JPH0511861Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511861Y2
JPH0511861Y2 JP1990082135U JP8213590U JPH0511861Y2 JP H0511861 Y2 JPH0511861 Y2 JP H0511861Y2 JP 1990082135 U JP1990082135 U JP 1990082135U JP 8213590 U JP8213590 U JP 8213590U JP H0511861 Y2 JPH0511861 Y2 JP H0511861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air blow
pipe
air
piping
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990082135U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440630U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990082135U priority Critical patent/JPH0511861Y2/ja
Publication of JPH0440630U publication Critical patent/JPH0440630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0511861Y2 publication Critical patent/JPH0511861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、エアブロー配管及びその水抜き配管
を備えたエアブロー配管システムに関する。
〈従来の技術〉 従来から、ユニツトバスには、浴槽内に保持さ
れた湯水中に気泡を噴出させるためのエアブロー
装置を組み込んでなるものがあり、その要部は第
3図及び第4図でそれぞれ示すように構成されて
いる。すなわち、これらの図における符号1は湯
水Wを保持する浴槽、2は浴槽1内の湯水Wを排
出するための排水配管、3は圧縮エアを供給する
エアポンプであり、このエアポンプ3と、浴槽1
の底面上に露出して並列配置されたエアブローノ
ズル4とは互いにエアブロー配管5を介して接続
されている。
そして、このエアブロー配管5は、エアポンプ
3に接続された大径のメイン配管6と、これから
分岐してエアブローノズル4に接続された細径の
ノズル配管7とからなつており、このノズル配管
7の端末個所にはエアブロー配管5内に入り込ん
だ湯水Wを抜くための水抜き配管8の一方の連通
口(エアブロー配管側連通口)が接続されてい
る。また、この水抜き配管8の他方の連通口は浴
槽1の底面に開口した排水配管2に接続されてお
り、この排水配管2の中途部には開閉操作される
排水栓9が設けられている。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところで、前記従来構成のエアブロー配管シス
テムにおいては、エアポンプ3によるエアブロー
運転を行つていなければ、エアブローノズル4の
内部はもちろんのこと、浴槽1の底面下に配設さ
れたエアブロー配管5の一部や水抜き配管8の内
部にまで湯水Wが入り込んでいるのが通常であ
る。そして、エアブロー運転を開始すると、エア
ポンプ3から供給された圧縮エアによつてエアブ
ローノズル4やエアブロー配管5に入り込んでい
た湯水Wが浴槽1内へ押し戻されたのち、エアブ
ローノズル4から湯水W中に気泡が噴出すること
になる。
しかしながら、浴槽1の底面全域にわたつて広
く並列配置されたエアブローノズル4のそれぞれ
に対しては湯水Wの圧力が作用しており、特に、
水抜き配管8のエアブロー配管側連通口に近い個
所に配置されたエアブローノズル4に対しては浴
槽1の底面が排水口に向かつて下り勾配となつて
いることから水抜き配管8を通じた湯水Wの圧力
が大きく作用することになる。そこで、エアブロ
ー配管5を構成するメイン配管6から遠く離れた
ノズル配管7の端末側にあり、しかも、水抜き配
管8のエアブロー配管側連通口に近い個所にある
エアブローノズル4ほど、その内部に入り込んだ
湯水Wが圧縮エアによつて押し出され難くなり、
気泡が噴出し難くなつてしまう。さらに、このよ
うなエアブロー運転は、強・中・弱というような
切り換え可能として設定されているのが一般的で
あるから、特に、弱運転の際には、全く気泡を噴
出しないエアブローノズル4が存在するという不
都合が生じることにもなつていた。
本考案はこのような現状に鑑みて創案されたも
のであつて、浴槽の底面に並列配置されたすべて
のエアブローノズルから気泡を噴出させることが
できる構成とされたエアブロー配管システムの提
供を目的としている。
〈課題を解決するための手段〉 本考案に係る構成は、このような目的を達成す
るために、浴槽の底面上に並列配置されたエアブ
ローノズルと、これらに圧縮エアを供給するエア
ポンプとを接続するエアブロー配管を備え、か
つ、浴槽の排水栓よりも上流側の排水配管に接続
されたエアブロー配管用の水抜き配管を具備して
なるエアブロー配管システムであつて、エアブロ
ー配管は、エアポンプに接続された大径のメイン
配管と、これから分岐してエアブローノズルに接
続された細径のノズル配管とから構成され、ま
た、水抜き配管はノズル配管と略同径とされたも
のであり、水抜き配管のエアブロー配管側連通口
はエアブロー配管を構成するメイン配管に接続さ
れていることを特徴とするものである。
〈作用〉 上記構成によれば、エアブロー配管のメイン配
管、すなわち、高圧状態の圧縮エアが流通してい
る配管に対して水抜き配管のエアブロー配管側連
通口を接続しているので、このエアブロー配管の
端末側に配置されたエアブローノズルに対して水
抜き配管を通じた湯水の圧力が作用することはな
くなる。そして、水抜き配管がノズル配管と同様
の細径とされたものであり、かつ、この水抜き配
管を通じて作用する湯水の圧力よりも圧縮エアの
圧力の方が勝つていることになるので、この圧縮
エアが流通するについての制限を受ける恐れはな
くなり、エアブローノズルからの気泡の噴出が容
易となる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図及び第2図は本考案の実施例に係り、第
1図はエアブロー装置が組み込まれたユニツトバ
スの要部の概略構成を示す側断面図であり、第2
図は第1図の−線に沿つて切断した状態のエ
アブロー配管の概略構成を拡大して示す平断面図
である。なお、この実施例が従来例と異なつてい
るのは、エアブロー配管に対する水抜き配管の接
続位置のみであるから、第1図及び第2図におい
て第3図及び第4図と互いに同一もしくは相当す
る部品、部分については同一符号を付すことと
し、ここでの詳しい説明は省略する。
この実施例に係るエアブロー配管システムは、
浴槽1の底面上に並列配置されたエアブローノズ
ル4と、これらに圧縮エアを供給するエアポンプ
3とを接続するエアブロー配管5を備えるととも
に、このエアブロー配管5内に入り込んだ湯水W
を浴槽1の排水配管2に排出すべく当該排水配管
2中における排水栓9よりも上流側に接続された
エアブロー配管用の水抜き配管8を具備してい
る。そして、このエアブロー配管5は、エアポン
プ3に接続された大径のメイン配管6と、これか
ら分岐してエアブローノズル4に接続された細径
のノズル配管7とから構成されており、高圧エア
が流通するメイン配管6の中途部には、ノズル配
管7と同様の細径とされた水抜き配管8の一方の
連通口(エアブロー配管側連通口)8aが接続さ
れている。
そこで、本実施例においては、エアブロー配管
5を構成するメイン配管6、すなわち、高圧状態
の圧縮エアが流通している個所に水抜き配管8の
エアブロー配管側連通口8aを接続しているの
で、このメイン配管6から分岐したノズル配管7
の端末側に配置されたエアブローノズル4に対し
て水抜き配管8を通じたうえでの湯水Wの圧力が
作用することはあり得ないことになる。また、こ
のとき、水抜き配管8がノズル配管7と略同径と
されており、しかも、この水抜き配管8を通じて
作用する湯水Wの圧力よりも圧縮エアの圧力の方
が勝つていることになるので、この圧縮エアが流
通についての制限を受ける恐れはなくなる。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案に係るエアブロー
配管システムによれば、水抜き配管のエアブロー
配管側連通口をエアブロー配管のメイン配管に接
続しているのであるから、エアブロー配管を構成
するノズル配管に接続されたエアブローノズルに
対して水抜き配管を通じたうえでの湯水の圧力が
作用することはなくなる。そこで、例え、エアブ
ロー運転が弱運転であつたとしても、エアポンプ
から供給された圧縮エアはエアブロー配管内に入
り込んだ湯水を充分に押し出しうることになり、
すべてのエアブローノズルにまで到達しうること
になる。その結果、すべてのエアブローノズルか
らの気泡の噴出を確保することができるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の実施例に係り、第
1図はエアブロー装置が組み込まれたユニツトバ
スの要部の概略構成を示す側断面図、第2図は第
1図の−線に沿つて切断した状態のエアブロ
ー配管の概略構成を拡大して示す平断面図であ
る。また、第3図及び第4図は従来例に係り、第
3図はユニツトバスの要部の概略構成を示す側断
面図、第4図は第3図の−線に沿うエアブロ
ー配管の概略構成を拡大して示す平断面図であ
る。 図における符号1は浴槽、2は排水配管、3は
エアポンプ、4はエアブローノズル、5はエアブ
ロー配管、8は水抜き配管、9は排水栓、Wは湯
水である。なお、図中の同一符号は、互いに同一
もしくは相当する部品、部分を示している。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 浴槽の底面上に並列配置されたエアブローノズ
    ルと、これらに圧縮エアを供給するエアポンプと
    を接続するエアブロー配管を備え、かつ、浴槽の
    排水栓よりも上流側の排水配管に接続されたエア
    ブロー配管用の水抜き配管を具備してなるエアブ
    ロー配管システムであつて、 エアブロー配管は、エアポンプに接続された大
    径のメイン配管と、これから分岐してエアブロー
    ノズルに接続された細径のノズル配管とから構成
    され、また、水抜き配管はノズル配管と略同径と
    されたものであり、 水抜き配管のエアブロー配管側連通口はエアブ
    ロー配管を構成するメイン配管に接続されている
    ことを特徴とするエアブロー配管システム。
JP1990082135U 1990-07-31 1990-07-31 Expired - Lifetime JPH0511861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082135U JPH0511861Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082135U JPH0511861Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440630U JPH0440630U (ja) 1992-04-07
JPH0511861Y2 true JPH0511861Y2 (ja) 1993-03-25

Family

ID=31628679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990082135U Expired - Lifetime JPH0511861Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511861Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215338B2 (ja) * 1979-08-31 1987-04-07 Sumitomo Electric Industries

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225386Y2 (ja) * 1985-07-12 1990-07-12
JPH0315067Y2 (ja) * 1987-01-13 1991-04-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6215338B2 (ja) * 1979-08-31 1987-04-07 Sumitomo Electric Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440630U (ja) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0511861Y2 (ja)
JPH10121543A (ja) 清掃兼用簡易水洗ポンプ装置
JPH05139493A (ja) 冷却水供給装置の冷却水タンク
JPH02115424A (ja) 噴流機能付浴槽の強制排水装置
JPH0444223Y2 (ja)
JP2001140289A (ja) 浴槽排水及び雨水のリサイクル装置
KR0122517Y1 (ko) 세탁기의 일수방지센서 결합장치
JPH065788Y2 (ja) 浴槽装置
JP3007880U (ja) 壺形貯水タンク付き洗車スポンジ
JPH08187262A (ja) 浴槽装置
JP2000201844A (ja) 浴槽洗浄装置
JPH0910477A (ja) 洗濯機に設けた水槽
JPH0259006A (ja) 浴槽水浄化装置
JP3028608U (ja) 壺形貯水タンク付き洗車ブラシ
JPS5842554Y2 (ja) 簡易中水道装置
JPH0225386Y2 (ja)
JP3021828U (ja) ベビーバス
JPS604505Y2 (ja) 泡バス
JPS607674Y2 (ja) 洗濯機
JPH0624646Y2 (ja) 蒸気発生器
JP2001355920A (ja) 貯湯式加熱装置
JP2543800Y2 (ja) 浴槽水の濾過装置
JPS61186659U (ja)
JP2576547Y2 (ja) 自動手洗装置
KR0130951Y1 (ko) 세탁기의 세탁수 순환장치