JPS6215338B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215338B2
JPS6215338B2 JP54111823A JP11182379A JPS6215338B2 JP S6215338 B2 JPS6215338 B2 JP S6215338B2 JP 54111823 A JP54111823 A JP 54111823A JP 11182379 A JP11182379 A JP 11182379A JP S6215338 B2 JPS6215338 B2 JP S6215338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
mold
side plate
reinforced plastics
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54111823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634425A (en
Inventor
Yoichi Sasajima
Hirohisa Ito
Hisami Betsusho
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11182379A priority Critical patent/JPS5634425A/ja
Publication of JPS5634425A publication Critical patent/JPS5634425A/ja
Publication of JPS6215338B2 publication Critical patent/JPS6215338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維強化プラスチツクスの製造方法、
詳しくは繊維含有率の高い厚肉円筒もしくは中空
円板をウエツトワインデイング法により安易に製
造する方法に関する。 ウエツトワインデイング(以下FWと略記す
る)法による繊維強化プラスチツクスの成形は他
の方法に較べて繊維含有率(以下Vfと略記す
る)が高く、繊維の物性を最大限に活用できる方
法としてパイプ等種々の用途に応用されているも
のの、肉厚方向のVfを考えると最内層から順次
最外層へと徐々に低くなる傾向がみられ、外層部
分の強度を必要とする、例えば回転体等としての
用途には信頼性の見地からも、肉厚方向に一様な
高いVfをもつたFW成形品の出現が望まれてい
る。 またFW法による厚肉巻付品は例えばフライホ
イール、厚肉パイプといつたように近年重要な課
題となつているものの、 肉厚方向にVfが一様ではなく、外周部のVf
が低いため所定強度が得られない、 成形後に層間に亀烈が生じ易い、 周方向にしわが発生し所定強度が得られな
い、 肉厚を厚くしてゆくにしたがつて巻付時に繊
維のすべりが正じ易く、設計巻付角を維持でき
ないばかりかひいては型くずれを招来し巻付が
不可能になる、 といつた問題があり実用化への障害となつている
のが現状である。 そこで本発明者等は上記問題点について種々検
討した結果、余剰の樹脂分、繊維のすべりの
2点がこれらの現象を生ぜしめている点が気がつ
いた。 すなわち樹脂を含浸した繊維を金型に巻付ける
にしたがつて余剰の樹脂分が表層に湧出してくる
が、この余剰の樹脂分は巻付層数を増すにしたが
つて徐々に湧出するものであり、ために最外層に
向うにしたがつてVfは低下する傾向にある。 また、外層側の巻付繊維束の巻付張力は、内層
部では径方向の圧縮力および巻付繊維束を軸方向
に押し広げる力として伝達される。この力は巻付
繊維層が増大するにつれて積算され、繊維束は極
めて滑り易い状態となる。 以上2つの理由により、巻付繊維に滑りを生じ
外層部の周方向にしわが入つたり(主にの要
因)、成形後に成形品の層間に亀烈が生じたりす
る(主にの要因)。 余剰の樹脂分の影響をなくすためには、樹脂を
含浸した繊維を巻付ける際、湧出する余剰の樹脂
分をとり除きつつ、巻付ける方法が一般的であ
る。 しかしこの場合、余剰の樹脂分は徐々にしか湧
出せず、これを均等にとり除くことは極めて困難
であつた。 また繊維の滑りを無くすためには、金型両側面
に側板を設け、この側板で巻付繊維束を軸方向へ
押し広げる力を受けとめることが必要となるが、
厚肉円筒、特に中空円板といつた肉厚の小さな成
形品では上記巻付時に余剰の樹脂分をとり除くこ
とは物理的にも不可能となる。 ために本発明者等は巻付けられる繊維束中に含
有される樹脂量と金型の形状について着目し上記
問題点を解決するに至つたのである。すなわち繊
維に樹脂を連続的に含浸しながら金型表面に所定
形状に巻付けるウエツトワインデイング法におい
て金型に側板を設け金型表面と側板間に繊維束中
の樹脂含有量を25容量%以上、80容量%以下とし
た繊維束を巻付けることを特徴とする繊維強化プ
ラスチツクスの製造方法を提供することによつ
て、肉厚方向にVfを均一化し、層間に亀裂のな
い、周方向にしわの発生しない、又設計巻付角を
維持したFW法による薄肉品は勿論厚肉巻付品の
製作が可能となることを見出したのである。 以下に図面に基づき本発明を詳述する。 一般にFW法による巻付けは第1図に示すよう
にサプライ部1に設置された長繊維を含浸槽部2
にて樹脂含浸し、トラバース部3を通して金型4
に巻付けられる。この方法で、巻付けられる繊維
束中の樹脂含有量を80%以下に抑えることは前述
の如く、極めて難しい。したがつてこの際含浸槽
部2から金型4に至る経路にてダイス等を通すこ
とによつて繊維中に含まれる樹脂量を調整する方
法、また樹脂含浸した繊維をボビンに巻取り表面
に湧出する樹脂分をとき除いたのちこれをサプラ
イ部1に設置し、直接トラバース部3を通じて金
型4に巻付ける方法等を用いることによつて、繊
維束中の樹脂含有量を25容量%以上、80容量%以
下となるように調整する。25容量%未満にしたと
きは巻付ける際に繊維界面に十分に樹脂が行き渡
らず層間にボイドが生じ易く、また80容量%を越
える場合は余剰樹脂が多過ぎ側板を用いても繊維
のすべりをなくすことができない。 かくして本発明ではVfを調整された繊維を金
型に巻付ける訳であるが、一般にFW法に供せら
れる金型は第2図に示すようにストレート型(図
a)もしくは側面に繊維のすべりを緩和するため
sinαR/Ro(たゞしα:巻付角、Ro:金型中央半 径、R:金型端部半径)で求められるRを半径と
した端部を設けられたもの(図b)が一般的であ
る。 しかるにこういつた金型を用いた場合、前述の
如く、外層部の巻付張力により内層部では巻付け
た繊維束を軸方向に押し広げる力が働き、巻付繊
維束に滑りが生じ易くなる。 更に本発明に於いては第3図に示すように金型
側面に側板(フランジ)を設け、巻付けられる際
に下地にかかる応力を側板で受け持つ構造とし
た。この場合でも巻付けられる繊維中の樹脂の含
有量を調整しない(樹脂含有量が80容量%を越え
る)ときは厚肉品になるにつれてしわが発生し易
くなり又Vfの低下が生じる。しかし調整したと
きは上記問題点が解消する。 このように本発明は巻付けられる繊維中の樹脂
含有量を調整すること、金型側面に側板を設ける
ことの両者を必須条件とするものであつて、いず
れかが欠除すると良好な巻付品が得られない。 なお側板は巻付けられる繊維の張力によつて、
たわみの生じないように設ける必要があり、側板
の最大のたわみ量が0.2mm以上になると側板の効
果は認められず、繊維の落ち込み等によりVfの
低いしわのある巻付品しか得られない。 例えば側板の最大たわみ量δmaxは δmax=αPX/Eh (こゝでα:応力係数、P:繊維の張力、X:
外半径、E:側板の弾性率、h:側板の肉厚)に
よつて与えられるから内外径比=0.5、P=5
Kg、X=250mm、E=21000Kg/mm2としたときδ
max≦0.01mmとすればh≧255mm以上の肉厚をも
つた側板が必要となる。 従つて側板を金属とした場合金型の重量は極め
て重くなり作業性が悪くなることもあり、径が大
きくなつた場合には側板を比弾性率の高い材料を
用いることが良く、特にCFRP(炭素繊維強化プ
ラスチツクス)(比弾性率例えばCFRPクロス
板:36750Kg/mm2、鉄:2700Kg/mm2)を使用する
ことが好適である。 又本発明の効果は厚肉巻付品になる程顕著で、
側板の半径Xが金型側板間距離Yよりも大なる場
合にその効果は明瞭であつて、特に中空円板等の
作成には極めてすぐれた効果を発揮するものであ
る。更には金型の両側に側板を設けたことにより
自づと巻付角度は限定され、金型の軸方向に対し
て70゜以上であることが望ましい。 なお本発明に於いて樹脂の硬化は圧縮した状態
で常温ないし加温することによつて達成される。 又本発明に供せられる繊維強化プラスチツクス
とは、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、
フエノール樹脂、ポリイミド樹脂、ヒダントイン
系樹脂等熱硬化性樹脂が巻付けの際の粘度の関係
から好適であるが粘度の調整を行なうことにより
熱可塑性樹脂でもよく、こういつた樹脂を、ガラ
ス繊維、芳香族ポリアミド繊維、炭素繊維、石綿
繊維、炭化けい素繊維等の長繊維等の長繊維に含
浸して得られるものであり、また本発明は具体例
として図面に示した金型形状に限定されるもので
ないことは言うまでもない。 以上の様な本発明による具体的実験例を示すと
第3図に示す形状の円周巻円板をエポキシ樹脂を
マトリツクスとして、炭素繊維を強化材として
FWした場合、第1表に示す如く、Vfの均一化が
計られ、またしわの発生がなくなるなど品質の向
上が顕著である。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なFW法の概略説明図、第2図
は一般的なFW法に用いられる金型の断面図、第
3図は本発明のFW法に用いられる金型の断面図
を夫々例示している。 1…サプライ部、2…含浸槽部、3…トラバー
ス、4…金型、X…側板半径、Y…側板間距離。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 樹脂を含浸した繊維束を金型表面に所定形状
    に巻付けるウエツトワインデイング法に於いて、
    金型に側板を設け、金型表面と側板間に繊維束中
    の樹脂含有量を25容量%以上80容量%以下とした
    繊維束を巻付けることを特徴とする繊維強化プラ
    スチツクスの製造方法。 2 側板間の距離よりも側板半径の方が大きい特
    許請求の範囲第1項記載の繊維強化プラスチツク
    スの製造方法。 3 側板の最大たわみ量が0.2mm以下となるよう
    にした特許請求の範囲第1項又は第2項記載の繊
    維強化プラスチツクスの製造方法。 4 巻付け角度が金型の軸方向に対して70゜以上
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の繊
    維強化プラスチツクスの製造方法。 5 側板を炭素繊維強化プラスチツクスとした特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の繊維強化プ
    ラスチツクスの製造方法。
JP11182379A 1979-08-31 1979-08-31 Preparation of fiber-reinforced plastic Granted JPS5634425A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11182379A JPS5634425A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Preparation of fiber-reinforced plastic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11182379A JPS5634425A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Preparation of fiber-reinforced plastic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634425A JPS5634425A (en) 1981-04-06
JPS6215338B2 true JPS6215338B2 (ja) 1987-04-07

Family

ID=14571045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11182379A Granted JPS5634425A (en) 1979-08-31 1979-08-31 Preparation of fiber-reinforced plastic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5634425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114040U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12
JPH0511861Y2 (ja) * 1990-07-31 1993-03-25

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214085A (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 積水化学工業株式会社 繊維強化樹脂製フランジ及びその製造方法
ATE552957T1 (de) * 2006-01-27 2012-04-15 Michelin Rech Tech Verfahren zur herstellung eines verbundstoffrings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02114040U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12
JPH0511861Y2 (ja) * 1990-07-31 1993-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5634425A (en) 1981-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI66936C (fi) Med elastomermaterial beklaedda valsar och foerfarande foer frmstaellning av dessa
CA2412683C (en) High performance composite tubular structures
US4248062A (en) Drive shaft assembly and method for making same
EP0625251B1 (en) Pipe construction
JP5774465B2 (ja) 繊維強化プラスチック製テープの製造方法およびそれに用いる製造装置
JPH028039A (ja) 複合チューブ及び製造方法
EP2828064A1 (en) Method of manufacturing a compressed gas cylinder
JPS6215338B2 (ja)
US4685241A (en) Graphite fiber fishing rod
JPS61220828A (ja) 繊維強化プラスチツクス製の断面四角形の曲がりパイプを製造する方法
CN103717379A (zh) 具有滑动的外突出部的芯轴
JPH0347359B2 (ja)
JP2971374B2 (ja) 管材の製造方法
JPS6215339B2 (ja)
JP3278097B2 (ja) 管状体
WO2002004201A1 (en) Cored contoured composite structural members and methods for making the same
JP2021187094A (ja) 高圧タンクの製造方法
US7452579B2 (en) Method for manufacturing a coating for a roll
WO2021186735A1 (ja) 管体中間体及び管体製造方法
JPS6143537A (ja) 断熱層を有する繊維強化プラスチツクス製円筒体の製造方法
JP3666743B2 (ja) 管状体
WO2021186736A1 (ja) 管体製造方法
JP2004122683A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂円環の製造方法
JPS635247B2 (ja)
JPH0456740B2 (ja)