JPH0511892U - 便 座 - Google Patents

便 座

Info

Publication number
JPH0511892U
JPH0511892U JP6779891U JP6779891U JPH0511892U JP H0511892 U JPH0511892 U JP H0511892U JP 6779891 U JP6779891 U JP 6779891U JP 6779891 U JP6779891 U JP 6779891U JP H0511892 U JPH0511892 U JP H0511892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
layer
upper layer
lower layer
seat body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6779891U
Other languages
English (en)
Inventor
日出己 西上
干城 大野
Original Assignee
日出己 西上
干城 大野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日出己 西上, 干城 大野 filed Critical 日出己 西上
Priority to JP6779891U priority Critical patent/JPH0511892U/ja
Publication of JPH0511892U publication Critical patent/JPH0511892U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 便座への着座時に、臀部及び大腿部等に硬質
物を体感させず、苦痛を与えない。 【構成】 便座本体を下層2と上層3の2層構成と成
し、下層をABS樹脂等の硬い材質で成形すると共に、
上層3を柔らかい材質で成形することによって、臀部及
び大腿部等への硬質物の接触感、圧迫感を減少させて便
座への着座時の体感を良好にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、便座に着座した際に、堅さを体感しない様にした便座に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来、便器に対して着離自在と成した便座は、便器への取付部から前方に40 0〜500mm程度突出しており、同時に便座の中央部は開口しているために、 便座は所定の強度を必要とし、現実の便座の材質はABS樹脂等の硬い材質だけ で一体成形しており、その結果、便座の表面は堅く、使用者は便座の堅さを体感 し、痛くて苦痛を感じ、特に痔疾症者にとっては非常な苦痛、不便を感じる欠点 を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、便座への着座時に、臀部及び大腿部等に硬質物を体感させず、苦痛 を与えない様にした便座を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記従来技術に基づく、便座が硬い材質の一体成形であるために、 苦痛を体感したり、不便が発生した課題に鑑み、便座本体を下層と上層の2層構 成と成し、下層をABS樹脂等の硬い材質で成形すると共に、上層を柔らかい材 質で成形することによって、臀部及び大腿部等への硬質物の接触感、圧迫感を減 少させて便座への着座時の体感を良好にする様にして、上記課題を解決せんとし たものである。
【0005】
【作用】
本考案にあっては、便座本体の上表面に相当し使用者の臀部及び大腿部等が着 座する上層は軟質材料であるために、使用者の体重により上層が圧縮されて使用 者の臀部、大腿部等の形状になじみ、更に上層の材質が柔らかいことと相俟って 上層の堅さを体感せず、着座感が和らぐと共に、抵抗感なく着座することが出来 るのである。
【0006】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、 1は陶器質等の便器(図示せず)へ着離自在と成した便座本体であり、該便座 本体1は下層2と上層3の2層構成と成しており、下層2は所定の強度を有する ABS樹脂等の硬い材質で一体成形し、又下層2(便座本体1)の下面には便器 への着離用として適宜数の脚体4、4aを固着したり一体成形している。
【0007】 又、便座本体1の上層3はウレタン、ゴム、スポンジ、クッション等の軟質材 料で一体成形しており、硬質の下層2と軟質の上層3は接着剤により貼着したり 、或いは下層2の射出成形時の硬化前に上層3を密着接触させて下層2と上層3 の両者を一体化したり、或いは上層3がウレタン、ゴム等の材質の場合には射出 成形機等の成形機内(溶融、混練、押出部内)で溶融状態の時に2層状態と成し て射出時に一体成形しても良い。
【0008】 5は便座本体1の被覆層であり、該被覆層5は下層2及び上層3の外周面に合 成樹脂等をコーティングして便座本体1の外周面を滑沢にしたり、或いは着脱自 在な被覆層5と成しても良い。
【0009】 又、便座本体1の形状は図1に図示する様な前割形式或いは図2に図示する様 な前丸形式等であると共に、便座本体1の断面において中央方向に下方傾斜して おり、又便座本体1の基端部には便器への取付部6を設け、該取付部6を基点に して揺動させて便器に対して便座本体1を着離自在と成し、更に便座本体1の基 端上部にはヒンジ部7を設けて便ふた8を揺動自在に取付けて便座本体1に対し て着離自在と成している。
【0010】 又、便座本体1の構成及び機能において、いわゆる暖房便座の機能を付加して も良く、又その他の機能である便座本体1に対して人体の直接接触を防止して個 人個人が清潔感を感じる様にしたもので、シートペーパーを供給するタイプの便 座本体1を付設しても良く、或いは各種追加機能のスイッチボタンを設けたり、 洗浄、乾燥、消臭、芳香等の各種機能を付設しても良い。
【0011】 次に本考案に係る便座の作用について説明すると、 便座本体1の上表面に相当し使用者の臀部及び大腿部等が着座する上層3は軟 質材料であるために、使用者の体重により上層3が圧縮されて使用者の臀部、大 腿部等の形状になじみ、更に上層3の材質が柔らかいことと相俟って上層3の堅 さを体感せず、着座感が和らぐと共に、抵抗感なく着座することが出来るのであ る。
【0012】
【考案の効果】
要するに本考案は、便座本体1を下層2と上層3の2層構成と成し、下層2を ABS樹脂等の硬い材質で成形すると共に、上層3を柔らかい材質で成形したの で、臀部、大腿部等が着座する便座本体1の上表面が柔らかいために、着座時及 び長時間の着座時にも便座本体1の堅さが和らぎ、硬質感、圧迫感、抵抗感がな くなって、苦痛を感じることが減少し、着座時の体感を良好にすることが出来る のである。
【0013】 又、下層2と上層3から成る便座本体1を被覆層5で被覆したので、下層2と 上層3が異質材質であっても、下層2と上層3の境界線を隠すことが出来たり、 上層3の材質が汚れ易かったり、吸水性を有するものであっても、被覆層5が弾 いて汚濁を防止することが出来たり、被覆層5を便座本体1から分離、取り外し て掃除することが出来る等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る前割便座の斜視図である。
【図2】他の実施例である前丸便座の斜視図である。
【図3】便座の要部拡大断面端面図である。
【図4】便座に被覆層を設けた便座の要部拡大断面端面
図である。
【図5】従来の便座の要部拡大断面端面図である。
【符号の説明】
1 便座本体 2 下層 3 上層 5 被覆層

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便座本体を下層と上層の2層構成と成
    し、下層をABS樹脂等の硬い材質で成形すると共に、
    上層を柔らかい材質で成形したことを特徴とする便座。
  2. 【請求項2】 下層と上層から成る便座本体を被覆層で
    被覆したことを特徴とする請求項1の便座。
JP6779891U 1991-07-30 1991-07-30 便 座 Pending JPH0511892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6779891U JPH0511892U (ja) 1991-07-30 1991-07-30 便 座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6779891U JPH0511892U (ja) 1991-07-30 1991-07-30 便 座

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511892U true JPH0511892U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13355332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6779891U Pending JPH0511892U (ja) 1991-07-30 1991-07-30 便 座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511892U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224102A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Asou Koatsu Concrete Kk 耐食性管製造法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224102A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Asou Koatsu Concrete Kk 耐食性管製造法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511892U (ja) 便 座
CN210077529U (zh) 一种马桶圈套件
JP2001095721A (ja) 補助便座
JP3010154B2 (ja) 便座カバー
CN217959907U (zh) 一种成人、儿童两用便座
CN201290637Y (zh) 儿童坐便器
JPH05176859A (ja) 便 座
JP2571455Y2 (ja) 浴 槽
JPH05176865A (ja) 便 座
KR200250661Y1 (ko) 쿠션시트
JP2518166Y2 (ja) 便座シート
JPH0753585Y2 (ja) 風呂用椅子
JP3112506U (ja) 浴用椅子
KR200340883Y1 (ko) 인체 공학적 변기
JPH0884847A (ja) 遊技場用椅子
JP3034143U (ja) 便座用把手具
JPH0614850A (ja) 便 座
JPH0670655U (ja) 座布団の芯材
JPH05176860A (ja) 便 座
JP2503476Y2 (ja) 便座の構造
JP2022062456A (ja) 便座カバー
JP2002125889A (ja) 補高便座
JPH0642514Y2 (ja) ヘッドレスト一体シートバック
JP3109508U (ja) パッド入り便座構造
JP2022062454A (ja) 便座カバー