JPH05116726A - 鉄筋の搬送装置 - Google Patents

鉄筋の搬送装置

Info

Publication number
JPH05116726A
JPH05116726A JP30982391A JP30982391A JPH05116726A JP H05116726 A JPH05116726 A JP H05116726A JP 30982391 A JP30982391 A JP 30982391A JP 30982391 A JP30982391 A JP 30982391A JP H05116726 A JPH05116726 A JP H05116726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
belt conveyor
rod
conveyor
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30982391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Endo
智史 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP30982391A priority Critical patent/JPH05116726A/ja
Publication of JPH05116726A publication Critical patent/JPH05116726A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 鉄筋の搬送コンベア上からの落下による供給
不良を防止できる鉄筋の搬送装置をうることを目的とす
るものである。 【構成】 鉄筋配列供給装置において、鉄筋(棒体)2
を軸方向に搬送するベルトコンベア26の下部にベルト
コンベア26の進行方向に沿って磁石27を配置したも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽量気泡コンクリート
(いわゆるALC)パネルの補強篭筋用の鋼棒など所定
の長さを有する棒体を軸方向に連続して搬送し、これら
を並列に所定本数ずつ組に整列して補強篭筋組立装置な
どに供給する棒体の搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】所定長の棒体を軸方向に1本ずつ連続し
てコンベア搬送し、棒体が所定の位置に到達したことを
センサーが検出し、コンベアから受け板と押え板の間、
すなわちスリットに整列積み上げ、所定の本数になつた
らその開閉ゲートを開いて棒体の組を下方の開閉ゲート
に順次落とし込み、棒体が所定の組数に達したらそれら
を配列枠などの装置に移動し、開閉ゲートを順次開いて
その装置に棒体を供給する棒体配列供給装置は特願平3
ー26202号として出願人が提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような鉄筋配列
供給装置、とくに補強篭筋用鉄筋の配列供給装置にあっ
ては、鉄筋を1本ずつ前送するベルトコンベアで搬送さ
れており、その搬送の際、鉄筋がベルトコンベア上より
脱線する現象が発生し、必要とされる位置に搬送されな
い場合があった。そこで、本発明は鉄筋の搬送コンベア
上からの落下による供給不良を防止できる鉄筋の搬送装
置をうることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上のような目
的を達成するために、次のような鉄筋配列供給装置にお
いて、鉄筋を軸方向に搬送するベルトコンベアの下部に
ベルトコンベアの進行方向に沿って磁石を配置したこと
を特徴とする鉄筋の搬送装置である。
【0005】
【作用】ベルトコンベアの下部に配置された磁石によ
り、ベルトコンベアによって搬送される鉄筋は磁石の磁
力で吸引されながら搬送されるので、ベルトコンベアよ
り鉄筋は脱線しにくくなった。
【0006】
【実施例】以下、図面に示す実施例にもとづいて説明す
る。先ず従来の棒体の搬送装置から説明する。図3及び
図4において、コンベア1は所定の太さ、長さの棒体を
その軸方向に搬送するもので、駆動装置3で駆動され
る。コンベア1の終端付近など適当な場所に、近接セン
サーなどの接近する棒体2を検出するセンサー4が設け
られている。エアシリンダ.ピストンからなる払出装置
5は、棒体2を横方向にコンベア1から払い出すもので
ある。
【0007】払出装置5の反対側のコンベア1傍に上端
がコンベア1の上面よりやや下にして押え板6が垂直に
設けられる。棒体2の太さよりやや大きい間隔のスリッ
ト7をあけて、受け板8が押え板6に対向して配設され
ている。受け板8の上端は、押え板6の上端より少し高
く設定してある。これは棒体2の払い出しの際に棒体2
がスリット7内に確実に落ち込むために必要である。
【0008】スリット7に垂直方向に所定の間隔で開閉
ゲート9が配設される。この開閉ゲート9は中央制御装
置に接続されるエアシリンダ.ピストンや、電磁弁など
適当なアクチュエータ装置10で開閉して、その上に棒
体2を滞留させたり、落下させたりすることができる。
【0009】枠体11は棒体2を保持する押え板6、受
け板8及び開閉ゲート9を軸方向及び直角方向に移動さ
せる保持枠である。枠体11のガイド溝12は横移動用
枠体15のガイドレール13に沿って摺動する。横移動
用枠体15は枠体11、押え板6、受け板8及び開閉ゲ
ート9を軸方向と直角の方向に移動して、次工程の棒体
組立装置など配筋枠16、及びスリット17へ移動させ
るものである。横移動用枠体15には横方向にラック1
8が取り付けられ、これに噛合するピニオン19を駆動
する装置20がある。なお、21は駆動装置20の軸を
示し、22は横移動用枠体15の移動を円滑にガイドす
るものである。
【0010】さて、棒体2がコンベア1上を軸方向に順
次搬送され、所定の位置にきたことをセンサー4が検出
し、これが中央制御装置に伝達され、払出装置5が作動
する。この払出装置5によって棒体2は横方向に押し出
されてスリット7に落下する。その際、所定の階の開閉
ゲート9がスリット7に突き出ており、その上に棒体2
が滞留する。順次棒体2は搬送され、払い出されて複数
の所定数が開閉ゲート9上に積み重ねられる。次いで開
閉ゲート9を開いて所定本数の棒体群が更に下の階の開
閉ゲート9に落下移動する。
【0011】所定本数、所定の組の棒体群が所定の階の
開閉ゲート9にセットされたら、コンベア1を停止して
後続の棒体9の搬送を中止し、エアシリンダ.ピストン
14を作動して枠体11、押え板6、受け板8、棒体
群、ガイド溝12などをガイドレール13に沿って軸方
向に前進させる。軸方向に前進せしめるのは組立装置が
左前方に配置されているからである。そして駆動装置2
0、ピニオン19を作動させてラック18、横移動用枠
体15、枠体11、押え板6、受け板8、棒体群などを
図3で左方へ移動させるとき、配筋枠16の複数のスリ
ット17に所定の本数の棒体群を降下させるため、各ス
リット17上で一旦停止し開閉ゲート9を開く、すべて
の開閉ゲート9の棒体群を各スリット17に降下し終わ
った後に駆動装置20、エアシリンダ.ピストンを逆に
戻して当初の状態に復帰する。次のサイクルは前サイク
ルと同様に棒体2をコンベア1から払い出すことから始
められる。
【0012】本発明は、以上のような鉄筋の配列供給装
置において、ベルトコンベアから鉄筋が脱線しないよう
にしたものである。図1において、ギアドモータ28で
駆動される駆動プーリ24と被動プーリ25との間にベ
ルトコンベア26が張架されていて、ベルトコンベア2
6の送り側下部に永久磁石27が一定間隔に配列されて
いる。永久磁石の代わりに電磁石でもよい。なお、ベル
トコンベア26の送り側左右に高さの低いガイド板2
9、29が必要に応じて設けられる。これは鉄筋径の1
/3程度のものである。以上のようなベルトコンベア
は、鉄筋が5mm程度であるとベルトの幅は2.5cm程度
のもので鉄筋の径の2〜6倍のものである。
【0013】本発明は以上如く構成されているので、鉄
筋が磁性体であるところから、これがベルトコンベア2
3上を1本ずつ搬送される際、磁石の磁力によって鉄筋
は吸引されながら搬送されることになり、したがってベ
ルトコンベアからの脱線がなくなった。また磁石はベル
トコンベア26の左右中央に位置せしめると、鉄筋は益
々ベルトコンベアの中央に位置きめされて搬送されるこ
とになる。さらに繊維補強されたベルトコンベアを使用
することによって磁力が有効に鉄筋に働く。なお、ガイ
ド板29、29の代わりにベルト自体の断面を中央凹に
両端縁が鉄筋の径より低い形状の溝付きベルトを使用し
てもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、ベルトコンベアの下部
に配置した磁石によってベルトコンベア上を搬送される
磁力が有効に働いてベルトコンベアの中央に鉄筋が位置
決めされながら搬送されベルトコンベアから鉄筋が脱線
しない。したがって必要とされる位置に鉄筋を供給でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の簡略正面図である。
【図2】同上の一部断面の側面図である。
【図3】鉄筋配列供給装置の一部断面正面図である。
【図4】同上の側面図である。
【符号の説明】
1 コンベア 2 棒体 3 駆動装置 4 センサー 5 払出装置 6 押え板 7 スリット 8 受け板 9 開閉ゲート 11 枠体 12 ガイド溝 13 ガイドレール 14 エアシリンダ.ピストン 15 横移動用枠体 16 配筋枠 17 スリット 18 ラック 19 ピニオン 20 駆動装置 26 ベルトコンベア 27 永久磁石 29 ガイド板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋配列供給装置において、鉄筋を軸方
    向に搬送するベルトコンベアの下部にベルトコンベアの
    進行方向に沿って磁石を配置したことを特徴とする鉄筋
    の搬送装置。
JP30982391A 1991-10-29 1991-10-29 鉄筋の搬送装置 Withdrawn JPH05116726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30982391A JPH05116726A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 鉄筋の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30982391A JPH05116726A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 鉄筋の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05116726A true JPH05116726A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17997691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30982391A Withdrawn JPH05116726A (ja) 1991-10-29 1991-10-29 鉄筋の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05116726A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990068749A (ko) * 1999-06-17 1999-09-06 노태식 음료수용캔의탭장착방법
WO2017143373A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Rapperstorfer Hubert Bearbeitungsanlage zum bearbeiten von rundmaterial umfassend eine zufördereinrichtung mit dauermagneten
WO2017143374A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Rapperstorfer Hubert Fertigungsanlage zum verarbeiten eines zu einer drahtspule gewickelten drahtmaterials mit einem fördermittel mit dauermagneten
EP3715009A1 (de) * 2019-03-28 2020-09-30 apilion Machines + Services GmbH Mattenschweissanlage zum herstellen von bewehrungsmatten

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990068749A (ko) * 1999-06-17 1999-09-06 노태식 음료수용캔의탭장착방법
WO2017143373A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Rapperstorfer Hubert Bearbeitungsanlage zum bearbeiten von rundmaterial umfassend eine zufördereinrichtung mit dauermagneten
WO2017143374A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-31 Rapperstorfer Hubert Fertigungsanlage zum verarbeiten eines zu einer drahtspule gewickelten drahtmaterials mit einem fördermittel mit dauermagneten
CN108883453A (zh) * 2016-02-22 2018-11-23 胡贝特·拉佩斯托费尔 用于加工缠绕成线盘的线材的具有带有永磁体的输送机构的制造设备
CN108883459A (zh) * 2016-02-22 2018-11-23 胡贝特·拉佩斯托费尔 用于加工圆形材料的包括带有永磁体的输送装置的加工设备
EP3715009A1 (de) * 2019-03-28 2020-09-30 apilion Machines + Services GmbH Mattenschweissanlage zum herstellen von bewehrungsmatten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322272A (en) Sheet delivery device for continuously receiving sheets during stack removal
JP5345623B2 (ja) 荷物間に間隔を設けるコンベヤと方法
JP3059990B2 (ja) 搬送物品の配分集積装置
JP3142585B2 (ja) 高速自動コグソータ
JPH0741177A (ja) 搬送された物品の予め選択された配列を繰り返し形成するための装置及び方法
DE102006019822A1 (de) Vorrichtung zum Fördern und Vereinzeln von ferromagnetischen Teilen
US4776468A (en) Bobbin conveying system
JPH01288524A (ja) 物品の搬送装置
JPH05116726A (ja) 鉄筋の搬送装置
EP0490879A1 (de) Transportsystem zwischen Textilmaschinen, insb. zwischen Ringspinn- und Spulmaschinen
JPH05124730A (ja) 棒体の搬送装置
JPH05116750A (ja) 棒体の搬送装置
US2938724A (en) Sheet piling apparatus
EP0520945B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Puffern und Takten von Druckprodukten in Schuppenformation und zum Schliessen von Lücken in der Schuppenformation
JPH05116727A (ja) 棒体の搬送装置
EP0511528A1 (de) Vorrichtung zur Entsorgung einer Bogendruckmaschine
US3581870A (en) Article handling
JP3237537B2 (ja) 棒材送給装置
US3172526A (en) Metal sheet handling apparatus
CN113184511A (zh) 一种固封件输送组装线
JPH05124731A (ja) 棒体の配列供給装置
US3592328A (en) Transfer and orienting mechanism for articles
JPH05116749A (ja) 棒体の搬送装置
JPH05116752A (ja) 棒体の搬送装置
JPH11263318A (ja) 容器整列搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107