を調製し、
2.0ml毎にTDTチユーブに分注(30本)する。こ
れに調整した耐熱性細菌芽胞溶液(B.
stearothermophilus、菌数104/ml)0.2mlを接種
し熔封し、121℃、10分間高圧加熱殺菌した後、
TDTチユーブを開封して耐熱性細菌を標準寒天
培地(55℃ 6日)で検出した結果、耐熱性細菌
は検出されなかつた。
比較例 1 実施例1において、リゾレシチンの代わりにモ
ノステアリン酸グリセリドを使用した以外は全く
同様に行つた。その結果、耐熱性細菌が検出され
た。
比較例 2 実施例2において、リゾレシチンの代わりにソ
ルビタンモノステアリン酸エステルを使用した以
外は全く同様に行つた。その結果、耐熱性細菌が
検出された。
比較例 3 実施例2において、リゾレシチンの代わりに脱
脂レシチンを使用した以外は全く同様に行つた。
その結果、耐熱性細菌が検出された。
実施例 3 実施例2、比較例2、比較例3で調整した耐熱
性細菌芽胞溶液を接種したコーヒー飲料を、滅菌
した透明サンプル瓶3本にそれぞれ100ml(PH=
6.5)ずつ詰め55℃で30日間保存後状態を確認し
たところ実施例2のリゾレシチンを添加したもの
はネツクリングの発生及びPHの変化は見られなか
つたが、比較例2のソルビタンモノステアリン酸
エステルを添加したもの及び比較例3の脱脂レシ
チンを添加したものは、内容物の凝固及びPHの低
下が見られた。
(本発明の効果) 本発明のリゾレシチンを添加した乳成分入りコ
ーヒー飲料は、実施例の結果から明らかな様に、
製造工程中に残存、あるいは汚染した耐熱性胞子
形成菌及びその芽胞が発芽・増殖するのを抑制す
る。そのため、コーヒー飲料を製造するに際して
特別の処理を必要とせずに、コーヒー飲料の腐敗
変質を防止し、長期間安定保存を可能とした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コーヒー水性抽出液、乳成分、甘味料からな
    る乳成分入りコーヒー飲料にリゾレシチンを配合
    してなる耐熱性細菌胞子の発芽抑制作用を有する
    乳成分入りコーヒー飲料。 2 リゾレシチンがレシチン(1,2−ジアシル
    グリセロリン脂質)を酵素的加水分解により改良
    したリゾレシチン(1−モノアシルグリセロリン
    脂質)を主成分とする酵素改質レシチンである特
    許請求の範囲第1項記載の耐熱性細菌胞子の発芽
    抑制作用を有する乳成分入りコーヒー飲料。
JP62239745A 1987-09-24 1987-09-24 Preparation of stable coffee beverage containing milk component Granted JPS6485043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62239745A JPS6485043A (en) 1987-09-24 1987-09-24 Preparation of stable coffee beverage containing milk component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62239745A JPS6485043A (en) 1987-09-24 1987-09-24 Preparation of stable coffee beverage containing milk component

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6485043A JPS6485043A (en) 1989-03-30
JPH0511937B2 true JPH0511937B2 (ja) 1993-02-16

Family

ID=17049300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62239745A Granted JPS6485043A (en) 1987-09-24 1987-09-24 Preparation of stable coffee beverage containing milk component

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6485043A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800850A (en) * 1995-07-07 1998-09-01 Nestec S.A. Process for reducing spoilage of sterilized liquid products
JP4563438B2 (ja) * 2006-11-08 2010-10-13 ジボダン エス エー アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物
JP5468385B2 (ja) * 2007-11-02 2014-04-09 ナガセケムテックス株式会社 抗真菌剤及び抗菌剤
JP6358790B2 (ja) * 2013-09-13 2018-07-18 株式会社Adeka 容器詰乳成分含有飲料用添加剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991845A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Sadao Nakayama コ−ヒ−、ココア飲料の改質製造法
JPS6295132A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 多価アルコ−ル中油型乳化組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991845A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Sadao Nakayama コ−ヒ−、ココア飲料の改質製造法
JPS6295132A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 多価アルコ−ル中油型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6485043A (en) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501206A (ja) フルクトースで安定化した魚油含有食品
JPH08187070A (ja) 飲食品用抗菌剤及び飲食品
JPH0511937B2 (ja)
JP3238554B2 (ja) 乳成分入りコーヒー飲料の製造法
Nakayama et al. Effects of Sucrose Esters of Fatty Acids on Flat Sour Spoilage by Obligate Anaerobes A New Type of Flat Sour Spoilage. VI
JPH08322464A (ja) ビフィドバクテリウム菌を含有するヨーグルト及びその製造法
JP2018068236A (ja) 甘味質改善剤
JP2006280386A (ja) 食品の保存性向上剤
JP2000333610A (ja) 安定な乳入りコーヒー飲料およびその製造方法
JP2000262216A (ja) 甘味料含有コーヒー飲料及び甘味料含有コーヒー飲料の製造方法
JP3992232B2 (ja) 食品の保存性向上剤
JP3851710B2 (ja) 液状食品
JP2965484B2 (ja) 乳成分含有飲料
JPS62215345A (ja) 安定なコ−ヒ−飲料の製造法
WO2005120249A1 (ja) 乳化安定剤および乳飲料
JP6566593B1 (ja) 飲料及びその製造方法
JP2538496B2 (ja) 安定なコ―ヒ―飲料の製造法
JP3561777B2 (ja) 乳含有コーヒーの沈殿防止方法
JPH069487B2 (ja) アスパルテームを安定に含有する練製品又は飲料
JP3419351B2 (ja) フレーバー組成物およびそれを含有する安定な透明飲料
JPS58175482A (ja) 加温販売用低酸度液状高温加熱滅菌食品用静菌剤
JPH1175684A (ja) 乳飲料
JP2831947B2 (ja) 密封加熱滅菌された澱粉含有飲料製品
JPH03266939A (ja) 弱酸性コーヒー飲料の製造法
US580541A (en) Kelian

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees